虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/02(水)16:45:00 実際は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)16:45:00 No.627305121

実際はこれに加えて意地悪な客もいるから侮れない

1 19/10/02(水)16:45:44 No.627305229

左様

2 19/10/02(水)16:46:08 No.627305291

左様って…

3 19/10/02(水)16:47:04 No.627305406

上(上司)からも下(客)からも周り(同僚)からも板挟み良いよね…

4 19/10/02(水)16:47:29 No.627305478

地獄かよ

5 19/10/02(水)16:48:30 No.627305613

客からの無理な要求→俺←そのまま上司に報告するとキレられる

6 19/10/02(水)16:48:46 No.627305647

それ八方ふさがりって言うんじゃ…

7 19/10/02(水)16:50:38 No.627305920

書き込みをした人によって削除されました

8 19/10/02(水)16:51:13 No.627305998

不本意で昇格した上司は大体優しい

9 19/10/02(水)16:51:21 No.627306018

これ知らねー俺のせいじゃねーってやってると自己都合退職を強要される訳で

10 19/10/02(水)16:51:23 No.627306022

>そのまま上司に報告するとキレられる 上司「テメーの説明が悪いからそうなったんだろ!!どうすんだ!!!」

11 19/10/02(水)16:52:07 No.627306136

侮れないってレベルじゃなくなる

12 19/10/02(水)16:52:22 No.627306168

辞めよう!仕事!

13 19/10/02(水)16:53:08 No.627306274

上司「ここはこうじゃない!やりなおせ!ガミガミ」

14 19/10/02(水)16:53:58 No.627306402

人間も車みたいにガソリン入れないと走らない姿勢が大事だと思う

15 19/10/02(水)16:54:13 No.627306444

深夜までサビ残してる告発を えーそんな見に行く時間ない…する労基

16 19/10/02(水)16:54:15 No.627306449

どうして誰も私には気を使ってくれないのですか?

17 19/10/02(水)16:54:35 No.627306492

やめやめろ!

18 19/10/02(水)16:54:46 No.627306519

育休取ってる同僚が影でボロクソ言われてて怖い… まあシフト制だから皺寄せが他の人にモロに来るせいなんだけどさ

19 19/10/02(水)16:55:27 No.627306611

>深夜までサビ残してる告発を >えーそんな見に行く時間ない…する労基 だって本当だし… 全国にいくらでもあるこれ以上の酷いところが優先されるのは当たり前だし…

20 19/10/02(水)16:55:53 No.627306674

ひょっとして日本社会がクソなのでは?

21 19/10/02(水)16:56:15 No.627306732

>上(上司)からも下(客)からも周り(同僚)からも板挟み良いよね… そのまま圧死しそう

22 19/10/02(水)16:56:47 No.627306814

作戦が悪いのに雑兵に文句を言う雑兵

23 19/10/02(水)16:57:35 No.627306901

ガミガミ言ってもやべーものお出しされて逃げられるだけだからな…

24 19/10/02(水)16:57:42 No.627306917

不正をなあなあで済ませてたらそれ前提で環境が構築されてしまった例

25 19/10/02(水)16:57:43 No.627306922

>全国にいくらでもあるこれ以上の酷いところが優先されるのは当たり前だし… 他県の面倒見てる労基はじめて見た

26 19/10/02(水)16:58:50 No.627307100

>>深夜までサビ残してる告発を >>えーそんな見に行く時間ない…する労基 >だって本当だし… >全国にいくらでもあるこれ以上の酷いところが優先されるのは当たり前だし… 最近はそういうの是正する側の厚生労働省がブラック告発されたからな…

27 19/10/02(水)16:58:55 No.627307114

会社って本当にギリギリの人数で回そうとすることが多いけど一人倒れたら立ち行かなくなる計画組んでてヤバいと思わないんだろうか

28 19/10/02(水)16:59:20 No.627307176

>上(上司)からも下(客)からも周り(同僚)からも板挟み良いよね… プレス機かな?

29 19/10/02(水)16:59:36 No.627307209

営業だからちょっと分かんない 売上あげて利益出してれば誰からも怒られる筋合いないし時間内に帰れないのは仕事の効率悪いからだし

30 19/10/02(水)17:00:06 No.627307271

勿体ない精神が悪い方に暴走している

31 19/10/02(水)17:01:03 No.627307410

>会社って本当にギリギリの人数で回そうとすることが多いけど一人倒れたら立ち行かなくなる計画組んでてヤバいと思わないんだろうか そんな時の為に残業時間が…全部食いつぶしてたわ… 人増やせばどうにかなれば有情でひどい場合は怪我人病人が出ただけで 誰も分からない属人性の高い仕事が残ってたりする…

32 19/10/02(水)17:02:39 No.627307654

定時まででギリギリのプランなら良い方で 残業を限界まで予定に組み込んでたりする

33 19/10/02(水)17:02:56 No.627307688

なんでも自己責任だから会社が潰れようが自己責任だろ

34 19/10/02(水)17:03:03 No.627307712

戦争でたとえると最前線で戦ってる兵隊に作戦立てさせたり新兵器開発させたりしてるような状況がどこでもある

35 19/10/02(水)17:03:25 No.627307772

>会社って本当にギリギリの人数で回そうとすることが多いけど一人倒れたら立ち行かなくなる計画組んでてヤバいと思わないんだろうか 実際にヤバくならないと分からない なんだよ納期間に合わないから今月日曜含めて全部出って…

36 19/10/02(水)17:03:40 No.627307813

もしかして労基よりどっかのユニオン入ってぶっ殺してやる!したほうがいいのでは…

37 19/10/02(水)17:03:43 No.627307818

>なんでも自己責任だから会社が潰れようが自己責任だろ そう思ってた時期が俺にもありました でもね 何故かそう簡単には潰れないんですよ会社って

38 19/10/02(水)17:03:54 No.627307843

残業抑制しろ! はい俺は指示出した 実績と納期は落とすなよ

39 19/10/02(水)17:05:19 No.627308049

無理な予定組んだあんたが悪いんだろと見捨てて帰るくらいじゃないと…

40 19/10/02(水)17:05:44 No.627308096

残業減らせといったその口でなんで成績悪いのに早く帰ってるの?って言われる

41 19/10/02(水)17:05:52 No.627308117

>何故かそう簡単には潰れないんですよ会社って 残った社員がなんとかしちゃうから…

42 19/10/02(水)17:06:19 No.627308188

魔法の絨毯がわりとそこら中に転がってるのが悪い

43 19/10/02(水)17:07:04 No.627308308

営業だけど売上しょぼいのはうちの商品が高くて品質よくないせいなので知らん のでさっさと帰るね

44 19/10/02(水)17:08:12 No.627308497

営業は口先だけの楽な仕事で良いよなー

45 19/10/02(水)17:08:59 No.627308622

こっちも多少遅れても大丈夫な予算とスケジュール組んでるはずなのに何故かみんな無視する…

46 19/10/02(水)17:12:52 No.627309174

普通ならみんなキツイし人手不足だから状況改善しようとみんな思うじゃん 逆に悪くなるんですよ

47 19/10/02(水)17:13:40 No.627309310

口先だけで現場無視の雑な契約取ってくるやつほど成績が上がるのいいよね… そしてそいつが契約本数の基準になるせいで真面目にやってる営業達も苦しむ 現場も苦しむ クレームは現場任せ

48 19/10/02(水)17:13:47 No.627309331

無理なもんは無理と帰らないと状況はどんどん悪くなるよね…

49 19/10/02(水)17:15:05 No.627309526

たまの休みが全然休まらない 朝が来る つらい

50 19/10/02(水)17:15:07 No.627309534

>営業は口先だけの楽な仕事で良いよなー そうか 口先だけでやっていいんだな? 困るのはそっちだけどお言葉に甘えさせてもらうね

51 19/10/02(水)17:15:26 No.627309584

今日はノー残業デーなので定時で消えます 消えました

52 19/10/02(水)17:17:38 No.627309922

真っ黒な厚労省が下々のブラック体質をいちいち気にするわけないよなっていう

53 19/10/02(水)17:19:04 No.627310157

>真っ黒な厚労省が下々のブラック体質をいちいち気にするわけないよなっていう 上も下も腐ってるの良いよね…

54 19/10/02(水)17:19:13 No.627310191

退職代行が流行ってる今定時退社代行も必要だな

55 19/10/02(水)17:19:28 No.627310226

異動してきた上司良いよね あっちも環境変わって不安だからかめっちゃ優しい 環境改善してくれた

56 19/10/02(水)17:21:07 No.627310503

なんで有給って消滅してしまうん

57 19/10/02(水)17:21:28 No.627310573

>無理なもんは無理と帰らないと状況はどんどん悪くなるよね… あいつすぐ帰るとかあいつやる気ないとか言われても 「そういう奴だ」ってなると案外怒られないし頼られないしそれはそれで認められるし無理すんなって評判悪い先輩が言ってた 女性へのパワハラという酷い理由で会社辞めさせられたけどそんな度胸ねぇよあの人!おっパブにも怖くていかねぇんだもん!

58 19/10/02(水)17:22:19 No.627310734

発注者側だけど部署で唯一業者にヘコヘコしてる

59 19/10/02(水)17:23:07 No.627310891

>異動してきた上司良いよね >あっちも環境変わって不安だからかめっちゃ優しい 俺の前の事業所ではもっと俺を支えるように皆が動いてた 俺の前の事業所では皆向上心があった 俺の前の事業所ではこれくらい言わなくても良かった

60 19/10/02(水)17:24:29 No.627311175

労働力の詐取を窃盗と呼ぶ事にしよう

61 19/10/02(水)17:25:07 No.627311310

労働環境を摘発する組織が労働環境悪いっていうのが非常に苦しい

62 19/10/02(水)17:27:39 No.627311898

必要なものを削るのは無能でもできるからな 何もかも削られていくばかりだ

63 19/10/02(水)17:29:24 No.627312281

別に俺一人ぐらい辞めても普通に回るから問題はないんだ さらに苦しくなるとか言われてもしらん

64 19/10/02(水)17:30:16 No.627312492

うちはみんなお客さんみたいに心配してくれて優しい それはそれとして定時上がりは許されない

65 19/10/02(水)17:31:14 No.627312728

>労働環境を摘発する組織が労働環境悪いっていうのが非常に苦しい ブラックって根底は仕事量の問題だと思うんだよね 昼間は暇な飲食店だって夜に客が大量に押し寄せた瞬間ブラックと化すのと同様 厚生労働省はそれだけブラック是正の仕事が多いんだろう ブラックが多過ぎて

66 19/10/02(水)17:35:06 No.627313518

だってみんなやりたくないでしょ労働環境を摘発する組織

67 19/10/02(水)17:36:12 No.627313713

>だってみんなやりたくないでしょ労働環境を摘発する組織 前の職場叩き潰しに行くのはやりたいなぁ

68 19/10/02(水)17:36:27 No.627313767

>だってみんなやりたくないでしょ労働環境を摘発する組織 摘発した相手を自分の裁量で刑罰を加えることができたりしたらやりたがる人が出てくるかもしれない

69 19/10/02(水)17:37:33 No.627313979

足らぬ足らぬは余裕が足らぬ

70 19/10/02(水)17:37:56 No.627314059

労基は社長に物投げられたりマジで夜道で襲われたりするらしいからな

71 19/10/02(水)17:40:24 No.627314520

現場猫スレもかつては現場の愉快な話も聞けたのにすっかり愚痴一色になってしまったな

72 19/10/02(水)17:41:15 No.627314668

人も足らぬ 今まで誰か休み取ったシフトに休日出勤で出てくれてた期間社員を一斉に正社員にしたら時間超過で出てくれる人居なくなったよやったね おかしいな会社全体では毎年何人も新人入ってるのにうちの職場ここ7年くらい新人が入ってこないぞ

73 19/10/02(水)17:41:20 No.627314685

>だってみんなやりたくないでしょ労働環境を摘発する組織 金さえきちんとしてればクソを合法的に追い込める訳だしやりたいなぁ

74 19/10/02(水)17:42:20 No.627314849

休み取ったら大先輩に文句言われた

75 19/10/02(水)17:42:58 No.627314960

俺も企業を潰す仕事したい

76 19/10/02(水)17:44:30 No.627315220

人が足らぬ人が足らぬと言うので新人入れては使えねー使えねー言って追い出すのがうちの配送部署だ 育てる気がないなら人取っても変わらんな結局

77 19/10/02(水)17:44:32 No.627315224

人手を削らないと立ちいかないほど経営が苦しいんだ

78 19/10/02(水)17:45:24 No.627315377

意地悪と呼ぶべきなのかわからん自分の体験談だけど 「ナントカ会社の「」です、社長からことづかって参りました」と訪ねたら 「会社とか社長とかじゃねぇよ!肩書きはいらねぇから自分の言葉で話せ!」といきなり怒鳴ってきた客と会ったことがある 別にトラブル対処のようなナーバスな案件でなかったのに分からない…文化が違う!

79 19/10/02(水)17:45:42 No.627315433

潰せるなら潰したい

80 19/10/02(水)17:45:54 No.627315469

企業を一つ潰すと経営者が最低1人は労働者に転身できるんだから 人手不足を解消するには企業をぶっ潰すのが有効なのでは?

81 19/10/02(水)17:46:36 No.627315592

上司は上の上司には?こんな納期通る訳無いでしょバカなの?とか平気で突っ込むからありがた…ありがたいかな…?

82 19/10/02(水)17:49:32 No.627316127

客は知能指数0の馬鹿だと見下してかかるのでめっちゃ細かく確認するのが俺だ たまに怒られるけどミスるよりはマシ

83 19/10/02(水)17:50:58 No.627316388

>現場猫スレもかつては現場の愉快な話も聞けたのにすっかり愚痴一色になってしまったな 現場そのものが愉快とかじゃないからな

84 19/10/02(水)17:51:26 No.627316474

>別にトラブル対処のようなナーバスな案件でなかったのに分からない…文化が違う! 唐突過ぎてキョトンってしそうだな なんとかできたのか

↑Top