虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)14:31:41 前輪が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)14:31:41 No.627284974

前輪が二輪あるバイクって運転しやすそうな感じあるけど実際はどうなの?

1 19/10/02(水)14:32:50 No.627285145

任せておけるよ

2 19/10/02(水)14:33:10 No.627285195

しずらいよ

3 19/10/02(水)14:34:01 No.627285327

りんちゃんを信じろ

4 19/10/02(水)14:34:20 No.627285368

僕はトライクがいいですう

5 19/10/02(水)14:35:07 No.627285473

昨日は自立してすごい!って言ってたアホな「」がいたなあ

6 19/10/02(水)14:35:31 No.627285530

二輪に慣れてるから違和感あるだけで慣れればこっちのが乗りやすい 乗りやすいっていうか安定してる

7 19/10/02(水)14:36:10 No.627285631

周りの人にレアなやつ見かけたみたいな感じで見られる

8 19/10/02(水)14:37:47 No.627285868

これはトライクじゃないのか…なんて呼べばいいの

9 19/10/02(水)14:38:10 No.627285923

それは言ってもだいぶ前に慣れたから人の目期待しててそう思うんだと思う

10 19/10/02(水)14:39:05 No.627286047

曲がり辛いと思う

11 19/10/02(水)14:40:28 No.627286255

サウナは何の関係が

12 19/10/02(水)14:45:36 No.627287001

こけにくいらしいぞ

13 19/10/02(水)14:46:13 No.627287089

渋滞は成程なーっておもう

14 19/10/02(水)14:46:33 No.627287154

カーブのときの安定性が段違い

15 19/10/02(水)14:46:51 No.627287195

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191002-00010001-webym-ind 防災にもいいぞ!

16 19/10/02(水)14:48:30 No.627287476

免許区分ではスイング機構の有無が判定対象となる

17 19/10/02(水)14:49:03 No.627287551

>防災にもいいぞ! 昔コンセプトモデルでコンセントついてて電源になるバイクあったよね リョウクとかいう奴

18 19/10/02(水)14:49:09 No.627287558

路面ガタガタでも安定しそう

19 19/10/02(水)14:50:03 No.627287701

見た目が好きだから欲しい

20 19/10/02(水)14:50:33 No.627287787

ハンドル切っても2輪ほど車体倒れないから何か気持ち悪い

21 19/10/02(水)14:53:25 No.627288261

ととのった。

22 19/10/02(水)14:53:27 No.627288265

そしたら原付みたいに走るイス系統な乗り心地って感じか?

23 19/10/02(水)14:54:34 No.627288426

雨の日なんかに強そうだよな

24 19/10/02(水)14:54:53 No.627288478

画像のカラーで出せばいいのにな

25 19/10/02(水)14:55:29 No.627288570

マカセトケ言ってるんだから待ってろ

26 19/10/02(水)14:55:43 No.627288602

片方が滑ってももう片方が頑張ってくれるから 雨の日のマンホールなんかが怖くないんだそうだ

27 19/10/02(水)14:55:48 No.627288612

>雨の日なんかに強そうだよな 屋根も欲しいな

28 19/10/02(水)14:55:52 No.627288621

画像の色ないのか…

29 19/10/02(水)14:56:16 No.627288682

りんちゃんカラーって無かったのか

30 19/10/02(水)14:56:31 No.627288723

せっかく乗ってる「」いるなら乗り心地教えて欲しいが…

31 19/10/02(水)14:56:45 No.627288762

りんちゃんカラー出すとそれしか売れなくなる

32 19/10/02(水)14:56:45 No.627288764

>画像のカラーで出せばいいのにな 限定なんとかグリーンとか言ってリンちゃんカラー出せばいいのにね

33 19/10/02(水)14:58:02 No.627288963

りんちゃんグリーンでいいだろ知らない人の買い物的な事故も減る

34 19/10/02(水)14:58:13 No.627288993

スリップ怖すぎるからこれとNIKENの中間くらいの出して

35 19/10/02(水)14:58:25 No.627289031

わざとコケてバイク放り出せないというのは微妙に不安でもある

36 19/10/02(水)14:59:54 No.627289244

うわあのおっさんりんちゃんかよって言われる知らないおっさんのことも考えたら持ち前の愛で塗装しなさい

37 19/10/02(水)14:59:55 No.627289247

安定感はすごくいいけど物足りない >スリップ怖すぎるからこれとNIKENの中間くらいの出して

38 19/10/02(水)15:00:28 No.627289339

su3345228.jpg

39 19/10/02(水)15:00:29 No.627289344

後輪2つある奴に載ってるけど 路肩に停めてスマホいじってナビ操作して…って時の安定感がヤバいので助かっている スタンドが泥に埋まってウワーッって事もないし

40 19/10/02(水)15:01:09 No.627289461

250か400のが欲しい…

41 19/10/02(水)15:02:10 No.627289626

>路肩に停めてスマホいじってナビ操作して…って時の安定感がヤバいので助かっている >スタンドが泥に埋まってウワーッって事もないし 俺もトライク仕様のジャイロ乗ってたけどそういう話ではないと思うぞ今んところ あれめっちゃ倒せて楽しい

42 19/10/02(水)15:03:24 No.627289858

>あれめっちゃ倒せて楽しい 後ろから見てるとカーブで普通の2輪の倍ぐらい倒してるんだけど あれどういう原理?

43 19/10/02(水)15:04:06 No.627289988

よくわからない 俺達は雰囲気で体を預けている

44 19/10/02(水)15:05:39 No.627290259

月末のモーターショーで250ccクラスのスクーター発表されるんじゃないかな ヤマハ 3CTでググるといいんじゃね

45 19/10/02(水)15:05:56 No.627290302

おそらくジャイロ効果ってやつだろう 俺は詳しいんだ

46 19/10/02(水)15:06:29 No.627290409

やっぱお高いんでしょう?

47 19/10/02(水)15:06:33 No.627290416

三輪バイクはこうなんかむずむずする トライクといって欲しい

48 19/10/02(水)15:06:54 No.627290486

トライクの区分ではないから仕方ない

49 19/10/02(水)15:07:00 No.627290505

>あれどういう原理? リアが滑っても転倒の心配が無いからガンガン倒せる いまかんがえた

50 19/10/02(水)15:07:44 No.627290620

特定二輪車だっけ すっきりしないよね

51 19/10/02(水)15:07:51 No.627290648

駐車場で困るから避けたほうが無難

52 19/10/02(水)15:07:58 No.627290664

倒れないもんは倒れないんだから仕方ない

53 19/10/02(水)15:08:13 No.627290704

トライクって言われると後ろ2輪のイメージ 街中でノーヘルで乗ってるの見かけると一瞬ビクッとする

54 19/10/02(水)15:08:46 No.627290799

配達や警官など雪が降ろうが乗らねばならない状況でこれがあると頼もしいけど プライベートで選ぶかというとうーん

55 19/10/02(水)15:08:46 No.627290800

真正面から見ると不細工

56 19/10/02(水)15:09:15 No.627290894

前が二輪と後ろが二輪はどう違うんだろうか

57 19/10/02(水)15:09:18 No.627290903

前2後1と前1後2ってどっちがいいの?

58 19/10/02(水)15:09:19 No.627290907

後ろ2輪のスクーターはスリーターと呼んでた スレ画はLMW?

59 19/10/02(水)15:09:46 No.627290982

三輪ついてりゃtricycleだろって思うがまあ面倒なのもわかる

60 19/10/02(水)15:10:04 No.627291026

運転はしやすいけど タイヤ一つ増えただけで元のモデルの倍の値段になるから貴族の乗り物だよ

61 19/10/02(水)15:10:24 No.627291090

>前が二輪と後ろが二輪はどう違うんだろうか 同じ 車体を傾けて曲がるかどうかが基準点

62 19/10/02(水)15:10:50 No.627291161

メット無いなら幅広げて区分では小型特殊にしてるから三輪なら無くてもいいわけじゃないぞ いや誰でもわかるかそれは

63 19/10/02(水)15:11:22 No.627291242

>あれどういう原理? キャノピーの方は後部駆動がデフ付きだからカーブ曲がりやすくリーンインもしやすくなる 配達の行きはなるべく傾けないけど帰りは遊んでたそんなピザ屋のバイトの思い出

64 19/10/02(水)15:11:54 No.627291334

えこれトライクじゃないの? 近所で売ってる前2輪タイプのバイクにトライクって貼ってあったからずっとそうかと

65 19/10/02(水)15:12:09 No.627291382

>車体を傾けて曲がるかどうかが基準点 それはどっちなの? 腕で曲がるのと体で曲がるのじゃ全然話が変わってくる

66 19/10/02(水)15:12:22 No.627291414

ナイケン乗りたいけん!

67 19/10/02(水)15:13:32 No.627291607

ヒリシティで通勤したら楽そうね

68 19/10/02(水)15:13:44 No.627291639

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/ ととのった

69 19/10/02(水)15:13:58 No.627291672

神奈川県警がこれを運用しているが何故採用したかは分からない

70 19/10/02(水)15:14:15 No.627291717

>えこれトライクじゃないの? トライクは普通こういうのを指す https://img.webike.net/moto_photo/21258/1320633/L_P21258_1902140926@5c64b5b2a1b43.jpg

71 19/10/02(水)15:14:38 No.627291781

>えこれトライクじゃないの? バイじゃなくてトライだからトライクで合ってるよ

72 19/10/02(水)15:15:36 No.627291930

トライクは三輪の乗り物を指した言葉だから形がどうあれ三輪ならトライクだよ

73 19/10/02(水)15:16:16 No.627292038

言葉にすると確かにそうか でも外で恥かきたくないから一般的なのかは知りたい

74 19/10/02(水)15:18:04 No.627292296

ここは画像貼れないしスレ落ち前に好奇心発揮されても困る

75 19/10/02(水)15:18:11 No.627292310

一般的には三輪バイクの方が通じると思うよ でもちょっとアホな感じは否めないよ

76 19/10/02(水)15:19:33 No.627292503

トリシティの前輪の車輪幅を1mm増やすと側車付系二輪登録できるようになってノーヘル可能になるのか

77 19/10/02(水)15:20:04 No.627292582

ピアジオmp3とジレラフォコ YAMAHA クアッドもある台湾系 その3メーカーそれぞれフロント構造が違うという

78 19/10/02(水)15:20:40 No.627292658

>えこれトライクじゃないの? >トライクは普通こういうのを指す 映画のゾンビで見た アメリカでしか走ってなさそう・・・

79 19/10/02(水)15:20:42 No.627292664

ノーヘルは深刻な脳障害を負う可能性があるので…

80 19/10/02(水)15:20:53 No.627292693

トライクって言ったらあれだろ?ってなったらやだなー三輪はみんなトライクなんですよ学が無いですねって言えばみんな幸せ

81 19/10/02(水)15:21:20 No.627292738

>でも外で恥かきたくないから一般的なのかは知りたい 3輪の乗り物という広義の意味では合ってるけど免許区分で言うトライクにら当てはまらない

82 19/10/02(水)15:21:30 No.627292758

>トライクって言ったらあれだろ?ってなったらやだなー三輪はみんなトライクなんですよ学が無いですねって言えばみんな幸せ 戦が始まる…

83 19/10/02(水)15:25:16 No.627293284

後輪も二輪にしたら更に安定感増すのでは?

84 19/10/02(水)15:25:27 No.627293315

もうATV 乗りなよ俺も子供の頃乗りたかったくらいにはかっこいいし今はそんな流行ってないから個性も出るでしょ倒れないし

85 19/10/02(水)15:26:16 No.627293438

バギーで並列化すんな

86 19/10/02(水)15:26:23 No.627293456

重くて風にふかれても車線ずらされなくていいよ

87 19/10/02(水)15:28:31 No.627293775

なんか色々見てたらロードフォックス欲しくなってきた いいオモチャだよね

88 19/10/02(水)15:29:01 No.627293852

日本の公道だとバギーは50cc未満のしか乗れないからな でもポラリスとか欲しい

89 19/10/02(水)15:29:34 No.627293943

ミル貝見てたけど名称としてはトライクでいいっぽいが法律的には特殊二輪車とかわけわからん感じになっててわけわからん

90 19/10/02(水)15:29:37 No.627293950

セグウェイってどうなったの

91 19/10/02(水)15:30:32 No.627294076

潰れた遊園地で元気にしてるって「」が言ってた

92 19/10/02(水)15:31:05 No.627294162

スレ画は前輪が増えたバイク トライクは後輪が2個のやつでいいと思うよ

93 19/10/02(水)15:31:48 No.627294268

定義の話になると火がついちゃうクセ直しなよ

94 19/10/02(水)15:31:52 No.627294282

前3輪にすればもっと安定するのでは?

95 19/10/02(水)15:32:11 No.627294334

うーん確かに3輪は便利かもと思ったけど4輪あっても良い気がしてきた

96 19/10/02(水)15:33:42 No.627294559

こういう設計が先行して定着した自転車界隈だと リカンベントのトライクで「タッドポール」と呼ばれるよ

97 19/10/02(水)15:34:40 No.627294711

やっぱりな「」はバギーとか飛び付きそうだと思ったよ もし買ったらスレ建ててくれ

98 19/10/02(水)15:34:44 No.627294719

それぞれ特性が違うから乗り比べたほうがいいよ

99 19/10/02(水)15:34:50 No.627294731

ヤマハテッセラクトまだかな…

100 19/10/02(水)15:34:59 No.627294762

テッセラクトからもう12年か

101 19/10/02(水)15:35:27 No.627294819

割としっかりページ数ある漫画だった

102 19/10/02(水)15:35:33 No.627294833

250出たら欲しいんだけど 50歳超えているから免許取得大変そうでなあ

103 19/10/02(水)15:35:44 No.627294869

片側四輪の八輪にして車体も頑丈にすればかなり良い物ができそう

104 19/10/02(水)15:36:48 No.627295023

後輪一つ増やしてェ…

105 19/10/02(水)15:37:50 No.627295189

>後輪一つ増やしてェ… 前 =ーー 後 こう?

106 19/10/02(水)15:38:12 No.627295246

今時の教習所は客にペコペコしてるから大丈夫だよ 二輪は後回しにされがちだから教習所が暇な季節を選ぶのがポイント

107 19/10/02(水)15:39:49 No.627295476

>50歳超えているから免許取得大変そうでなあ 忙しくて行く暇が無いとかならともかく ちゃんと通えるならそんな心配せんでええよ

108 19/10/02(水)15:40:43 No.627295617

>前 =ーー 後 >こう? 無駄格好いい全振りでバイク好きな人からは避難の嵐になるまでは見えた

109 19/10/02(水)15:41:45 No.627295757

>>後輪一つ増やしてェ… >前 =ーー 後 >こう? …ある!

110 19/10/02(水)15:42:19 No.627295836

後輪が直列に2つは昔に試作があった気がする

111 19/10/02(水)15:42:45 No.627295904

ありだなってことじゃなくてあるのかよ

112 19/10/02(水)15:42:58 No.627295943

りんちゃんなんでショートカットにしちゃったの…

113 19/10/02(水)15:43:39 No.627296028

観てない読んでないだけどかわいいじゃんこれ

114 19/10/02(水)15:44:16 No.627296122

>りんちゃんなんでショートカットにしちゃったの… 焚き火で燃えた

115 19/10/02(水)15:44:53 No.627296213

世界線の違うゆるキャンじゃけん

↑Top