ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/02(水)03:26:39 No.627220913
ジジイは強キャラ
1 19/10/02(水)03:28:08 No.627221020
ジジイが雑魚だと悲しくなるからな...
2 19/10/02(水)03:28:47 No.627221066
わざわざ弱いジジイが出てきて戦ってどうするんだってなるからな…
3 19/10/02(水)03:29:08 No.627221089
ルバーファングは肉弾戦なら格落ちしてないし… ちょっタンマ
4 19/10/02(水)03:29:26 No.627221116
でも負けることが確定してるから悲しい
5 19/10/02(水)03:29:40 No.627221131
>わざわざ弱いジジイが出てきて戦ってどうするんだってなるからな… 悲哀を誘ったりとか…
6 19/10/02(水)03:30:09 No.627221176
ロリがバカでかい斧や槌を持って戦う爽快感に近い気がする
7 19/10/02(水)03:30:24 No.627221192
一番危険なのは男子高校生だ
8 19/10/02(水)03:38:03 No.627221694
バングってあんまいいとこなくない?
9 19/10/02(水)03:38:57 No.627221755
バングはもうちょっと描写増やしてほしい
10 19/10/02(水)03:39:43 No.627221799
なんかどいつも設定は強キャラだけど煮え切らない感じになってない?気のせいか?
11 19/10/02(水)03:40:03 No.627221820
>悲哀を誘ったりとか… Vガンか...
12 19/10/02(水)03:40:54 No.627221864
ネテロも綺麗な退場ではなかったしな
13 19/10/02(水)03:40:59 No.627221871
バングも強いのは強いんだろうがうーn…
14 19/10/02(水)03:41:29 No.627221897
三代目が最強は大嘘だろ…
15 19/10/02(水)03:41:59 No.627221929
ヒモ爺
16 19/10/02(水)03:42:17 No.627221946
だいたいせっかくの実力がもったいない負け方する
17 19/10/02(水)03:42:26 No.627221953
全盛期から衰えてるからこその魅力でもあるしな…
18 19/10/02(水)03:42:53 No.627221985
トリコのジジババは強かったな
19 19/10/02(水)03:43:14 No.627222006
バングはキャラの中核になるであろうガロウとの関係性がなあなあになっちゃったからもう
20 19/10/02(水)03:43:15 No.627222008
>なんかどいつも設定は強キャラだけど煮え切らない感じになってない?気のせいか? ジジイは強キャラだけど主役じゃないからな いざってとこでは他に見せ場を譲るんじゃ
21 19/10/02(水)03:43:35 No.627222027
バングはあんまりジジイキャラって感じしないんだよね衰え感じないというかハゲ抜きだと肉体の強さもトップクラスだし 普通に強キャラって感じ
22 19/10/02(水)03:44:09 No.627222070
>トリコのジジババは強かったな 強すぎてメインキャラをインフレに置いてったからな
23 19/10/02(水)03:44:16 No.627222074
強いジジイは最後に結局負けるんかいって展開多くて 逆に最後まで強いと嬉しい
24 19/10/02(水)03:44:48 No.627222109
能力に反して晩生が無様なお爺ちゃん多くない?
25 19/10/02(水)03:45:00 No.627222124
バングはキングの強さを1ミリも見抜いてなかったあたりが面白かった
26 19/10/02(水)03:46:20 No.627222216
亀仙人辺りは晩節を汚してなくていい爺だと思う
27 19/10/02(水)03:47:23 No.627222293
バングはレベル竜2体瞬殺してるし相当強くない?
28 19/10/02(水)03:48:10 No.627222345
武天老師様ってあのあとずっと弟子が寿命で死んでいくのを見守ると思うとおつらい 明確に死後の世界があるとはいえ
29 19/10/02(水)03:48:12 No.627222348
経験とか底知れなさで序中盤圧倒するけど古傷とかスタミナの問題で一気に負けるやつ 年は取りたくないのぉ…とか言うやつ
30 19/10/02(水)03:49:09 No.627222403
バングはS級でもタツマキと並んで別格な感じはある
31 19/10/02(水)03:49:29 No.627222418
でもバングクソ強いじゃん
32 19/10/02(水)03:49:54 No.627222443
東方先生はジジイに見えてまだ50前なんだよね
33 19/10/02(水)03:50:18 No.627222466
>バングはキングの強さを1ミリも見抜いてなかったあたりが面白かった でもハゲですらキングの慟哭聞いて「それマジで言ってんの?」ってなるくらい キングが放つ強者のオーラやばいみたいだし…
34 19/10/02(水)03:50:25 No.627222477
>バングはS級でもタツマキと並んで別格な感じはある S級の中でもかなり上の方だとは思うけどさすがにそこまでは言い過ぎじゃ…
35 19/10/02(水)03:51:20 No.627222528
>でもハゲですらキングの慟哭聞いて「それマジで言ってんの?」ってなるくらい >キングが放つ強者のオーラやばいみたいだし… そもそもあの世界ちょっと見ただけで相手の実力が分かる人とかほぼいないし…
36 19/10/02(水)03:53:22 No.627222663
並んでは言いすぎたけどタツマキ>>>バング>>他みたいなイメージ
37 19/10/02(水)04:00:10 No.627223113
バングさんは武術において100点満点中の100点に限りなく近い人の一人で タツマキちゃんやサイタマ辺りは程度の差はあれ100点ラインを超えちゃってる規格外なイメージ
38 19/10/02(水)04:01:32 No.627223200
>トリコのジジババは強かったな たけしの時から強いし…
39 19/10/02(水)04:04:29 No.627223364
老人キャラは強くないと出てくる意味がいまいちない上に主役にはなれないから途中退場やむなし だからこうして華々しく散ってもらう
40 19/10/02(水)04:06:49 No.627223472
>亀仙人辺りは晩節を汚してなくていい爺だと思う スケベジジイ…
41 19/10/02(水)04:08:16 No.627223558
ネテロは王。を上げるために使われちゃったのが勿体無い…
42 19/10/02(水)04:13:00 No.627223793
>そもそもあの世界ちょっと見ただけで相手の実力が分かる人とかほぼいないし… ドラゴンボールみたいに気を感じ取れるわけでもないしな…
43 19/10/02(水)04:13:15 No.627223807
ビースト君とか
44 19/10/02(水)04:14:08 No.627223853
大体敵を圧倒するが年ゆえにスタミナが続かなくて一歩及ばずに負けるイメージ
45 19/10/02(水)04:15:48 No.627223931
気のようなものを感じ取れるボロスでさえ見立ては完璧じゃなかったからなあ
46 19/10/02(水)04:16:38 No.627223978
刃牙の徳川もある意味強キャラだよな
47 19/10/02(水)04:16:43 No.627223980
サイタマもキングもどっちも見抜けない奴多数の中 サイタマのことは見抜いてるだけバングはマシだよ
48 19/10/02(水)04:17:37 No.627224027
>>亀仙人辺りは晩節を汚してなくていい爺だと思う >スケベジジイ… とうに戦力外で隠居してたと思ったらなんか盛られたという珍しいケースだと思う
49 19/10/02(水)04:19:07 No.627224095
グルメ細胞の悪魔使わない上にわりと粗食で済ませてあの実力の一龍
50 19/10/02(水)04:25:07 No.627224388
>サイタマもキングもどっちも見抜けない奴多数の中 >サイタマのことは見抜いてるだけバングはマシだよ 目の前で隕石殴り壊したら誰だってわかるよ!
51 19/10/02(水)04:26:07 No.627224431
若い人が書くジジイキャラって肉弾戦が強かったりしてフィクション感が高いんだけど おっさんが有能ジジイキャラ書くと悪い意味でリアリティ出るっていうか 本当に書いてる奴の理想なんだろうなって感じで辛い
52 19/10/02(水)04:26:41 No.627224459
ヴィザ翁の前日譚が読みたい…
53 19/10/02(水)04:27:01 No.627224471
会長はあの場に誘った時点で負けても薔薇で王と自爆する相打ち計算してたのがすごい 闘うこと自体は会長のわがまま
54 19/10/02(水)04:35:13 No.627224855
右下は今話題のガープじゃないのか
55 19/10/02(水)04:37:06 No.627224932
だいたいラスボスか準ラスボスの噛ませになってる
56 19/10/02(水)04:38:14 No.627224973
>そもそもあの世界ちょっと見ただけで相手の実力が分かる人とかほぼいないし… そんな奴いたらハゲがあちこちから見くびられてないからな…
57 19/10/02(水)04:38:31 No.627224986
敗北者じゃけえ
58 19/10/02(水)04:42:36 No.627225179
託す系キャラ
59 19/10/02(水)04:46:10 No.627225326
3代目もっと盛ってほしかった
60 19/10/02(水)04:49:19 No.627225458
ガープは今のところスレ画達と違って作中で殆ど土つけられてないからな 居眠り中の不意打ちとルフィ相手に躊躇して殴られたくらい
61 19/10/02(水)04:51:06 No.627225536
左上と真ん中はなんとも言えない
62 19/10/02(水)04:51:52 No.627225565
大体今の主人公じゃ勝てないキャラといい勝負して死ぬのがジジイの役目
63 19/10/02(水)04:53:19 No.627225615
負けても全盛期から見ると衰えたみたいな感じで格も落ちにくい
64 19/10/02(水)04:55:00 No.627225700
山爺はなんかイメージ的には味方にいるサカズキって感じ
65 19/10/02(水)04:59:31 No.627225882
単純な戦闘力なら総隊長マジでクソだからヨン様が対策しまくってる
66 19/10/02(水)05:08:27 No.627226237
3代目はなんで老いた姿で穢土転されたんだろう
67 19/10/02(水)05:09:36 No.627226281
強い爺が認知症になった時の事を考えると震える
68 19/10/02(水)05:11:17 No.627226345
>3代目はなんで老いた姿で穢土転されたんだろう 死体利用してるからじゃないのか 初代と二代目は比較的容姿が若い頃に死んだんだろう
69 19/10/02(水)05:14:08 No.627226476
荒巻は原作アニメ含めて強いジジイだけど物理的ではないか
70 19/10/02(水)05:15:42 No.627226540
>山爺はなんかイメージ的には味方にいるサカズキって感じ サカズキはバカじゃねぇ
71 19/10/02(水)05:16:11 No.627226564
ネテロはマジで仕事したよな
72 19/10/02(水)05:17:05 No.627226615
爺キャラは最強かそれに近いけど敵ボスにやられて 成長した若い主人公が仇を討って成長を示すみたいなイメージある
73 19/10/02(水)05:17:46 No.627226649
>初代と二代目は比較的容姿が若い頃に死んだんだろう 孫できるくらい年取ってるけどなんか外見若いままなんだあいつら
74 19/10/02(水)05:17:46 No.627226650
穢土転生は死んだときの姿で呼ばれるのが普通で千手兄弟は異常に見た目が若いだけだよ 特別仕様なのはホモだけ
75 19/10/02(水)05:17:56 No.627226657
東方不敗はジジイキャラに入れて良い?
76 19/10/02(水)05:17:56 No.627226658
山爺は馬鹿でも強いというか 強いから大抵ゴリ押しが可能だったんであろう事があの性格につながったんだろうなと思う
77 19/10/02(水)05:18:07 No.627226669
初代二代目もあの見た目で5、60歳なんじゃなかった?
78 19/10/02(水)05:24:06 No.627226904
ドラクエ3の魔法使いは爺なのにレベル1で酒場に入り浸ってるな
79 19/10/02(水)05:25:53 No.627226973
推定享年柱間55歳扉間60歳だって
80 19/10/02(水)05:26:19 No.627226989
藤田作品のジジババ
81 19/10/02(水)05:26:52 No.627227009
>ドラクエ3の魔法使いは爺なのにレベル1で酒場に入り浸ってるな RPGの敵の技系の技2個くらいの味方とか今まで何してたんだってのは割と居るし…
82 19/10/02(水)05:29:08 No.627227085
>推定享年柱間55歳扉間60歳だって 綱手は若く見えるし千手の血スゲーな
83 19/10/02(水)05:29:15 No.627227093
>東方不敗 あの人あんなナリで50前後の筈だし…
84 19/10/02(水)05:29:44 No.627227113
初代と二代目はあれ千手の生命力が関係してると思ってる
85 19/10/02(水)05:34:39 No.627227252
初代と2代目強さの格が違いすぎるじゃん
86 19/10/02(水)05:40:50 No.627227429
二代目は単純な強さは三代目に劣ると思う
87 19/10/02(水)05:45:47 No.627227555
卑劣様が信じて任せた人選だぞ三代目 そう考えると弱いはずがない
88 19/10/02(水)05:48:40 No.627227629
一応三代目も戦乱からの小競り合いの時代生き残ってるしな…
89 19/10/02(水)05:52:47 No.627227723
>RPGの敵の技系の技2個くらいの味方とか今まで何してたんだってのは割と居るし… 旅にでも出なきゃそりゃ近場の敵からしか習得しないだろう
90 19/10/02(水)05:58:09 No.627227852
>卑劣様が信じて任せた人選だぞ三代目 卑劣さまはヤンデレ一族を隔離したりと政策については‥‥
91 19/10/02(水)05:58:56 No.627227876
>藤田作品のジジババ キャラとしては嫌いではないけど正直鳴海の師匠はやりすぎだったと思う どっちかと言うと法安くらい裏方で活躍してるジジイのがすき
92 19/10/02(水)06:00:08 No.627227905
>3代目はなんで老いた姿で穢土転されたんだろう 大蛇丸が「大好きな先生は見慣れた姿じゃないとイヤ!」ってワガママしたと思ってた
93 19/10/02(水)06:01:53 No.627227944
ハンターはだいたいネテロとメルエムのバトルのせいでフィジカル最強になってしまった 団長とヒソカのバトルも実は好きだけど
94 19/10/02(水)06:02:23 No.627227955
>>3代目はなんで老いた姿で穢土転されたんだろう >大蛇丸が「大好きな先生は見慣れた姿じゃないとイヤ!」ってワガママしたと思ってた アイツが一番見慣れてる先生の姿ってそれ自分が指導されてた若い頃なのでは
95 19/10/02(水)06:19:52 No.627228445
仲間なのに悪役かよとつっこみたくなる元始天尊くん
96 19/10/02(水)06:23:21 No.627228567
滅相もない 儂は弱キャラでございます このように目も…
97 19/10/02(水)06:24:31 No.627228609
敗北者の息子のせいで死んだけど敗北者って生きてたら今でも最強キャラだったんだろうなあ 真っ当に攻撃が通らないマムカイドウ見ると攻撃力最高のグラグラはそりゃ強いよなって
98 19/10/02(水)06:24:31 No.627228610
種もみ爺さんのような弱いジジイもたまには必要だ
99 19/10/02(水)06:28:19 No.627228747
>わざわざ弱いジジイが出てきて戦ってどうするんだってなるからな… たぶん誰も知らないけどDグレのイェーガー元帥思い出した
100 19/10/02(水)06:30:38 No.627228839
ネテロはよくあるジジイキャラみたいに豪快とか破天荒ではあるんだけど上下関係で悩まされたりもしてたのが良かった ヒルゼンもそれはあったけどあまりにも無能すぎる
101 19/10/02(水)06:31:57 No.627228883
>卑劣様が信じて任せた人選だぞ希代様
102 19/10/02(水)06:36:06 No.627229035
>敗北者の息子のせいで死んだけど敗北者って生きてたら今でも最強キャラだったんだろうなあ >真っ当に攻撃が通らないマムカイドウ見ると攻撃力最高のグラグラはそりゃ強いよなって というかあの世界で地震と津波起こしまくれるのは強すぎる 島を滅ぼすのにわざわざ上陸する必要すらないわけで世界を滅ぼす力を持ってるってのも言い過ぎではない
103 19/10/02(水)06:44:35 No.627229342
>>わざわざ弱いジジイが出てきて戦ってどうするんだってなるからな… >たぶん誰も知らないけどDグレのイェーガー元帥思い出した なんだっけロードに殺された人だっけ
104 19/10/02(水)06:45:47 No.627229390
>>たぶん誰も知らないけどDグレのイェーガー元帥思い出した >なんだっけロードに殺された人だっけ うん ただロードとか以前にレベル3と戦っただけで息切れしてたのが元帥とにしては酷い
105 19/10/02(水)06:46:59 No.627229438
敗北者に限らずワンピースのキャラはなんでこれすればいいのにやらないのって感じで能力持て余してるから仕方ない
106 19/10/02(水)06:57:45 No.627229931
FF11のクソジジイ思い出した
107 19/10/02(水)07:05:35 No.627230345
ハガレンの大総統とか
108 19/10/02(水)07:11:15 No.627230668
封神演義の元始天尊はクソ爺だったな… 強いし老獪
109 19/10/02(水)07:16:10 No.627230998
どいつもこいつも強いだけだな!?
110 19/10/02(水)07:18:06 No.627231131
>どいつもこいつも強いだけだな!? バトル漫画のジジイなんだからまず強くないとキャラとして成り立たないしまあそこは…
111 19/10/02(水)07:21:17 No.627231349
フロムゲーのジジイババアは元気すぎる
112 19/10/02(水)07:21:30 No.627231365
爺キャラは強くても病とか年で劇的な死亡シーンを作れるからいいんだ
113 19/10/02(水)07:22:31 No.627231426
>封神演義の元始天尊はクソ爺だったな… >強いし老獪 根っこにあるのが反骨精神なのは珍しい爺キャラ過ぎる…
114 19/10/02(水)07:27:37 No.627231739
強いけど前に出すぎるとレギュラーの出番が減るので だいたいすぐ死ぬ
115 19/10/02(水)07:30:01 No.627231892
師父!
116 19/10/02(水)07:35:00 No.627232249
遊戯王Rのばあちゃんとか…歳とってもカードゲームできるのはいい