虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 福岡で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/02(水)04:01:30 No.627223198

    福岡で一番住みやすいのはどこなの?

    1 19/10/02(水)04:02:05 No.627223225

    福岡市だろ

    2 19/10/02(水)04:05:22 No.627223406

    糸島辺りはそこまで気候も厳しくないから良さそう

    3 19/10/02(水)04:09:01 No.627223590

    福岡地方と北九州地方のくくりでかすぎね?

    4 19/10/02(水)04:09:07 No.627223600

    画像の暖色から寒色になってる通り

    5 19/10/02(水)04:10:39 No.627223676

    「」なら基本的には福岡市じゃないかな 買い物の不自由さに多少目を瞑るなら糸島宗像春日辺りもベッドタウンだからそう悪くない 結婚予定あって出産予定とか小さい子居るとかなら子育て支援が全国トップな北九でもいい気はする

    6 19/10/02(水)04:18:46 No.627224083

    鳥栖

    7 19/10/02(水)04:25:15 No.627224394

    九州北部沿岸全体に言えるけど 北九州って大陸の経済圏にも含まれてるから強いよね モノと人とカネが港を介して常に行き来してるし そりゃ地方都市の中でも栄えるわな 福岡市は首都以外では唯一恒常的な成長が見込める都市だと思う

    8 19/10/02(水)04:27:50 No.627224525

    小倉はオタビルあるしだいたい駅周辺で用事は済むからある意味便利 紺屋町は特に目ぼしいスポットもないけど

    9 19/10/02(水)04:27:55 No.627224527

    北九州でも小倉は悪くない 新幹線ですぐ博多に出られるしね

    10 19/10/02(水)04:33:07 No.627224768

    大野城

    11 19/10/02(水)04:39:42 No.627225035

    親父の持ってる家が折尾駅の近くにあるけど 親父が死んだとき売っぱらうかとっとくか迷うな 生まれ育ちも東京だから特に愛着ないけど 住むには便利そうなんだよなあ

    12 19/10/02(水)05:32:39 No.627227189

    福岡で一番住みにくいとこ何処

    13 19/10/02(水)05:42:44 No.627227474

    >福岡で一番住みにくいとこ何処 筑豊かな…

    14 19/10/02(水)05:44:28 No.627227521

    なんか野蛮なイメージが有る なんでだろ

    15 19/10/02(水)05:46:45 No.627227582

    今なら香椎か千早じゃないの

    16 19/10/02(水)06:09:49 No.627228135

    筑豊でも宮若と飯塚と田川でそれぞれだいぶ差はある気がする

    17 19/10/02(水)06:20:29 No.627228471

    筑後は本当に影薄い 水没の時くらいしか話題になんない

    18 19/10/02(水)06:29:05 No.627228774

    福岡市なんて住める都合が合えば日本国内でも上位に入る住みやすさだろ

    19 19/10/02(水)06:32:13 No.627228897

    住みやすさを何に求めるかで意見は人によると思うけど そういう意味で福岡市内はアベレージ高いと思う

    20 19/10/02(水)06:41:21 No.627229230

    福岡市が発展したのってここ百年くらいで博多といえば海岸線から呉服町あたりまでの海岸沿いの細々とした街だったので古地図で発展の歴史を辿るとどういう風に人口が拡大していったのかわかって面白いよ

    21 19/10/02(水)06:44:28 No.627229335

    地方政令指定都市近郊は東京よりよほど住みやすいよ エリアはクルマ乗りたいかどうかにもよる

    22 19/10/02(水)06:47:02 No.627229442

    田川あたりは色々不便そう…

    23 19/10/02(水)06:50:12 No.627229580

    住むなら鉄道で博多か天神辺りにアクセス出来る所がいいのかな 今は西鉄バスだけが頼みな所に住んでるけど路線から撤退されたら都市部にマイカー出勤することになってしまう

    24 19/10/02(水)07:00:21 No.627230049

    高速バスで天神へ通勤するマン

    25 19/10/02(水)07:03:14 No.627230214

    福岡市経済圏だと糸島市北九州市経済圏だと行橋市

    26 19/10/02(水)07:05:19 No.627230333

    春から転勤で香椎に住んでるけどクソ便利だなここ…

    27 19/10/02(水)07:05:32 No.627230344

    糸島は遠いだろ… 桜坂とか六本松に住みたい

    28 19/10/02(水)07:06:00 No.627230370

    筑豊は住んでて不便ではないけど便利ではないってなる

    29 19/10/02(水)07:07:06 No.627230437

    姪浜くらいが限界では?

    30 19/10/02(水)07:07:40 No.627230459

    天神博多にアクセスが良いとこが住みやすい

    31 19/10/02(水)07:09:29 No.627230569

    糸島は控えめに言ってただのクソ田舎です…

    32 19/10/02(水)07:10:09 No.627230604

    福岡行ってみたいけどなんちか、きさん!とか言われたら泣いちゃう

    33 19/10/02(水)07:11:14 No.627230667

    糸島は週末にドライブ行くくらいが調度良いんだ

    34 19/10/02(水)07:13:14 No.627230795

    >福岡行ってみたいけどなんちか、きさん!とか言われたら泣いちゃう だがそれを可愛い女の子に言われたとしたらどうですかね?

    35 19/10/02(水)07:14:32 No.627230875

    >だがそれを可愛い女の子に言われたとしたらどうですかね? いい…

    36 19/10/02(水)07:15:55 No.627230982

    >>だがそれを可愛い女の子に言われたとしたらどうですかね? >いい… なんちかきさん!

    37 19/10/02(水)07:34:00 No.627232163

    いい…

    38 19/10/02(水)07:35:37 No.627232286

    北九州より福岡市の方が栄えてるよ でも渋滞が凄いので私は北九州で構いません

    39 19/10/02(水)07:36:46 No.627232374

    話題にならない東の果て

    40 19/10/02(水)07:37:56 No.627232472

    住むなら久留米くらいが丁度良い

    41 19/10/02(水)07:38:41 No.627232521

    博多と北九州ってこんな離れてたのか 博多住みのおっちゃんに北九州北九州言ってなんか悪かったなと 思いかけたけど県北なのは一緒だな…北九州でいいか…

    42 19/10/02(水)07:39:45 No.627232596

    天神徒歩圏内に住んでるけど家賃も安いし車はおろか自転車すら必要ないくらい便利だし飯は美味いし人は多すぎないし ここからよそに行けって言われたら悲しいくらい便利

    43 19/10/02(水)07:41:52 No.627232758

    可愛い女の子に言われたらと振ったはいいけど よく考えると可愛い女の子でもなんちかきさん!は結構なヘイト貯めてないと出てこない言葉だな 関係修復は無理そう

    44 19/10/02(水)07:45:12 No.627232993

    大牟田市! 猿先生の出身地大牟田市をよろしくお願いします!

    45 19/10/02(水)07:46:30 No.627233091

    人が多すぎないって素晴らしいことだと東京に来て思ったよ

    46 19/10/02(水)07:49:41 No.627233346

    大牟田はだんじり祭りだっけ

    47 19/10/02(水)07:51:00 No.627233462

    マジな話すると大野城や筑紫あたりが一番住みやすいよ

    48 19/10/02(水)07:52:03 No.627233547

    >大牟田市! >猿先生の出身地大牟田市をよろしくお願いします! 治安がクソな地域すぎる…筑豊と対して変わらなくて昭和かよってなる

    49 19/10/02(水)07:52:25 No.627233581

    学生時代に4年間過ごしたけど 一昔前風のチンピラの多さと治安の悪さに 交通マナーの悪さのイメージばかり残った

    50 19/10/02(水)07:55:50 No.627233853

    大牟田住んでるけど普通に暮らしてたら別にそんな身の危険は感じないよ… ただイオンとゆめタウン以外何もないからちょっと不便 あまり災害に遭わないのはいいけど

    51 19/10/02(水)07:56:35 No.627233923

    北九州は滅びゆく地方都市だけど西鉄バス網で車なくても生きていけるのと病院の数だけはまともな方だから老後なら悪くないよ 仕事はないから現役中はお勧めしない

    52 19/10/02(水)07:57:06 No.627233971

    >学生時代に4年間過ごしたけど >一昔前風のチンピラの多さと治安の悪さに >交通マナーの悪さのイメージばかり残った どこで何年前? 20年以上前ならどこも治安ものすごく悪くて田舎とかだと自販機壊されたりしてた

    53 19/10/02(水)07:57:53 No.627234029

    むっちゃんまんじゅう?ってのを食べてみたい

    54 19/10/02(水)07:58:21 No.627234070

    >仕事はないから現役中はお勧めしない 工場いっぱいあるから仕事が無いってのは嘘だろ 歳食ってからって話ならそれはほとんどの地域で大して変わらんよ

    55 19/10/02(水)07:58:25 No.627234076

    >むっちゃんまんじゅう?ってのを食べてみたい ハムエッグが美味いゾ!

    56 19/10/02(水)07:58:28 No.627234083

    大牟田に「」いたのか… どこかで「」とすれ違ってたかもしれないのか…

    57 19/10/02(水)08:00:48 No.627234294

    福岡むしろ企業めっちゃ多いよね 食品多いけど

    58 19/10/02(水)08:01:47 No.627234384

    >むっちゃんまんじゅう?ってのを食べてみたい 一時期いっぱい店舗あったけど今じゃ数件だけになってるやつ! 適当に説明すると鯛焼きと大判焼きを合わせた感じで中身色々あっておいしい 個人的におすすめなのは卵とかキャベツが入った小腹にちょうどいいやつ

    59 19/10/02(水)08:03:01 No.627234490

    市立図書館にタフ置いてくれないかな

    60 19/10/02(水)08:03:41 No.627234546

    >福岡むしろ企業めっちゃ多いよね 福岡は九州の首都だからな… 物価が安くて東京とか都市部の1.3倍ぐらいは貨幣価値があるって言われてるぐらいだし まあ都市部にしては給料も安いんですけどね