19/10/02(水)03:25:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)03:25:29 No.627220851
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/02(水)03:37:41 No.627221670
バンゲリングベイって聞いたことある気がするけどクソゲーだったのか
2 19/10/02(水)03:40:27 No.627221840
クソの度合いはタイトルによってだいぶ違うけど割と妥当な感じはする
3 19/10/02(水)03:43:10 No.627222003
ドラゴンズレアはクリア動画見てる限りそんな理不尽に思えない気がしないでもないが 実際プレイしたら印象変わるんだろうなぁ 他のゲームはそもそも分からないのばかりだけど
4 19/10/02(水)03:51:28 No.627222539
アイギーナの予言とバードウィークはやったことある
5 19/10/02(水)03:58:26 No.627223004
バンゲリングベイは遊べるしたけ挑はクリアした
6 19/10/02(水)03:59:58 No.627223101
8000円で買わせていいものじゃないと言うのはあったと思う
7 19/10/02(水)04:00:48 No.627223151
おおらかな時代だったんだな
8 19/10/02(水)04:02:31 No.627223255
ドラゴンズレアはクソゲーというか覚えゲーで難易度高いってだけだったような… いやまぁその難易度がクソゲー扱いの理由なんだろうけど
9 19/10/02(水)04:07:03 No.627223488
バンゲリングベイはまずルールが分かりにくいのと操作感が独特過ぎる ゲームの出来自体は悪くないと思う
10 19/10/02(水)04:08:36 No.627223568
マインドシーカーより上か…
11 19/10/02(水)04:09:05 No.627223596
クソゲーじゃないのがチョコチョコ混じってるんですけお…
12 19/10/02(水)04:09:20 No.627223615
たけしのだって普通に攻略法見ればクリアできるし ガチでどうしようもないマインドシーカーとかと並べるのはなんだかなぁって思う
13 19/10/02(水)04:09:59 No.627223643
伯爵令嬢誘拐事件は当時プレイしたけど マジで説明が皆無で何もわからなかった アイテムは虫眼鏡くらいしか入手できず そのへんのチンピラをぼこって金あつめて なんとかエジンバラとかそのへんの遠い駅に行ったら ザコ敵が街中で普通に拳銃打ってて即死した
14 19/10/02(水)04:10:53 No.627223683
マインドシーカー低すぎるだろ
15 19/10/02(水)04:11:19 No.627223705
じゃーバスもっと上でいいよ
16 19/10/02(水)04:12:54 No.627223786
一応ゲームとして成立してない類を除いたんだろうか と思ったけどマインドシーカーはだいぶ怪しいなあ
17 19/10/02(水)04:14:05 No.627223850
マインドシーカーはゲームっていうか養成プログラムだから
18 19/10/02(水)04:14:34 No.627223874
ロマンシアは入らないのか
19 19/10/02(水)04:15:09 No.627223903
スーパーモンキーとたけしの挑戦状だとスーパーモンキーの方が苦痛だと思うけど知名度の差かな…
20 19/10/02(水)04:17:48 No.627224036
>たけしのだって普通に攻略法見ればクリアできるし >ガチでどうしようもないマインドシーカーとかと並べるのはなんだかなぁって思う 発売当時にどうすれば
21 19/10/02(水)04:20:43 No.627224171
ファミコン時代~スーファミ出始めの時期は攻略本買うの前提でノーヒントでわかるわけないだろコレみたいなの結構主流作品でも多かったからなあ まあ攻略本でも途中でぶん投げてるの多かったりマイナーだとそもそも出なかったりなんだが…
22 19/10/02(水)04:23:58 No.627224338
割と変なゲームポンポン出してたよね ゴルビーのパイプライン大作戦とか
23 19/10/02(水)04:24:38 No.627224369
書かれてないからロマンシアは良ゲーだな
24 19/10/02(水)04:27:18 No.627224489
飽くまで遊べるけどクソなゲームの番付であって その裏にはゲーム未満なゴミゲーがたくさんあるんだろう
25 19/10/02(水)04:42:26 No.627225170
期待したものとお出しされたものがぜんぜん違うホームズはクソゲーの名を冠するにふさわしい
26 19/10/02(水)04:46:31 No.627225343
1時間制限でクリアできるゲームの数を数えてみろ
27 19/10/02(水)04:49:40 No.627225476
スーパーモンキー以外やったことない もちろんクリアしたことは無いよ…
28 19/10/02(水)05:04:48 No.627226087
バンゲリングベイ当時のFCで遊べる戦闘ヘリのゲームとしては面白いけど子供の頃に掴んでたら魅力は全くわからなかったとも思う 補給タイミングとか中々考えさせられて面白いけど子供じゃ絶対無理
29 19/10/02(水)05:07:24 No.627226196
このホームズ持ってたなぁ なんか通行人蹴り殺していく奴だったっけ
30 19/10/02(水)05:07:48 No.627226213
燃えプロそんなアレだったかな… テンポ悪いのはうん
31 19/10/02(水)05:08:57 No.627226259
スーパーモンキー大冒険は横綱でいいと思うよ
32 19/10/02(水)05:11:55 No.627226370
コンボイの謎が入ってない辺りとか割と妥当で文句のない番付なきがする 順位の上下くらいしか文句がない
33 19/10/02(水)05:13:29 No.627226446
星をみるひととかファミコンジャンプがない地点でだめだろ
34 19/10/02(水)05:15:28 No.627226529
燃えプロがクソゲーならあんなにシリーズ出ないだろ
35 19/10/02(水)05:16:01 No.627226555
アイギーナわけわからんすぎて当時クリアできなかったな…
36 19/10/02(水)05:27:02 No.627227017
>たけしのだって普通に攻略法見ればクリアできるし ノーヒントじゃまず無理ってのはやっぱクソゲー言われるよ… ただ和製初のクライムアクションゲーなのは感慨深い
37 19/10/02(水)05:27:57 No.627227055
ピットフォールはオヤジアクションが流行ってるからって無理矢理マリオ似にしたのがなんとも
38 19/10/02(水)05:35:29 No.627227274
たけしは時代を先取りしすぎたというか スペックと容量が足りなさすぎた
39 19/10/02(水)05:41:53 No.627227455
たけしとスーパーモンキーでたけしが上に来るの正直知名度の差というか舛添とたけしでタレントで並べたかっただけだと思うコレ
40 19/10/02(水)05:44:06 No.627227510
たけしのはクソゲーだとは思うけど いろんな難所攻略の話を見ると ファミコンでいま出来ること全部やったろみたいな気概は感じる
41 19/10/02(水)05:47:24 No.627227599
燃えプロはいいじゃねぇか… バントホームランだけでネタ扱いされてる気がする
42 19/10/02(水)05:56:52 No.627227822
燃えプロは面白かっただろ!?
43 19/10/02(水)06:01:28 No.627227936
ジャーヴァスはやりたかったことは伝わるけど謎が謎すぎてダメなゲームだ
44 19/10/02(水)06:06:55 No.627228060
燃えプロは阪神の八木の足がバグみたいに速かったのを覚えている
45 19/10/02(水)06:13:30 No.627228235
ホームズは雑魚で即死するしどこいきゃいいのか全然わからん
46 19/10/02(水)06:25:07 No.627228639
マインドシーカーもっと上でもいい
47 19/10/02(水)06:47:12 No.627229453
ファミコンジャンプがクソゲー扱いだったことを今知ったよ 小中時代にめちゃくちゃ遊んで楽しかったけどなぁ
48 19/10/02(水)06:49:37 No.627229549
ジェニーちゃん普通に遊べるゲームじゃん!
49 19/10/02(水)06:59:30 No.627230008
スーパーピットフォール、ジャーヴァス、バードウィークはそこまでクソじゃないよ 舛添とかは知らないからなんとも言えない この中でクソオブクソなのはゴーストバスターズ、スーパーモンキー、シャーロックホームズ、マインドシーカーは飛び抜けて酷い あとはオバQわんわんパニック、ポケットザウルス、スカイデストロイヤー、ふしぎの海のナディアあたりがクソに入ってくる
50 19/10/02(水)07:00:31 No.627230064
アトランチスの謎も糞
51 19/10/02(水)07:02:12 No.627230156
俺も好きだったよバンゲリングベイ 好きな人は好きな奴
52 19/10/02(水)07:04:47 No.627230301
舛添はどういうゲームなんだ…
53 19/10/02(水)07:06:15 No.627230387
バードウィーク好きだったんだけどな…