19/10/02(水)13:59:23 西住が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)13:59:23 No.627279999
西住がいれば黒森峰も安泰だな
1 19/10/02(水)14:03:19 No.627280576
うちは実際こういうので先輩の4連覇打ち切ったから地獄だったよ
2 19/10/02(水)14:16:26 No.627282601
この先輩達どっかで見たような…?
3 19/10/02(水)14:17:55 No.627282818
最低だなたつき
4 19/10/02(水)14:19:51 No.627283116
思い数字だにゃあ
5 19/10/02(水)14:20:58 No.627283302
西住1号はよかったけど2号がね…
6 19/10/02(水)14:23:22 No.627283655
1号との連携が凄いんですよ2号は
7 19/10/02(水)14:23:35 No.627283678
西住一号も結局結果残せず卒業してない?
8 19/10/02(水)14:26:54 No.627284224
>西住一号も結局結果残せず卒業してない? 二度も二号のせいでね…
9 19/10/02(水)14:29:06 No.627284568
二号が本当に黒森峰にとって疫病神状態に
10 19/10/02(水)14:30:13 No.627284739
1号は優勝1回大会MVP国際強化選手指定名門大学に留学と実績はメチャクチャ高いぞ
11 19/10/02(水)14:31:28 No.627284934
この通り西住に頼りきりになってしまったのがよくなかった
12 19/10/02(水)14:33:04 No.627285178
1号は大学選抜戦で唯一の生き残りでもあるしな…
13 19/10/02(水)14:34:24 No.627285382
1号が隊長になってから一度も優勝出来てない…
14 19/10/02(水)14:35:31 No.627285525
>1号が隊長になってから一度も優勝出来てない… 後の世で黒森峰の暗黒時代って言われる奴
15 19/10/02(水)14:36:26 No.627285665
テレビ本編の黒森峰お世辞にも強そうには見えなかった
16 19/10/02(水)14:38:03 No.627285907
吉田創はこういうのしか描けない呪いにでもかかってんのかな…
17 19/10/02(水)14:38:16 No.627285939
西住2号を転校させた西住0号のせいでは?
18 19/10/02(水)14:38:47 No.627286009
>>1号が隊長になってから一度も優勝出来てない… >後の世で黒森峰の暗黒時代って言われる奴 鳴り物入りで入ってきてやったことは連覇記録終わらせるわその元凶の妹が出奔して無名校でチーム立ち上げてきたのにやられるわで強化選手もコネとか言われてもおかしくないレベル
19 19/10/02(水)14:39:51 No.627286158
二号が家に反逆しすぎる
20 19/10/02(水)14:40:00 No.627286188
>>1号が隊長になってから一度も優勝出来てない… >後の世で黒森峰の暗黒時代って言われる奴 当時の隊長である西住まほはこう語る とかドキュメンタリー組まれる奴
21 19/10/02(水)14:41:18 No.627286378
まわりがどうなろうとわたしはつよい
22 19/10/02(水)14:41:32 No.627286406
>当時の隊長である西住まほはこう語る >とかドキュメンタリー組まれる奴 なんでかエースコンバットゼロのあのインタビューシーン思い出した
23 19/10/02(水)14:42:02 No.627286491
自分の戦車道のキャリアメタクソのゴミにされてるのに妹溺愛できるお姉ちゃんはすごいよ
24 19/10/02(水)14:42:24 No.627286541
>テレビ本編の黒森峰お世辞にも強そうには見えなかった 車両の質量ともに上の設定だったから 主人公を強引に勝たせるために乗員に皺寄せが盛大に来た
25 19/10/02(水)14:43:24 No.627286680
>なんでかエースコンバットゼロのあのインタビューシーン思い出した 妹には三種類あります やんちゃな妹 ボコが好きな妹 メンタルやられて家を飛び出した妹 あいつは──
26 19/10/02(水)14:44:00 No.627286760
妹が優勝って あれ地元帰ってどういう空気になんだろうな
27 19/10/02(水)14:44:55 No.627286887
>車両の質量ともに上の設定だったから >主人公を強引に勝たせるために乗員に皺寄せが盛大に来た 初めて半年経ってるかも怪しい大洗メンバーにいいようにやられてこいつらまともに練習してこなかったのかな…って
28 19/10/02(水)14:45:13 No.627286940
>自分の戦車道のキャリアメタクソのゴミにされてるのに妹溺愛できるお姉ちゃんはすごいよ どうなろうとお姉ちゃん自身はクソ強い以上関係無いからな…
29 19/10/02(水)14:45:29 No.627286987
>初めて半年経ってるかも怪しい大洗メンバーにいいようにやられてこいつらまともに練習してこなかったのかな…って 特にメンバーの質が高い様子もなく なんなんだろうな
30 19/10/02(水)14:45:47 No.627287027
大洗の連中が活躍せず脱落したらめっちゃ煽られるからなカモさんチームみたく なので大洗優位で試合を進めないと
31 19/10/02(水)14:46:01 No.627287062
>妹が優勝って >あれ地元帰ってどういう空気になんだろうな 状況が複雑すぎて誰も口出しできねえよ… 本家本元の家元ですら何も言えねえ…
32 19/10/02(水)14:46:04 No.627287069
主人公補正の歪みとしか
33 19/10/02(水)14:46:44 No.627287175
むしろお姉ちゃん以外何の役にも立ってねぇから お姉ちゃん以外素人でも入れたほうがまだマシだよ
34 19/10/02(水)14:46:48 No.627287184
>特にメンバーの質が高い様子もなく >なんなんだろうな 大洗メンバーが桃ちゃん以外才能の塊だったってことにしても差がすごい
35 19/10/02(水)14:46:58 No.627287214
トップダウン式の命令系統にドップリ浸かってて 各個の判断で動くとチョロかったとかそういう形になるのかしら
36 19/10/02(水)14:47:01 No.627287219
>特にメンバーの質が高い様子もなく >なんなんだろうな 聖グロもそうでしょ このときは完全な素人連中相手にベストメンバー連れて行ったのに壊滅させられてるし いちいち演出に目くじら立てても仕方ないと思うぞ
37 19/10/02(水)14:47:20 No.627287268
2号が裏西住流立ち上げて泥沼の訴訟合戦
38 19/10/02(水)14:47:55 No.627287360
お姉ちゃんフラッグ車以外は無視でいいって言ってるのに…
39 19/10/02(水)14:48:22 No.627287442
チームはボロボロでも一人活躍してプロに行く野球選手とかもいるしあんまお姉ちゃんには関係なくない?
40 19/10/02(水)14:48:58 No.627287541
西住みほ流くらいは立ち上げてもいい気がする 中身は島田に近そうな気はするが
41 19/10/02(水)14:49:02 No.627287550
やむを得ないとはいえ奇策連発で勝ち上がって西住のお膝元の黒森峰までやっつけたとなれば西住の末っ子による西住流全否定とか言われそう
42 19/10/02(水)14:49:12 No.627287572
>主人公補正の歪みとしか ?
43 19/10/02(水)14:49:40 No.627287632
>大洗メンバーが桃ちゃん以外才能の塊だったってことにしても差がすごい ?
44 19/10/02(水)14:49:49 No.627287664
大洗だけ人間入りのストラテジゲームみたいな感じかな…
45 19/10/02(水)14:50:06 No.627287709
>チームはボロボロでも一人活躍してプロに行く野球選手とかもいるしあんまお姉ちゃんには関係なくない? 大学選抜戦で西住姉妹でフィニッシュしてるしな
46 19/10/02(水)14:50:08 No.627287718
まあサンダース戦みたいなもんでお姉ちゃんが一騎打ち乗ってくれなかったらどうなってたかは分からんところらある
47 19/10/02(水)14:50:10 No.627287724
>トップダウン式の命令系統にドップリ浸かってて 各個の判断で動くとチョロかったとかそういう形になるのかしら アニメ本編の設定とほぼ同じと思われるドラマCDなんかじゃ 西住流・西住まほに頼りすぎになってたってエリカがイってたな
48 19/10/02(水)14:50:12 No.627287728
この手の話しだすとスポーツ物ほぼ全部否定される気がする
49 19/10/02(水)14:50:14 No.627287735
当たり前なんだけど団体競技のスポ根ものって寄せ集め主人公チームに勝てない程度なんだからこの競技自体大したレベルじゃないよなみたいになるところもある
50 19/10/02(水)14:50:18 No.627287749
後世で西住みほの姉としてしか認知されていない1号
51 19/10/02(水)14:50:46 No.627287834
>大洗だけ人間入りのストラテジゲームみたいな感じかな… 主人公チーム以外を細々掘り下げてたらおお振りみたいにいつまでたっても終わらんしそうするしかないでしょ
52 19/10/02(水)14:51:02 No.627287873
幼少の頃から西住流を見て育ったからこそ西住流の崩し方を誰よりも知っていたとか言い出すのもいそうだよね
53 19/10/02(水)14:51:14 No.627287905
書き込みをした人によって削除されました
54 19/10/02(水)14:51:41 No.627287988
「高校選抜VS大学選抜の試合で残ったのは西住まほただひとり」 というフレーズだけで西住流も黒森峰もおねえちゃん自身も面目躍如としては有り余る物があっただろうからいいんだ
55 19/10/02(水)14:51:53 No.627288011
>当たり前なんだけど団体競技のスポ根ものって寄せ集め主人公チームに勝てない程度なんだからこの競技自体大したレベルじゃないよなみたいになるところもある なんというか ガチで勝利を目指す系の競技じゃありませんよ的なニュアンスは見えてると思うよ 好みの戦車揃えてワイワイやる方向性に近い競技だと思う
56 19/10/02(水)14:51:57 No.627288020
二回も言わなくていいから
57 19/10/02(水)14:52:07 No.627288045
>当たり前なんだけど団体競技のスポ根ものって寄せ集め主人公チームに勝てない程度なんだからこの競技自体大したレベルじゃないよなみたいになるところもある いわゆるリアルメクラには辛いジャンルではある
58 19/10/02(水)14:52:34 No.627288110
青葉を離れて青葉を倒した谷口キャプテンみたいな まああっちは補欠だったんだが
59 19/10/02(水)14:52:49 No.627288156
>この手の話しだすとスポーツ物ほぼ全部否定される気がする わずかな期間で素人を優勝させるスポコン物って 大抵敵の経験者が割食うからな
60 19/10/02(水)14:53:07 No.627288198
初期案だと黒森峰優勝で終わりみたいな話もあったらしいし…
61 19/10/02(水)14:53:20 No.627288239
>青葉を離れて青葉を倒した谷口キャプテンみたいな >まああっちは補欠だったんだが 話の筋としてはキャプテンに通じるものはあるよね
62 19/10/02(水)14:53:29 No.627288272
>大洗の連中が活躍せず脱落したらめっちゃ煽られるからなカモさんチームみたく 黒森峰戦のカモさんの話なら あれb1が挑発してそのままマウスが1番に照準とってくれたおかげで 自分達を犠牲にしてチーム内の強い戦車を逃がす時間を作れたんだけどね 結果的には…
63 19/10/02(水)14:53:42 No.627288302
>いわゆるリアルメクラには辛いジャンルではある 別に主人公チームも相手チームも強者描写あるならいいんだけど この作品の場合黒森峰の一般生徒雑魚すぎない?って見せてるから… 見せ方の問題よね
64 19/10/02(水)14:53:45 No.627288310
実際熱狂的な黒森峰ファンからしたら事故と人命のためとはいえ昨年の敗退の理由が転校して今年の優勝を邪魔してくるってキレそうな気がする
65 19/10/02(水)14:53:46 No.627288312
>大抵敵の経験者が割食うからな 天才主人公に負けるってならまぁわかるんだが 主人公の仲間たちに負ける描写とかが辛いことになる
66 19/10/02(水)14:53:53 No.627288337
>初期案だと黒森峰優勝で終わりみたいな話もあったらしいし… su3345218.jpg だってさ
67 19/10/02(水)14:54:25 No.627288406
>当たり前なんだけど団体競技のスポ根ものって寄せ集め主人公チームに勝てない程度なんだからこの競技自体大したレベルじゃないよなみたいになるところもある 学生レベルだと超人が一人加入するだけでチームが結果を出したりするよ バスケとかで身長200cmで100m11秒みたいな化け物がいれば俺が監督でも余裕で優勝できる
68 19/10/02(水)14:54:26 No.627288408
アリクイさんチームがやらかして偶然盾にならなかったらそのまま負けてたけどな
69 19/10/02(水)14:54:42 No.627288452
そりゃ元ネタ国家の戦車で染めてるような学校ばかりだし それこそごちゃ混ぜの大洗の方がガチ勢ぽく見える
70 19/10/02(水)14:54:55 No.627288485
スポ根ものだって主人公以外にも経験者はいるし使う道具も競技人数も差は無いんだが
71 19/10/02(水)14:55:08 No.627288518
みぽりん追ん出したママが悪いよママが~
72 19/10/02(水)14:55:09 No.627288520
>主人公の仲間たちに負ける描写とかが辛いことになる アイシールドとか猿がそこらへんひどかったなぁ
73 19/10/02(水)14:55:16 No.627288536
スレッドを立てた人によって削除されました
74 19/10/02(水)14:55:27 No.627288565
>この作品の場合黒森峰の一般生徒雑魚すぎない?って見せてるから… いやしょっぱなから見せてたと思うけど…
75 19/10/02(水)14:55:49 No.627288614
>大抵敵の経験者が割食うからな ダー様が大洗キラーとか言われてるけど最初の練習試合は言い訳できないレベルの無様な結果だと思う… あの時会長がやる気出してたら勝ってたよなとか思っちゃう
76 19/10/02(水)14:55:53 No.627288626
地元以外のマスコミは大喜びで大洗優勝の記事書いたろうし お姉ちゃんの所にも心無いインタビュアーが殺到したんだろうなって思うと みほは何も悪くないと頭では解っているけど妹への愛が揺らぎそうになるお姉ちゃんの妄想で ご飯がはかどります
77 19/10/02(水)14:56:13 No.627288675
分かりました1年目は惜敗して2年目も駄目で3年目にやっと優勝の展開でいきましょう
78 19/10/02(水)14:56:39 No.627288745
アリクイガードの幸運とフィールドが重戦車に不向きな地形だったのと 一部の隊員が脅威にならない軽戦車にキレ散らかしたのと ポルシェティーガーが出入り口塞ぐファインプレーしたおかげだからな… ……やっぱり自動車チームがチートキャラ過ぎるわ! なんだあいつら整備もできて戦力にもなるって!
79 19/10/02(水)14:57:08 No.627288819
ダージリンが勝ててるのは一度目は相手の低性能と練度のおかげで2度目はプラウダのおかげだから大洗黒森峰聖グロ三すくみ論を提示してるたかちゃんには苦笑い
80 19/10/02(水)14:57:20 No.627288840
冷静になって考えてみると西住に振り回されて黒森峰がボロボロすぎる
81 19/10/02(水)14:57:21 No.627288843
自動車部レベルのチートは今のところ他校には存在してないからな…
82 19/10/02(水)14:57:32 No.627288885
決勝の細かい描写は忘れろ そうすればお前は強くなる
83 19/10/02(水)14:57:35 No.627288892
スレッドを立てた人によって削除されました
84 19/10/02(水)14:57:35 No.627288893
>スポ根ものだって主人公以外にも経験者はいるし使う道具も競技人数も差は無いんだが ガンダムに例えた戦力差画像はちょっと笑っちゃったな これで負けちゃったら単に選手が弱すぎただけになっちゃう
85 19/10/02(水)14:57:35 No.627288894
アリクイさんチームのラッキーがなかったら開幕みぽりん瞬殺だったからな
86 19/10/02(水)14:57:40 No.627288910
隊長じゃないとはいえ1号は1年時に優勝メンバーだから大丈夫でしょ
87 19/10/02(水)14:57:57 No.627288951
ダー様初戦は割と本気で練度不足だからな 迷彩効果無視するわ旗は立てるわ敵前逃亡するわ
88 19/10/02(水)14:58:18 No.627289012
>2度目は知波単が足を引っ張ったおかげだから
89 19/10/02(水)14:58:24 No.627289028
おそらく3年間優勝できないであろうエリカが不憫過ぎる
90 19/10/02(水)14:58:50 No.627289089
野球で言ったら9人にも満たない初心者集団がオンボロの道具使って甲子園優勝するようなもんか
91 19/10/02(水)14:58:58 No.627289112
>おそらく3年間優勝できないであろうエリカが不憫過ぎる 今強豪なのに優勝経験のない聖グロのことバカにした?
92 19/10/02(水)14:59:02 No.627289126
決勝は履帯直す手伝いせずヒスってる副官が印象深い
93 19/10/02(水)14:59:12 No.627289147
>ダー様初戦は割と本気で練度不足だからな >迷彩効果無視するわ旗は立てるわ敵前逃亡するわ まあ公式戦前にあそこで馬鹿な真似してる連中の根性叩き直せたのはでかい
94 19/10/02(水)14:59:24 No.627289178
>野球で言ったら9人にも満たない初心者集団がオンボロの道具使って甲子園優勝するようなもんか まあこれ野球みたいなルールじゃないから勝てるんだけどね
95 19/10/02(水)14:59:32 No.627289193
不正行為して有利取ってる場面があるのがある意味生々しい
96 19/10/02(水)14:59:33 No.627289196
スレッドを立てた人によって削除されました
97 19/10/02(水)14:59:45 No.627289219
アリクイさんシールドに至った経緯も 黒森峰は練度が恐ろしく高いので あの重戦車部隊にも関わらず森林地帯を突っ切って速攻を仕掛けることが出来たのだ! って話なのになぁ
98 19/10/02(水)14:59:46 No.627289222
>分かりました1年目は惜敗して2年目も駄目で3年目にやっと優勝の展開でいきましょう 3年間分きっちりやれる作品だとこの手の結果になるのが多い気がする
99 19/10/02(水)14:59:48 No.627289225
オンボロとはいえⅣ号と三突はあったから… 縛りでタンケッテしか使えない高校よりは…
100 19/10/02(水)14:59:48 No.627289228
>おそらく3年間優勝できないであろうエリカが不憫過ぎる 俺はまだ最終章での優勝を諦めていない…
101 19/10/02(水)15:00:03 No.627289269
>決勝は頭削りながらポルシェの横抜ける副官が印象深い
102 19/10/02(水)15:00:26 No.627289332
フラッグ落としたら勝ちってルールじゃないとまず負けるからな… まあそうしないと性能差で負けるところがほとんどだから大会はそういうルールにしてるんだろうけど
103 19/10/02(水)15:00:27 No.627289336
勝手にスピンオフでまほがティガー10対1で360度囲まれた状態で勝負しましたとかやるのはちょっと… いくらティガーでも足回りや後ろ晒して同じ戦うとかギャグ過ぎる
104 19/10/02(水)15:00:28 No.627289343
>ダージリンが勝ててるのは一度目は相手の低性能と練度のおかげで2度目はプラウダのおかげだから大洗黒森峰聖グロ三すくみ論を提示してるたかちゃんには苦笑い 2度目は知破綻のせいじゃないかな…
105 19/10/02(水)15:01:23 No.627289501
>まあこれ野球みたいなルールじゃないから勝てるんだけどね ボス殺せば勝ちルールは有り難いね…
106 19/10/02(水)15:01:55 No.627289581
チハタンは突撃やめたら急激に難敵になってこれは…
107 19/10/02(水)15:02:08 No.627289617
>野球で言ったら9人にも満たない初心者集団がオンボロの道具使って甲子園優勝するようなもんか 今思えばドカベン大甲子園編で明訓高校を追い詰めた犬飼知三郎チームがまんま大洗みたいな所だったな 県内一番の進学校の運動なんかしたこと無いチームを率いて甲子園常連の二人の兄貴が率いるチームを県大会で下し 最強明訓をあと一歩のところまで追い詰めるのはロマンあった
108 19/10/02(水)15:02:15 No.627289639
弾の当たらない主役補正貰ったものの勝ちよ!
109 19/10/02(水)15:02:21 No.627289663
>勝手にスピンオフでまほがティガー10対1で360度囲まれた状態で勝負しましたとかやるのはちょっと… >いくらティガーでも足回りや後ろ晒して同じ戦うとかギャグ過ぎる 本編を都合よく忘れるのやめろ
110 19/10/02(水)15:02:22 No.627289666
(…エリカぷれっしゃーでつぶれないよね?)
111 19/10/02(水)15:02:37 No.627289714
負けた大学チームもいるんですよ!
112 19/10/02(水)15:02:54 No.627289770
>勝手にスピンオフでまほがティガー10対1で360度囲まれた状態で勝負しましたとかやるのはちょっと… スピンオフだとそのくらいは平均的な内容だし… 過去にタイムスリップしたり10式戦車個人で買えたりババアが無双したりするのを見るに普通な方だ
113 19/10/02(水)15:02:56 No.627289786
電撃戦やって開始数分で決着ついた可能性もあったんだよな決勝って
114 19/10/02(水)15:03:09 No.627289821
大洗って殲滅戦弱そうだよなとは思う
115 19/10/02(水)15:03:14 No.627289835
>弾の当たらない主役補正貰ったものの勝ちよ! 主人公はいい なんで澤ちゃんにも受け継がれるんです?
116 19/10/02(水)15:03:15 No.627289843
ここまで大規模かつ長寿コンテンツになるとは誰も思ってなかっただろうし割と粗は多い でも面白いからいいんだ
117 19/10/02(水)15:03:21 No.627289852
>(…エリカぷれっしゃーでつぶれないよね?) まほが11連勝まで伸ばしたあと引き継ぐよりいいと思う
118 19/10/02(水)15:03:26 No.627289870
>>当たり前なんだけど団体競技のスポ根ものって寄せ集め主人公チームに勝てない程度なんだからこの競技自体大したレベルじゃないよなみたいになるところもある >いわゆるリアルメクラには辛いジャンルではある すぐ差別用語使うあたりお里が知れるっていうか…
119 19/10/02(水)15:03:32 No.627289887
カリスマの西と参謀福田のコンビが強すぎる… 更にチームは戦意に溢れて指示から結果も出す
120 19/10/02(水)15:03:41 No.627289912
>「高校選抜VS大学選抜の試合で残ったのは西住まほただひとり」 >というフレーズだけで西住流も黒森峰もおねえちゃん自身も面目躍如としては有り余る物があっただろうからいいんだ 結局あの選抜戦で「あ…この世代おかしいわ」ってなると思うよ…弱小校扱いのところですら戦果上げてるし
121 19/10/02(水)15:03:44 No.627289924
>大洗って殲滅戦弱そうだよなとは思う 殲滅戦はあれ技量以上に資金力で殴り合うルール過ぎる…
122 19/10/02(水)15:03:51 No.627289942
>フラッグ落としたら勝ちってルールじゃないとまず負けるからな… >まあそうしないと性能差で負けるところがほとんどだから大会はそういうルールにしてるんだろうけど 大学は殲滅戦がメジャーみたいだしみんな似たり寄ったりの戦車になりそうよね
123 19/10/02(水)15:03:52 No.627289947
桃ちゃんだって当たらないし
124 19/10/02(水)15:03:58 No.627289965
>大洗って殲滅戦弱そうだよなとは思う そもそも頭数が足りてないし
125 19/10/02(水)15:04:03 No.627289973
>>勝手にスピンオフでまほがティガー10対1で360度囲まれた状態で勝負しましたとかやるのはちょっと… >>いくらティガーでも足回りや後ろ晒して同じ戦うとかギャグ過ぎる >本編を都合よく忘れるのやめろ スレ画の人の書いた漫画読んできてから言って
126 19/10/02(水)15:04:22 No.627290038
>すぐ差別用語使うあたりお里が知れるっていうか… 差別用語?
127 19/10/02(水)15:04:34 No.627290079
黒森峰戦は特に主人公勝たせるために 勝利のための演出優先で色々もやっとすること多いからなぁ
128 19/10/02(水)15:04:35 No.627290084
無限軌道杯って準決決勝で使える戦車増えるの?劇場版から数の差は極力埋めてたのに大丈夫?
129 19/10/02(水)15:04:44 No.627290111
>チハタンは突撃やめたら急激に難敵になってこれは… あの子ら元の練度は高いからな…
130 19/10/02(水)15:04:53 No.627290131
>俺はまだ最終章での優勝を諦めていない… 最終章合わせてまだ3回もチャンスあるからなエリカ
131 19/10/02(水)15:05:12 No.627290187
正直大学選抜の試合で今までの失態帳消しになったと到底思えないんだけど
132 19/10/02(水)15:05:36 No.627290252
>スレ画の人の書いた漫画読んできてから言って アニメ見てから言って
133 19/10/02(水)15:06:16 No.627290366
劇場版の戦い見て西住や島田は駄目だなっていう人いないと思う
134 19/10/02(水)15:06:21 No.627290384
スレに病人が紛れ込んできた
135 19/10/02(水)15:06:26 No.627290402
>正直大学選抜の試合で今までの失態帳消しになったと到底思えないんだけど そもそもお姉ちゃん決勝のタイマンと劇場版以外描写ねーじゃん
136 19/10/02(水)15:06:39 No.627290435
スピンオフなんて全部パラレルなんだから好きな描写や解釈だけつまめばいいんじゃねえかな…
137 19/10/02(水)15:06:54 No.627290487
>>スレ画の人の書いた漫画読んできてから言って >アニメ見てから言って 会話できないならそうい言って そもそもアニメでも自分からそういう状態に持ち込んで相手倒すようなシーンなかったろ
138 19/10/02(水)15:07:08 No.627290521
大洗単独と大学選抜なら大洗秒殺だと思う
139 19/10/02(水)15:07:37 No.627290606
暗に黙れと言われてるのがわからないのか…
140 19/10/02(水)15:07:40 No.627290612
>正直大学選抜の試合で今までの失態帳消しになったと到底思えないんだけど 島田愛里寿率いる圧倒的性能差の大学選抜チーム戦でひとりだけ残ったとか高校全国大会優勝以上の伝説になるやつだと思うわ
141 19/10/02(水)15:07:45 No.627290627
みほも別に失態帳消しにしたんじゃなくて別な道を選んだ形だからな
142 19/10/02(水)15:08:29 No.627290745
>19/10/02(水)15:07:37 No.627290606 del そうだねx1 >暗に黙れと言われてるのがわからないのか… そうだね
143 19/10/02(水)15:08:40 No.627290779
>>チハタンは突撃やめたら急激に難敵になってこれは… >あの子ら元の練度は高いからな… やる気も十分だし何より資金力もあって頭もいいからなあの子ら… なんでお嬢様学校の奴らが旧日本軍エミュしてんだよ!
144 19/10/02(水)15:08:59 No.627290842
やだもー喧嘩やめなよー
145 19/10/02(水)15:09:23 No.627290923
何言い合っても自由だと思うけど自分ですぐそうだね入れるようなみっともないマネはしない方がいいと思う
146 19/10/02(水)15:10:06 No.627291036
>なんでお嬢様学校の奴らが旧日本軍エミュしてんだよ! アニメ時点だとエンジョイ勢のためのスポーツっぽいとこに 西住親子がガチ勢でやって来たみたいな感じすらする
147 19/10/02(水)15:10:10 No.627291051
マジ物の病人だったか
148 19/10/02(水)15:10:14 No.627291063
後発のミリ物とこれ比較してガルパンは話作りやキャラの作りも飛び抜けて素晴らしい!みたいな持ち上げ方してるの見るとないわーってなる 面白いのは間違いないけど粗も多いだろうに
149 19/10/02(水)15:10:25 No.627291092
>暗に黙れと言われてるのがわからないのか… 相手を論理的に説き伏せれないから引用レスもせずに感情論で黙れ!!って憐れにもほどがある…
150 19/10/02(水)15:10:28 No.627291101
>アイシールドとか猿がそこらへんひどかったなぁ 猿は天才だろ!
151 19/10/02(水)15:10:43 No.627291143
本編以上にご都合主義のファンタジーは存在しないわ
152 19/10/02(水)15:11:15 No.627291233
リアルめくら言い出しちゃうやつだからそりゃあね
153 19/10/02(水)15:11:28 No.627291261
>後発のミリ物とこれ比較してガルパンは話作りやキャラの作りも飛び抜けて素晴らしい!みたいな持ち上げ方してるの見るとないわーってなる いやその2つで人気出たのは確かだからないわーと言われても… TV版は演出も凝ってるし
154 19/10/02(水)15:11:35 No.627291284
>本編以上にご都合主義のファンタジーは存在しないわ スレ画は本編のスポコンファンタジーを省いて妙にリアルとか嫌な生々しい方向に寄せる作風が合ってなくてキモい
155 19/10/02(水)15:12:06 No.627291376
>リアルめくら言い出しちゃうやつだからそりゃあね そんなに傷付いた?なんかごめんね
156 19/10/02(水)15:12:19 No.627291407
そんな個人の感想知らんがな
157 19/10/02(水)15:12:27 No.627291432
>リアルめくら言い出しちゃうやつだからそりゃあね 他人の意見が気に食わないからって理由も述べずにレッテル張りではいリアルめくらですねとか 会話できないけど相手に勝ちたいって気持ちだけは一人前で実に「」らしいと思う
158 19/10/02(水)15:12:52 No.627291506
>>リアルめくら言い出しちゃうやつだからそりゃあね >そんなに傷付いた?なんかごめんね いや普通にコイツ性格悪いなって話だからね?
159 19/10/02(水)15:12:57 No.627291519
ぐだぐだ言わず素直にスピンオフか気に入らないと言えばいいのにこのキチガイ