19/10/02(水)00:19:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)00:19:47 No.627193979
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/02(水)00:21:25 No.627194407
眼からビームは反則だろ…
2 19/10/02(水)00:21:42 No.627194492
高機動メジェド 高機動メジェド??
3 19/10/02(水)00:22:47 No.627194761
皆川今こういうマンガ描いてるんだ
4 19/10/02(水)00:23:01 No.627194822
コラか二次創作かと思った…
5 19/10/02(水)00:23:05 No.627194853
ああ海王ダンテか なら良し
6 19/10/02(水)00:24:11 No.627195138
サービス!
7 19/10/02(水)00:24:21 No.627195172
やっぱつええぜ…メジェド!
8 19/10/02(水)00:24:36 No.627195233
皆川感すげえと思ったら皆川なのか…
9 19/10/02(水)00:24:37 No.627195239
海王ダンテってこんな漫画だったの…?
10 19/10/02(水)00:25:35 No.627195498
ミナガーの空間把握能力で空中高機動戦闘メジェドは耐えられない
11 19/10/02(水)00:25:40 No.627195526
なんだこれ なんだこれ
12 19/10/02(水)00:25:55 No.627195599
えっこの漫画ヴィンランドサガみたいな 史実を基にした歴史フィクションとかじゃなかったの?!
13 19/10/02(水)00:26:11 No.627195688
2巻くらいまで読んでたけど違う漫画になってる…
14 19/10/02(水)00:27:13 No.627195958
目からビームも高機動で姿を捉えられないのもちゃんとしたメジェド要素なのがひどい
15 19/10/02(水)00:27:17 No.627195975
ボーボボにこんなキャラ居た気がする
16 19/10/02(水)00:28:36 No.627196320
>目からビームも高機動で姿を捉えられないのもちゃんとしたメジェド要素なのがひどい ちゃんとしてるの!?
17 19/10/02(水)00:28:50 No.627196366
ラビオレプスが漫画化されたのかと思った…
18 19/10/02(水)00:29:41 No.627196588
問題はこれがメジェドなのかどうか専門家も断言できないことだ
19 19/10/02(水)00:30:12 No.627196723
>ちゃんとしてるの!? 基本不可視の存在で目で殺すって記述があるから魔眼的な奴か目からビーム出るかだろう…って言われてるのがメジェド神です…
20 19/10/02(水)00:30:42 No.627196860
絵うめぇのになんだこれと思ったら皆川のやつか… なんだこれ
21 19/10/02(水)00:31:49 No.627197142
>えっこの漫画ヴィンランドサガみたいな >史実を基にした歴史フィクションとかじゃなかったの?! 史実かもしれないじゃん!
22 19/10/02(水)00:32:25 No.627197292
メジェドってこういう神
23 19/10/02(水)00:32:40 No.627197352
シーツかぶった感じの姿かと思いきや あれは古代の透明キャラを表す記号というか演出だと聞いた
24 19/10/02(水)00:32:48 No.627197384
実は皆川は割と変なのノリノリで描く人なんじゃないのかって疑惑が…
25 19/10/02(水)00:33:06 No.627197457
最後のコマパンツ見えちゃってない?
26 19/10/02(水)00:33:33 No.627197577
1話試し読みしたら北極点を目指すイギリス隊にまつわる歴史漫画かと思ったのに なんだこれは…
27 19/10/02(水)00:34:20 No.627197760
高機動装甲兵器「メジェド」って何食ってたらこんなワードが出てくるんだよ
28 19/10/02(水)00:34:38 No.627197831
中にヤベー神いるんじゃねぇの説あるしメジェド様…
29 19/10/02(水)00:34:48 No.627197879
メジェドって記述はあるけど姿のわからん神が居て 該当する記述の存在しない謎の布かぶりが居て 他に対応するの残ってないしこれだろ多分…で消極的に結びついたので違う可能性も残されてるそうな
30 19/10/02(水)00:35:18 No.627197995
>実は皆川は割と変なのノリノリで描く人なんじゃないのかって疑惑が… 見てくれよこの将棋!
31 19/10/02(水)00:35:35 No.627198059
>実は皆川は割と変なのノリノリで描く人なんじゃないのかって疑惑が… ガビ山先生のバカネームを作画したやつはやく単行本に収録してよ!! どこの? ㌧
32 19/10/02(水)00:36:28 No.627198232
1巻読んだきりだったけどこんなんなるのか…読まなきゃ
33 19/10/02(水)00:36:48 No.627198321
メジェドは研究によるとそもそも神でもなんでもないらしいな
34 19/10/02(水)00:38:17 No.627198696
メジェドのインパクトで見落としてたけどこのやられてるガンダムみたいなのってセト神なのか…
35 19/10/02(水)00:38:49 No.627198814
なにこれ 買うわ
36 19/10/02(水)00:38:51 No.627198821
>メジェドは研究によるとそもそも神でもなんでもないらしいな つまり高機動装甲兵器だった可能性も十分ありえるのか!
37 19/10/02(水)00:41:03 No.627199380
>>メジェドは研究によるとそもそも神でもなんでもないらしいな >つまり高機動装甲兵器だった可能性も十分ありえるのか! つまり史実ということか…
38 19/10/02(水)00:41:54 No.627199572
もうメジェドといえばサービスマンばっかりであのハチマキ巻いてる方は出てこないよね中々
39 19/10/02(水)00:43:52 No.627200047
コマの構図とかで一発で皆川と認識出来るはずなのに描いてるモノが突飛すぎて脳が一瞬混乱する
40 19/10/02(水)00:44:28 No.627200202
ガンダムというかオーラバトラー?
41 19/10/02(水)00:44:45 No.627200270
もう出番終わりかな su3344497.jpg
42 19/10/02(水)00:45:25 No.627200438
まだ途中までしか追えてないけどオーストラリアからまた舞台移動してたのか
43 19/10/02(水)00:46:14 No.627200633
現地語で「打ち倒す者」とかいう意味らしいなメジェド
44 19/10/02(水)00:46:28 No.627200697
>ガビ山先生のバカネームを作画したやつはやく単行本に収録してよ!! >どこの? >㌧ 例の将棋なら進撃の最終巻でP数調整で可能性が…
45 19/10/02(水)00:46:48 No.627200773
>もう出番終わりかな >su3344497.jpg なんの!!で笑ってしまった 流石にこれでカッコいいバトル描くのは皆川でも無理だよ…
46 19/10/02(水)00:46:59 No.627200816
>su3344497.jpg ビームシールドでだめだった
47 19/10/02(水)00:47:29 No.627200943
綺麗な脚してんな
48 19/10/02(水)00:48:09 No.627201130
エジプト神話モチーフならもっとマシなやつが他にいるだろ!?
49 19/10/02(水)00:48:50 No.627201289
>もう出番終わりかな >su3344497.jpg まってシーツってビームシールド的な物なの?!
50 19/10/02(水)00:49:10 No.627201370
いやでも皆川でこのサイボーグっぽい解説は敗北フラグでは
51 19/10/02(水)00:49:44 No.627201495
おばさん主人公の読み切りの方を載せてほしい…後半見れてない…
52 19/10/02(水)00:50:14 No.627201603
サービスマンでは…
53 19/10/02(水)00:51:42 No.627201930
これあの世の話なのか…なら何でもアリだろ
54 19/10/02(水)00:54:43 No.627202597
高 機 動 装 甲 兵 器 メ ジ ェ ド
55 19/10/02(水)00:54:54 No.627202633
シールドとは一体…
56 19/10/02(水)00:55:30 No.627202772
メジェドがどってより皆川世界の人造人間じゃ勝てる気がしない
57 19/10/02(水)00:56:02 No.627202874
シーツ広げなくてもよくない
58 19/10/02(水)00:56:04 No.627202884
まぁ今思うとベンとか書いてたし こんなん書いても不思議では無いよね
59 19/10/02(水)00:56:12 No.627202914
>エジプト神話モチーフならもっとマシなやつが他にいるだろ!? じゃあこの首から上がまんまフンコロガシの…
60 19/10/02(水)00:56:36 No.627203016
サービスマンじゃねぇか
61 19/10/02(水)00:57:23 No.627203188
メジェドの生足と股間が気になって仕方ないんですけど…
62 19/10/02(水)00:58:20 No.627203380
視線誘導兵器メジェド!
63 19/10/02(水)00:58:48 No.627203480
貼られた部分だけだと本当に生なのかわからないし…こっちもサイボーグかも知れんし
64 19/10/02(水)00:59:14 No.627203556
おしりぴりぴり病にかかった武闘家か何か?
65 19/10/02(水)00:59:27 No.627203594
メジェドは神名ではなくエピセット(添え名)というのが定説 誰の添え名なのかはわからない
66 19/10/02(水)01:00:49 No.627203840
メジェドってどこ行ってもメジェドで気のせいかこれ以外の姿で見たことないな…
67 19/10/02(水)01:01:33 No.627203977
わかってはいたけど本当めちゃくちゃうめーな…
68 19/10/02(水)01:04:09 No.627204463
メジェド様は元の特徴が簡素過ぎてあれ以外デザイン弄る余地狭いからな…
69 19/10/02(水)01:04:26 No.627204504
あの神があれ以外の姿やってもウケないだろう
70 19/10/02(水)01:05:42 No.627204716
中身とか描いても冷めるしな…
71 19/10/02(水)01:05:43 No.627204720
セトって言ってるけどANUBISじゃん!?
72 19/10/02(水)01:07:50 No.627205087
アヌビスはジャッカルの姿した神様で セトはジャッカルの姿した神様だ間違えるな
73 19/10/02(水)01:09:19 No.627205370
何だって???
74 19/10/02(水)01:10:03 No.627205495
絵が上手すぎる
75 19/10/02(水)01:10:09 No.627205520
だって冥界って言ってるし…
76 19/10/02(水)01:10:22 No.627205558
オシリスの神殿にいるとかで実は中身オシリスなんじゃねーのとかどうとかそんな与太話
77 19/10/02(水)01:11:24 No.627205728
色んな創作見てると 他のエジプト神は大体アレンジ入るのに なんでメジェドだけ毎回原作再現完璧なの
78 19/10/02(水)01:12:02 No.627205831
>アヌビスはジャッカルの姿した神様で うn >セトはジャッカルの姿した神様だ間違えるな うn???
79 19/10/02(水)01:12:43 No.627205930
>なんでメジェドだけ毎回原作再現完璧なの あの方は弄りようないもの
80 19/10/02(水)01:12:55 No.627205960
瀬戸は決まった姿形がなかったりもする 役割もコロコロ変わるし
81 19/10/02(水)01:13:29 No.627206061
まぁ取りあえずあれだな… なんだこれ!
82 19/10/02(水)01:14:04 No.627206141
壁画としての描き分けはいちおう 耳の先端がとがってるのがアヌビスで 耳の先端がとがってないのがセトとされているからへーきへーき
83 19/10/02(水)01:15:29 No.627206337
いや何をしてる漫画なんだこれは
84 19/10/02(水)01:15:48 No.627206383
読みやすいな…スピード感も迫力もあるのに何がどうなってるのかがすっと伝わってくる
85 19/10/02(水)01:16:21 No.627206484
本体は不可視だからベールを被せてるイメージなのにあのまま具現化されるなんて…
86 19/10/02(水)01:16:38 No.627206524
ARMSだこれ!