虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/02(水)09:35:17 No.627243383

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/02(水)09:38:15 No.627243655

    露呈してるガンダム部分って二の腕だけじゃない?

    2 19/10/02(水)09:39:48 No.627243810

    だっさ

    3 19/10/02(水)09:40:29 No.627243874

    そういえば結局ZZヘッジホッグって登場したの? 1年くらい放置されてたけど

    4 19/10/02(水)09:40:35 No.627243886

    中身はどうでもいいけどこのジオ形態は好き

    5 19/10/02(水)09:41:15 No.627243947

    >そういえば結局ZZヘッジホッグって登場したの? >1年くらい放置されてたけど したよ すぐギャプランに戻ったけど

    6 19/10/02(水)09:45:11 No.627244360

    Gジェネでティターニアときて今はオベロン

    7 19/10/02(水)09:46:29 No.627244503

    >露呈してるガンダム部分って二の腕だけじゃない? よく見るとガンダム形態の頬がジオの顔だったりする

    8 19/10/02(水)09:46:51 No.627244541

    白いジオかっこいい

    9 19/10/02(水)09:48:35 No.627244712

    肩がダサすぎる なんで他の記号が直線まみれなのに肩だけ丸いんだ

    10 19/10/02(水)09:52:02 No.627245102

    正直に言うとアーマー形態のが好み

    11 19/10/02(水)09:52:32 No.627245157

    肩だけ丸っこいのがキモい

    12 19/10/02(水)09:54:28 No.627245355

    こういうスネの形状のやつ増えたな

    13 19/10/02(水)09:59:40 No.627246001

    このスネ百式とかあの系譜でみんな好きだからな…

    14 19/10/02(水)10:01:19 No.627246174

    大好き

    15 19/10/02(水)10:03:05 No.627246373

    ジオのガワ着せる意味あるのこれ

    16 19/10/02(水)10:04:41 No.627246531

    >ジオのガワ着せる意味あるのこれ 転生アングラゲーマーシロッコが乗るから必要

    17 19/10/02(水)10:06:19 No.627246709

    むしろガンダムの中身いる?

    18 19/10/02(水)10:09:26 No.627247029

    まったく動かなさそうなデザインだな

    19 19/10/02(水)10:09:34 No.627247043

    キャストオフしてクロックアップするんでしょ

    20 19/10/02(水)10:10:31 No.627247163

    中身を見せつつがらりと印象変わるのがこういう偽装のかっこよさだと思うんだけど二の腕以外は全カバーか

    21 19/10/02(水)10:11:20 No.627247270

    00系ガンダムを劣化コピーしたみたいなガンダムなのに 宇宙世紀のガンダムなのか

    22 19/10/02(水)10:19:52 No.627248301

    ガンダムじゃなくてもいいじゃん

    23 19/10/02(水)10:20:31 No.627248378

    シロッコだったら絶対キレる設計だと思うけど嫌いではない

    24 19/10/02(水)10:21:06 No.627248434

    アーマーのスラスターちゃんと機能するの あとバックパックの下へ伸びてるスラスターどこに仕舞ってるの

    25 19/10/02(水)10:22:26 No.627248584

    ジ・Oが白いと伯方のって感じだ

    26 19/10/02(水)10:26:41 No.627249088

    >あとバックパックの下へ伸びてるスラスターどこに仕舞ってるの バックパックは換装だったはず

    27 19/10/02(水)10:26:41 No.627249092

    むしろガンダムをジ・Oカラーにすればよかったんじゃねえか?

    28 19/10/02(水)10:26:51 No.627249112

    なぜ敵メカには敵メカの良さがあると分かってくれない

    29 19/10/02(水)10:27:48 No.627249243

    >>あとバックパックの下へ伸びてるスラスターどこに仕舞ってるの >バックパックは換装だったはず じゃあアーマーパージした時バックパック付いてないの?

    30 19/10/02(水)10:29:37 No.627249485

    ぶっちゃけユニコーンとジオリジンとAOZとクロスボーン以外のオリジナル機体出る外伝の企画の人気本当に無いよね角川のガンダム

    31 19/10/02(水)10:30:25 No.627249585

    昔のディベロッパーズとか好きだったけど人気はないな…

    32 19/10/02(水)10:31:47 No.627249720

    中の人ないジオでよくない?

    33 19/10/02(水)10:32:09 No.627249755

    白ジオだけでいいのに

    34 19/10/02(水)10:32:15 No.627249765

    劇中だとジオアーマーはほぼ偽装にしか使われてない 最初にパージしてから出てこないから付けたり外したりする運用がそもそも考えられてない気がする

    35 19/10/02(水)10:32:20 No.627249781

    ジオのままで話進めればよかったのに

    36 19/10/02(水)10:33:09 No.627249871

    むしろガンダムの中からジオが出てきてもいいくらいだ

    37 19/10/02(水)10:33:46 No.627249932

    >ぶっちゃけユニコーンとジオリジンとAOZとクロスボーン以外のオリジナル機体出る外伝の企画の人気本当に無いよね角川のガンダム 外伝の企画でこれは十分すぎない!?

    38 19/10/02(水)10:34:17 No.627249990

    >じゃあアーマーパージした時バックパック付いてないの? 最初はジオ形態用バックパック着けててパージしてコアファイター兼ガンダム形態用バックパック合体みたいな感じだった

    39 19/10/02(水)10:35:01 No.627250071

    シロッコの生まれ変わりをガンダムに乗せるとかいじめか何かか

    40 19/10/02(水)10:36:34 No.627250246

    ジョニ帰は好きかな

    41 19/10/02(水)10:36:39 No.627250255

    オリジナルジオがなんか鎖で繋がれて聖櫃とか言われてんの笑っちゃう

    42 19/10/02(水)10:39:33 No.627250557

    >オリジナルジオがなんか鎖で繋がれて聖櫃とか言われてんの笑っちゃう 残ってんのかよ

    43 19/10/02(水)10:39:58 No.627250600

    ジオのままなら見るところはあったんだがね

    44 19/10/02(水)10:40:00 No.627250606

    勇者の新幹線みたいで好きよ肩

    45 19/10/02(水)10:40:24 No.627250656

    >中の人ないジオでよくない? ネオジオン側がその発想でコピーハマーン用にキュベレイモドキ出してくる

    46 19/10/02(水)10:40:29 No.627250669

    ラノベ作家に原作やらすなら一から世界観作らせるアナザーやらせれば良かったのに あっ倉持くんは結構です

    47 19/10/02(水)10:41:58 No.627250803

    >ネオジオン側がその発想でコピーハマーン用にキュベレイモドキ出してくる 量産キュベレイじゃなくて?

    48 19/10/02(水)10:43:44 No.627250989

    ジOの設計思想は高機動高出力一撃必殺の武器の走りだからな…

    49 19/10/02(水)10:46:48 No.627251309

    >ネオジオン側がその発想でコピーハマーン用にキュベレイモドキ出してくる 中身ガンダムが発想のスタンダードになってるみたいな言い方だな…

    50 19/10/02(水)10:48:16 No.627251446

    >ぶっちゃけユニコーンとジオリジンとAOZとクロスボーン こんだけ当たってりゃ十分だろ ビークラ時代はもっと空気外伝乱発してたし

    51 19/10/02(水)10:49:22 No.627251574

    ガンダムの外伝だからって主役をガンダムにしなくても人気出てる作品幾つもあるご時世で保守的な

    52 19/10/02(水)10:51:47 No.627251823

    なんかここ数日ダムエーのガンダム作品でやたらスレ建てられてるね アストレイのあれとか落ちて一時間も経たないうちに同じ画像で何度も建てられてるし

    53 19/10/02(水)10:52:23 No.627251892

    >主役をガンダムにしなくても人気出てる作品幾つもあるご時世 たとえばどれ?

    54 19/10/02(水)10:54:04 No.627252069

    su3344937.jpg ジオの外装は後付けで本来の形はこっち

    55 19/10/02(水)10:55:13 No.627252200

    >su3344937.jpg >ジオの外装は後付けで本来の形はこっち シロッコ製MSをガンダムにしていくの…?

    56 19/10/02(水)10:56:53 No.627252393

    超カッケェ プラモでないかな

    57 19/10/02(水)10:57:19 No.627252447

    女の子かわいいから読んでる

    58 19/10/02(水)10:57:24 No.627252461

    とりあえずガンダムにしないと売れないからね… 個人的にはもうガンダムらしいガンダムはほぼ買う事が無いんだけど

    59 19/10/02(水)10:58:39 No.627252595

    中身にももっとジオ要素が欲しかった

    60 19/10/02(水)11:00:04 No.627252737

    見た目特に特徴がないならガンダム頭のジムⅢでも差し支えなかったのでは

    61 19/10/02(水)11:00:28 No.627252784

    >>そういえば結局ZZヘッジホッグって登場したの? >>1年くらい放置されてたけど >したよ >すぐギャプランに戻ったけど もうガンダムになったよ

    62 19/10/02(水)11:02:12 No.627252971

    でも今の看板なジョニ帰もクロボンDustも主人公機ガンダムじゃないんだよな…いやアンカーは元ガンダムなんだけど

    63 19/10/02(水)11:02:21 No.627252987

    量産機すらオリジナルで固まってる辺り昔あったサイバーコミックス感ある

    64 19/10/02(水)11:04:41 No.627253260

    でも正直ティターニアより好き

    65 19/10/02(水)11:04:49 No.627253275

    >でも今の看板なジョニ帰もクロボンDustも主人公機ガンダムじゃないんだよな…いやアンカーは元ガンダムなんだけど DUSTでガンダム顔に言及してたのがよりによってだな

    66 19/10/02(水)11:06:50 No.627253505

    プラモタイアップ系だとガンダム出さざる得ないんじゃね

    67 19/10/02(水)11:12:28 No.627254172

    ストライクみたいな顔

    68 19/10/02(水)11:13:03 No.627254249

    >プラモタイアップ系だとガンダム出さざる得ないんじゃね そんな漫画あったっけ

    69 19/10/02(水)11:15:43 No.627254573

    盾がハイメガキャノンだったり先端がクローになってたり足から隠し腕出たり今週のビックリドッキリメカみたいで嫌いじゃない

    70 19/10/02(水)11:16:30 No.627254670

    ティターニア意識してるのかな名前は Gジェネレーションってどこまで公式に影響してんのかわからんけど