虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)11:16:19 「恵体... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)11:16:19 No.627254647

「恵体」ってどう読むんだっけ…ってググったらそもそも壺由来のネットスラングだった事を知った 普通に昔からある言葉だと思って使ってたわ…

1 19/10/02(水)11:22:32 No.627255407

恵まれた 体格からクソみたいな だからめぐたいだよ

2 19/10/02(水)11:25:16 No.627255706

体格いいのに撃てない野球選手を示すスラングだったけどなぜかAV業界に輸入されてムチムチの豊満な肉体という意味で使われ始めた

3 19/10/02(水)11:25:22 No.627255719

けいたいではなかったのか

4 19/10/02(水)11:28:40 No.627256131

元は「恵まれた体格から」の省略形だけど 省略形になった時点で「けいたい」でいいと思う 「ネットは広大だわ」が略されて「ネッぴろ」みたいなもんだ

5 19/10/02(水)11:29:18 No.627256196

は?「ねっこう」でしょ?

6 19/10/02(水)11:30:45 No.627256358

スレ画もすれえって読んじゃう

7 19/10/02(水)11:30:51 No.627256371

>体格いいのに撃てない野球選手を示すスラングだったけどなぜかAV業界に輸入されてムチムチの豊満な肉体という意味で使われ始めた ああだから壺に出入りしなくても知ってたのか俺

8 19/10/02(水)11:30:56 No.627256379

ネッ広は元ネタ知っててもねっぴろで読んじゃう

9 19/10/02(水)11:31:39 No.627256481

けいたいは無いわ変化してもえたいだろ

10 19/10/02(水)11:31:40 No.627256483

>スレ画もすれえって読んじゃう すれかくって変換してるから俺はそれだな

11 19/10/02(水)11:31:54 No.627256507

えたいって読んでた

12 19/10/02(水)11:32:41 No.627256599

めぐたいだろ

13 19/10/02(水)11:32:47 No.627256612

恵まれた体を略してめぐたいから始まっていてケイタイって言う熟語は存在しなかったんだよな そのうち国語辞典に載るのでは

14 19/10/02(水)11:34:09 No.627256777

恵体糞打(けいたいふんだ)

15 19/10/02(水)11:34:44 No.627256849

>恵体糞打(めぐたいくそだ)

16 19/10/02(水)11:35:09 No.627256898

うまいあじだから うまあじ

17 19/10/02(水)11:35:57 No.627256987

>「ネットは広大だわ」が略されて「ネッぴろ」みたいなもんだ そんなスラング知らない

18 19/10/02(水)11:36:31 No.627257053

調べたら結構古いフレーズなんだな恵まれた体格から糞みたいな打球

19 19/10/02(水)11:37:28 No.627257177

ヒロアカで普通に使われてたから一般的な言葉なんだと思ってた

20 19/10/02(水)11:37:37 No.627257198

完顔阿骨打

21 19/10/02(水)11:37:57 No.627257248

浸透しすぎて何か書いてる時「その恵体から~」って書きそうになってなんて読むんだっけ?ってなる

22 19/10/02(水)11:39:45 No.627257466

ガッツリって北海道の方言も今は一般に使ってるしな

23 19/10/02(水)11:40:38 No.627257569

>ヒロアカで普通に使われてたから一般的な言葉なんだと思ってた 子供か!

24 19/10/02(水)11:41:12 z5drNGR6 No.627257637

「めぐたい」だと思ってたからヒロアカのアレでハァ?ってなった

25 19/10/02(水)11:46:53 No.627258348

スク水とかもすくすいって読んだりするよね

26 19/10/02(水)11:47:45 No.627258471

すくすいはすくみずで濾過された水のことだろ

27 19/10/02(水)11:48:07 No.627258525

まあ新語?だし訓読みでも音読みでもいいんじゃないかな

28 19/10/02(水)11:48:35 No.627258583

壺とAV業界でしか使われてない

29 19/10/02(水)11:50:42 No.627258852

断然トップ略してダントツみたいなもんだ

30 19/10/02(水)11:51:52 No.627259006

恵体糞打はいかにもネットスラングな字面だけど 覚醒して恵体豪打になるとなんか収まりがよくなる

31 19/10/02(水)11:52:09 No.627259036

デブ専業界専用用語じゃなかったんだ…

32 19/10/02(水)11:52:29 No.627259093

>断然トップ略してダントツみたいなもんだ 知らんかった!

33 19/10/02(水)11:52:37 No.627259114

>ネッ広 元ネタ知らないでもねっこうって読んでた上で元ネタを知って納得しかなかったので ねっぴろって読む人がいると言う方に違和感がある

34 19/10/02(水)11:52:41 No.627259121

>そんなスラング知らない またひとつかしこくなれたね

35 19/10/02(水)11:53:38 No.627259250

しょうなみかん

36 19/10/02(水)11:56:55 No.627259698

けいたい だと思ってた

37 19/10/02(水)11:56:57 No.627259704

コナミカンの語感が良すぎるから…

38 19/10/02(水)11:58:24 No.627259894

えたい派とめぐたい派の溝は深く険しい

39 19/10/02(水)11:59:03 No.627259983

けいたい読みのがおおそうだけどな

40 19/10/02(水)11:59:23 No.627260038

>えたい派とめぐたい派の溝は深く険しい けいたい派を加えて三国志か

41 19/10/02(水)12:01:05 No.627260265

けいたい派入れたら圧勝しちゃうからだめ

42 19/10/02(水)12:01:14 No.627260299

めぐたい

43 19/10/02(水)12:01:42 No.627260361

ジャンプでけいたいってルビ振られたからけいたいだよ

44 19/10/02(水)12:02:54 No.627260541

ダントツの語源初めて知った…

45 19/10/02(水)12:03:05 No.627260571

めぐたい派だな

46 19/10/02(水)12:03:54 No.627260696

さっきからやたらしつこくけいたい言ってる奴は一人なんだろうか

47 19/10/02(水)12:05:17 No.627260922

>さっきからやたらしつこくけいたい言ってる奴は一人なんだろうか ヒロアカファンなんじゃ無い? su3345000.jpg

48 19/10/02(水)12:05:53 No.627261016

>さっきからやたらしつこくけいたい言ってる奴は一人なんだろうか 何と戦ってるの?

49 19/10/02(水)12:06:00 No.627261028

めぐたいくそだの語感本当に好き

50 19/10/02(水)12:06:13 No.627261062

素直に読むとけいたいになるからな…

51 19/10/02(水)12:06:25 No.627261086

>さっきからやたらしつこくヒロアカ言ってる奴は一人なんだろうか

52 19/10/02(水)12:06:28 No.627261091

>su3345000.jpg 使い方間違ってんじゃん

53 19/10/02(水)12:07:12 No.627261201

めぐたいくそだの何か音からしてどうしようもなさそうな感じは他にはないアドバンテージ

54 19/10/02(水)12:07:16 No.627261217

略して熟語になった時点で読み方変わって当たり前だろといつも思う そもそも使わん単語だけど

55 19/10/02(水)12:08:45 No.627261439

けいたいふんだ

56 19/10/02(水)12:09:27 No.627261566

>スク水とかもすくすいって読んだりするよね そういや今年「スク水揚げ」って記事見なかった…

57 19/10/02(水)12:10:11 No.627261670

「くそだ」はもとの意味通りお前は本当にくそだな!って感じが伝わるのがいいんだ

58 19/10/02(水)12:10:59 No.627261807

>スク水とかもすくすいって読んだりするよね しないよ

59 19/10/02(水)12:11:28 No.627261899

>>さっきからやたらしつこくヒロアカ言ってる奴は一人なんだろうか たった3レス程度がしつこく感じるのは流石に病気なんじゃないだろうか

60 19/10/02(水)12:12:20 No.627262062

恵方巻みたくなんかめでたい感じするからえたいが好き

61 19/10/02(水)12:12:49 No.627262147

恵体も残当も辞書に載ってる言葉だと思ってた

62 19/10/02(水)12:13:07 No.627262195

けいたいって読んでたけどヒロアカ読んでねぇよ…

63 19/10/02(水)12:13:38 No.627262293

板垣恵体 ビースターズ描いてる人だよね

64 19/10/02(水)12:13:41 No.627262295

>体格いいのに撃てない野球選手を示すスラングだったけどなぜかAV業界に輸入されてムチムチの豊満な肉体という意味で使われ始めた そこから派生すればデブの類似語にもなるってことじゃん!

65 19/10/02(水)12:14:32 No.627262445

恵まれた体格から糞みたいな打球 畠山が最初だったような 引退してコーチになる

66 19/10/02(水)12:14:56 No.627262510

>su3345000.jpg 殴られてる奴の顔気持ち悪ィな…

67 19/10/02(水)12:16:05 No.627262734

恵まれ体格から糞みたいなAV出演 略して

68 19/10/02(水)12:17:33 No.627263026

絶許

69 19/10/02(水)12:18:05 No.627263132

自分で書いた事はなかったけど今までずっと「えたい」って読んでたし普通にある言葉だと…マジかよ…

70 19/10/02(水)12:18:37 No.627263231

けいたいって読んだほうが一般人だよ

71 19/10/02(水)12:20:16 No.627263533

>絶許 ぜつゆる でいいんだよなこれは

72 19/10/02(水)12:22:20 No.627263923

ぜっきょだろ…

73 19/10/02(水)12:22:33 No.627263953

うる星はうるぼし?

74 19/10/02(水)12:22:36 No.627263975

恵まれた体格なんだから動けるの普通じゃないの

75 19/10/02(水)12:22:47 No.627264011

めぐたいくそだ、完顔阿骨打みたいでいいな

76 19/10/02(水)12:23:05 No.627264082

○○板の板の読み方も人それぞれらしいね

77 19/10/02(水)12:23:26 No.627264166

うま味

78 19/10/02(水)12:23:37 No.627264208

板をばんって読む人とはわかりあえない

79 19/10/02(水)12:23:41 No.627264222

ぶた汁

80 19/10/02(水)12:23:48 No.627264251

>うま味 うまウェイ

81 19/10/02(水)12:24:18 No.627264338

黒いた 看いた

82 19/10/02(水)12:24:59 No.627264472

img

83 19/10/02(水)12:25:18 No.627264532

絶対に許さない 顔も見たくない

84 19/10/02(水)12:26:39 No.627264807

残念だが当然

85 19/10/02(水)12:26:44 No.627264824

えたいくそだで覚えた

86 19/10/02(水)12:27:08 No.627264902

糞芸爪覧

87 19/10/02(水)12:27:27 No.627264979

>恵まれた体格なんだから動けるの普通じゃないの ウドの大木なんて言葉がありまして

88 19/10/02(水)12:28:08 No.627265123

>板をばんって読む人とはわかりあえない 天板

89 19/10/02(水)12:28:56 No.627265296

画板

90 19/10/02(水)12:29:14 No.627265357

恵体と言う言葉を俺が初めて見たのはにじよめちゃんのインタビューで 身長を設定する際戦闘力が高いことが望ましいと言う理由から恵体にしたと言っていた場面なので スポーツマンの体型を思い浮かべたからデブってイメージは持ってなかったな マスコットキャラに戦闘力を求める理由は今持って分からんが

91 19/10/02(水)12:31:08 No.627265787

まあそう言われてたパチプロ山賊畠山も今年で…

92 19/10/02(水)12:31:44 No.627265911

けいたいふんだが一番期待感からの脱力感を表現できてて美しい

93 19/10/02(水)12:33:23 No.627266276

ヒロアカってAVの話が出てくるの?

94 19/10/02(水)12:33:39 No.627266335

元のコミュニティで略称としての認識がお互いにある内はめぐたい 拡散してそういう背景知らずに熟語と認識したら音訓読みを統一してけいたいとなりがち

↑Top