19/10/01(火)22:32:32 昔の俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)22:32:32 No.627161507
昔の俺がバスターだけで勝てなかったボス貼る
1 19/10/01(火)22:35:41 No.627162675
カブテリモン!カブテリモンじゃないか!
2 19/10/01(火)22:36:08 No.627162799
足あれば余裕余裕
3 19/10/01(火)22:36:36 No.627162948
あにうえー
4 19/10/01(火)22:36:37 No.627162954
ステージのBGMが哀愁漂ってていいよね…
5 19/10/01(火)22:36:42 No.627162978
俺はザリガニだった
6 19/10/01(火)22:36:52 No.627163024
むしろバスターだけじゃこいつしか倒せなかったから必ずこいつからだった
7 19/10/01(火)22:37:21 No.627163182
初期ライフだとブラックホールがダメージでかすぎる…
8 19/10/01(火)22:37:27 No.627163209
>ステージのBGMが哀愁漂ってていいよね… 泣きのギターのおかげで人を選びがちなX3の中でも人気が高い 俺もアシッドシーフォースとここは大好き
9 19/10/01(火)22:37:28 No.627163220
>俺は鯰だった
10 19/10/01(火)22:39:21 No.627163930
シーホースが強かった記憶 本体が大きめで避けるのが難しい上に攻撃チャンスが少ない記憶
11 19/10/01(火)22:41:13 No.627164590
やっぱ最初はバッファリオだろ 足取れるしハメあるし
12 19/10/01(火)22:41:33 No.627164691
x3は弱点武器有り無しで難易度が違い過ぎる
13 19/10/01(火)22:42:30 No.627164954
まんまなカラーリングだったんだね…
14 19/10/01(火)22:42:44 No.627165016
あのハチのヤツが動きが怖かった
15 19/10/01(火)22:43:08 No.627165138
牛虎犀蝦あたりは初期でも倒しやすいと思う
16 19/10/01(火)22:43:25 No.627165217
メリクリ野郎とマンダラ倒す為に最初はシーホースかサイ優先してたな
17 19/10/01(火)22:43:37 No.627165282
>x3は弱点武器有り無しで難易度が違い過ぎる X3のボス特有の雑な突進が苦手
18 19/10/01(火)22:44:04 No.627165436
バウンド弾は壁を伝って降りれば避けられるんだっけ
19 19/10/01(火)22:45:48 No.627166045
この見た目で重力使いという
20 19/10/01(火)22:46:41 No.627166369
ここでX3語ってるの珍しい
21 19/10/01(火)22:50:30 No.627167667
虎は弱いんだが中ボスがやたらとタフで強い
22 19/10/01(火)22:51:12 No.627167915
8ボスでバスター縛りだとナマズが無理ゲー過ぎない?
23 19/10/01(火)22:52:33 No.627168321
一番の雑魚は壁ハメできるエビだと思う ただフットパーツ無しだと道中キツイ
24 19/10/01(火)22:53:27 No.627168634
ナマズはバスターで倒せる気がしない
25 19/10/01(火)23:00:16 No.627170696
牛の後にザリガニかカブトムシか悩む
26 19/10/01(火)23:03:36 No.627171814
X2は何度もサクッとクリアしてたけどX3は普通に折れた…
27 19/10/01(火)23:09:48 No.627173925
サイがそんな強くないもんだからナマズでも苦労した記憶があまりない
28 19/10/01(火)23:10:04 No.627173999
なんかあんまり話題に挙がってるのみたことないけど3ってシリーズでもかなり難易度高くない?
29 19/10/01(火)23:11:15 No.627174349
ザリガニは動きを覚えて避けるまでが難しい 一発貰ったら大ダメージな攻撃が多すぎる
30 19/10/01(火)23:11:35 No.627174444
ノーパーツバスタークリアをしようとするとこいつは3ヒットで死ぬから後半のブラックホール生成後がこわい
31 19/10/01(火)23:12:32 No.627174716
ザリガニは左上か右上に壁蹴りで張り付いたら後は移動時にバスター当てるだけだからなぁ
32 19/10/01(火)23:14:48 No.627175358
ナマズは基本壁近くに陣取って攻撃して電気玉ばら撒きだしたら一番上まで上がれば玉も当たらなかったような
33 19/10/01(火)23:15:54 No.627175706
>ザリガニは左上か右上に壁蹴りで張り付いたら後は移動時にバスター当てるだけだからなぁ 壁蹴って登ったらなんか高速するバンドみたいの飛ばしてくるからそれに当たって落ちて溜め当てて登って繰り返してれば終わるから楽過ぎる
34 19/10/01(火)23:16:14 No.627175788
3はボディパーツとチップの関係なのか敵の火力高いよね
35 19/10/01(火)23:16:15 No.627175791
ノーマルバスタークリアはHP半分以降がランダム機動になってパターン化しずらい蜂が一番面倒だったな
36 19/10/01(火)23:16:44 No.627175901
マンダレーラBBに大苦戦した 吸盤貼り付けた側の壁蹴りしてればいいのね…
37 19/10/01(火)23:19:26 No.627176785
氷から始めて弱点順だったな 最初からサブタンクとフットパーツ取れるのもデカイし 3ステージ目のサイでマンダレーラの弱点も抑えられる安心感がある 氷と酸で雑魚倒してライフとエネルギー無限稼ぎ出来るようになるのもありがたい
38 19/10/01(火)23:20:28 No.627177115
3のボスって無駄に無敵状態長い奴多過ぎる カブテリモンはまあ許せるとしてもナマズとかあれどうすんだよ
39 19/10/01(火)23:21:20 No.627177380
帯電タイム終わるの待って終わったところにバスター当てる作業を繰り返すだけだろう
40 19/10/01(火)23:22:26 No.627177794
3は壁に張り付くXをボスがどうにかして落とそうかと頑張ってる印象ある
41 19/10/01(火)23:22:42 No.627177894
8ボスのステージBGMではXシリーズ中で一番好き
42 19/10/01(火)23:23:01 No.627177989
弱点使えば全く動かなくても勝てるけど ノーマル縛りすると異常に強い ライト層とヘビーユーザー両方いけるようにする判断だろうけどちょっと極端すぎる
43 19/10/01(火)23:23:01 No.627177990
半分くらいのボスが壁蹴り安定だからな…
44 19/10/01(火)23:24:24 No.627178472
>帯電タイム終わるの待って終わったところにバスター当てる作業を繰り返すだけだろう パターン分かったところで作業なのがなあ 無敵時間長いから変に時間食うし
45 19/10/01(火)23:25:34 No.627178803
蜂ってバスターノーダメ縛りだとシリーズ上位だった気がする 1位は7のスラッシュマン
46 19/10/01(火)23:26:24 No.627179064
ホーミングして撃ってくる間は完全パターンだけど後半になると事故接触が起きちゃうからねあの蜂
47 19/10/01(火)23:26:31 No.627179108
小さい頃シーフォースがタツノオトシゴだって認識できずにドブって呼んでた
48 19/10/01(火)23:26:46 No.627179175
壁蹴りダッシュジャンプができなかったからバッファリオがすごく苦手だった こいつの手投げ重力弾は簡単に避けれるからいつもこいつから倒してたなあ
49 19/10/01(火)23:28:57 No.627179878
バッファリオは目の前ジャンプ+上エアダッシュするとXと逆向いて壁に突っ込むのに気付くと可哀想な牛になる
50 19/10/01(火)23:29:07 No.627179923
弱点武器が1発でギリギリ2回当てられないのが嫌だった
51 19/10/01(火)23:30:56 No.627180452
ボディパーツとボディチップなしで挑んだ時のカイザーシグマの攻撃力の高さは必見 あいつエックス殺す気だわ