19/10/01(火)21:37:04 頼りに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)21:37:04 No.627144122
頼りになり過ぎるメンタリスト良いよね
1 19/10/01(火)21:39:14 No.627144802
詐欺師スキル高過ぎる
2 19/10/01(火)21:39:24 No.627144854
味方側のしていい顔じゃない
3 19/10/01(火)21:40:42 No.627145237
めっちゃためになる回だったな
4 19/10/01(火)21:41:13 No.627145404
仮にメンタリストが完全に司側についてたら科学チーム普通に負けてたよね
5 19/10/01(火)21:42:07 No.627145688
>めっちゃためになる回だったな 敢えて相手に拒否させて協力を引き出すって実際の交渉でも出来そう
6 19/10/01(火)21:42:51 No.627145890
(うーんそこ間違ってるな…訂正しとこ…)
7 19/10/01(火)21:43:26 No.627146049
コーラ1本で雇える詐欺師
8 19/10/01(火)21:44:13 No.627146299
口の端がヒビ顔の舌に見えるのすごい
9 19/10/01(火)21:44:47 No.627146470
二枚舌デザインいいよね
10 19/10/01(火)21:45:14 No.627146592
わざと間違えて相手に説明させる手口はネットでもよく見る
11 19/10/01(火)21:45:56 No.627146808
>めっちゃためになる回だったな su3344036.jpg ほんとにね…
12 19/10/01(火)21:48:24 No.627147547
ゲンが石化してたらアウトだった
13 19/10/01(火)21:48:31 No.627147584
相手側が優勢だと思わせてコントロールするのは凄いよね 実際に上だけど
14 19/10/01(火)21:48:50 No.627147687
>ほんとにね… 気付かなかった
15 19/10/01(火)21:49:21 No.627147836
二次裏でもデマを~らしいなってレスしておけば簡単に伸びる 荒らし嫌がらせ混乱の元テクニックだもんな
16 19/10/01(火)21:52:22 No.627148757
一時しのぎとは言え即全滅だけは回避してしかも協力体制にしたのは大きい 100億%利害一致してるって言ってる段階でもまだ皆殺しにしようかって顔してたし
17 19/10/01(火)21:53:54 No.627149238
シナシナしたあと全員にどつかれてるとこ好き
18 19/10/01(火)21:54:17 No.627149342
一時しのぎの連続だな
19 19/10/01(火)21:54:29 No.627149415
モズに渡した武器はなんだろ?
20 19/10/01(火)21:54:38 No.627149470
>一時しのぎの連続だな しのげなきゃ終わるからね…
21 19/10/01(火)21:54:39 No.627149477
>二次裏でもデマを~らしいなってレスしておけば簡単に伸びる >荒らし嫌がらせ混乱の元テクニックだもんな すごく勢いで引用されてる…って光景はよく見る
22 19/10/01(火)21:55:06 No.627149618
>一時しのぎとは言え即全滅だけは回避してしかも協力体制にしたのは大きい >100億%利害一致してるって言ってる段階でもまだ皆殺しにしようかって顔してたし 利害一致はしてるけど組むかどうか悩んでたはずなのにいつの間にか取り分を自分で決めさせてるのが狡猾すぎる
23 19/10/01(火)21:55:59 No.627149889
見当違いのデータを言い切って土俵に引きずり込むのもここではよく見る光景だな
24 19/10/01(火)21:56:05 No.627149915
としあきを100としたら「」は150くらいだよね
25 19/10/01(火)21:56:29 No.627150038
いつの間にか論点変わってるのすごい
26 19/10/01(火)21:56:39 No.627150087
宝島編からゲンのパートかなり増えたけど科学監修以外に心理学監修でも付いたんだろうか
27 19/10/01(火)21:56:44 No.627150112
キリサメちゃんがドスケベすぎてそっちに目移りしたのもメンタリストのせいなの?
28 19/10/01(火)21:56:52 No.627150164
これを覚えておけば皆殺しされそうな時でも安心!
29 19/10/01(火)21:56:52 No.627150165
姑息な手でも目標達成まで貫けばいいんだよ!をやり続けてる
30 19/10/01(火)21:57:01 No.627150211
yes/noの話だったのを損得レベルの落とし所にしてるのが強すぎる…
31 19/10/01(火)21:57:42 No.627150417
安心しろお前はちゃーんと後で元に戻してやるからなぁって言いながら ドローンで武器奪取してモズちゃんごと石化しそう そういう部分ゲスいから
32 19/10/01(火)21:58:27 No.627150659
>としあきを100としたら「」は150くらいだよね んーもう少し差あるかもね
33 19/10/01(火)21:58:34 No.627150689
>su3344036.jpg ゲンが言ってるのは自然にポジショニングするためにテーブル席じゃなくカウンターを選べって話で テーブル選んで遠慮なく真横に座って体くっ付けて来るのはそういう次元じゃないよ!
34 19/10/01(火)21:58:50 No.627150781
モズは最終的に氷河と対決しそう
35 19/10/01(火)21:59:36 No.627151053
でも「」は相手を凹ますことがゴールなので生産性は無い
36 19/10/01(火)21:59:42 No.627151088
>わざと間違えて相手に説明させる手口はネットでもよく見る 誰?って聞かせて説明するとか まあ自演だろうけど
37 19/10/01(火)22:01:07 No.627151533
>キリサメちゃんがドスケベすぎてそっちに目移りしたのもメンタリストのせいなの? あれお股のとこどうなってんの
38 19/10/01(火)22:01:11 No.627151552
>キリサメちゃんがドスケベすぎてそっちに目移りしたのもメンタリストのせいなの? ほぼ全部丸出しガール過ぎてびっくりした…
39 19/10/01(火)22:01:16 No.627151574
こいつとレスポンチしたら虹裏どころかネットで勝てるやついなさそう
40 19/10/01(火)22:01:33 No.627151688
まぁメンタリストとクソコテは表面上は似てるけどゴール設定が違い過ぎるな
41 19/10/01(火)22:02:35 No.627152019
ただコイツが出版する本はクソほどアテにならない
42 19/10/01(火)22:02:49 No.627152115
スレ序盤は若干見当違いなこと言って自演すると伸びやすい 気がする
43 19/10/01(火)22:03:08 No.627152223
もし現代社会でそのまま人生送れてたら登場人物の中で一番高い社会的位置築いてそう
44 19/10/01(火)22:03:52 No.627152491
>こいつとレスポンチしたら虹裏どころかネットで勝てるやついなさそう 絡んできた本人は勝ったと思い込むけど端からみたら一人でけおってるだけレベルでボコボコにしそう
45 19/10/01(火)22:04:00 No.627152534
>見当違いのデータを言い切って土俵に引きずり込むのもここではよく見る光景だな 荒らしが的外れなこと言って自分にツッコミ集中させて結果的にスレ潰しされること多くて悲しい
46 19/10/01(火)22:04:22 No.627152655
石化時点でまだ10代だったっけ どんな人生送ったらこんな詐欺師になるんだろう
47 19/10/01(火)22:04:42 No.627152766
>>こいつとレスポンチしたら虹裏どころかネットで勝てるやついなさそう >絡んできた本人は勝ったと思い込むけど端からみたら一人でけおってるだけレベルでボコボコにしそう そもそもレスポンチ成立させずにスレの流れを自分のものにするくらいやってきそう
48 19/10/01(火)22:04:42 No.627152770
>テーブル選んで遠慮なく真横に座って体くっ付けて来るのはそういう次元じゃないよ! これはこれでパーソナルスペースちけえー この子オレの事好きなのでは? ってなるのでハニトラ初級テクだよ!!
49 19/10/01(火)22:05:44 No.627153089
19歳だから大学で心理学専攻し終えてたとかそういうんじゃないのがマジやばい
50 19/10/01(火)22:05:47 No.627153108
マキマさん一筋のデンジが落ちかける強力テクだからな…
51 19/10/01(火)22:06:22 No.627153286
一般人の説得スキルを100とするとメンタリストは150くらいあるよね
52 19/10/01(火)22:06:44 No.627153406
キリサメの服装iwaraかと思ったわ
53 19/10/01(火)22:06:58 No.627153475
言われてみれば現代でどんな人生送ってたのか気になりまくるなメンタリスト
54 19/10/01(火)22:07:04 No.627153505
>一般人の説得スキルを100とするとメンタリストは150くらいあるよね いやあ…もうちょっと差があるかな
55 19/10/01(火)22:07:06 No.627153514
>一般人の説得スキルを100とするとメンタリストは150くらいあるよね さすがにもっとあるんじゃない?
56 19/10/01(火)22:08:14 No.627153910
「」はうそがへただな…
57 19/10/01(火)22:08:33 No.627154016
>テーブル選んで遠慮なく真横に座って体くっ付けて来るのはそういう次元じゃないよ! デンジ君には三倍増しくらいで効いちゃうから
58 19/10/01(火)22:09:10 No.627154206
実るさ…
59 19/10/01(火)22:09:12 No.627154213
異変前に大樹がこいつの本読んでるんだよね
60 19/10/01(火)22:09:26 No.627154306
>一般人の説得スキルを100とするとメンタリストは150くらいあるよね 若いとはいえそれで飯食ってたんだしもっとあるのでは?
61 19/10/01(火)22:09:38 No.627154367
会話が通用してしまうなら最強 会話通用しない相手にはボコされるだけ
62 19/10/01(火)22:09:39 No.627154375
いやぁ…デンジは実際チョロいんじゃないかな…
63 19/10/01(火)22:10:35 No.627154671
これメンタリストが死んだら詰むのでは
64 19/10/01(火)22:11:02 No.627154828
誰が死んでも詰むぞ
65 19/10/01(火)22:11:09 No.627154865
>会話が通用してしまうなら最強 >会話通用しない相手にはボコされるだけ このバランス感覚が絶妙だよね
66 19/10/01(火)22:11:37 No.627154994
ここまでくると一人で石神村に居たのも司丸め込まれてたんだな…って感じだ
67 19/10/01(火)22:11:38 No.627155004
メンタリストに悲しい過去…って言えそうな程後ろ暗い雰囲気も無いしマジで背景が謎なキャラ けどそれが明らかになる時ってメンタリストが死ぬ時くらいだろうな
68 19/10/01(火)22:11:49 No.627155057
書き込みをした人によって削除されました
69 19/10/01(火)22:12:20 No.627155228
今週の読んでてこれimgで見たやつだ!って思ったよ
70 19/10/01(火)22:12:22 No.627155238
実際には現代社会を生きてない相手にもこういう行動心理学みたいなのって通用するのかな
71 19/10/01(火)22:12:29 No.627155281
こんな原始島にあんなスケスケシースルー素材があるわけないのであの服はホワイマン製だと思われる
72 19/10/01(火)22:13:03 No.627155468
ただマグマの一件以来絶対に血糊と紙ガードは常備してると思う
73 19/10/01(火)22:13:06 No.627155494
>会話通用しない相手にはボコされるだけ 嘘喰いみたいなヤツやな…
74 19/10/01(火)22:13:14 No.627155540
>そもそもレスポンチ成立させずにスレの流れを自分のものにするくらいやってきそう そもそも匿名でのイニシアチブの取り合いに価値を見出すかどうかがまず怪しい 自分の名前でやってる営業用のSNSでならうまいこと被害者になって周りからの同情を集めるとかやりそうだけど
75 19/10/01(火)22:13:17 No.627155558
事が終わったらはあああああ…ってへたり込むところがあざとすぎると思う
76 19/10/01(火)22:13:35 No.627155664
>>会話通用しない相手にはボコされるだけ >嘘喰いみたいなヤツやな… 嘘喰い対メンタリストの賭郎バトル見てみたいな
77 19/10/01(火)22:13:49 No.627155731
対メンタリストは最初のマグマが大正解だな
78 19/10/01(火)22:14:09 No.627155848
>実際には現代社会を生きてない相手にもこういう行動心理学みたいなのって通用するのかな むしろ免疫がなくて通用しやすいんじゃ?
79 19/10/01(火)22:14:35 No.627155953
>誰が死んでも詰むぞ 大樹が時間稼いでくれないと死んでたからな
80 19/10/01(火)22:14:45 No.627155999
うろ覚えだけど調べてもはっきりしない時はちょっと大げさにレスしたら「」が勝手に教えてくれるからな…
81 19/10/01(火)22:15:16 No.627156156
でもキリサメってソユーズが赤ちゃんのときから現役なんだからけっこう歳いってるよな…
82 19/10/01(火)22:15:27 No.627156217
>対メンタリストは最初のマグマが大正解だな 下手にIQ高いと話聞いちゃうよね
83 19/10/01(火)22:15:45 No.627156295
ちゃんとした目的のためにやってるメンタリストとimgの荒らし嫌がらせ混乱の元を比べるのは失礼では?
84 19/10/01(火)22:16:06 No.627156393
でもモズちゃん200だとすると司250なんだろうなって安心感あるよね
85 19/10/01(火)22:16:10 No.627156413
>そもそも匿名でのイニシアチブの取り合いに価値を見出すかどうかがまず怪しい 論破してやる!ってレスポンチ気質は相手をいい気にさせるっていう今回みたいな勝ち方に向いてないよね…
86 19/10/01(火)22:16:30 No.627156518
まやかしの花道を用意してあげるって表現がいい
87 19/10/01(火)22:18:06 No.627157023
実際のメンタリストがクソコテになってる一方で変わらずの頼もしさ
88 19/10/01(火)22:18:07 No.627157031
でもアインシュタインはレスポンチ気質だったらしいし どういうタイプがいいかは目的によるのでは?
89 19/10/01(火)22:18:33 No.627157179
>>一般人の説得スキルを100とするとメンタリストは150くらいあるよね >若いとはいえそれで飯食ってたんだしもっとあるのでは? 見事にメンタリストの言う通りになってるの凄いな
90 19/10/01(火)22:18:36 No.627157191
司はこの先も人類最強ポジを維持して欲しい読者がほとんだと思うよ ゲームでよくある味方になったら弱くなった元最強キャラは飽き飽きしてるからね
91 19/10/01(火)22:18:38 No.627157205
ポイント1とポイント2はそんなん知ってるわ騙されんぞと思ったけど3の論点のすり替えはこれ見破るの無理だろってなった まあ今のモズみたいに別に不利益になること提案されてるわけでもなし騙されてもいいか……
92 19/10/01(火)22:18:39 No.627157210
アインシュタインは交渉とか上手くなさそうだしな
93 19/10/01(火)22:18:46 No.627157247
単行本のおまけだと司って剣装備と素手の武力差がほぼないんだよな 素手で石像粉砕しちゃってるし
94 19/10/01(火)22:19:32 No.627157500
ネットで見る論点のすり替えってバレバレすぎるのに…
95 19/10/01(火)22:19:37 No.627157519
>まやかしの花道を用意してあげるって表現がいい 呪術廻戦のパパ黒が似たような事言ってたな
96 19/10/01(火)22:20:26 No.627157762
>ネットで見る論点のすり替えってバレバレすぎるのに… 文字を見返せるってのはでかい
97 19/10/01(火)22:21:12 No.627157986
>ネットで見る論点のすり替えってバレバレすぎるのに… 文字記録があって何度も確認できるのと その場で話が進行するのは難易度違うから…
98 19/10/01(火)22:21:15 No.627158003
>文字を見返せるってのはでかい 漫画なのにわかんなかった!
99 19/10/01(火)22:21:43 No.627158152
そういえば人類最強って船に積み込んではいないんだっけ
100 19/10/01(火)22:22:19 No.627158334
>そういえば人類最強って船に積み込んではいないんだっけ 船上で冷凍庫維持するのはきつかろう
101 19/10/01(火)22:22:33 No.627158406
>まあ今のモズみたいに別に不利益になること提案されてるわけでもなし騙されてもいいか…… 実際の交渉の場でも得にはなるのは分かってても心情的に従いかねるとかで断られる事が結構あるから 上手く首を縦に振らせるテクニックは重要なんだよね
102 19/10/01(火)22:22:58 No.627158518
>そういえば人類最強って船に積み込んではいないんだっけ 積み込んでるのはヤリマンとかで司は本土で冷やしてる
103 19/10/01(火)22:22:59 No.627158522
ネットでのやりとりもリアルタイムだと気づかないのがザラだと思う
104 19/10/01(火)22:23:08 No.627158568
>そういえば人類最強って船に積み込んではいないんだっけ 千空のこったから水車で常に超低温ヒエッヒエ維持してるから 逆にリソース有限な船には絶対乗っけられないんだ
105 19/10/01(火)22:23:26 No.627158666
>ネットで見る論点のすり替えってバレバレすぎるのに… 目で見る情報と耳で聞く情報って同じじゃない上に リアルタイムで相手から一方的に押し付けられた上に頭が正確な情報をリピート出来ない なのでメンタリストはその場で会話するからこそ強い
106 19/10/01(火)22:23:31 No.627158693
>まあ今のモズみたいに別に不利益になること提案されてるわけでもなし騙されてもいいか…… モズは手を組むっていう時点で不透明なリスクを抱えるからアマリリスを尾行したって時点で相当悪手だったように思う
107 19/10/01(火)22:23:54 No.627158796
>漫画なのにわかんなかった! たぶん対等じゃなきゃみたいなこと言ってるのが罠なのかな
108 19/10/01(火)22:24:57 No.627159129
今回でもし石化装置手に入ったらいきなり司復活もあり得るのか
109 19/10/01(火)22:25:03 No.627159155
モズがあと2週くらいしたらなぜか丸くなってる…
110 19/10/01(火)22:25:04 No.627159160
この漫画本当に面白いな こりゃあもうすぐアニメ化もしちゃうんじゃないか?
111 19/10/01(火)22:25:06 No.627159178
su3344144.jpg 95くらいだろうか
112 19/10/01(火)22:25:52 No.627159433
メンタリストの凄いとこはもうモズちゃんの脳内決定では俺達手駒に総取りいい気分になる事確定してるだろうし 皆殺しって言われた事スルーして取り分の話してもおかしいと思われないよね~ イケるって動揺せずにサラッとすり替えられるとこ
113 19/10/01(火)22:25:55 No.627159454
>この漫画本当に面白いな >こりゃあもうすぐアニメ化もしちゃうんじゃないか? んーもうしてるかもね
114 19/10/01(火)22:25:57 No.627159463
アニメ化したらキリサメはどうなるんだろう 白ワンピになるのかな…
115 19/10/01(火)22:25:58 No.627159468
司の剣ありはハンデだったりしない?
116 19/10/01(火)22:26:00 No.627159474
協力するか否かの話題を協力した場合の取り分の話にすり替えたけど どっちみち協力して目的達成した後はこっちを消す気満々ってコレ成功してるのか? まぁ協力拒否されて今すぐ消されるよりは万倍マシなんだが
117 19/10/01(火)22:26:21 No.627159600
余裕で切り抜けたように見せて終わってからヘタリ込むのはあざと過ぎる
118 19/10/01(火)22:26:24 No.627159616
でもこんだけ相手を手玉に取るスキルツリーばっか伸ばしてる割に 人は大好きよねメンタリスト
119 19/10/01(火)22:27:12 No.627159880
>まぁ協力拒否されて今すぐ消されるよりは万倍マシなんだが 後のことは後!
120 19/10/01(火)22:27:26 No.627159951
>まぁ協力拒否されて今すぐ消されるよりは万倍マシなんだが ドローンで回収して即使えばいいんだ
121 19/10/01(火)22:27:28 No.627159964
ここまで話術凄いと今でも科学チーム相手に何か企んでるんじゃないかってふと思う時ある さすがに自分に不利益になり過ぎる事はしないだろうけど
122 19/10/01(火)22:27:29 No.627159971
>>漫画なのにわかんなかった! >たぶん対等じゃなきゃみたいなこと言ってるのが罠なのかな A:従わないで死ぬ B:従って死ぬ っていう二択のはずだったのに 唐突にCかDかって持ち出されたのでなんだとぉ…ってなった
123 19/10/01(火)22:27:30 No.627159985
>司の剣ありはハンデだったりしない? 弓の初速度>管槍の速度だものな…
124 19/10/01(火)22:28:12 No.627160204
>ここまで話術凄いと今でも科学チーム相手に何か企んでるんじゃないかってふと思う時ある >さすがに自分に不利益になり過ぎる事はしないだろうけど やっぱり最期は裏切って墓にコーラかけることになるのか…
125 19/10/01(火)22:28:32 No.627160298
>ここまで話術凄いと今でも科学チーム相手に何か企んでるんじゃないかってふと思う時ある >さすがに自分に不利益になり過ぎる事はしないだろうけど その要素はもうコーラで消化済みだし…
126 19/10/01(火)22:28:35 No.627160311
モズがこっち殺す気になると困るので槍マンけしかける準備するね…モズ倒した後槍マンどうするか?後で考えます
127 19/10/01(火)22:28:47 No.627160362
>どっちみち協力して目的達成した後はこっちを消す気満々ってコレ成功してるのか? これから考えるか獲った時にぶっ壊れちゃったねーで押し通す そのどさくさで今回石化武器が手に入らないんだとは思う 手に入っちゃったら即一度本土戻って霊長類最強復活ワンチャン試す約束守るタイプの男だし千空
128 19/10/01(火)22:29:08 No.627160472
そういやクロスボウの矢を掴んでとめてたな 管槍とか掴んでへし折られそう
129 19/10/01(火)22:29:09 No.627160482
>su3344144.jpg (負傷)がその位置っておかしすぎて氷月がバランス調整用のキャラにしか見えねえ!
130 19/10/01(火)22:29:25 No.627160553
アニメでも少し前に後の事は後で考えるとしてとにかく今をどうにかするってのはよくやるよね
131 19/10/01(火)22:29:44 No.627160653
>ここまで話術凄いと今でも科学チーム相手に何か企んでるんじゃないかってふと思う時ある >さすがに自分に不利益になり過ぎる事はしないだろうけど ゲンがメンバーの活躍にやたら大げさに驚いたりしてるのもモチベーションを上げるための策かもと思えてきた
132 19/10/01(火)22:30:00 No.627160752
>どっちみち協力して目的達成した後はこっちを消す気満々ってコレ成功してるのか? ドローンでキリサメちゃんのなげた石化武器を下にずらして こいつごと石にするという手が
133 19/10/01(火)22:30:02 No.627160756
更に声帯模写スキル持ちという ちょっとスキル過積載過ぎない?
134 19/10/01(火)22:30:10 No.627160793
負傷ってさらっと書いてるけど実際は肺が破れてるからな…
135 19/10/01(火)22:30:11 No.627160798
少年漫画において一時共闘は永続的共闘と同義
136 19/10/01(火)22:30:17 No.627160826
今回の交渉で石化復活を出さなかったのは気になる
137 19/10/01(火)22:30:17 No.627160829
司の負傷は動くと三日後死ぬのが今死ぬになるから戦闘力落ちたよ程度のハンデだし・・・
138 19/10/01(火)22:30:21 No.627160851
ラーメン食わせて丸め込めろ
139 19/10/01(火)22:30:46 No.627160969
>この漫画本当に面白いな >こりゃあもうすぐアニメ化もしちゃうんじゃないか? 次に来るマンガ大賞は確実に獲れるよね
140 19/10/01(火)22:31:01 No.627161034
>更に声帯模写スキル持ちという >ちょっとスキル過積載過ぎない? ガチ勢には見破られる難易度だから平気平気
141 19/10/01(火)22:31:05 No.627161047
今の所千空達と離れるメリットないからなあ 今後裏切るにしても千空達を助けるために敵陣営につくとかそんな感じにしかならなさそう
142 19/10/01(火)22:31:09 No.627161074
メタ的に分析しちゃうと石化武器手に入ったら今回最終章になっちゃうからね
143 19/10/01(火)22:31:13 No.627161096
>今回の交渉で石化復活を出さなかったのは気になる 真頭首復活が選択肢に入ってきちゃってややこしいから出さなかったんじゃないかな
144 19/10/01(火)22:31:26 No.627161157
いまだに大樹を超える体力のキャラが出てないので万全司より強いキャラもでてこないと思う
145 19/10/01(火)22:31:35 No.627161199
相手に花を持たすって簡単にいうけど難しいな… 実践できる気がしない
146 19/10/01(火)22:31:48 No.627161257
武器あり司は武器をロクに使ってなかったからその位置なだけでちょっと学んだら150くらいになるような気がしないでもない
147 19/10/01(火)22:32:01 No.627161341
モズも石化復活する技術があるって気づいてるだろうけどね
148 19/10/01(火)22:32:20 No.627161437
>管槍とか掴んでへし折られそう 超強い氷河が平時だと不意打ちありでも絶対勝てないと踏んでたんだからそれぐらいやるかも
149 19/10/01(火)22:32:38 No.627161542
大樹超える体力描写するともうスーパーマンレベルになりそう
150 19/10/01(火)22:32:49 No.627161599
モズちゃんでももう一要素隠し玉ある気がしないでもない 実は忠義の戦士とか
151 19/10/01(火)22:33:04 No.627161688
「」もだっけだっけとわざと曖昧な口ぶりでレスを誘う このスレにも実例がわんさかあって書いてて笑う
152 19/10/01(火)22:33:07 No.627161703
>モズも石化復活する技術があるって気づいてるだろうけどね 龍水みて気づかないわきゃないよなあ
153 19/10/01(火)22:33:31 No.627161865
アイシールドも各々のジャンルでの最強枠はずっと最強枠って扱いだったし司最強とか大樹の体力とかその辺はブレない気がするな
154 19/10/01(火)22:34:00 No.627162046
>モズちゃんでももう一要素隠し玉ある気がしないでもない >実は忠義の戦士とか ていうか普通にその展開だと思うよ
155 19/10/01(火)22:34:18 No.627162167
割とどころかかなりプロフィールに関しては謎なんだよなメンタリスト…
156 19/10/01(火)22:34:22 No.627162196
>「」もだっけだっけとわざと曖昧な口ぶりでレスを誘う ※曖昧な事を言う事で更に曖昧な情報がどんどん出てくるときがたまにある
157 19/10/01(火)22:34:59 No.627162445
まぁ味方キャラになった以上洞窟のマグマくらいのイベント入れてくるだろう
158 19/10/01(火)22:35:17 No.627162547
>相手に花を持たすって簡単にいうけど難しいな… >実践できる気がしない 譲れるものを譲れないものかのように見せかけるって言葉で言えば簡単なんだけどね
159 19/10/01(火)22:35:27 No.627162598
>No.627159178 氷月何もんなんだマジで