虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)13:32:58 No.627276226

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/02(水)13:34:55 No.627276467

いい顔だ

2 19/10/02(水)13:57:31 No.627279733

逃げればいいじゃん!って逃げさせてくれるなら逃げてるわ

3 19/10/02(水)13:59:21 No.627279994

城捨てて空城の計ならあるよね…

4 19/10/02(水)14:01:08 No.627280212

1人2人なら逃げた先でどうとでも生きられるかもしれないがいくさ規模だとな…

5 19/10/02(水)14:07:57 No.627281265

兵数1/10と言っても数百数千だし道中追撃の対策や逃走先の手配もしてなきゃねえ… 上の首を差し出した方が最小限で済むだろう

6 19/10/02(水)14:11:46 No.627281867

なんか微妙に既視感ある雰囲気のコマ割りだ

7 19/10/02(水)14:14:12 No.627282214

投降して上の首差し出すのと討ち死に前提の特効するのじゃ雲泥の差ではある

8 19/10/02(水)14:20:16 No.627283182

這々の体でバラバラに逃げたら農民の小遣い稼ぎにされるよ 鎧兜に刀は高く売れる

9 19/10/02(水)14:22:13 No.627283490

そういう空気だから死なざるを得ないけど 死にそうになったら逃げていいならみんな逃げるよね…

10 19/10/02(水)14:25:09 No.627283930

こんなこと言われるんだしいくらか考えれば負けて死ぬ以外の方策が出るような状況なんでないの

11 19/10/02(水)14:31:50 No.627285003

なんて漫画?

12 19/10/02(水)14:33:45 [レイリ] No.627285274

>なんて漫画? 美獣R

13 19/10/02(水)14:35:03 No.627285467

また上から目線の後出しジャンケン漫画?

14 19/10/02(水)14:35:32 No.627285535

敵が10倍だともう兵法とか関係ないような

15 19/10/02(水)14:37:02 No.627285754

エバタの人?

16 19/10/02(水)14:37:27 No.627285809

こうやってとりあえず強気なこと言いあって面目立ててから さて…それはさておき逃げましょうか ってやるための前々振りなんでしょ?

17 19/10/02(水)14:37:32 No.627285820

>こんなこと言われるんだしいくらか考えれば負けて死ぬ以外の方策が出るような状況なんでないの 第二次高天神城の戦いなんです

18 19/10/02(水)14:38:10 No.627285924

結果が見えてるって前提なら 武士の身分的には死ぬこと自体まで兵法・武略の内だから…

19 19/10/02(水)14:39:05 No.627286051

性格悪い主人公だからって見た目までブサイケにすることなくない

20 19/10/02(水)14:40:50 No.627286311

偉い奴の命ってのは戦や手続き上の大きな使用コストみたいなもんだから 武略の一つとしては「とっとと死んで終わらせろ」も選択肢としては大きい まあケースバイケースとしか言いようがないのだけれども

21 19/10/02(水)14:41:14 No.627286372

>敵が10倍だともう兵法とか関係ないような 兵法が"ひょうほう"なのか"へいほう"なのかで話が変わってくる

22 19/10/02(水)14:46:18 No.627287105

実際このだっせー武士がなんちゃらーは江戸の創作

23 19/10/02(水)14:47:48 No.627287343

こんな古臭い嘘武士像でマンガ描く人いまだにいたんだ

24 19/10/02(水)14:48:27 No.627287464

>なんか微妙に既視感ある雰囲気のコマ割りだ 寄生獣作者が原作だしおそらく寄生獣の人がネーム切ってる

25 19/10/02(水)14:49:16 No.627287584

同じ負けにしても武士が死ねばとりあえず後に残された農民は接収されて生き延びる だが武士が死なずに城へ攻め込まれたら農民は皆殺しにされる 逃げたわけじゃないが結果的に武士が死なずに城へ攻め込まれた結果虐殺に至ったというのが秀吉の八王子城攻めだ

↑Top