虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/02(水)01:21:45 No.627207325

    今更見たけどモンスター藍神くんとデュエルするのシュールすぎる…

    1 19/10/02(水)01:23:04 No.627207510

    レベル4悪魔族攻撃力1900くらいの藍神くん

    2 19/10/02(水)01:23:10 No.627207527

    悪魔族星4攻撃力1600くらいの見た目

    3 19/10/02(水)01:25:22 No.627207844

    序盤はいかにも声優演技慣れてない俳優って感じの演技だったのがデュエル始まった途端一気に演技力上昇してびびる

    4 19/10/02(水)01:26:37 No.627207997

    方界いいよね…

    5 19/10/02(水)01:27:20 No.627208093

    効果見ながらデュエル追うとちゃんと効果通りなのが恐ろしい

    6 19/10/02(水)01:27:58 No.627208188

    ケンコバはあの廃工場で何しようとしてたんだよ…

    7 19/10/02(水)01:28:03 No.627208205

    ネウロの犯人みたいになったな…ってなった

    8 19/10/02(水)01:28:34 No.627208258

    死者蘇生を渡す 真実を話す ボクはこれを待っていた!!!

    9 19/10/02(水)01:29:04 No.627208336

    気合でステータス変動するというクソルール持ち込んでおいて自分は攻撃力0で効果でステータス変動させるモンスター使うヘタレ

    10 19/10/02(水)01:30:04 No.627208485

    相棒がちょっと鬼畜過ぎる

    11 19/10/02(水)01:30:35 No.627208575

    遊戯は死者蘇生に恨みでもあんのか

    12 19/10/02(水)01:31:02 No.627208643

    >効果見ながらデュエル追うとちゃんと効果通りなのが恐ろしい ところでこの方界なんですが

    13 19/10/02(水)01:31:28 No.627208718

    藍神くんリンクス次元に入れるの?

    14 19/10/02(水)01:31:41 No.627208749

    暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティとかいうネーミングセンス好き

    15 19/10/02(水)01:31:44 No.627208759

    初見のデッキ相手に無限ループ仕掛けてくる相棒怖すぎる

    16 19/10/02(水)01:32:32 No.627208874

    戦闘機が落下!あぶねえ!ドラゴンが倒した!! 「戦争は愚かだ…」

    17 19/10/02(水)01:32:41 No.627208893

    インディオラデスボルトのデザイン好き

    18 19/10/02(水)01:33:09 No.627208964

    >藍神くんリンクス次元に入れるの? su3344562.jpg こうなった

    19 19/10/02(水)01:35:05 No.627209232

    方界はこういうテクニカルな動きをもっとしたかった OCGだとクリムゾンノヴァでの脳筋しかできなくておつらい…

    20 19/10/02(水)01:35:28 No.627209303

    散々言われてるけど遊戯も海馬も基本的に最大攻撃力出してくるから数値変動要素が意味無くなってるの吹く

    21 19/10/02(水)01:36:03 No.627209391

    新商品のお披露目としてはパーフェクトな社長の演説

    22 19/10/02(水)01:36:27 No.627209462

    藍神くん大体ドヤったとこで相手に予想を越えられてしまうからかわいいと言う他ない

    23 19/10/02(水)01:36:35 No.627209483

    >散々言われてるけど遊戯も海馬も基本的に最大攻撃力出してくるから数値変動要素が意味無くなってるの吹く お陰で藍神くんだけ意識低いみたいになるのも笑っちゃうポイント

    24 19/10/02(水)01:37:38 No.627209662

    相棒の心理フェイズの入れ方がえぐい… 待っていたよ…!トラップ発動!逆転!

    25 19/10/02(水)01:37:39 No.627209668

    くくく次元ルールで攻撃力上げるのは大変だから元々の攻撃力0のモンスターでデッキを組んでやるぜ…

    26 19/10/02(水)01:38:01 No.627209740

    アニメ効果の方界普通に強いんだけど相手が悪すぎた

    27 19/10/02(水)01:38:13 No.627209762

    なんなら城之内もマックス出せるのわかるからな

    28 19/10/02(水)01:39:19 No.627209942

    >くくく次元ルールで攻撃力上げるのは大変だから元々の攻撃力0のモンスターでデッキを組んでやるぜ… もうこの発想が意識低すぎるからだめなんだよ

    29 19/10/02(水)01:39:44 No.627209996

    自分は基本攻撃力0のデッキ使っておいて数値分のダメージを受ける!って説明するのひどい

    30 19/10/02(水)01:40:09 No.627210057

    >なんなら城之内もマックス出せるのわかるからな やってないのに結果がわかってしまう

    31 19/10/02(水)01:40:40 No.627210130

    意識低いからな藍神くんは…

    32 19/10/02(水)01:40:50 No.627210153

    藍神君は幼少期もセラに助けられてたり末期の叫びが助けてセラー!だったりとなんかもう情けなさが愛おしさすら感じる

    33 19/10/02(水)01:41:24 No.627210253

    すげえカズキングっぽい濃い目の原作顔だ… 本人だった

    34 19/10/02(水)01:41:26 No.627210258

    自分ルールで意識高い系戦法したら本当に意識高い人達にボコられた

    35 19/10/02(水)01:41:49 No.627210312

    >>なんなら城之内もマックス出せるのわかるからな >やってないのに結果がわかってしまう 最初はダメダメだけど途中からマックス出して藍神くん追い詰めてギリギリで力尽きる展開

    36 19/10/02(水)01:42:26 No.627210398

    神を引かれたり俺ルール利用されて無限ループされるのひどすぎる…

    37 19/10/02(水)01:42:39 No.627210431

    城之内君は序盤うまく高ステ出せなくてピンチになるけど逆にそれ利用したり終盤は普通にガンガンマックスステ出す姿が目に見えてるからな

    38 19/10/02(水)01:42:48 No.627210452

    待っていた 待っていたんだ…この時を 永続罠!

    39 19/10/02(水)01:43:24 No.627210543

    なんだかんだで俺ルール使わないとやばいくらいには社長は追い詰められてたんだよな藍神君

    40 19/10/02(水)01:44:12 No.627210656

    何で煽りまで再現してるんですか社長

    41 19/10/02(水)01:44:26 No.627210698

    死者蘇生渡すね…… …… … はい使ったねファイナル・ギアス

    42 19/10/02(水)01:45:21 No.627210838

    バクラとか戦ってたらわざと攻撃力高いモンスター0で出してなんやかんやするよね

    43 19/10/02(水)01:46:46 No.627211045

    >死者蘇生渡すね…… >…… >… >はい使ったねファイナル・ギアス これであのタイミングでアテムがもう帰ってこない話するの完全に狙ってるよね その話すれば海馬なら死者蘇生をなんとしても使うだろうと

    44 19/10/02(水)01:47:53 No.627211216

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元 シャーディ

    45 19/10/02(水)01:48:35 No.627211314

    ブラマジよりBMGのほうを上手く使ってる相棒えろなん?

    46 19/10/02(水)01:50:05 No.627211553

    割といただけなんだけどすげえかっこいい暗黒騎士ガイアロード

    47 19/10/02(水)01:52:57 No.627211980

    城之内くんの中の人が話してた 「今回はみんな久しぶりだし2時間の映画だからマラソンみたく身体暖めてペース守る感じで行こうと思ったら津田健次郎がクラウチングスタートをキメたので全員がクラウチングで行くしかなくなった」 ていうエピソードが好き

    48 19/10/02(水)01:53:44 No.627212095

    クラウチングスタートどころじゃないよね 初手全速前進もいいとこ

    49 19/10/02(水)01:54:10 No.627212172

    本編ももちろんだけどコメンタリー面白すぎるよね

    50 19/10/02(水)01:54:44 No.627212242

    一気録りしたのかな...

    51 19/10/02(水)01:55:27 No.627212363

    城之内くんの中の人もわりとガンガンタイプなのにマラソンペースで考えてたってのも珍しい

    52 19/10/02(水)01:55:42 No.627212404

    相手のデッキの回り方を把握したら即メタ貼ってくる相棒がデュエルキングすぎる…

    53 19/10/02(水)01:57:19 No.627212624

    風間くんも結構時間経ってるのに遊戯の演じ分け上手すぎる…

    54 19/10/02(水)01:58:26 No.627212761

    戦いの儀でももうひとりの僕のデッキは神三体のゲロ重デッキ!とか言ってて王様が使う場合でもこの世界重いって概念あったんだと

    55 19/10/02(水)01:58:59 No.627212829

    この映画マジで映画館で観てよかったと思ったなぁ 普段映画館あんま行かないから尚更

    56 19/10/02(水)01:59:13 No.627212861

    >一気録りしたのかな... 一応パート収録だったはずだけどツダケンは一人だけ一回の収録量がおかしかったとかなんかみた記憶がある パンフだったかなぁ…

    57 19/10/02(水)01:59:37 No.627212909

    >城之内くんの中の人もわりとガンガンタイプなのにマラソンペースで考えてたってのも珍しい 高橋広樹って城之内タイプのキャラそもそも少ないからな…

    58 19/10/02(水)02:00:00 No.627212957

    ラストのマハードは先に効果把握してから観て良かったと思えた

    59 19/10/02(水)02:03:53 No.627213514

    >これであのタイミングでアテムがもう帰ってこない話するの完全に狙ってるよね >その話すれば海馬なら死者蘇生をなんとしても使うだろうと 原作の戦いの義に立ち会えなかった海馬だからこそ死者蘇生の譲渡のリフレインが効くのいいよね…

    60 19/10/02(水)02:04:12 No.627213557

    >一気録りしたのかな... 日程は分かれてた ツダケンはよし!喉を潰す勢いでいけるな!と思った クラウチングスタートした

    61 19/10/02(水)02:04:24 No.627213581

    デュエルパートとそれ以外が別日だったかな 藍神くんがデュエルになるといきなりうまくなるのもそれ 一日でコツ掴む中の人もすごいけど

    62 19/10/02(水)02:04:49 No.627213665

    オベリスクの効果のコストって生贄じゃなかったっけ?原作だと生贄って言ってた気がするけど

    63 19/10/02(水)02:05:07 No.627213711

    >風間くんも結構時間経ってるのに遊戯の演じ分け上手すぎる… というかこの映画だとほぼアテム出てこないのが思い切りが良すぎて凄い 安易に一瞬だけ降りてくるとかあると思うじゃん…

    64 19/10/02(水)02:05:11 No.627213726

    書き込みをした人によって削除されました

    65 19/10/02(水)02:05:25 No.627213765

    黙って仕事するクリアクリボー…

    66 19/10/02(水)02:05:43 No.627213801

    su3344602.jpg 見返したら日常パートとデュエルパートで分けてたとのことだった あとやっぱ地面からドローは声優からの反応も凄かった

    67 19/10/02(水)02:05:46 No.627213806

    ほんとだったら城之内vs藍神とかもあったのかなってちょっと思う

    68 19/10/02(水)02:05:58 No.627213826

    王様って他人のデュエル乱入するの好きだよね…GXの十代の時も最後いきなり乱入してるし

    69 19/10/02(水)02:06:05 No.627213847

    藍神くんの人は風間くんが全力でアドバイスしたらしいからな… かつてモンスターガジッタイカシタの時があったと思うと

    70 19/10/02(水)02:06:16 No.627213875

    >su3344562.jpg >こうなった これ元の漫画何で読めるの

    71 19/10/02(水)02:06:37 No.627213922

    OCGで生贄って言葉無くなったからなぁ 破壊だと効果変わっちゃうけどあの場面でリリースとか言って欲しくないのはわかる

    72 19/10/02(水)02:07:30 No.627214039

    >ほんとだったら城之内vs藍神とかもあったのかなってちょっと思う 走れ走れーは多分尺が許せば決闘だったんだろうな 最初攻撃力0でモンスター出してなんたこりゃあ!?ってなるのは想像に難くない

    73 19/10/02(水)02:07:40 No.627214064

    2体生贄が破壊になってたのは破壊神オベリスクにも掛かってて逆に最高だと思う

    74 19/10/02(水)02:08:00 No.627214112

    >>こうなった >これ元の漫画何で読めるの ジャンプに載った読み切り ジャンプ+で2016年19号と20号買えば読めるよ

    75 19/10/02(水)02:08:04 No.627214119

    牛尾さんの年齢からしてここから数年後にゼロリバースで全部吹き飛ぶってのが酷い…

    76 19/10/02(水)02:08:44 No.627214206

    >牛尾さんの年齢からしてここから数年後にゼロリバースで全部吹き飛ぶってのが酷い… ペガサスが死んでるからいろいろ違うぞ

    77 19/10/02(水)02:09:32 No.627214299

    >牛尾さんの年齢からしてここから数年後にゼロリバースで全部吹き飛ぶってのが酷い… 牛尾さんについてはあんま真面目に考えない方が良いんじゃねえかな...

    78 19/10/02(水)02:10:31 No.627214406

    でもデッキ登録しないと市民権貰えないのはネオドミノシティの片鱗あったよね

    79 19/10/02(水)02:11:37 No.627214543

    この映画は原作のその後で アニメ遊戯王シリーズはまた別なのだ

    80 19/10/02(水)02:11:59 No.627214579

    リリースとかに限らずディープアイズの破壊効果をドラゴンたちの怒りって呼んだり 効果をそのまま説明しないし言い回しがどれも独特だよね

    81 19/10/02(水)02:12:56 No.627214701

    遊戯王のルールが当時と今で変わってるからリリースやら生贄みたいな具体的な用語は使わないようにしてたって「」が言ってた

    82 19/10/02(水)02:13:22 No.627214756

    >リリースとかに限らずディープアイズの破壊効果をドラゴンたちの怒りって呼んだり >効果をそのまま説明しないし言い回しがどれも独特だよね マシュマカロンの分裂復活って言い回しのそれっぽさ好き

    83 19/10/02(水)02:13:24 No.627214760

    パンフ見返してたけどこれ上映してたの3年前なのかぁ…

    84 19/10/02(水)02:15:24 No.627214971

    散々凄いもの見せられていやー良かったなーと思ってるとこで最後に一番ヤバいことしてるという…

    85 19/10/02(水)02:15:42 No.627215009

    ディープアイズとガンドラXの口上好き 初代そんなに口上言ったことないから新鮮だった

    86 19/10/02(水)02:15:57 No.627215044

    >散々凄いもの見せられていやー良かったなーと思ってるとこで最後に一番ヤバいことしてるという… (その後しれっと帰ってくる)

    87 19/10/02(水)02:17:09 No.627215188

    最後の最後は本当にしれっとヤバいことしてるから笑うわ

    88 19/10/02(水)02:17:28 No.627215224

    >(その後しれっと帰ってくる) 帰れないことになりそうだったら嫁がキレるからな

    89 19/10/02(水)02:17:35 No.627215235

    衛星軌道でパズル組み立てたりいちいちやることがアホで大好き

    90 19/10/02(水)02:17:45 No.627215258

    カオスMAXでやべー社長もカオスモンスターだー って思ってた所にディープアイズが口上と共に銀河から飛んできてめっちゃかっこよかった

    91 19/10/02(水)02:17:58 No.627215294

    ディープアイズかカオスMAXのならば貴様も道連れだぁ!も好き

    92 19/10/02(水)02:18:13 No.627215322

    死者は蘇生しない?ならばこちらから冥界に乗り込んでくれるわ!するのが最高に海馬すぎる…

    93 19/10/02(水)02:18:16 No.627215332

    海馬の記憶から地面ドローしたオベリスクのデザインなんかおかしかったりやっぱ記憶から適当にカード出すのダメだな!

    94 19/10/02(水)02:18:30 No.627215348

    普通に遊戯となんかすごいゲームしてる社長 王様とデュエルやれてスッキリしたんだろうな…

    95 19/10/02(水)02:18:37 No.627215368

    書き込みをした人によって削除されました

    96 19/10/02(水)02:18:45 No.627215377

    >(その後しれっと帰ってくる) 流石に弟に心労かけすぎてて気の毒だったから労ってやれよ社長!

    97 19/10/02(水)02:18:46 No.627215378

    ディープアイズはカードでクソだせえ…ってなってたからめちゃくちゃビビる

    98 19/10/02(水)02:18:58 No.627215409

    ディープアイズの口上と召喚演出は遊戯王シリーズ数多ある演出の中で一番好きだ

    99 19/10/02(水)02:19:00 No.627215415

    精神世界マラソンいらないからアレの替りに城之内くんと真ゲス声のデュエルが欲しかった

    100 19/10/02(水)02:19:25 No.627215460

    >海馬の記憶から地面ドローしたオベリスクのデザインなんかおかしかったりやっぱ記憶から適当にカード出すのダメだな! あれは海馬の記憶じゃなくて場所の記憶だよ

    101 19/10/02(水)02:19:30 No.627215464

    オカルト否定派だったのが科学でオカルト現象を実証して超えていくのが社長過ぎる…

    102 19/10/02(水)02:19:35 No.627215475

    モンスターじゃなく神だからセーフ!

    103 19/10/02(水)02:19:39 No.627215482

    冒頭の社名ロゴ型宇宙ステーションで社長がやりたい放題する話だとわかった

    104 19/10/02(水)02:20:10 No.627215540

    >ディープアイズかカオスMAXのならば貴様も道連れだぁ!も好き ディープだね リンクスでもこの効果の専用セリフあった

    105 19/10/02(水)02:20:44 No.627215596

    >海馬の記憶から地面ドローしたオベリスクのデザインなんかおかしかったりやっぱ記憶から適当にカード出すのダメだな! 古代エジプトでの真祖版だけど原作時空の海馬は知らないはずだしね ファラオの残留思念を読み取ったからか

    106 19/10/02(水)02:20:50 No.627215611

    >冒頭の社名ロゴ型宇宙ステーションで社長がやりたい放題する話だとわかった シアターがどよめくよね…

    107 19/10/02(水)02:21:06 No.627215645

    カオスMAXってなんだよ…ってなってた「」が全員カオスMAXかっけぇ!ってなったのは本当笑ったけどあれ本当にかっこいいんだよな…

    108 19/10/02(水)02:21:08 No.627215651

    >海馬の記憶から地面ドローしたオベリスクのデザインなんかおかしかったりやっぱ記憶から適当にカード出すのダメだな! ファラオの記憶だから真祖の方のデザイン

    109 19/10/02(水)02:21:39 No.627215712

    >この映画は原作のその後で >アニメ遊戯王シリーズはまた別なのだ 作者が言うには決定的な分岐は海馬が闘いの儀に立ち会ってたか否からしいね

    110 19/10/02(水)02:21:56 No.627215735

    >リンクスでもこの効果の専用セリフあった エクストラカードでデッキに入る死者蘇生にも専用セリフあるらしくて気合入りすぎる…

    111 19/10/02(水)02:22:55 No.627215834

    海馬の目にハイライト無いんだっけ

    112 19/10/02(水)02:23:07 No.627215861

    遊戯王のドラゴンの頂点に立つ存在だと思うディープアイズ

    113 19/10/02(水)02:23:10 No.627215864

    ニコニコで配信って言うから楽しみにしてたのに有料かよ!

    114 19/10/02(水)02:23:30 No.627215896

    リンクスで闘いの儀やった時意味はないけど死者蘇生を黄金櫃に入れた「」は俺だけでは無いはず

    115 19/10/02(水)02:23:53 No.627215930

    俺たちのロードが交わる事は無いだろうとか言っておいて未練タラタラすぎる...

    116 19/10/02(水)02:24:12 No.627215979

    >遊戯王のドラゴンの頂点に一瞬だけ立ったカオスMAX

    117 19/10/02(水)02:24:21 No.627215993

    カオスMAXもディープアイズもそれぞれ別々の青眼のよさがあっていい…

    118 19/10/02(水)02:24:31 No.627216010

    >古代エジプトでの真祖版だけど原作時空の海馬は知らないはずだしね Rで見たことあるはず

    119 19/10/02(水)02:24:32 No.627216012

    >海馬の目にハイライト無いんだっけ ハイライトはあるけど目の中央に置いてないだけ

    120 19/10/02(水)02:24:48 No.627216040

    カオスMAXは小学生が考えたような強さが大好き

    121 19/10/02(水)02:25:14 No.627216082

    仕掛けなきゃ負けてたとはいえ初見の相手に無限ループにハメる遊戯には参るね…

    122 19/10/02(水)02:25:28 No.627216108

    聞いているのかね真究極竜くん!

    123 19/10/02(水)02:26:13 No.627216185

    >リンクスで闘いの儀やった時意味はないけど死者蘇生を黄金櫃に入れた「」は俺だけでは無いはず これはやるよね… 黄金櫃引いたからとりあえず使ってみてデッキに死者蘇生あるの分かったらもう何も考えず入れといたよ

    124 19/10/02(水)02:26:20 No.627216196

    >Rで見たことあるはず あんま見た記憶が無かったがそういや最後のデュエルで進化してたね

    125 19/10/02(水)02:26:20 No.627216197

    魔導契約の扉からのガンドラXシビレすぎる…

    126 19/10/02(水)02:26:40 No.627216240

    >作者が言うには決定的な分岐は海馬が闘いの儀に立ち会ってたか否からしいね 死者蘇生渡されて使っちゃうのは立ち会ってないからこそだよなぁ…

    127 19/10/02(水)02:27:28 [相棒] No.627216329

    >死者蘇生渡されて使っちゃうのは立ち会ってないからこそだよなぁ… ファイナルギアス

    128 19/10/02(水)02:27:46 No.627216362

    相棒はさぁ…

    129 19/10/02(水)02:28:06 No.627216396

    全体的にパーミッションな相棒のデッキの中でも相変わらずガンドラが殺意の塊すぎる…

    130 19/10/02(水)02:28:35 No.627216445

    海馬の青眼を次々処理していく相棒

    131 19/10/02(水)02:28:55 No.627216471

    >死者蘇生渡されて使っちゃうのは立ち会ってないからこそだよなぁ… 本来社長のクレバーさなら使わないところを 遊戯の言葉を聞いちゃったら心情的に使わざるを得ない って流れが好きだし遊戯本当お前ってやつは…ってなる

    132 19/10/02(水)02:29:33 No.627216530

    相棒は鬼

    133 19/10/02(水)02:30:08 No.627216579

    可愛い女の子! かっこいい剣士 マスコット小動物! ゴーレム! 破滅をもたらすドラゴン! 相棒のデッキは男の子だよね…

    134 19/10/02(水)02:30:08 No.627216580

    使ってくれと言わんばかりの死者蘇生を渡した上で煽る

    135 19/10/02(水)02:30:33 No.627216620

    海馬くん聞いてくれないか

    136 19/10/02(水)02:30:41 No.627216631

    千年パズルとリングは消滅したっぽいけどまだ千年アイテム残ってるんだよな…

    137 19/10/02(水)02:31:24 No.627216705

    相方が消えてからデッキ内に女の子カード入れまくってるのが色々生々しい

    138 19/10/02(水)02:31:50 No.627216749

    >千年パズルとリングは消滅したっぽいけどまだ千年アイテム残ってるんだよな… 地中深く埋まってるだけだからな

    139 19/10/02(水)02:31:51 No.627216751

    ガールズでおちょくる様に青眼を倒すから煽りちからが強い

    140 19/10/02(水)02:32:24 No.627216798

    >相方が消えてからデッキ内に女の子カード入れまくってるのが色々生々しい BMGの流れを汲むカードだから別におかしくないだろ!?

    141 19/10/02(水)02:32:28 No.627216807

    デーモンの召喚だけ出番無かったのが不満だ

    142 19/10/02(水)02:32:34 No.627216818

    おそらく最初にBMGをデッキに入れた王様が悪い

    143 19/10/02(水)02:32:37 No.627216825

    >相方が消えてからデッキ内に女の子カード入れまくってるのが色々生々しい デッキを一人で弄り放題になって悪い面が出てしまった…

    144 19/10/02(水)02:33:05 No.627216866

    エロ戦車突撃ー!

    145 19/10/02(水)02:33:31 No.627216904

    女の子2人をデッキに追加した相棒であったが さすがにペドとBBAは守備範囲外だった

    146 19/10/02(水)02:33:38 No.627216917

    >デッキを一人で弄り放題になって悪い面が出てしまった… このエグい罠とコンボの数々!

    147 19/10/02(水)02:33:55 No.627216940

    >デーモンの召喚だけ出番無かったのが不満だ ガイアもエルフもあっただけになぁ

    148 19/10/02(水)02:34:26 No.627217001

    >デッキを一人で弄り放題になって悪い面が出てしまった… 効果やコンボがエグいからな

    149 19/10/02(水)02:34:42 No.627217019

    相棒オリジナルのモンスターからレベルモンスターが抜けたのは相棒が成長しきったって事なのかな

    150 19/10/02(水)02:35:34 No.627217100

    レベルモンスターのギミックが弱くて使いにくいだけだと思う

    151 19/10/02(水)02:35:56 No.627217141

    言い方!

    152 19/10/02(水)02:36:12 No.627217166

    強欲の壺やターンジャンプが禁止カードになったのかも

    153 19/10/02(水)02:36:48 No.627217229

    サクサク進めなきゃいけないのにターンかかるレベルモンスターはね…

    154 19/10/02(水)02:37:03 No.627217243

    それでも沈黙の2人は出して欲しかった パラディンは座ってて

    155 19/10/02(水)02:38:09 No.627217325

    王様も相棒もコンボで立ち回る印象あるけどそれぞれ別方向のエグさがあるよね

    156 19/10/02(水)02:39:05 No.627217414

    >それでも沈黙の2人は出して欲しかった 戦士の献身…!

    157 19/10/02(水)02:41:07 No.627217570

    原作だと作者の体調不良の関係で描ききれなかったけど闘いの儀で三幻神全部デッキに入れてたしね

    158 19/10/02(水)02:42:14 No.627217667

    一体だけハブられてOCG化でも一番クソだった最高神がいるらしいな

    159 19/10/02(水)02:45:19 No.627217919

    あいつは古代神官文字をうまく解読されなかったからな その後球体やら不死鳥やらが追加された

    160 19/10/02(水)02:47:36 No.627218093

    >その後球体やら不死鳥やらが追加された どうしてエクストラデッキに入れなかったんですか?

    161 19/10/02(水)02:50:02 No.627218276

    器の大きさが中身より小さいはず無いだろ!ってのは道理すぎる…