虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)14:13:21 当時以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)14:13:21 No.627282097

当時以来で第二次αやってるけどこいつとガイキングあんま強くないね… ボルテスは今になって強いのがわかった

1 19/10/02(水)14:14:21 No.627282235

ジーグは当時から初参戦なのに弱すぎると嘆かれてたな サルファでだいぶマシになったけど

2 19/10/02(水)14:14:51 No.627282320

おのれサイズ差補正

3 19/10/02(水)14:15:13 No.627282374

サイズ差補正無視のスキルだかパーツだかがバグで無効だったのってこれだっけ?

4 19/10/02(水)14:16:36 No.627282625

害キングは火車カッターあるし…

5 19/10/02(水)14:16:52 No.627282660

>サイズ差補正無視のスキルだかパーツだかがバグで無効だったのってこれだっけ? それはWじゃない?

6 19/10/02(水)14:17:35 No.627282766

邪魔大王国への攻撃力+20%

7 19/10/02(水)14:18:03 No.627282844

第二次αのジーグとダイモスは弱いのに強制出撃が多かった

8 19/10/02(水)14:18:45 No.627282949

>害キングは火車カッターあるし… 超兵器ヘッドつくから雑魚掃除で活躍出きるしな

9 19/10/02(水)14:19:08 No.627283007

ダイモスはボスキラーだし弱くはないと思う

10 19/10/02(水)14:20:21 No.627283201

闇の帝王の配下だったハニワ原人

11 19/10/02(水)14:21:13 No.627283344

新キャラ増やされたハニワ原人

12 19/10/02(水)14:22:04 No.627283461

ニルファはサイズ差による補正はあるけどまだサイズ差補正無視のスキルはなかったような記憶が だからジークとか小型ユニットがつらいことになった

13 19/10/02(水)14:23:38 No.627283688

主人公4人なのいいよね すげえボリューム多い感じがするし

14 19/10/02(水)14:23:52 No.627283728

処理落ちでめっちゃ揺れる画面

15 19/10/02(水)14:24:13 No.627283780

あったよ

16 19/10/02(水)14:25:44 No.627284029

>邪魔大王国への攻撃力+20% 中盤でもう死に技能になるのいいよね…

17 19/10/02(水)14:26:28 No.627284141

>中盤でもう死に技能になるのいいよね… でもリーダースキル見た瞬間今回もいるだけ参戦か...ってなるコンバトラーもあれはあれで...

18 19/10/02(水)14:28:54 No.627284525

そこそこ避けてはくれる

19 19/10/02(水)14:29:23 No.627284607

バーンサロイドで運用すべし

20 19/10/02(水)14:29:57 No.627284703

当たり前のように対シャアへの専用台詞持っててダメだった

21 19/10/02(水)14:30:31 No.627284788

クロスボーンガンダムが最初は使いづらい

22 19/10/02(水)14:31:14 No.627284903

数字のわりに伸び悩むのはブレンパワードだった気がする

23 19/10/02(水)14:31:29 No.627284938

ビックシューターと空陸で噛み合わないのもつらい

24 19/10/02(水)14:32:25 No.627285081

第三次になると強いALL持ちがわんさか出てくるけど第2次の時点では強いALL持ち居たかな…?という記憶しかない

25 19/10/02(水)14:32:45 No.627285129

序盤のリクレイマーはサイズ差補正のせいでリアル系じゃ全然当たらんから必中使えるスーパーロボット大活躍だった

26 19/10/02(水)14:32:46 No.627285134

マガルガ

27 19/10/02(水)14:33:08 No.627285188

ウィングゼロがALL強かったような

28 19/10/02(水)14:33:47 No.627285281

>バーンサロイドで運用すべし 装備の関係で小隊員確定になるのいいよねよくない

29 19/10/02(水)14:34:05 No.627285337

やっぱ合体しない支援メカはだめだな

30 19/10/02(水)14:34:30 No.627285396

スピンストームが全体技だから強い

31 19/10/02(水)14:35:21 No.627285502

>第三次になると強いALL持ちがわんさか出てくるけど第2次の時点では強いALL持ち居たかな…?という記憶しかない きゅうきゅうにょりつりょう!

32 19/10/02(水)14:36:07 No.627285625

死ねよやぁーっ!(マッハドリル)

33 19/10/02(水)14:36:36 No.627285690

ブレンは空飛べて移動力も高いしチャクラシールドが便利だから…

34 19/10/02(水)14:36:38 No.627285694

>第三次になると強いALL持ちがわんさか出てくるけど第2次の時点では強いALL持ち居たかな…?という記憶しかない グランダッシャー!

35 19/10/02(水)14:37:17 No.627285789

ダイゼンガーにレーザーください あとドリルブーストナックル

36 19/10/02(水)14:37:36 No.627285833

>ブレンは空飛べて移動力も高いしチャクラシールドが便利だから… 小隊員に必要な物全て持っててコストも安い 使わない理由がない

37 19/10/02(水)14:38:05 No.627285911

>>第三次になると強いALL持ちがわんさか出てくるけど第2次の時点では強いALL持ち居たかな…?という記憶しかない >きゅうきゅうにょりつりょう! ファイヤーブラスタァー!!

38 19/10/02(水)14:38:31 No.627285971

逆に強かったキャラが思い出せない

39 19/10/02(水)14:38:43 No.627285997

ダイターン糞ちゅよい…

40 19/10/02(水)14:38:47 No.627286007

ダイゼンガー武装潔すぎるよ

41 19/10/02(水)14:38:48 No.627286014

ALLだとメガビーム砲とかビームバズーカとかも使った覚えあるな

42 19/10/02(水)14:39:39 No.627286137

特定敵勢力へのアップはよっぽど派手に上がらないと微妙だから… 参戦作品数から言ってもそんなにしょっちゅう戦うわけ無いし

43 19/10/02(水)14:39:50 No.627286156

>ダイゼンガー武装潔すぎるよ 親分が刀一本でいいって言うから… OGとかだとナックルとブラスター使えるんだっけ?

44 19/10/02(水)14:41:01 No.627286338

メガゾイドへのダイターンの殺意がヤバすぎる…

45 19/10/02(水)14:41:37 No.627286418

ボルテスのグランドファイヤーは良く使ってた

46 19/10/02(水)14:41:39 No.627286422

ドン倒した後闇の帝王が出てくるステージで詰んだ記憶がある 闇の帝王が強すぎる

47 19/10/02(水)14:41:41 No.627286431

>OGとかだとナックルとブラスター使えるんだっけ? 外伝でやっと使えたけど代わりに刀持てなくなった 第2次で隠しで刀と両立可能になってMDからは普通に使えるようになった

48 19/10/02(水)14:41:44 No.627286437

マザーバンガードほんとマジ強い…

49 19/10/02(水)14:41:44 No.627286438

ダイモスのファイブシューターが地味に便利だったような記憶はうっすら残っている

50 19/10/02(水)14:41:46 No.627286446

>メガゾイドへのダイターンの殺意がヤバすぎる… だめ押しで三回名乗っててダメだった

51 19/10/02(水)14:41:58 No.627286479

第二次αってどれだっけ…イルイのやつだっけ… 全体的に気軽にやれるゲームだった印象がある いや根拠はわかんないけどそういうイメージ 短いからか?

52 19/10/02(水)14:42:09 No.627286505

>ダイモスのファイブシューターが地味に便利だったような記憶はうっすら残っている 無改造だとあれだけどダイモス使ってるなら便利よね

53 19/10/02(水)14:42:10 No.627286507

>ALLだとメガビーム砲とかビームバズーカとかも使った覚えあるな デンドロに乗ったバニング大尉が活躍してたな

54 19/10/02(水)14:43:09 No.627286651

隠しのハマーン様の小隊能力が素晴らしい

55 19/10/02(水)14:43:57 No.627286751

ブレンはバリアのために小隊要員化するんだよね空飛べるし あとパイロット多いスーパーロボットはそれだけでスタメン確定する

56 19/10/02(水)14:43:58 No.627286753

邪魔大王国幹部ククル!しねぇ!

57 19/10/02(水)14:44:02 No.627286761

3次の構想があったのか珍しく空が飛べないカイザー 逆に飛べないけと有用な連中の集積所にしてた

58 19/10/02(水)14:44:25 [エクシア] No.627286818

ガンダム死ね!

59 19/10/02(水)14:45:16 No.627286951

ダイターンはなんかもう雑に強い…

60 19/10/02(水)14:45:31 No.627286992

>隠しのハマーン様の小隊能力が素晴らしい 小隊員のダメージ40%アップだよね 同じ隠しのTV版ゼロと組み合わせると凄い

61 19/10/02(水)14:45:39 No.627287011

ダイターンは出るたび毎回強いからな

62 19/10/02(水)14:45:47 No.627287028

みんなニルファでジーグが弱い弱い言ってるけどそんなに弱かったかな…って思ってるパーンサロイドになってからずっと使ってたし俺が気が付かなかっただけか…?

63 19/10/02(水)14:46:11 No.627287086

>ガンダム死ね! 破界編だと終盤以外死に能力だったのに再世編で暴れすぎた奴来たな…

64 19/10/02(水)14:46:20 No.627287116

弱い弱い言うほどは敵も強くないので愛があればなんとでもなると思う

65 19/10/02(水)14:46:20 No.627287117

(バリアの為にずっとスタメン入りするネッサー)

66 19/10/02(水)14:46:34 No.627287160

>ドン倒した後闇の帝王が出てくるステージで詰んだ記憶がある >闇の帝王が強すぎる HP20万 回復持ち 分身 射程1~10の全体攻撃 小隊長能力で命中+30パーセントダメージ10パーセントカット バケモノか!

67 19/10/02(水)14:46:47 No.627287181

>3次の構想があったのか珍しく空が飛べないカイザー >逆に飛べないけと有用な連中の集積所にしてた カイザー甲児グレートボスZさやかでマジンガーチーム作ってたわ

68 19/10/02(水)14:46:48 No.627287188

>みんなニルファでジーグが弱い弱い言ってるけどそんなに弱かったかな…って思ってるパーンサロイドになってからずっと使ってたし俺が気が付かなかっただけか…? 弱いといっても「主役にしては微妙だね…」って程度だよ 小体制もあることだし最後まで使えることは使える

69 19/10/02(水)14:46:51 No.627287197

初小隊制のスパロボだから弱いall持ちが逆にいなかったような  ウイングゼロとかデスサイズ ちゃくらえくすてんしょん!にはお世話になったものさ ファイブシューター?ありましたねそんなもの

70 19/10/02(水)14:46:52 No.627287201

ネッサーは補給とバリアと空水移動完備で完璧すぎるから…

71 19/10/02(水)14:47:06 No.627287232

ネッサーは空飛べるしな

72 19/10/02(水)14:47:42 No.627287323

とりあえずスーパーロボの小脇にブレンを添える

73 19/10/02(水)14:48:01 No.627287386

ちょっと目離してたら友達にジーグフル改造されたおかげで最後までエースだったわ

74 19/10/02(水)14:48:05 No.627287395

「チャクラエクステンション!」が見たいというだけでユウブレンとヒメブレンは組ませる

75 19/10/02(水)14:48:27 No.627287463

ネッサーはブンタが集中しか持ってないのが欠点かな…

76 19/10/02(水)14:48:27 No.627287468

>弱いといっても「主役にしては微妙だね…」って程度だよ >小体制もあることだし最後まで使えることは使える 当時の小隊引っ張りだせばどんな使い方してたか分かるだろうけどPS2もソフトもメモリもしまってどっか行った!

77 19/10/02(水)14:48:32 No.627287482

>バケモノか! Zのオーバーデビルとどっちがマシだろうか…

78 19/10/02(水)14:49:10 No.627287561

第二次αはハイνを隠しで使えたことに当時えらく感動した覚えがある BGMのせいかな

79 19/10/02(水)14:49:15 No.627287582

ボスボロットに最優先配備されるミノクラ ブレンのお陰でこれが一番面白い小隊制だった

80 19/10/02(水)14:49:22 No.627287596

鋼鉄神の方はヤケクソみたいに強いのに…

81 19/10/02(水)14:49:34 No.627287619

このゲームのおかげでブンタさんに絶対の信頼を寄せてる「」は多い

82 19/10/02(水)14:49:44 No.627287646

スカイラーも飛行加速持ち修理小隊攻撃と結構優秀 パゾラー君はどうしようか

83 19/10/02(水)14:49:53 No.627287678

ブレンがチャクラバリアで便利な半面グランチャーもなんというかこう…ウザい…

84 19/10/02(水)14:50:05 No.627287706

応援15のキースいいよね

85 19/10/02(水)14:50:18 No.627287747

一匹だけ使いにくいトリケラトプスがいた気がする

86 19/10/02(水)14:50:21 No.627287758

ダイターンが強いのってデカイからだっけ

87 19/10/02(水)14:50:22 No.627287760

0.5コスのミニメカたちが逆に重宝される

88 19/10/02(水)14:50:30 No.627287778

>スカイラーも飛行加速持ち修理小隊攻撃と結構優秀 >パゾラー君はどうしようか 補給ある以上投入しない理由はない ホイミノクラ

89 19/10/02(水)14:50:44 No.627287825

>ダイターンが強いのってデカイからだっけ 素で強い上にでかいから強い

90 19/10/02(水)14:51:01 No.627287870

好きで使ってるなら困らない程度の性能にはしてるから思ったことなかったな 新で好きだったガイキングは特に推してたから強いと思えるくらいだった

91 19/10/02(水)14:51:01 No.627287871

バリアと言えば3DSで久々に復活してバリアうぜえ!ってなったドラムロ

92 19/10/02(水)14:51:07 No.627287886

超電磁組、ジーグ、ゴーショーグン、ガイキング… 何もかもみな懐かしい…

93 19/10/02(水)14:51:30 No.627287946

ボス以外はだいたいずっとダイファイター

94 19/10/02(水)14:51:37 No.627287973

Allは大体ウイングゼロが暴れすぎて3次でナーフされたので あの威力で消費少なすぎるし軽減方法沢山あるし

95 19/10/02(水)14:51:38 No.627287975

>0.5コスのミニメカたちが逆に重宝される ああいう起用バランスの取り方は好きだったな 大物ユニットの半端な端数にぴったり収まると気持ちいい

96 19/10/02(水)14:51:41 No.627287990

>一匹だけ使いにくいトリケラトプスがいた気がする ヤマガタケが熱血覚えるけど機体が弱すぎてどうしようもないやつ

97 19/10/02(水)14:52:05 No.627288035

諸事情によりリガズィはずっとBWS

98 19/10/02(水)14:52:09 No.627288052

このゲームインターミッション終わらねえ!

99 19/10/02(水)14:52:10 No.627288053

グランチャーが広域バリアを4枚重ねると4000軽減するらしい

100 19/10/02(水)14:52:10 No.627288054

強い・デカい・(シリーズによっては)万丈が魂持ってる 改めて頭おかしいなダイターン

101 19/10/02(水)14:52:14 No.627288063

ボルテス強かった?コンバトラーとセットで使ってなかった

102 19/10/02(水)14:52:29 No.627288096

>同じ隠しのTV版ゼロと組み合わせると凄い あれはゼロじゃなくてウイング(アーリィタイプ)だよ

103 19/10/02(水)14:52:34 No.627288108

>ブレンがチャクラバリアで便利な半面グランチャーもなんというかこう…ウザい… 援護防御までしてくるからな... ほい必中全体必殺

104 19/10/02(水)14:52:36 No.627288114

隠しユニット除くと最終面で全ユニット出撃できるのに感動した

105 19/10/02(水)14:53:05 No.627288194

アーリーウイングは隠しだけあって強かった覚えがある

106 19/10/02(水)14:53:15 No.627288227

>一匹だけ使いにくいトリケラトプスがいた気がする 加速あって激励覚えて防御も鉄壁覚えるから意外と便利に使ってた

107 19/10/02(水)14:53:24 No.627288255

ボルテスは複数乗りでALLの雑魚散らしもボス狩りも何でも出来るから強いよ

108 19/10/02(水)14:53:24 No.627288257

>諸事情によりリガズィはずっとBWS F時代のアンソロジーで岩本が 何故避けない!MSになったお前に何ができるーっ!ってダンクーガでリガズィ殴ってたな

109 19/10/02(水)14:53:41 No.627288300

クロスボーンが初参戦かつストーリー再現された唯一の作品なのでは 変態双子出るのいつになるんだろう

110 19/10/02(水)14:53:48 No.627288316

ダイターンはニルファだとファイターの爆雷しかALL攻撃ないけど ちょっと強いやつが出てきたら変形してサンアタックでいいから無駄がなさ過ぎる

111 19/10/02(水)14:53:51 No.627288328

2次は難易度習得も程よいバランスだったと思う

112 19/10/02(水)14:54:03 No.627288356

キャプテンラドラが自軍入りするゲーム

113 19/10/02(水)14:54:15 No.627288386

ブレンは水中適性まであるからな

114 19/10/02(水)14:54:31 No.627288424

>2次は難易度習得も程よいバランスだったと思う 隠しもまあ条件分かれば楽に取れるしな スターガオガイガー以外

115 19/10/02(水)14:54:35 No.627288432

しかもカスタムボーナスでリアル系並に回避しだすしクリアする度にお小遣いくれるぞ!

116 19/10/02(水)14:55:11 No.627288527

ダイターンは弱かった時代がないからな…

117 19/10/02(水)14:55:38 No.627288585

>キャプテンラドラが自軍入りするゲーム 生存させるとムサシも連れてきてくれるのいいよね…

118 19/10/02(水)14:55:39 No.627288589

>キャプテンラドラが自軍入りするゲーム 百鬼帝国はわりとあるが恐竜帝国は唯一では…?

119 19/10/02(水)14:56:01 No.627288645

>ダイターンは弱かった時代がないからな… 代わりにボスキャラも弱かった時代がほぼ無いという お前のことだAPのドン

120 19/10/02(水)14:56:05 No.627288658

初期に手に入るのに飛行可能強力なALL持ちなF91

121 19/10/02(水)14:56:06 No.627288661

ブレンパワードが便利すぎて3αでも続投してほしかったな…

122 19/10/02(水)14:56:15 No.627288678

3周目くらいになったらジムカスタム4機で小隊作って遊んでた

123 19/10/02(水)14:56:59 No.627288795

ジーグもタケルとか自軍入りするのなかなかビジュアル的にシュールだよね

124 19/10/02(水)14:57:57 No.627288953

GP01のビームライフル(連続)で!?ってなって F91のMEPEで!!!???ってなる

125 19/10/02(水)14:58:02 No.627288964

作品跨いだDVEいいよね

126 19/10/02(水)14:58:20 No.627289015

隠しが多い割にはサルファで隠し殆どとってないルートっぽくて辛い せめてハマーン様くらいは

127 19/10/02(水)14:58:51 No.627289096

どうしてククルは仲間にならないのですか

128 19/10/02(水)14:58:55 No.627289109

ああ書いてて思い出したけどスターガオガイガーも隠しに相応しい強さだったわ ガオガイガーにALL持たせればいいんじゃねって非常に頭悪いコンセプトだけどそれ故に強い

129 19/10/02(水)14:59:08 No.627289136

クロスボーンのシナリオちゃんとやったのこれだけ?

130 19/10/02(水)14:59:26 No.627289182

>どうしてククルは仲間にならないのですか カオスパロボで知ったけどちゃんと援護の台詞あるんだよね… なんで削ったんだろう

131 19/10/02(水)14:59:38 No.627289206

>ガオガイガーにALL持たせればいいんじゃねって非常に頭悪いコンセプトだけどそれ故に強い ALL持ってないことだけがせめてもの良心だったのにな…

132 19/10/02(水)14:59:46 No.627289221

ニルファもサルファもALL持ちかどうかが重要すぎる…

133 19/10/02(水)15:00:51 No.627289413

>百鬼帝国はわりとあるが恐竜帝国は唯一では…? 昔ミユキさんが仲間になったことがある 一度だけ

134 19/10/02(水)15:01:17 No.627289485

スパロボの没データは色々とワクワクする

135 19/10/02(水)15:01:39 No.627289536

>クロスボーンのシナリオちゃんとやったのこれだけ? はい

136 19/10/02(水)15:01:46 No.627289551

>>どうしてククルは仲間にならないのですか >カオスパロボで知ったけどちゃんと援護の台詞あるんだよね… >なんで削ったんだろう 寺田が激務のあまりすっかり忘れてたとかなんとか

137 19/10/02(水)15:02:01 No.627289595

センチネルの機体データがかなり入っててストーリー的にもセンチネル入れようとした形跡がかなりあるんだっけ いつかセンチネルも出て欲しいけども他ですら厳しいからやっぱ無理かねなんとかしろ寺田

138 19/10/02(水)15:02:04 No.627289602

恐竜帝国と2話跨ぎの大決戦やった直後にあっさり壊滅する邪魔大王国とか今見ても初参戦の待遇じゃない

139 19/10/02(水)15:02:04 No.627289604

>クロスボーンのシナリオちゃんとやったのこれだけ? VXTはアレだからな

140 19/10/02(水)15:02:12 No.627289632

>スパロボの没データは色々とワクワクする センチネル…

141 19/10/02(水)15:02:42 No.627289729

没Sガンが入ってるのニルファだっけ

142 19/10/02(水)15:02:42 No.627289730

>クロスボーンのシナリオちゃんとやったのこれだけ? うん ちゃんと再現すると終盤までトビアの乗機がふわふわするから…

143 19/10/02(水)15:04:33 No.627290077

>初小隊制のスパロボだから弱いall持ちが逆にいなかったような  なんですか!じゃあガオガイガーが強いって言うんですか!

144 19/10/02(水)15:05:23 No.627290218

>スパロボの没データは色々とワクワクする 外伝の龍虎王とナイチンゲール ニルファのEX-S 第二次OGのヒュッケシリーズ辺りは実現したらどうなってたんだろう

145 19/10/02(水)15:06:09 No.627290342

>センチネルの機体データがかなり入っててストーリー的にもセンチネル入れようとした形跡がかなりあるんだっけ ザムのビジュアルがかなりセンチネル版だったりする

146 19/10/02(水)15:07:10 No.627290527

最近すっかり出なくなったね量産型νガンダム

147 19/10/02(水)15:07:17 No.627290549

スターガオガイガーが隠しユニットなんだよね

148 19/10/02(水)15:07:26 No.627290572

なぜ今更アルビオン?アポロ作戦?ってのはセンチネルの形跡だろう

149 19/10/02(水)15:07:51 No.627290649

>ちゃんと再現すると終盤までトビアの乗機がふわふわするから… 再現してないTでの乗機の意味不明ぶりからしてどう見てもそんな理由ではない

150 19/10/02(水)15:08:36 No.627290769

>没Sガンが入ってるのニルファだっけ カオスパロボだけどこれのオマケ部分で見られる https://nicovideo.jp/watch/sm31056024 ただしガワだけで戦闘アニメ等は作ってないから抽選には入れられないとか

151 19/10/02(水)15:10:00 No.627291016

アンタはクリスマスプレゼントのかわりにサイボーグの体と銅鐸をくれるのか!?

152 19/10/02(水)15:10:23 No.627291084

>アンタはクリスマスプレゼントのかわりにサイボーグの体と銅鐸をくれるのか!? マジごめん

153 19/10/02(水)15:10:28 No.627291103

>スターガオガイガーが隠しユニットなんだよね なんかHPが条件になってたんだっけ

154 19/10/02(水)15:10:56 No.627291170

艦長がSP回復持ってるから初期から加速使い放題のマザーバンガードが強かった ずっと最前線で戦ってたな

155 19/10/02(水)15:11:08 No.627291216

ヌルゲーだなーって主人公変えてどんどんクリアしてたらオリキャラ干してたからアイビスが一人で戦う面で詰まった

156 19/10/02(水)15:11:40 No.627291296

>>没Sガンが入ってるのニルファだっけ >カオスパロボだけどこれのオマケ部分で見られる >https://nicovideo.jp/watch/sm31056024 あと月面でネオジオンに賛同した元ティターンズと戦うシナリオはSのエアーズ攻防戦やろうとしてダメだされた名残り

157 19/10/02(水)15:12:01 No.627291357

第2次α センチネル でイメぐぐるだけでもいろいろ出てくる

158 19/10/02(水)15:12:24 No.627291422

>>諸事情によりリガズィはずっとBWS >F時代のアンソロジーで岩本が >何故避けない!MSになったお前に何ができるーっ!ってダンクーガでリガズィ殴ってたな ウィンキーリガはグレネードも強かっただろ…

159 19/10/02(水)15:12:32 No.627291447

>なんかHPが条件になってたんだっけ 1. 第47話「激突!ミケーネ帝国-後編-」または「大東京消滅-後編-」までに、凱の地形適応を全てSにしておく 2. 同話中に、ガオガイガーのHPが500以下になる。(なお「激突!ミケーネ帝国-後編-」は前半と後半に分かれている。前半はミケーネ本拠地、後半は日本で、条件を満たす必要があるのは後半の日本に戻ってからとなる点に注意) スパロボwikiより

160 19/10/02(水)15:12:39 No.627291469

>艦長がSP回復持ってるから初期から加速使い放題のマザーバンガードが強かった >ずっと最前線で戦ってたな ユニット搭載出来るMAかなんかじゃないの!?みたいな性能だった記憶

161 19/10/02(水)15:15:39 No.627291942

初めてしっかり見たけどセンチネル勢のSD立ち絵ガッツリ作ってるのに勿体ねぇ…

162 19/10/02(水)15:15:55 No.627291986

>1. 第47話「激突!ミケーネ帝国-後編-」または「大東京消滅-後編-」までに、凱の地形適応を全てSにしておく もうこの時点で普通はそんなことしないからな… よほど何周もしてポイントだだ余りならともかく

163 19/10/02(水)15:16:58 No.627292149

センチネルとジャイアントロボの入った状態でやりたかった

164 19/10/02(水)15:18:53 No.627292415

αシリーズダイナミックのラスボスはゴールでも暗黒大将軍でも闇の帝王でもなく竜魔帝王

165 19/10/02(水)15:19:09 No.627292450

シールド発動もするから多分あれMAだよ

166 19/10/02(水)15:19:26 No.627292488

>ウィンキーリガは自爆が強かっただろ…

167 19/10/02(水)15:20:25 No.627292627

何がひどいってベラがNTなもんだからデカい癖に避けるんだよマザーバンガード…

168 19/10/02(水)15:21:38 No.627292777

ベラ専用MAはとにかく隙がないすぎる

169 19/10/02(水)15:22:36 No.627292903

でもサルファでスターがあんま強かった記憶無い

170 19/10/02(水)15:22:43 No.627292922

リアル男は初期機体が 主人公がザク2F2 ヒロインがバーザム

171 19/10/02(水)15:23:33 No.627293044

>でもサルファでスターがあんま強かった記憶無い そりゃサルファはジェネシックあるしそうなるだろう…

172 19/10/02(水)15:23:39 No.627293060

戦艦にハイパージャマー付けて回避台詞聞くのが好きだった

173 19/10/02(水)15:25:23 No.627293297

覚醒前アイビスが弱い弱いとよく言われるけど結構改造費投入したせいか実感がない

174 19/10/02(水)15:26:48 No.627293512

説明しよう 原作に置いてもスターガオガイガーは全ガオガイガー中最高出力を誇るが それはwith ザ・パワーな時だけである

175 19/10/02(水)15:27:21 No.627293599

>覚醒前アイビスが弱い弱いとよく言われるけど結構改造費投入したせいか実感がない 1話の回避命中で実感した後は全力改造した

↑Top