19/10/02(水)15:03:22 2話のネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)15:03:22 No.627289855
2話のネット配信って今日?明日?
1 19/10/02(水)15:07:47 No.627290632
スター・チャンネルにはいってないことを後悔する日が来るとはね
2 19/10/02(水)15:08:24 No.627290737
一月だけ入るしかないな…
3 19/10/02(水)15:23:57 No.627293103
いまいちAmazonにくる時間がわかんないよね
4 19/10/02(水)15:28:49 No.627293816
>いまいちAmazonにくる時間がわかんないよね 2話に関しては明日来るよただし加入してないと有料パターンだけど
5 19/10/02(水)15:29:42 No.627293963
スケジュールはこれかな https://www.star-ch.jp/amazon/ondemand.html
6 19/10/02(水)15:30:38 No.627294093
アマプラだけじゃ1話しか見れないのね
7 19/10/02(水)15:30:48 No.627294117
最終週をお試し無料で見てみようかな
8 19/10/02(水)15:31:08 No.627294173
一話を無料公開したのはかなり良い宣伝になったな…
9 19/10/02(水)15:33:04 No.627294466
面白いというか緊迫しすぎてみてて疲れる…
10 19/10/02(水)15:44:05 No.627296094
これハッピーエンドになるの?
11 19/10/02(水)15:48:37 No.627296764
>これハッピーエンドになるの? それはないんじゃないかな…
12 19/10/02(水)15:49:02 No.627296816
なるわけないじゃん…
13 19/10/02(水)15:49:51 No.627296914
これは事が起きた時点でエンドしてるから
14 19/10/02(水)15:50:10 No.627296968
ドキュメンタリーにハッピーエンドを求めたら心が壊れるよ…
15 19/10/02(水)15:51:18 No.627297129
リリーフをひたすら使い潰していく敗戦処理ドラマだからな…
16 19/10/02(水)15:51:48 No.627297192
未だに続いてるし今後も続くんやな…
17 19/10/02(水)15:52:38 No.627297298
「」達の心を今もっとも捕らえているドラマ
18 19/10/02(水)15:53:00 No.627297357
>これハッピーエンドになるの? 1話の冒頭で結末お出ししてたじゃん!
19 19/10/02(水)15:53:50 No.627297479
ハッピーエンド(ソ連)
20 19/10/02(水)15:54:29 No.627297591
聞こえてくる内容だけでも吐きそうなくらいしんどそうだから見ようかどうか迷う…
21 19/10/02(水)15:54:34 No.627297606
「」がいろいろな知識を教えてくれるのでどんどんおつらくなってくる・・・
22 19/10/02(水)15:55:04 No.627297662
ハッピーエンドってなんだ… 夢オチか みんな病気が治って原発も無事に修理されるエンドか
23 19/10/02(水)15:55:30 No.627297727
ハッピーだった人生がエンドするよ
24 19/10/02(水)15:56:31 No.627297871
現実はまだ終わってない
25 19/10/02(水)15:56:33 No.627297879
見ているだけで被曝するわけじゃないんだから大丈夫大丈夫…ちょっと気分が悪いな…
26 19/10/02(水)15:57:01 No.627297948
黒鉛と核燃料を抱えて石棺の中に落とす作業に戻るんだ 全部で140トンある
27 19/10/02(水)15:57:16 No.627297989
いやです…
28 19/10/02(水)15:57:44 No.627298062
今日の0:00に2話来るのかな? なら早めに寝て起きて見てもいいんだけど
29 19/10/02(水)15:58:15 No.627298143
いやとかじゃない 戻るんだ
30 19/10/02(水)15:59:12 No.627298284
ちょっと整理しよう su3345307.jpg
31 19/10/02(水)15:59:26 No.627298315
俺と一緒に注水バルブ開きに行こうぜ!
32 19/10/02(水)16:01:42 No.627298653
>ちょっと整理しよう >su3345307.jpg めちゃくちゃ似顔絵うまいな
33 19/10/02(水)16:03:40 No.627298945
二話目になると顔認識忘れてそうだな
34 19/10/02(水)16:04:27 No.627299050
>su3345307.jpg 既にヒで話題になってんのか… 原子力は絶対に許さないよってされてるよね?
35 19/10/02(水)16:04:52 No.627299130
ヒ見るんじゃなかった
36 19/10/02(水)16:05:39 No.627299214
爆発するまでのドラマかドキュメンタリーはないかな 何故爆発に至ったかを図解解説付きで知りたい
37 19/10/02(水)16:06:02 No.627299270
線量計は?
38 19/10/02(水)16:06:43 No.627299385
3.6です
39 19/10/02(水)16:07:21 No.627299480
1000レントゲンまで測れる線量計はスイッチを入れた途端壊れました…
40 19/10/02(水)16:07:26 No.627299497
>ちょっと整理しよう >su3345307.jpg 注水バルブ開けに行ったのはアキーモフとトプトゥーノフだったように思うけど レオニードって名前もあるのか
41 19/10/02(水)16:07:49 No.627299553
>3.6です ヨシ!
42 19/10/02(水)16:07:55 No.627299571
>ヒ見るんじゃなかった 炉の中を覗いてしまったんだな…
43 19/10/02(水)16:08:02 No.627299592
被曝したら何しようが回復しないんだよね?
44 19/10/02(水)16:08:16 No.627299632
>>3.6です >ヨシ! ご安全に!
45 19/10/02(水)16:08:32 No.627299675
同士よ低出力運転は絶対するなよ
46 19/10/02(水)16:08:37 No.627299682
>既にヒで話題になってんのか… HBOのドラマでなんか凄いのやってるって話題になってたよ 最初8月ってスタチャンの広告に出てたけど結局9月になった
47 19/10/02(水)16:08:37 No.627299684
ディスカバリーchか何かで見た気がするな
48 19/10/02(水)16:09:01 No.627299742
>爆発するまでのドラマかドキュメンタリーはないかな >何故爆発に至ったかを図解解説付きで知りたい https://www.cinematoday.jp/page/A0006858 この記事だと解説まではわからないけど原因を追求してゆくパートも今後でてくるみたい
49 19/10/02(水)16:09:09 No.627299762
ここじゃアマプラで一話やるって頃からようやくだしな
50 19/10/02(水)16:09:44 No.627299837
>被曝したら何しようが回復しないんだよね? 人間の遺伝子は…破壊されるともう…
51 19/10/02(水)16:10:16 No.627299915
北半球の人間は四十路で死ぬ確率爆上がりなんていう世界にならなかったのだけはハッピー
52 19/10/02(水)16:10:56 No.627299996
一時間おきに広島型原爆一個分だぜそらソ連滅びる
53 19/10/02(水)16:11:03 No.627300013
>被曝したら何しようが回復しないんだよね? どの程度の被ばくを言ってるのか分からないけど DNA損傷した細胞は自己修復できる場合が当然あるよ
54 19/10/02(水)16:11:17 No.627300052
>>>3.6です >>ヨシ! >ご安全に! 3.6?避難すべきでしょう
55 19/10/02(水)16:11:34 No.627300098
>被曝したら何しようが回復しないんだよね? 少しだけなら修復機能あるらしいけど 全体的にズタズタにされたら手の打ちようがない
56 19/10/02(水)16:11:43 No.627300117
破壊されたのはウクライナ いいね?
57 19/10/02(水)16:11:52 No.627300137
全部放送し終わってから加入して無料期間で見れば? あとドキュメンタリーじゃなくて脚色もりもりのドラマなので事実とは思わないように
58 19/10/02(水)16:11:53 No.627300140
監督インタビューだと原子炉はクトゥルフの墓のイメージなのか 確かに炉を直接見ちゃう場面は神話的恐怖っぽい
59 19/10/02(水)16:12:13 No.627300188
まあ現場猫みたいなのの集合体だしねソ連
60 19/10/02(水)16:12:54 [ソ連] No.627300283
犠牲者は31名 政府発表に間違いはない
61 19/10/02(水)16:12:57 No.627300290
>あとドキュメンタリーじゃなくて脚色もりもりのドラマなので事実とは思わないように そうか!原発は爆発しなかったんだ!ヨシ!
62 19/10/02(水)16:13:49 No.627300412
今回の爆発でも最悪ではないのか… 炉心吹っ飛んでるから手遅れ案件だと思ったけど
63 19/10/02(水)16:14:00 No.627300435
良かった…肌が溶解していく消防隊員は居なかったんや…
64 19/10/02(水)16:14:03 No.627300438
>ここじゃアマプラで一話やるって頃からようやくだしな 映画じゃないからね・・・アマプラ経由でスタチャン作品見れるようになったの最近だし BS.CSは登録しなきゃいけないのはハードル高いだろうし
65 19/10/02(水)16:17:39 No.627300944
我々が輝くときだ
66 19/10/02(水)16:17:44 No.627300958
なぜ炉心が爆発していないってわかったんだ?の問いにRBMK炉だからだ!とついでに別の所では原発の名前で返す感じが最高にギャグ
67 19/10/02(水)16:19:52 No.627301290
>我々が輝くときだ (チェレンコフ光)
68 19/10/02(水)16:19:52 No.627301293
>そうか!原発は爆発しなかったんだ!ヨシ! ぶっちゃけそのレベルのドラマだと思う こっちが見たいのはメーデーみたいなドキュメンタリーなのに
69 19/10/02(水)16:20:00 No.627301316
黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉
70 19/10/02(水)16:20:20 No.627301355
なぜなら俺たちは祖国を信じている!
71 19/10/02(水)16:20:45 No.627301404
ドラマ見て「ドキュメンタリーが見たいのに!」って言う人って大丈夫?