19/10/01(火)20:48:08 ワンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)20:48:08 No.627128830
ワンダースワンミニとかあったら超欲しいと思わないか?
1 19/10/01(火)20:49:16 No.627129232
十分小さいだろ
2 19/10/01(火)20:49:18 No.627129248
ワンダースワンでプレイしたゲームって 結局エヴァの使徒育成のゲームと スパロボコンパクトだけだったなぁ
3 19/10/01(火)20:49:43 No.627129402
これがあればって言う程スワンのゲームを知らない
4 19/10/01(火)20:49:52 No.627129446
どうして他の携帯機でグンペイ出なかったのか
5 19/10/01(火)20:50:52 No.627129807
>どうして他の携帯機でグンペイ出なかったのか PSPかDSであったような
6 19/10/01(火)20:51:17 No.627129940
デジモンの格ゲーみたいなやつだけやったことある
7 19/10/01(火)20:51:34 No.627130035
今プレイするとクリスタルでも画面暗くて辛いから実に欲しい 魔界塔士とFF1は絶対欲しい
8 19/10/01(火)20:52:46 No.627130454
ワイルドカードと魔界塔士リメイクは移植されてなかったと思うから欲しい
9 19/10/01(火)20:55:16 No.627131326
ミンストレルの付かないロマサガはこれが完全版なんだよ…リマスターしてくだち…
10 19/10/01(火)20:55:29 No.627131388
そもそもWSのVCやアーカイブス自体がほぼ皆無なのがね…
11 19/10/01(火)20:56:25 No.627131688
ワンピースのすごろくみたいなゲームだけやったことあるわ
12 19/10/01(火)20:56:29 No.627131708
やりたいのはチョコボだけどpsアーカイブでいいよねで終わる
13 19/10/01(火)20:56:44 No.627131786
>そもそもWSのVCやアーカイブス自体がほぼ皆無なのがね… 互換機すらないのがな…
14 19/10/01(火)20:56:47 No.627131799
DSリメイクあったのもわかるけどサガのVC出さないスクエニは許さない
15 19/10/01(火)20:56:59 No.627131854
グンペイのアプリ出てたっぽいけど知った頃にはサービス終了してた
16 19/10/01(火)20:57:30 No.627131996
個人的には ワイルドカード・リヴィエラ・レインボーアイランド ラストスタンド・ビートマニア辺りは欲しい 隠し玉はFF3以外ありえない
17 19/10/01(火)20:58:03 No.627132189
wizは…GBC版でいいか 追加シナリオの出来もそこまで良いもんじゃなかったしな
18 19/10/01(火)20:59:09 No.627132483
確かWSのロマサガってダイアモンドを入手できたような気が…
19 19/10/01(火)20:59:56 No.627132726
同人ゲームみたいなロックマンあったよね
20 19/10/01(火)21:00:48 No.627132977
>wizは…GBC版でいいか >追加シナリオの出来もそこまで良いもんじゃなかったしな UIがGBCと比べるとちょっとストレス溜まるんだよな… 確かGBCと違ってキャンプで回復魔法しようとするとカーソルが初期化されるから連打で回復できなかった記憶がある
21 19/10/01(火)21:01:45 No.627133268
シト育成とモノアイガンダムズのためにあったハード
22 19/10/01(火)21:02:29 No.627133510
>そもそもWSのVCやアーカイブス自体がほぼ皆無なのがね… 寧ろわずかには存在するの!?
23 19/10/01(火)21:03:10 No.627133703
MSVSっていうゲームのジオン軍カラーの本体が欲しくて買った思い出 BANDAIの絡みかガンダムゲーおおかったよね
24 19/10/01(火)21:03:32 No.627133803
>同人ゲームみたいなロックマンあったよね ちゃんとやったロックマンあれが初めてなんだけどな…ロックマン&フォルテ
25 19/10/01(火)21:03:39 No.627133838
>寧ろわずかには存在するの!? アーカイブスと言っていいかは分からんが銀剣とカーディナルシンズは移植されてる
26 19/10/01(火)21:03:56 No.627133929
ジャッジメントシルバーソードの移植とかそんな感じでは
27 19/10/01(火)21:04:08 No.627134002
銀剣がsteamであるんだっけか
28 19/10/01(火)21:05:24 No.627134384
これ以上小さくなるとミニじゃなくてミクロじゃないか
29 19/10/01(火)21:06:40 No.627134821
バンダイがゲームハード事業とか景気の良い時代もあったもんだ
30 19/10/01(火)21:06:46 No.627134853
デジモン系のゲームとギャザビとグンペイと封神演義とスパロボぐらいしか遊んだ覚えがねえ…
31 19/10/01(火)21:07:12 No.627134992
これじゃなくてもいいんだが アトリエ
32 19/10/01(火)21:08:18 No.627135301
Switchの操作UIならWSアーカイブスもできそうなんだけどな…
33 19/10/01(火)21:08:20 No.627135308
データが飛ばなければ…
34 19/10/01(火)21:08:46 No.627135459
音量リセットふざけんなよ
35 19/10/01(火)21:09:12 No.627135587
ぶっちゃけミニじゃなくてもワンダースワンライト出したらめっちゃ売れそうな気がする
36 19/10/01(火)21:09:15 No.627135604
クロノアはワンダースワンのやつが一番好き
37 19/10/01(火)21:09:29 No.627135672
>これがあればって言う程スワンのゲームを知らない ガンピー
38 19/10/01(火)21:09:54 No.627135807
バンダイ移植の魔界村とかロックマンとか実際は何処の下請けに投げたんだろう
39 19/10/01(火)21:09:59 No.627135827
>ちゃんとやったロックマンあれが初めてなんだけどな… かわいそう
40 19/10/01(火)21:10:25 No.627135957
>ぶっちゃけミニじゃなくてもワンダースワンライト出したらめっちゃ売れそうな気がする 幻想は捨てろ 俺は大好きだが世間じゃ知名度無いんだ
41 19/10/01(火)21:10:38 No.627136030
MSVSみたいなCPUが勝手に戦ってどんどん強くなるゲームは今の時代にこそ必要だと思う
42 19/10/01(火)21:10:40 No.627136040
スマホにグンペイ欲しいな…
43 19/10/01(火)21:10:47 No.627136076
ギルティギアぷちシリーズ好きよ
44 19/10/01(火)21:11:37 No.627136329
ロクフォルは絵師がヒで捕捉されて R20オコワにも収録されなかった公式イラストとか上げてたよ ディレクターだかはワールド2と同一人物で 自作のキャラであるクイントを再登場させた意図をとつとつと語ってるブログがかつてあった
45 19/10/01(火)21:12:28 No.627136595
SwitchにワンダースワンVC来ないかな 割とマジで時間がゴミになりそうだが
46 19/10/01(火)21:13:15 No.627136855
ライムライダーケロリカンっていう音ゲーがあってだな 本体を縦どころかナナメ持ちさせる正にワンダースワンならではという作品だったんだが 一度ミスったらノーツと曲がズレるという致命的欠陥があるんだ
47 19/10/01(火)21:13:57 No.627137075
いいハードなんすよ
48 19/10/01(火)21:13:59 No.627137086
プレイする権利をコントローラーとして出せばSwitchで配信できないかね そんなに売れる見込みあるタイトルもないか…
49 19/10/01(火)21:14:05 No.627137123
むしろ移植をもっと頑張ってほしい スパロボC3がプレミア付いてるやん…
50 19/10/01(火)21:14:05 No.627137126
リヴィエラも移植されてたんだったか
51 19/10/01(火)21:14:24 No.627137245
テラーズはまたやりたい
52 19/10/01(火)21:14:27 No.627137261
ハロボッツにはまだまだ可能性あったと思う
53 19/10/01(火)21:14:41 No.627137348
エグゼイド放送中にエグゼイドカラーでプレバンされたら絶対買ってた
54 19/10/01(火)21:14:58 No.627137442
コンパクト3はP兵器しか持ってない突撃持ちとか デザインがやっつけすぎたから…
55 19/10/01(火)21:16:22 No.627137844
エクストラとしてもちろんあのFF3が入るなら買う 入らないなら要らない
56 19/10/01(火)21:17:14 No.627138101
イヤホンジャックくだち
57 19/10/01(火)21:18:24 No.627138444
誕生日とか設定したよね
58 19/10/01(火)21:18:28 No.627138467
今度のGジェネにモノアイガンダムズの移植付くよ
59 19/10/01(火)21:18:33 No.627138490
なんでもいいからワイルドカードを現行で出来る手段をくれ
60 19/10/01(火)21:19:36 No.627138765
>MSVSみたいなCPUが勝手に戦ってどんどん強くなるゲームは今の時代にこそ必要だと思う あれ面白いよね… 好きすぎて中古の店にあるとつい買っちゃって5本位持ってる…
61 19/10/01(火)21:19:39 No.627138786
>リヴィエラも移植されてたんだったか あれはどちらかというとリメイクに近い 絵が全然違う
62 19/10/01(火)21:19:44 No.627138805
メダロットPEのデザインが好き
63 19/10/01(火)21:19:56 No.627138865
>リヴィエラも移植されてたんだったか GBAとPSPで移植されたね 買い切りアプリ版ユグドラユニオンが想定外に売れたから近々スマホに移植されそうだ
64 19/10/01(火)21:20:01 No.627138901
ギレンの野望って確かWSだけの特別編あったよね あれやりたいぞ
65 19/10/01(火)21:20:28 No.627139021
なんか大砲撃って陣取り合戦するゲームに妙にハマってた思い出
66 19/10/01(火)21:20:37 No.627139074
>なんでもいいからワイルドカードを現行で出来る手段をくれ 攻略本見ても全く攻略法の分からないブルーウィングブリッツはいらないのか
67 19/10/01(火)21:20:49 No.627139144
別にVCじゃなくても良いから楽にエミュさせてくれ…
68 19/10/01(火)21:20:58 No.627139193
ギャザビ系列は本当に面白かった
69 19/10/01(火)21:21:16 No.627139319
リヴィエラはスティングにしては驚くほど普通のゲームで面白かったな…
70 19/10/01(火)21:22:04 No.627139559
ギュイーン!!!
71 19/10/01(火)21:22:34 No.627139719
何故かサガとロマサガの移植が気合入ってるんだよなこのハード 特にサガは一番出来がいい気がする他にないけど
72 19/10/01(火)21:22:59 No.627139823
>リヴィエラはスティングにしては驚くほど普通のゲームで面白かったな… リヴィエラってGBAが初出じゃなかったんだ…
73 19/10/01(火)21:22:59 No.627139824
ギュイィィーン
74 19/10/01(火)21:23:30 No.627139978
>なんでもいいからワイルドカードを現行で出来る手段をくれ ALERT!
75 19/10/01(火)21:23:32 No.627139987
リヴィエラは絵師変更なのがな… 戸部さんも好きなんだけどね まあSTINGはユグドラの続編(前日譚なので繋がってる)も普通にきゆづき先生から交代させるから…
76 19/10/01(火)21:23:47 No.627140050
ヴァイツブレイド好きだった
77 19/10/01(火)21:23:52 No.627140081
>リヴィエラはスティングにしては驚くほど普通のゲームで面白かったな… あれ色々なフラグ管理がすげえシビアだった気がするけど…
78 19/10/01(火)21:24:07 No.627140140
>何故かサガとロマサガの移植が気合入ってるんだよなこのハード >特にサガは一番出来がいい気がする他にないけど 丁度スクウェアと任天堂が仲悪い時期で携帯機から締め出されてたからか滅茶苦茶気合い入れてる なんで一番最初にチョコダン移植しようと思った白黒だぞ!?
79 19/10/01(火)21:24:21 No.627140202
ビーマニがすごい音質良くて驚いた気がする
80 19/10/01(火)21:24:42 No.627140296
ワンダーウィッチっていうCとかアセンブラでゲーム開発できるキットをバンダイが売ってたから それでアクションRPG作って卒業研究にしてた友達がいたわ
81 19/10/01(火)21:24:53 No.627140363
スティングにしては普通のゲームのグングニルをよろしくお願いします
82 19/10/01(火)21:25:47 No.627140635
デジモン02のディーワンテイマーズ大好きだったなあ WSの液晶落として今はカセットだけになってしまったけど… レインボーアイランドもよくやってた
83 19/10/01(火)21:26:02 No.627140715
やたらスクエアが移植出してたやつ
84 19/10/01(火)21:26:13 No.627140765
僅かな衝撃でセーブデータが吹き飛びすぎるのでもはやそういうゲームなのだと認識していた
85 19/10/01(火)21:26:48 No.627140932
今度でるGジェネの特典にモノアイガンダムズの移植版がつくからBANDAIがその気になれば他も移植版出せると思うんだ…うま味ないか
86 19/10/01(火)21:26:55 No.627140967
WSやったことないんだけどSO2とかアーク2の外伝出てたよね?あれ面白かったのかな
87 19/10/01(火)21:27:15 No.627141060
プレイヤーだけどワンダーウィッチは2個確保してるなぁ よく行く中古ショップに1万円でカセットのみが売ってて3個目確保するかすごい悩む
88 19/10/01(火)21:27:56 No.627141267
>WSやったことないんだけどSO2とかアーク2の外伝出てたよね?あれ面白かったのかな SO2ってブルースフィアのこといってるならそれゲームボーイカラーだぞ
89 19/10/01(火)21:28:37 No.627141487
>スティングにしては普通のゲームのグングニルをよろしくお願いします グロリアに声あってグングニルに声ないのは普通逆だろって思った せっかくのきゆづき先生起用なのに
90 19/10/01(火)21:28:42 No.627141515
>SO2ってブルースフィアのこといってるならそれゲームボーイカラーだぞ マジか勘違いしてた
91 19/10/01(火)21:28:50 No.627141555
これぞ携帯機ってサイズ感がいい 電池もめっちゃ長持ちするし
92 19/10/01(火)21:29:23 No.627141707
WSにエニックスは参入してないよ
93 19/10/01(火)21:29:38 No.627141796
>これぞ携帯機ってサイズ感がいい >電池もめっちゃ長持ちするし 画像のは液晶の質と引き換えに長持ちしなくなってしまった…
94 19/10/01(火)21:30:16 No.627141970
ワイルドカードはまんまシステムパクったツクールゲーあったよ
95 19/10/01(火)21:30:28 No.627142034
たしかこれでしか遊べないアトリエシリーズがあったはず マリーとエリーのやつでGBAより数年前設定の
96 19/10/01(火)21:30:53 No.627142182
普通なのかこれ・・・ su3344007.jpg
97 19/10/01(火)21:30:55 No.627142190
ワンダーウィッチとかだとABAのなめとらいとか面白かった
98 19/10/01(火)21:31:01 No.627142224
仙界伝… いやGBCも準帝大戦だかなんかSRPG出てたけど 仙界伝1+2が復活するまで封神出来ない…
99 19/10/01(火)21:31:47 No.627142460
>普通なのかこれ・・・ (他のスティングゲームと比べて)普通
100 19/10/01(火)21:32:47 No.627142780
ワンダースワンで好きなのはアンカーズフィールドでした… あとデジモンの格ゲーっぽいの
101 19/10/01(火)21:32:51 No.627142801
ワイルドカード自体カードワースのパクリじゃね?って言われてたけどカードワース遊んだことないからしらそん…ってなったな
102 19/10/01(火)21:33:39 No.627143062
FF1と2のリメイク頑張ってたな…
103 19/10/01(火)21:33:50 No.627143125
これといって詰みポイント無いからなリヴィエラ コンプしようとするとうn
104 19/10/01(火)21:34:06 No.627143191
俺はモノアイガンダムズじゃなくてギャザービート2をやりたいんだよ!!!1111 Ez-8改とかガザレロ良いよね…
105 19/10/01(火)21:34:06 No.627143192
みんな大好きなSFCのF91ゲームとシステム同じ初代ガンダムゲーあったよね 三部作ぐらいで
106 19/10/01(火)21:34:29 No.627143320
リヴィエラはシステムとかもクセがないからな…
107 19/10/01(火)21:35:04 No.627143487
縦画面でドーンとでっかく絵が表示されるのは今のスマホゲーへの流れを感じる
108 19/10/01(火)21:35:14 No.627143531
>みんな大好きなSFCのF91ゲームとシステム同じ初代ガンダムゲーあったよね >三部作ぐらいで 2のリュウさん死ぬとこでギャロップ押し返す連打がクリアできなくて投げちゃったな…
109 19/10/01(火)21:35:31 No.627143627
>みんな大好きなSFCのF91ゲームとシステム同じ初代ガンダムゲーあったよね >三部作ぐらいで MSVSって縦に遊ぶクソゲーすれすれのあれか
110 19/10/01(火)21:35:31 No.627143633
MSVSも頼む ゾゴックが最強なんだ…隠し機体のGP-01なんて目じゃないレベルで 近付いてアームパンチ離れてブーメランカッター水場に引きずり込んで貴様に逃げ場はない
111 19/10/01(火)21:35:38 No.627143661
初期の名作鉄人28号
112 19/10/01(火)21:35:59 No.627143770
頑丈な作りで本体をリメイクしてほしい かばんの中に入れておくと接触不良起こすのかデータ消えたりするし
113 19/10/01(火)21:36:06 No.627143817
縦持ちできるハードで何故か斜め持ちのゲームを出す
114 19/10/01(火)21:36:11 No.627143852
後半でカードの余りまくらないワイルドカードがやりたい
115 19/10/01(火)21:36:12 No.627143857
テラーズとかも結構凝ってて面白かったな
116 19/10/01(火)21:36:36 No.627143982
>画像のは液晶の質と引き換えに長持ちしなくなってしまった… 白黒がポケットチャレンジに改修されて相当な台数売れてたのは有名だけど クリスタルがタニタの妊婦用体組成計の管理端末に再利用されてたのを知った時は吹いた
117 19/10/01(火)21:37:20 No.627144204
半熟英雄はなんで今さら!?って思ったけど超好きだったから嬉しかった 出来も良かったし
118 19/10/01(火)21:38:01 No.627144411
>後半でカードの余りまくらないワイルドカードがやりたい 多分"普通"に遊べば後半カードが足りなくて詰む
119 19/10/01(火)21:38:28 No.627144559
そろばんぐっていう超地味なパズルゲームを延々遊んでた
120 19/10/01(火)21:39:07 No.627144768
>リヴィエラはシステムとかもクセがないからな… 時代先取りの超QTAゲームだから人を選ぶと思う
121 19/10/01(火)21:39:18 No.627144820
ヴァイツブレイドしかねぇ! vcあったらやりたいわリメイクでもいい
122 19/10/01(火)21:39:37 No.627144914
封神演義はワンダースワンとPSの原作補完ドラマCDゲームぐらいしかまともなゲームお出しされてない… …スマホのやつってまだ死んでなくて凄いなって思った https://twitter.com/houshinengi_sc
123 19/10/01(火)21:40:06 No.627145060
リヴィエラのノーマル序盤で手に入る凄い強いレイピアいいよね…
124 19/10/01(火)21:41:03 No.627145357
結構粒ぞろいと言うかちゃんと作り込まれてるゲームが多かった印象 どれも普通に遊べる
125 19/10/01(火)21:41:39 No.627145527
スクウェアが結構移植を出してくれたおかげで長く楽しめた 魔界塔士とロマサガはこれが完全版って言えるくらいいい出来だった
126 19/10/01(火)21:41:57 No.627145628
コンパクト3持ってるのが密かな自慢です
127 19/10/01(火)21:42:00 No.627145652
モノクロの頃は結構子供達の間で普及してたし本当に惜しいハードだ
128 19/10/01(火)21:42:58 No.627145922
FF4もいい出来なんすよ
129 19/10/01(火)21:43:25 No.627146042
使途育てるゲーム結構好きだった
130 19/10/01(火)21:43:33 No.627146085
>モノクロの頃は結構子供達の間で普及してたし本当に惜しいハードだ 本体がクソ安いのは強みだったと思う
131 19/10/01(火)21:44:18 No.627146327
シト育成とかMSVSとか 今でいう放置ゲー結構多かったな そう考えるとだいぶ特殊だ
132 19/10/01(火)21:44:40 No.627146437
メダロットパーフェクトエディションは メダロットってこういうのが作りたかったんだな…と なんか感慨深い感じがある
133 19/10/01(火)21:46:09 No.627146862
>スクウェアが結構移植を出してくれたおかげで長く楽しめた >魔界塔士とロマサガはこれが完全版って言えるくらいいい出来だった FF1,2,4もよかったし半熟英雄も良かった スクが結構力入れてたからいいの多かった
134 19/10/01(火)21:46:24 No.627146932
FF3は…
135 19/10/01(火)21:47:00 No.627147120
>モノクロの頃は結構子供達の間で普及してたし本当に惜しいハードだ バックライト液晶までは踏ん張って欲しかったよ…