虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)15:46:58 20巻く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)15:46:58 No.627296514

20巻くらいまで一気に読んでみたんスけど ここで定形になってんのってもしかして続編以降だったりするん?

1 19/10/02(水)16:00:27 No.627298465

TOUGHの中でも迷作化していく後半が定形の宝庫と考えられる

2 19/10/02(水)16:00:40 No.627298495

俺もこれじゃないやつを15巻くらいまで読んでるけど定形がなかなかでなくて困ってるッス

3 19/10/02(水)16:07:21 No.627299482

血はいろいろ含んでる完全食は高校鉄拳田にでてくるっス

4 19/10/02(水)16:08:03 No.627299597

単行本で読んでるんなら練り歩いてないんじゃ…

5 19/10/02(水)16:08:57 No.627299729

基本的に猿展開が少ない時には定型は生まれにくいんだ

6 19/10/02(水)16:12:00 No.627300163

舐めブタもマナブさんも鉄拳伝っス

7 19/10/02(水)16:13:27 No.627300359

しょっぱなからハッピーハッピーやんケ

8 19/10/02(水)16:13:31 No.627300368

あなたはクソだ は結構初期だった記憶

9 19/10/02(水)16:14:25 No.627300485

ちょいちょい刃牙っぽい演出があってクール

10 19/10/02(水)16:15:10 No.627300594

禁断の蠢蟹掌二度打ちとかも鉄拳伝スね

11 19/10/02(水)16:17:25 No.627300909

あなたはクソだとなめブタとそれ言ったらはもう通り越してる?

12 19/10/02(水)16:17:52 No.627300980

タフwikiのテンプレセリフ集を見るっス

13 19/10/02(水)16:18:05 No.627301012

しゅわーっも鉄拳伝なんだ

14 19/10/02(水)16:21:05 No.627301456

んかぁ!あたりは定形としてそんな出番無い当たり奇人朝昇は普通に愛されてるなって 一応マナブさんとのやりとりは定形になってるけどさ

15 19/10/02(水)16:21:09 No.627301464

それ言ったらはTDK直前なので多分違うと考えられる

16 19/10/02(水)16:22:10 No.627301600

>んかぁ!あたりは定形としてそんな出番無い当たり奇人朝昇は普通に愛されてるなって キー坊の良いライバル兼解説枠してたしtoughで再開したスからね

17 19/10/02(水)16:23:56 No.627301855

続編の中盤以降だよ

18 19/10/02(水)16:25:36 No.627302103

ヤクザ空手とファントム・ジョー編辺りが猿展開に入ってたので多いっス

19 19/10/02(水)16:26:52 No.627302309

朝登は定型と面白さのバランスがいいんだ名作なんだ

20 19/10/02(水)16:26:57 No.627302330

人生の悲哀を感じますねとかも使われてるっス まぁこれは朝昇がおっさんを愚弄してるんスけど

21 19/10/02(水)16:29:31 No.627302722

クソボケ師匠は定型も残してまったく格も落ちてない貴重な存在なんだ

22 19/10/02(水)16:29:44 No.627302756

流石に父親として酷すぎたっスからね

23 19/10/02(水)16:30:02 No.627302806

基本的につまらないから定型で遊ぶしかなかったって背景があるっス

24 19/10/02(水)16:30:43 No.627302915

>朝登 な、なんだあっ

25 19/10/02(水)16:32:24 No.627303202

>一応マナブさんとのやりとりは定形になってるけどさ アレは流れもやってることもあんなんスけどめっちゃいい話なんスよ…

26 19/10/02(水)16:32:37 No.627303234

週刊漫画の常で単行本で読んだら猿展開も流しやすいところもあるっスからね

27 19/10/02(水)16:32:38 No.627303237

朝昇は数少ない再登場してボス相手にやられても格を落とさず愚弄されなかったキャラなんだ まぁ最後は猿空間入りするんやけどなブヘヘヘ

28 19/10/02(水)16:32:56 No.627303277

マナブさん結構しっかりトレーナーしてるっス

29 19/10/02(水)16:33:38 No.627303383

マナブさんはプロレスラーに観音開きするところでは既に朝昇と仲良くなってるのが良いんだ

30 19/10/02(水)16:34:38 No.627303535

マナブさんはあの世界でもトップ3に入るレベルで指導力があるんだ

31 19/10/02(水)16:34:54 No.627303576

マナブさんは登場コマ数が少ないのにマネモブにも評価されてて他作品にも名トレーナーとして出たんだ su3345344.jpg

32 19/10/02(水)16:35:40 No.627303717

なにっ モンキー・ユニバース!

33 19/10/02(水)16:36:07 No.627303793

毒蛭のエピも朝昇に抑えられたりマナブさんが抑えようとしたりで 寝技を掛け合ったり外したりするくらい仲いいんだろうなって思ったっす フィジカルとリーチ差がある以上関節を極めろって指導なんだろうなとも

34 19/10/02(水)16:36:16 No.627303811

なにっ

35 19/10/02(水)16:37:08 No.627303959

ブンヤ世界にマナブさんの暴威は適切と考えられる

36 19/10/02(水)16:37:47 No.627304061

朝昇定型は気に触ったら謝りますでも○○じゃないですよね?もあるんだ 普通の人間はそうですよねもあるけど使いにくいんだ

37 19/10/02(水)16:37:50 No.627304066

初期の下ネタとか今読むと時代を感じるッスね ヘンズリとかチンゲとか

38 19/10/02(水)16:37:51 No.627304067

朝昇はTDKのマネージャーがクソだった黒人ボクサーとのナイスファイトが良いんだ 勿論人喰いヨシキやガルシアとの戦いも良いんだ

39 19/10/02(水)16:38:49 No.627304220

マナブさんは骨が折れたらとかいいつつ顔が腫れるだけの折檻で済ませてるのが良識を感じるっス

40 19/10/02(水)16:39:05 No.627304262

鉄拳伝は初期の下ネタ以外は勧めやすいっスからね

41 19/10/02(水)16:39:20 No.627304286

このオメゲがーっ!!

42 19/10/02(水)16:39:22 No.627304293

初期は「なにっ」ではなく「なにっ!?」が多い

43 19/10/02(水)16:41:14 No.627304579

ブタマン云々のセリフは敵のチンピラのセリフだと思ってた

44 19/10/02(水)16:41:23 No.627304607

>マナブさんは骨が折れたらとかいいつつ顔が腫れるだけの折檻で済ませてるのが良識を感じるっス 板垣版餓狼伝でも派手に顔が腫れるけど深刻なダメージではない制裁あったしもしかして格闘界隈で元ネタあるエピソードなんスかね

45 19/10/02(水)16:42:11 No.627304727

人喰い義生や石毛なんかはどこへ消えたのか そもそもキー坊はちゃんと学校卒業したのか 謎は尽きない

46 19/10/02(水)16:43:25 No.627304897

>そもそもキー坊はちゃんと学校卒業したのか 寝たきりのオトンの入院代稼ぐため闇興行に身を投じてるから…

47 19/10/02(水)16:43:44 No.627304950

ヨっちゃんはTOUGH終盤でレスラーのジム作ってた気がするっス

48 19/10/02(水)16:44:53 No.627305097

オトンとおじさんの決闘の季節次第でキー坊の卒業の有無が変わるんだ

49 19/10/02(水)16:46:32 No.627305337

>オトンとおじさんの決闘の季節次第でキー坊の卒業の有無が変わるんだ いわれてみればガルシア死亡からの流れでちょっと間があってもおかしくないっス

50 19/10/02(水)16:47:32 No.627305484

キー坊本人は割と真面目なので追試やらなんやらをこなして卒業はしようとするっスからね

51 19/10/02(水)16:49:36 No.627305772

強くなったとはいえパワーちゃん1号のせいで勉強がままならなかったのはオトンどうにかならなかったんスかね

52 19/10/02(水)16:52:29 No.627306188

風のミノルはなんでラストで覇生流すっぽかしてブラジルでシュラスコ焼いてたんスかね

53 19/10/02(水)16:54:35 No.627306493

次作はモンキー・アベンジャーズが読みたいですね

54 19/10/02(水)16:55:20 No.627306590

初期だとコブラソードのギャルアットがかなり好きっス

55 19/10/02(水)16:56:26 No.627306760

今考えると あしゅら 黒 田 って中二病くさくて最高にダサいっスよね 忌憚のない意見ってやつっス

56 19/10/02(水)16:58:31 No.627307049

>初期だとコブラソードのギャルアットがかなり好きっス キー坊と良い勝負をして帰国してからガルシアに負けたのは衝撃を受けたっス それだけに龍継の再登場も衝撃を受けたっス

57 19/10/02(水)17:00:02 No.627307262

ガルシアもキー坊との交流でどんどん人間性を得て恐怖を覚え悲哀を感じさせる最後で可哀想だったっスからね

↑Top