薄氷は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)03:45:44 No.627222176
薄氷は言いすぎだと思う
1 19/10/02(水)03:46:41 No.627222239
顎のやつはどんだけ硬いんだよ
2 19/10/02(水)03:49:02 No.627222396
それじゃ鎧って…
3 19/10/02(水)03:49:43 No.627222433
雷槍も爆発前にバスバス刺さるし鎧の硬さがイマイチ分からん あれで最近まで島の外の近代兵器に対して無敵だったんだよね?
4 19/10/02(水)03:50:04 No.627222453
鎧はまあ…ライナーで
5 19/10/02(水)03:52:25 No.627222603
というかライナーは硬質化の一点集中できないの? アニはできたのに
6 19/10/02(水)03:53:38 No.627222678
>雷槍も爆発前にバスバス刺さるし鎧の硬さがイマイチ分からん >あれで最近まで島の外の近代兵器に対して無敵だったんだよね? 島のレアメタルもガスも巨人由来の資源だろうし 集中硬化させて殴るのと大差ない貫通力があってもいいっちゃいいんじゃない
7 19/10/02(水)03:53:40 No.627222683
>あれで最近まで島の外の近代兵器に対して無敵だったんだよね? 動き早いし貫通するような大砲はあてられないんじゃね?
8 19/10/02(水)03:54:54 No.627222759
硬質化できる巨人ってどれだ
9 19/10/02(水)03:56:47 No.627222889
まあ中世ぐらいの歩兵騎兵相手には一番無敵だよ 燃費も悪くないし
10 19/10/02(水)03:58:43 No.627223018
>硬質化できる巨人ってどれだ 進撃と女型と獣と顎と戦鎚と鎧
11 19/10/02(水)04:00:39 No.627223139
鎧のうなじを剥がせる数に満たない雷槍で死にかけてる2人や 何度も顔面吹っ飛ばされてるエレンや延髄切りで瀕死になってるポッコちゃん見るに 一応割れるってだけでかなり強い能力だとは思う
12 19/10/02(水)04:02:19 No.627223243
硬質化持ちが多すぎるのが悪い
13 19/10/02(水)04:02:45 No.627223274
>というかライナーは硬質化の一点集中できないの? できる うなじ守ってたし
14 19/10/02(水)04:02:56 No.627223287
ブレードの元素材になってるらしい竹…竹…?も地下の巨人とかからにょきにょき生えてるんならまあわからなくもない…気がする
15 19/10/02(水)04:05:21 No.627223404
鎧汁で会得したわりにエレンの硬質化ってなんか異質だよね
16 19/10/02(水)04:06:28 No.627223454
そもそも壁自体が硬質化した巨人の群れで出来てるわけだし やろうと思えばどの巨人でも出来るんじゃない
17 19/10/02(水)04:09:07 No.627223601
ヨロイ汁は王家の秘伝のタレみたいな扱いでマーレには伝わってないのかな
18 19/10/02(水)04:09:47 No.627223636
>やろうと思えばどの巨人でも出来るんじゃない 車力はスタミナ特化だからメリット殺さないように装甲で守ってるだけっぽいよね 比較的小さいから後付しやすいだろうし
19 19/10/02(水)04:10:30 No.627223670
>そもそも壁自体が硬質化した巨人の群れで出来てるわけだし >やろうと思えばどの巨人でも出来るんじゃない それは始祖が命じているんじゃないかな?
20 19/10/02(水)04:11:07 No.627223696
進撃と始祖を継承してるエレンが出来なかったということは エレンによっぽど才能がないか本来は出来ないんだと思う もちろん道で繋がってる以上始祖の働きかけがあればどうとでもなるとは思うけど
21 19/10/02(水)04:11:25 No.627223713
マーレの巨人化学はかつての王家より劣ってるみたいだからな 副産物のアッカーマンも実在しないと思われたようだし
22 19/10/02(水)04:11:26 No.627223716
舐めプできないへーちょ戦で硬質化してなかったし獣は無理かも 毛皮だから銃弾にはある程度防御力あるだろうけど …なにそのでっけえカッター
23 19/10/02(水)04:12:22 No.627223757
壁建設・修復用の特製汁とか?
24 19/10/02(水)04:12:36 No.627223773
>舐めプできないへーちょ戦で硬質化してなかったし獣は無理かも 獣は少なくともジークは出来る描写がある
25 19/10/02(水)04:13:28 No.627223820
>舐めプできないへーちょ戦で硬質化してなかったし獣は無理かも 硬質化しようとしたけどそれ以上の速度でズタズタに切り裂かれて巨人から追い出されてたよ
26 19/10/02(水)04:14:00 No.627223848
>硬質化しようとしたけどそれ以上の速度でズタズタに切り裂かれて巨人から追い出されてたよ そういえばそんなだったな… じゃあやっぱ基本みんなできるんだろうな
27 19/10/02(水)04:14:52 No.627223889
顎と戦鎚は能力尖ってるなぁ
28 19/10/02(水)04:15:16 No.627223911
あれがあるから多少なりとへーちょの攻撃に対応してみせたアニすげえってなる
29 19/10/02(水)04:16:11 No.627223954
上腕長すぎると密着された時対応遅れるのもあるだろうな
30 19/10/02(水)04:16:26 No.627223967
>進撃と始祖を継承してるエレンが出来なかったということは >エレンによっぽど才能がないか本来は出来ないんだと思う >もちろん道で繋がってる以上始祖の働きかけがあればどうとでもなるとは思うけど でもライナー含めマーレ側誰一人エレンが硬質化出来ることに驚いてなくなかった?
31 19/10/02(水)04:17:49 No.627224037
マーレで管理されてる巨人はヨロイブラウン飲めばいいだけ感ある
32 19/10/02(水)04:18:06 No.627224045
鎧は傷付きにくいだけで砕けやすいんじゃないの? ダイヤモンドみたいに
33 19/10/02(水)04:19:05 No.627224094
>あれがあるから多少なりとへーちょの攻撃に対応してみせたアニすげえってなる 父さんの格闘術は役に立ちまくったな…
34 19/10/02(水)04:19:39 No.627224116
>マーレで管理されてる巨人はヨロイブラウン飲めばいいだけ感ある マーレの技術で作れるならサイキョウ液無垢落とせば要塞攻め一発で終わるだろうし作れないのでは
35 19/10/02(水)04:20:08 No.627224138
雷槍の威力がおかしいというのは多分にある 今あるのもシガンシナ決戦の時から連装化しただけだよね?
36 19/10/02(水)04:20:34 No.627224164
獣で鎧倒してたしなんだろうなあの絶妙な頼れなさは
37 19/10/02(水)04:20:59 No.627224188
潜入組の中で一番強かったまであるだろうしアニ…
38 19/10/02(水)04:21:29 No.627224210
>鎧は傷付きにくいだけで砕けやすいんじゃないの? 一点に凝縮させるとより強固になるって台詞で大体全部説明されてるでしょ デフォで全身覆ってるから自由になるキャパが少なくて拳にガッツリ集中されたら負ける
39 19/10/02(水)04:21:51 No.627224235
流石に戦闘力で一番強いのはマルセルだったのでは
40 19/10/02(水)04:24:12 No.627224347
>流石に戦闘力で一番強いのはマルセルだったのでは 始まる前に終わってるやつはノーカンだと思う
41 19/10/02(水)04:24:21 No.627224356
こいつが攻撃特化巨人で 俺がバランス型巨人ってやつだ
42 19/10/02(水)04:26:10 No.627224435
>でもライナー含めマーレ側誰一人エレンが硬質化出来ることに驚いてなくなかった? スレ画時点のライナーくらいしか何かしらコメントするタイミングがないかな マーレはエレンのこと座標持ちだと思ってるから何でもありだと思ってるだろうし 戦槌食ってからは戦槌の能力かそうでないかの見分けが付かないし
43 19/10/02(水)04:27:21 No.627224495
>でもライナー含めマーレ側誰一人エレンが硬質化出来ることに驚いてなくなかった? 女型は水晶化までやってのけたから別としても多分ヨロイブラウン液飲むことで手に入る能力ってのはわかり切ったことなんだろう むしろヨロイブラウン液が必須だからあの場に存在したのかもしれないし
44 19/10/02(水)04:28:46 No.627224564
>鎧は傷付きにくいだけで砕けやすいんじゃないの? >ダイヤモンドみたいに 全身に鎧作れるってだけでも特異ではある他は一部だし
45 19/10/02(水)04:34:15 No.627224812
よく考えたら巨人に防御力とかいらないし…せいぜい人間の兵器弾きながら突っ込むくらいだし…どうして巨人が敵になってるんですか…どうして技術で鎧を突破してくるのですか…どうして…
46 19/10/02(水)04:34:44 No.627224836
体当たりの威力はすごいから…
47 19/10/02(水)04:35:49 No.627224884
普通の巨人も体が削られるだけで消耗するからそれが無いなら十分に強い もう時代遅れだけど
48 19/10/02(水)04:39:37 No.627225031
刃が薄くて折れやすい超硬質ブレードだから削れなかっただけで 同じ材質でハンマーでも作れば割れたと思うので雷槍の先端はそういう感じだと思う
49 19/10/02(水)04:42:06 No.627225155
まあそれはそれとして鎧はデザインかっこいいよね ストレートに変身ヒーローだ
50 19/10/02(水)04:44:09 No.627225238
外じゃうなじが弱点なの知れ渡ってるだろうし最低限うなじ硬質化出来るまでは前線に出さない運用になるよね
51 19/10/02(水)05:29:24 No.627227097
巨人の硬質化と人が入ってる結晶で明らかに見た目違うし何かあるのかな
52 19/10/02(水)05:30:30 No.627227129
>よく考えたら巨人に防御力とかいらないし…せいぜい人間の兵器弾きながら突っ込むくらいだし…どうして巨人が敵になってるんですか…どうして技術で鎧を突破してくるのですか…どうして… あれ?大昔に巨人の力で争いあってたのをクソコテ始祖パワーで壁の中に引き籠ったのでは?
53 19/10/02(水)05:30:37 No.627227134
硬質化に関してはバリエーション多すぎるだけでしょ
54 19/10/02(水)05:34:41 No.627227255
>あれ?大昔に巨人の力で争いあってたのをクソコテ始祖パワーで壁の中に引き籠ったのでは? 全部を壁の中に入れたところで壁を攻略しようって考える人が出てくるのは時間の問題だからマーレにも王族や戦鎚の巨人のような側近が残って壁の中を攻める理由を先延ばしにする工作をしていたんだろう マーレの現状もなかなか不思議なところだと思う
55 19/10/02(水)05:43:32 No.627227495
たった数ヶ月で硬質化を身に着けるなんて…ってライナーが驚いてた気がするし 時間かければ割と硬質化習得できるんじゃないかな
56 19/10/02(水)05:43:38 No.627227499
ライナーの戦闘スタイルが鎧で相手の攻撃をとりあえず1発防いで近付いて倒すなので単純に火力高いやつが出てくると通用しなくなるんだ
57 19/10/02(水)05:47:55 No.627227608
九つの中でも弱めな能力で頑張ってるって意味では主人公みたいだね
58 19/10/02(水)05:54:44 No.627227768
ライナーが戦闘不能になってる状況って他の巨人じゃ話にならない状況ばっかだから能力は強いんじゃねえかな…
59 19/10/02(水)06:00:31 No.627227913
進撃の巨人の素の戦闘能力ってどのくらいなんだろう
60 19/10/02(水)06:04:01 No.627227996
>ライナーが戦闘不能になってる状況って他の巨人じゃ話にならない状況ばっかだから能力は強いんじゃねえかな… 弱いわけではないんだインフレした環境に馴染めなくなってるだけで
61 19/10/02(水)06:07:31 No.627228077
>進撃の巨人の素の戦闘能力ってどのくらいなんだろう 獣と同じで中の人の戦闘能力に依存するから 誰に合うかの話なら広げやすいかな
62 19/10/02(水)06:09:32 No.627228129
中の人依存じゃないの超大型くらいじゃない? 鎧も中がドベじゃなければ
63 19/10/02(水)06:11:02 No.627228168
ミカサに次ぐ2位だから兵士ライナー…
64 19/10/02(水)06:13:24 No.627228232
戦闘能力だけで言えば進撃が一番ダメなのでは 未来視除けばバニラだし
65 19/10/02(水)06:16:19 No.627228329
純粋な未来視なら戦術で負けようもないがな
66 19/10/02(水)06:19:16 No.627228425
書き込みをした人によって削除されました
67 19/10/02(水)06:29:49 No.627228803
>同じ材質でハンマーでも作れば割れたと思うので雷槍の先端はそういう感じだと思う カッツオ
68 19/10/02(水)06:32:00 No.627228887
調査兵団の大砲でやっと無垢巨人倒せるかどうかで 丸い弾丸のマスケット銃では薄氷抜けても巨人肉へのダメージ大して入らないだろうし 兵器の近代化まで無敵もなんとなく察せる
69 19/10/02(水)06:34:47 No.627228994
他のやつらでも硬化習得できるってずるくない? 鎧はより強力だったり特殊な何か無いのか
70 19/10/02(水)06:37:29 No.627229088
>他のやつらでも硬化習得できるってずるくない? >鎧はより強力だったり特殊な何か無いのか 鎧のうなじは十数本耐えたけどジークのうなじは簡単に貫通されてるから強力ではあるんじゃない
71 19/10/02(水)06:37:36 No.627229093
Civのスタートで活躍するユニットみたいなんやな
72 19/10/02(水)06:38:12 No.627229114
鎧は神に愛されてるから実質最強
73 19/10/02(水)06:38:55 No.627229149
鎧は巨人化時からアーマー付いてて便利!なのか…?
74 19/10/02(水)06:39:37 No.627229179
意識を移すとかいうのは鎧だけ?
75 19/10/02(水)06:40:35 No.627229203
実際継承した時点なら無敵だったんだろうな…
76 19/10/02(水)06:43:17 No.627229288
>他のやつらでも硬化習得できるってずるくない? ブラウン瓶がライナー産だったとしたら 女型も獣も鎧由来の硬化だったりするのかな
77 19/10/02(水)06:46:22 No.627229411
巨人同士の戦闘をする理由って純粋な戦力以上に知性巨人特に始祖を確保したいってのが大きいから 接近戦仕掛けて横槍入れられても簡単に戦闘不能にならないのは重要な要素だと言える
78 19/10/02(水)06:46:47 No.627229427
更に部分硬質化できるとか鎧の分も部分硬質化に回すと他より固いとかあってもいいが 鎧だけ部分できないっておいしくね?かライナーが硬質化習得さぼったのほうが面白い 真相はガビ山先生そこまで考えていないと思うよじゃねえかなあ
79 19/10/02(水)06:47:44 No.627229470
>鎧は巨人化時からアーマー付いてて便利!なのか…? 関節への攻撃がなければ戦闘不能に陥りづらいのは巨人の中でも珍しい方だと思う 巨人は無限のスタミナ一緒があるけど破損すれば動けなくなるのは
80 19/10/02(水)06:48:34 No.627229504
>マーレの技術で作れるならサイキョウ液無垢落とせば要塞攻め一発で終わるだろうし作れないのでは 作っても後処理が大変だからやらないとか
81 19/10/02(水)06:48:48 No.627229514
ネイキッド巨人ライナーなんてものができるくらいだから訓練すればエレンみたいなことはできると思う
82 19/10/02(水)06:49:12 No.627229531
>作っても後処理が大変だからやらないとか 自分で倒さなきゃだからな…
83 19/10/02(水)06:49:44 No.627229556
骨髄液抜けばそのまま使えるのかな
84 19/10/02(水)06:52:16 No.627229692
ハンターハンターのオーラの攻防戦みたいなもんか
85 19/10/02(水)06:53:20 No.627229740
膝裏が硬質化したら歩けないどうこうってのは 結局膝裏硬質化してたんだっけ
86 19/10/02(水)06:53:37 No.627229751
無線があるから巨人の中まで通信できるとしたらサイキョウノキョジンの無垢材料に爆弾付きの首輪付けて投下すればいいかもね
87 19/10/02(水)06:54:34 No.627229794
零式鉄球!
88 19/10/02(水)06:55:44 No.627229850
>膝裏が硬質化したら歩けないどうこうってのは >結局膝裏硬質化してたんだっけ どうこうって話じゃなく人間が着る鎧と一緒で可動部に装甲材使えないから腱のような場所は弱点の一つって説明してただけ
89 19/10/02(水)06:58:15 No.627229955
>膝裏が硬質化したら歩けないどうこうってのは >結局膝裏硬質化してたんだっけ 平時の鎧は機動力を犠牲にして関節までギッシリ硬質化してるよ 膝裏の硬質化を意図的にパージすることで機動力を底上げできる代わりに足止め攻撃が入るリスクが増える
90 19/10/02(水)07:00:28 No.627230055
>平時の鎧は機動力を犠牲にして関節までギッシリ硬質化してるよ そういえばパージする描写あったわごめん
91 19/10/02(水)07:00:40 No.627230068
ライナーの弱点の尻穴も硬質化できるのかな
92 19/10/02(水)07:02:30 No.627230175
エルヴィンの考察によると「鎧は常時硬質化してるけど女型は一時的に硬質化して解除してるから鎧以外の硬質化は使うだけ体力を消耗するんじゃないか」って話だし 硬質化能力の発動や維持に力のリソース消費しないのが鎧の特徴でもあるんじゃないかね
93 19/10/02(水)07:02:34 No.627230178
そういえばジーク助けた巨人には意味ないのに腸あったね
94 19/10/02(水)07:04:56 No.627230310
>そういえばジーク助けた巨人には意味ないのに腸あったね ユミルさん(仮)の緊急発注による賜物じゃないか
95 19/10/02(水)07:06:12 No.627230384
腸はグロの花形みたいなところあるから…
96 19/10/02(水)07:07:13 No.627230441
全く使われない臓器が形成されてるとしたら元が巨人の形をしている悪魔だったってのは可能性減る気もする
97 19/10/02(水)07:13:37 No.627230817
人体をベースにしてるから意味はなくとも内部構造は限りなく人体に近く再現されてるんだろうね ハンジさんの実験だと心臓もちゃんとあるけど刺しても特に活動に支障来してなさそうだったし
98 19/10/02(水)07:16:19 No.627231007
>そういえばジーク助けた巨人には意味ないのに腸あったね ロッド巨人にも人間とほぼ同じ内臓あったな 人体模型みたいだった
99 19/10/02(水)07:19:05 No.627231201
鎧はパッシブの無消費能力で硬質化はアクティブのサブスキルだな
100 19/10/02(水)07:27:03 No.627231709
薄氷の巨人
101 19/10/02(水)07:30:51 No.627231945
>ハンジさんの実験だと心臓もちゃんとあるけど刺しても特に活動に支障来してなさそうだったし ただ物理的な作用に関しては構造が必要だから脳を壊せば動けないってのはあるんだよね ハンジさんじゃなくても興味持つ人は居るわ
102 19/10/02(水)07:34:04 No.627232174
別に割れても巨人自体の耐久力と回復力あるから 行動不能になるほど一気に火力叩きつけられなきゃ問題ないんだよな
103 19/10/02(水)07:35:52 No.627232307
やっぱ人の脳として機能が有る無しに関わらず巨人の肉体にも同じものがあった方が無意識で肉体動かしやすいんだろうか
104 19/10/02(水)07:42:05 No.627232766
ヨロイブラウン液ってなんなんだろう…