虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

発売当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)00:00:31 No.627188661

発売当時の「」ルスはこの子超うざい…とか何この不細工…とか思ってたのかな

1 19/10/02(水)00:00:52 No.627188759

なんだこのほっかむり…とは思ってた

2 19/10/02(水)00:01:48 No.627189048

発売前はこんなのがヒロインなのかと思ってたよ プレイ中はずっと話しかけてた

3 19/10/02(水)00:01:51 No.627189068

マリベルより王子の顔のデカさのほうが気になってた

4 19/10/02(水)00:02:03 No.627189117

キャミソールってなんだろう…とは思ってた

5 19/10/02(水)00:02:38 No.627189269

ぶっちゃけると今でも外見はそんなに可愛いとは思わない 性格は大好きだけど

6 19/10/02(水)00:03:45 No.627189560

ほっかむりいらねえんじゃねえかな

7 19/10/02(水)00:03:50 No.627189581

やたら長いゲームだと思ったことしか当時のことが思い出せない

8 19/10/02(水)00:03:56 No.627189626

>ぶっちゃけると今でも外見はそんなに可愛いとは思わない 性格込みでそれがいいみたいなところもあるかもしれない

9 19/10/02(水)00:04:27 No.627189794

話すをいっぱいしたやつとしなかったやつじゃ評価はだいぶ変わるよね

10 19/10/02(水)00:05:00 No.627189931

まずマリベルとかより主人公の見た目が突っ込まれてた なにこのモブ…って感じで

11 19/10/02(水)00:05:01 No.627189936

俺はA-10せンせのエロ同人でその良さが分かった

12 19/10/02(水)00:05:06 No.627189953

今でも思ってるよ

13 19/10/02(水)00:05:39 No.627190124

全体的に暗いとか ガボ見た目嫌いだけどアルテマソード覚えたからつかうとか マジャスティスにがっかりしたとか そんな感じ

14 19/10/02(水)00:05:55 No.627190206

7のデザインはは変な意味で尖ってはいると思う

15 19/10/02(水)00:06:47 No.627190449

話すのためのキャラだけあって会話すればするほど良さがわかってくる

16 19/10/02(水)00:07:13 No.627190560

鳥さの等身がおかしい頃だったからなぁ

17 19/10/02(水)00:07:29 No.627190624

ごめん当時から好きだった

18 19/10/02(水)00:09:49 No.627191222

好き嫌い以前にろくに興味すら持たなかった 当時は小学生特有の女子と仲良くする奴は駄目な奴病を患ってたから

19 19/10/02(水)00:11:42 No.627191694

まだツンデレって言葉がメジャーじゃなかった頃だっけ

20 19/10/02(水)00:11:46 No.627191719

1回目のプレイは石板みつけられなくて序盤で詰んだ記憶だけがある

21 19/10/02(水)00:12:48 No.627192012

嫌なキャラや嫌な展開のあとに話しかけると俺の代わりにプリプリしてくれることが多くて大好きだった

22 19/10/02(水)00:13:35 No.627192217

>まだツンデレって言葉がメジャーじゃなかった頃だっけ でもマリベルって態度に裏表がないしツンデレではないと思う

23 19/10/02(水)00:13:41 No.627192251

>まだツンデレって言葉がメジャーじゃなかった頃だっけ そして厳密に言うとデレしかないのでそもそもツンデレですらない

24 19/10/02(水)00:14:44 No.627192535

マリベルは足が臭いから好き

25 19/10/02(水)00:15:04 No.627192629

毒舌な会話の節々に主人公大好きなのが滲み出ているのが好き

26 19/10/02(水)00:18:13 No.627193568

アルスも見習いなさいよ

27 19/10/02(水)00:18:53 No.627193745

パッケージ見た瞬間はもう大丈夫…ドラクエだから…ドラクエだから… みたいな精神状態だったよ

28 19/10/02(水)00:19:26 No.627193886

アルスはああなっちゃだめよ

29 19/10/02(水)00:20:11 No.627194072

いい男見たらあんたもああなりなさいって言ってくるの凄く好き…

30 19/10/02(水)00:21:12 No.627194352

アルスが攻略されるゲームでもあった

31 19/10/02(水)00:22:06 No.627194582

むしろ邪神の踊りとか色々ヤバい部分が多くてマリベルに対してははなす楽しいぐらいしか思ってなかった気がする

32 19/10/02(水)00:22:52 No.627194786

当時子供ながらに会話の中に選択肢出るのはなんかいいなあって思ってた

33 19/10/02(水)00:23:28 No.627194947

デザイン見てないわーとか思ってたけど プレイして話すコマンド使ってたらわりとすぐ好きになった 特に地元の祭りの時にしれっと主人公の両親と同じテーブルにいるのにやられたね

34 19/10/02(水)00:23:32 No.627194965

会話の完成度っていうか踏み込んだ会話が多いのは7のいい所だ

35 19/10/02(水)00:25:00 No.627195345

当時のネットってどんなんだったんだ…

36 19/10/02(水)00:26:25 No.627195748

何でリメイクは戦闘中の会話削ったんだろうな そりゃ大概は戦闘に手いっぱいだろうけどさ

37 19/10/02(水)00:26:27 No.627195751

話すとか1回も使ったことないし離脱するから戻って来てもベンチだったんでいい印象がない

38 19/10/02(水)00:27:14 No.627195964

昼ドラみたいなイベントの最後に丘の上の教会行ったときにする会話はすごい印象に残るよね

39 19/10/02(水)00:28:46 No.627196357

過去に行った場所でもストーリーの進行で会話の内容変わったりしてすごい作り込んであるから ほんと話さないともったいないゲーム

40 19/10/02(水)00:28:53 No.627196381

>何でリメイクは戦闘中の会話削ったんだろうな >そりゃ大概は戦闘に手いっぱいだろうけどさ 俺みたいに話すのに夢中になって死ぬアホが出てくるからかと

41 19/10/02(水)00:29:38 No.627196575

今見るといい子なので主人公の嫁はこの子しかないなってなる 異論は認める

42 19/10/02(水)00:31:24 No.627197030

マリベル好きな奴はみんな沼にはまってて抜け出せなくなる

43 19/10/02(水)00:31:25 No.627197035

割とマジで人気無かった DQ7自体が長い長い石版無いとかで売れたは売れたけど最後まで行く人は少ないみたいな状態だったし

44 19/10/02(水)00:31:43 No.627197128

話すは最終的にみんな無言になるのがなんか嫌だった

45 19/10/02(水)00:32:01 No.627197193

マールデドラゴーンのくだりは好き

46 19/10/02(水)00:32:27 No.627197298

>今見るといい子なので主人公の嫁はこの子しかないなってなる 二人とも将来的に結婚すること前提すぎる…

47 19/10/02(水)00:33:32 No.627197574

世界救うレベルの冒険した後にやっぱ漁師だなってなったように 世界中旅した後でやっぱマリベルだなってなる感じがよい

48 19/10/02(水)00:36:23 No.627198212

クソみたいなキャラや鬱展開にプレイヤーと同じ目線でツッコんでくれるから好きなんだ 離脱やめてほんと

49 19/10/02(水)00:36:24 No.627198217

ほっかむりは今見てもなくていいとおもう

50 19/10/02(水)00:36:37 No.627198275

幼馴染界の最強勝ち組ヒロイン

51 19/10/02(水)00:37:58 No.627198613

でもほっかむりの村娘感も良いというか脱がすとただの美少女過ぎる

52 19/10/02(水)00:39:08 No.627198874

マリベルに限らんけど7のキャラデザ自体が無理だった 6の感じに戻して…ってずっと思ってた

53 19/10/02(水)00:39:26 No.627198950

二次創作でようやくかわいいできるレベル デザインもセリフも作中だとかわいいと思った事ない ただだからといってマリベル離脱には本気で憤る

54 19/10/02(水)00:39:57 No.627199083

今やったら違う感想が出るかもしれないけど7やり直すのはきつい

55 19/10/02(水)00:40:15 No.627199181

マリベルの反応が楽しみで旅してたとこある

56 19/10/02(水)00:41:08 No.627199401

爺ちゃんのデザインは好きだけどな

57 19/10/02(水)00:41:17 No.627199434

当時から何その頭巾と鼻の穴…って思ってる 3DSで見た目のカワイさ増したが

58 19/10/02(水)00:42:02 No.627199602

>今やったら違う感想が出るかもしれないけど7やり直すのはきつい リメイク版買ったからやるぜー! したけど 一時間くらいでギブした なにからなにまでおつかい感強い上にひとつひとつにやたら時間かかる!

59 19/10/02(水)00:43:02 No.627199850

マリベル頼もしくて抜けたときは戦闘面でも精神面でもつらかった 種泥棒の前例もあったし

60 19/10/02(水)00:43:42 No.627200006

>鳥さの等身がおかしい頃だったからなぁ FF9だっておかしかったし、鳥さというより業界の一時的な流行というか

61 19/10/02(水)00:44:34 No.627200226

リメイクだと石板楽になってるらしいな 当時ティラノスの学者まわりで貰えるやつだったか見つけられなくて一旦詰んだ覚えがある

62 19/10/02(水)00:44:41 No.627200260

色々と時代が追いついてなかった感はあるなあ

63 19/10/02(水)00:45:11 No.627200369

ファインモールドでこの位の等身のフィギアとか出てるけど鳥さのデフォルメ等身は絶妙なバランスでおかしくは無いと思う

64 19/10/02(水)00:45:28 No.627200448

主人公の方がちんちくりんだしキーファは酷いアゴだしその子孫も唇お化けだしスレ画はそんなに気にならないな

65 19/10/02(水)00:46:45 No.627200757

3DS版はイメージ絵は可愛いけど ゲームのグラは顔が抜作先生みたいで変だし…

66 19/10/02(水)00:46:50 No.627200779

一番収まりいいデザインなのメルビンだと思う

67 19/10/02(水)00:48:23 No.627201191

この頃の鳥さがおかしかったのは等身じゃなくて服飾デザイン ファンタジーなのにリアルな中世の服飾持ち込んだせいで主人公とかキーファの妹とかなんかひどい感じに DQ4だと現実の服飾ベースにしながらあんなにキャッチーなデザインできてたのにな

68 19/10/02(水)00:48:24 No.627201198

言いたいこと言ってくれる辺りで段々話す回数増えた 再加入時は明らかにみんなより弱かったけど迷わず入れた

69 19/10/02(水)00:49:22 No.627201418

っていうかマリベルいなくなると話すも無難な感じになっちゃうし呪文が一気に心細くなるし困った本当に

70 19/10/02(水)00:50:04 No.627201565

何気に結婚するの前提の会話が多くて好き 後戦闘中の話すも好き

71 19/10/02(水)00:50:37 No.627201695

これ作ってた時はみんな精神的に疲れてたんじゃないか

72 19/10/02(水)00:51:13 No.627201816

あんたはあんなふうになるんじゃないわよ的な台詞良いよね…

73 19/10/02(水)00:51:18 No.627201838

爺ちゃんの会話はそこそこ楽しい ガボはあまり面白くない クチビルゲは普通の人なので普通

74 19/10/02(水)00:52:40 No.627202135

はなすコマンドってゲームする上じゃ特に必要ではないんだよね でもはなしたくなるのはマリベルがいたからかもしれない 実際パーティ離脱後の会話無難な事しか言わないもんアイラとか

75 19/10/02(水)00:52:57 No.627202205

マリベルは可愛いけどほっかむりいらねえんじゃねえかなは正直今でも思ってるよ

76 19/10/02(水)00:53:02 No.627202220

石版の救済ってPS版にあったっけ? 一個見逃したらもうどこにあるかわからなくて総当たりみたいになってた記憶があるけど流石に全然覚えてない

77 19/10/02(水)00:53:10 No.627202247

まだネット初めたてで耐性低い頃だったのもあって どこぞのコミュニティで「最低のヒロイン!」みたいに叩かれてるのを見てイライラしてた覚えはある この良さが分からんのか!みたいな気分で

78 19/10/02(水)00:53:41 No.627202365

ガボは時々冷やかしてくるの好き 堂々と惚気られて言うんじゃなかった…ってなるのも好き

79 19/10/02(水)00:54:03 No.627202453

>一個見逃したらもうどこにあるかわからなくて総当たりみたいになってた記憶があるけど流石に全然覚えてない フォーリッシュのからくり工場のあたりに占い師がいる

80 19/10/02(水)00:54:15 No.627202498

まごうことなきお嫁さんいいよね…

81 19/10/02(水)00:54:25 No.627202533

>石版の救済ってPS版にあったっけ? ひたすらフォロッドのぐるぐる回って降りる洞窟のあるとこに通う

82 19/10/02(水)00:55:15 No.627202712

>はなすコマンドってゲームする上じゃ特に必要ではないんだよね 一応ある種のヒントシステムにはなってる、6の思い出すみたいな進行とこれからやる事のおさらい やたらオウム返しな内容が多いのはそのせい

83 19/10/02(水)00:55:33 No.627202779

負の印象で圧倒的だったのは見落とした石版とダンスムービーくらいで まぁしっかり遊んだ記憶あるな

84 19/10/02(水)00:56:29 No.627202984

フリーズ地獄と転職不能期間は忘れたと申すか

85 19/10/02(水)00:56:31 No.627202992

開発段階だとスレ画は離脱してそのまんまで 最終パーティーはメルビンガボアイラで固定の予定だったって話は説明されても理解できない 正気の沙汰ではないと思う

86 19/10/02(水)00:57:22 No.627203186

そういえばアイラのスレって見たこと無いな

87 19/10/02(水)00:57:45 No.627203267

アイラは割と真面目にお前がいる意味あるのかってくら薄いからな…

↑Top