ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/01(火)20:21:36 No.627120082
4年前の流行達春
1 19/10/01(火)20:22:21 No.627120311
>4年前 嘘だろO太郎
2 19/10/01(火)20:24:27 No.627120952
流行らないから廃れない
3 19/10/01(火)20:24:31 No.627120974
この水着なんだっけ…
4 19/10/01(火)20:24:36 No.627121015
なんとかってアメリカ人は一度たりとも流行ったことねえだろ!
5 19/10/01(火)20:24:40 No.627121039
山田
6 19/10/01(火)20:24:48 No.627121084
右下の奴らみんな廃れたな…
7 19/10/01(火)20:25:17 No.627121248
>この水着なんだっけ… ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?忘れておいでか~?コレコレ~!
8 19/10/01(火)20:25:20 No.627121258
なんだかんだで流行り廃りはあるんだな…
9 19/10/01(火)20:25:29 No.627121307
山田ってなんだっけ…
10 19/10/01(火)20:25:30 No.627121315
>この水着なんだっけ… すけすけのすけ
11 19/10/01(火)20:25:44 No.627121384
むしろ4年前から今までやってること全く変わってないマイク・Oに戦慄を覚えた世界だ
12 19/10/01(火)20:25:58 No.627121475
マジでマイクだけ生き残ってる世界じゃねえか
13 19/10/01(火)20:26:00 No.627121486
マイクのほうが生き残ってない?
14 19/10/01(火)20:26:07 No.627121532
隣から紅が聞こえる的なジブリタイトルのあれじゃないか
15 19/10/01(火)20:26:20 No.627121598
まだ生き残ってるマイク・Oすごすぎない?
16 19/10/01(火)20:26:22 No.627121610
ちス気コの画像自体は廃れたが定型としては十分生き残ってると思う
17 19/10/01(火)20:26:23 No.627121615
そういやダービー兄にチップにされた人なんて流行ってた頃もあったな
18 19/10/01(火)20:26:27 No.627121636
○○はさぁ… は、言葉だけ残ってる感あるけど別の定型と混ざってたような気もする
19 19/10/01(火)20:26:27 No.627121637
マイクはもうimgデビュー6年だからな
20 19/10/01(火)20:26:39 No.627121686
>山田ってなんだっけ… ジブリタイトル限定の文字コラで人名だからオチにされがちゲリ便山田だよ
21 19/10/01(火)20:26:52 No.627121763
みおはさぁ…はたまに見る
22 19/10/01(火)20:27:10 No.627121858
>○○はさぁ… >は、言葉だけ残ってる感あるけど別の定型と混ざってたような気もする オタクくんさぁ…かな WANIMAと混ざった
23 19/10/01(火)20:27:16 No.627121888
私それ嫌い!(バァァァァァン! が何気に息長すぎる 今でもたまにだけど見ることは見る
24 19/10/01(火)20:27:52 No.627122075
俺はゴミだよ 定型すら残らなかったゴミだ
25 19/10/01(火)20:28:19 No.627122247
マイク・Оは流行ってないの知らない「」にとっては流行ってるからな…
26 19/10/01(火)20:28:19 No.627122249
流行らないということは定型よりも廃れない
27 19/10/01(火)20:28:23 No.627122272
みおはさぁ…を流行らせたのもO・イのコラな世界だ
28 19/10/01(火)20:28:24 No.627122278
水着分からん
29 19/10/01(火)20:28:25 No.627122284
>俺はゴミだよ >定型すら残らなかったゴミだ いやたまに見るぞ
30 19/10/01(火)20:28:45 No.627122387
>マイクはもうimgデビュー6年だからな マジで…?
31 19/10/01(火)20:28:45 No.627122388
俺はこいつ嫌いだからよ…
32 19/10/01(火)20:29:05 No.627122498
マイク・Oはもう定着したと言っても過言ではない世界だ
33 19/10/01(火)20:29:12 No.627122531
>みおはさぁ…を流行らせたのもO・イのコラな世界だ これが一番衝撃だった
34 19/10/01(火)20:29:29 No.627122631
>マイク・Oはもう定着したと言っても過言ではない世界だ 流行らないのが流行り
35 19/10/01(火)20:29:46 No.627122717
定着してえ世界じゃマイッ!!!
36 19/10/01(火)20:29:50 No.627122738
>みおはさぁ…を流行らせたのもO・イのコラな世界だ 確かに真っ先にコラしたのはマイク・Oだけど流行の発端になったのはMILOだぞ
37 19/10/01(火)20:30:05 No.627122821
>俺はこいつ嫌いだからよ… なんだよ… 便乗芸という意味では同類じゃねえか…
38 19/10/01(火)20:30:18 No.627122885
>>みおはさぁ…を流行らせたのもO・イのコラな世界だ >これが一番衝撃だった デマだぞ
39 19/10/01(火)20:30:21 No.627122901
>俺はこいつ嫌いだからよ… 団長が何故かマイク・O毛嫌いしてるの本当に謎で笑う
40 19/10/01(火)20:30:41 No.627123007
>俺はこいつ嫌いだからよ… アンチ・O
41 19/10/01(火)20:30:45 No.627123034
>定着してえ世界じゃマイッ!!! オイ…なに言ってんだ? コのナマズ…
42 19/10/01(火)20:30:48 No.627123059
>なんだよ… >便乗芸という意味では同類じゃねえか… 俺のネタこいつに便乗されると割と潰されるからよ…来るんじゃねえぞ…
43 19/10/01(火)20:30:50 No.627123067
オルガってもう3年くらい前になるのかな
44 19/10/01(火)20:30:54 No.627123098
少なめの素・O材でよく流行ったな
45 19/10/01(火)20:31:11 No.627123194
当時にメモったの見たら2015年の9月と10月の流行りだわこいつら
46 19/10/01(火)20:31:47 No.627123369
俺は偉くなりてぇわけじゃねぇ! は最近何故か再燃しただけと言えど このコラ自体が結構息長いな…
47 19/10/01(火)20:31:56 No.627123436
>当時にメモったの見たら2015年の9月と10月の流行りだわこいつら なんのメモだよ!?
48 19/10/01(火)20:32:10 No.627123511
ときどき指摘されるけど 流行云々も勇ちゃんの前例があるからそれも便乗っちゃ便乗なんだ
49 19/10/01(火)20:32:13 No.627123520
牛がすっかり忘れ去られるなんて…!
50 19/10/01(火)20:32:35 No.627123640
マイクは流行という過程を経ずに定着した稀有な例
51 19/10/01(火)20:32:41 No.627123668
これ嫌い!は赤ちゃんにだいぶ移った
52 19/10/01(火)20:32:48 No.627123695
流行らないことが流行りってマジだったんだ
53 19/10/01(火)20:32:58 No.627123747
>団長が何故かマイク・O毛嫌いしてるの本当に謎で笑う 便乗されるといろんな作品の定型押し寄せて団長が流されたりとかこれオルガ関係ないだろ!って便乗先の人がキレて喧嘩になったりするからね
54 19/10/01(火)20:33:09 No.627123815
>当時の画像フォルダ見たら2015年の9月と10月の流行りだわこいつら
55 19/10/01(火)20:33:26 No.627123914
>これ嫌い!は赤ちゃんにだいぶ移った これ嫌いと赤ちゃんとWANINAさんは少しずつ同類だよね
56 19/10/01(火)20:33:37 No.627123963
「」の思い出のOコラは?
57 19/10/01(火)20:33:43 No.627124003
グラブルオルガとオルモンは便乗してマジギレされたからな…
58 19/10/01(火)20:33:46 No.627124019
う~~~~~~ん 勇次郎氏には理解できないだろうなこういうのは…
59 19/10/01(火)20:33:59 No.627124091
山田よりとなりの墓から紅がきこえるの方が印象強い
60 19/10/01(火)20:34:00 No.627124095
>牛がすっかり忘れ去られるなんて…! カタログからセリフコラが読めないし1コマだと発展性がないし描いた人がアレな人だからネタにされてた部分が大きいってだけで そもそものネタとしてそこまで面白くないことを皆わかってたから廃れて当然なんて…!
61 19/10/01(火)20:34:03 No.627124110
ここの流行とか画像をちゃんと残しておこうって思うけど 毎年忘れる俺はゴミだよ
62 19/10/01(火)20:34:11 No.627124143
>「」の思い出のOコラは? ていけいさんが大流行してた時に便乗してたやつ
63 19/10/01(火)20:34:38 No.627124277
スケスケの助は5年も経ってないだろ… あれはちょうど映画館でNARUTOのTheLASTやってたあたりの流行だから…5年前だったわ…
64 19/10/01(火)20:34:39 No.627124288
マイク・Oは流行ってはいないけど時々カタログに増えたり 立つスレの数は決して少なくないからな…
65 19/10/01(火)20:35:09 No.627124422
>う~~~~~~ん >勇次郎氏には理解できないだろうなこういうのは… オオオ イイイ 廃れたわアイツ
66 19/10/01(火)20:35:42 No.627124615
知らない人にとっては不気味な絵柄で気持ち悪いし興味も問うとも思わないけど割とカタログで見るからここじゃ流行ってるんだろうなみたいな認識だからな
67 19/10/01(火)20:35:43 No.627124622
進撃流行でマイクも流行るシステムでお腹痛い
68 19/10/01(火)20:35:47 No.627124643
コラ祭りが起きて収束に向かってる時に貼られるマイクという流れで安心感を覚える「」も今ではいると思う
69 19/10/01(火)20:35:52 No.627124669
勇ちゃん自体すっかり廃れたな…
70 19/10/01(火)20:36:01 No.627124714
オルモンはジョウトまでは制覇したんだっけ
71 19/10/01(火)20:36:10 No.627124762
「」ミ~~~~!!!! 廃れちゃってごめんなさぁい!
72 19/10/01(火)20:36:15 No.627124794
えっ?!スケスケの助って4年前なの… てっきり2000年辺りのふっるい言い回しかと思ってたのに…
73 19/10/01(火)20:36:24 No.627124825
>コラ祭りが起きて収束に向かってる時に貼られるマイクという流れで安心感を覚える「」も今ではいると思う 祭に遅れる肩赤部隊みたいなもんだな
74 19/10/01(火)20:36:24 No.627124826
悟飯ちゃんとマイクが貼られたらその祭りは終わりに近いからな…
75 19/10/01(火)20:36:24 No.627124830
山田以外は定型で結構見る気がするから意外と死んでない気がする…
76 19/10/01(火)20:36:28 No.627124846
>「」ミ~~~~!!!! >廃れちゃってごめんなさぁい! いいの!いいのよ「」ルモン!!
77 19/10/01(火)20:36:31 No.627124860
>コラ祭りが起きて収束に向かってる時に貼られるマイクという流れで安心感を覚える「」も今ではいると思う 閉店間際に流れる蛍の光みたいな風情がある
78 19/10/01(火)20:36:35 No.627124887
>進撃流行でマイクも流行るシステムでお腹痛い 流行る規模が大きいほどこいつの流行り度も増えていくからな… こう書くとなんかスタンドみたいだな…
79 19/10/01(火)20:36:41 No.627124916
>「」ミ~~~~!!!! >廃れちゃってごめんなさぁい! いいのよ!いいのよ「」ルモン!
80 19/10/01(火)20:36:58 No.627125001
ピィ~ ピィ~
81 19/10/01(火)20:36:59 No.627125011
>なんのメモだよ!? 朝起きてカタログの多順とか引用が多いやつを2年くらいメモってた 1月母を!とスプリンクラーか何かかと有ピン・休ピン・サボピン 2月ピングーと相思相愛ロリータの対立煽り 3月しゃくれおかましりとりMIKADOゴラク前川 4月武Pのベッドコラ 5月お風呂たのしいにゃん 6月駿河屋の孫 7月うちは君にゃんこっぺウオアワーオおいっちに 11月例のバキとポルナレフ 12月やりますよ彼はとか吉良の同僚 とかがメモってある
82 19/10/01(火)20:37:01 No.627125020
パルモン定型は思ったよりも長生きしてて耐えられない
83 19/10/01(火)20:37:11 No.627125064
>悟飯ちゃんとマイクが貼られたらその祭りは終わりに近いからな… ガイアとかな...
84 19/10/01(火)20:37:11 No.627125067
>「」の思い出のOコラは? マイクオウハヤリーのやつが力作すぎて何度見ても笑う
85 19/10/01(火)20:37:19 No.627125124
>>「」ミ~~~~!!!! >>廃れちゃってごめんなさぁい! >いいの!いいのよ「」ルモン!! あ゛あ゛っ!!
86 19/10/01(火)20:37:30 No.627125190
>勇ちゃん自体すっかり廃れたな… 流行ってるホ!
87 19/10/01(火)20:37:40 No.627125239
>2月ピングーと相思相愛ロリータの対立煽り 未だに意味不明すぎて駄目だった
88 19/10/01(火)20:37:41 No.627125254
>「」の思い出のOコラは? su3343871.jpg 最近だけどこりゃ凄いってなった奴
89 19/10/01(火)20:37:43 No.627125260
>朝起きてカタログの多順とか引用が多いやつを2年くらいメモってた 何してんの君
90 19/10/01(火)20:37:54 No.627125334
>「」ミ~~~~!!!! >廃れちゃってごめんなさぁい! god knowsもそうだけど返しの定型が無敵過ぎると発展性が効かないんだよな 全部同じセリフで完結しちゃうから
91 19/10/01(火)20:38:09 No.627125396
ナマズを捨てろ!
92 19/10/01(火)20:38:20 No.627125459
>su3343871.jpg >最近だけどこりゃ凄いってなった奴 だからなんでOコラはたまにクオリティすげえんだよ!?
93 19/10/01(火)20:38:23 No.627125475
寄生獣とかかびんの妻のコラの侵食されてマイク化するコラが好きだよ
94 19/10/01(火)20:38:28 No.627125494
>とかがメモってある すごい! 貴重な資料ですよこれは! …なんのだ?
95 19/10/01(火)20:38:28 No.627125496
>朝起きてカタログの多順とか引用が多いやつを2年くらいメモってた 懐かしすぎてうわーって声が出た
96 19/10/01(火)20:38:31 No.627125513
>うちは君 いたなあこんなの…
97 19/10/01(火)20:38:52 No.627125611
便乗野郎のくせに便乗されるとキレるとかOルガ理不尽すぎるだろ…流石チンピラ
98 19/10/01(火)20:38:57 No.627125638
>7月うちは君にゃんこっぺウオアワーオおいっちに 中々imgから目が離せない月だな…
99 19/10/01(火)20:39:03 No.627125668
>>なんのメモだよ!? >朝起きてカタログの多順とか引用が多いやつを2年くらいメモってた >1月母を!とスプリンクラーか何かかと有ピン・休ピン・サボピン >2月ピングーと相思相愛ロリータの対立煽り >3月しゃくれおかましりとりMIKADOゴラク前川 >4月武Pのベッドコラ >5月お風呂たのしいにゃん >6月駿河屋の孫 >7月うちは君にゃんこっぺウオアワーオおいっちに >11月例のバキとポルナレフ >12月やりますよ彼はとか吉良の同僚 >とかがメモってある 懐かしいけど年月を考えると死ぬ
100 19/10/01(火)20:39:17 No.627125757
お前たちの流行って醜くないか?
101 19/10/01(火)20:39:19 No.627125773
うちはくんはコラと岸影エミュの絵量産されてたのに鼻だと思ってたのが口って判明してからスーッと収束していってダメだった
102 19/10/01(火)20:39:26 No.627125815
>ピングーと相思相愛ロリータの対立煽り お腹痛い
103 19/10/01(火)20:39:44 No.627125886
損は去年ぐらいにハズレフィギュア買っちゃった報告してたな いや今年だっけな
104 19/10/01(火)20:39:54 No.627125950
マイクが便乗したせいでオルモンレギュレーションの話に発展して 結果として廃れたのはマジで厄病神かと思った
105 19/10/01(火)20:40:17 No.627126072
チャラ男さんとかも年末には懐かしまれるのかな…
106 19/10/01(火)20:40:21 No.627126113
>お前たちの流行って醜くないか? そうか? 俺には定着するだけの力がある
107 19/10/01(火)20:40:23 No.627126134
駿河屋の損は本当に笑ったな… ケースの前で座ってる画像だけで吹き出しそうになる いや本人的には笑えないんだろうが
108 19/10/01(火)20:40:27 No.627126160
ピングーは最終的にアイマスと対立煽りしてたな アイマスというか高垣楓と…いやあれは果たして対立煽りだったのだろうか…
109 19/10/01(火)20:40:28 No.627126168
もう4年前…? 4年って何年だ…?
110 19/10/01(火)20:40:51 No.627126281
相思相愛ロリータのスレにいつも書かれる / がずっと謎だったんだけどもしかしてピングーとのいざこざが原因だったの…?
111 19/10/01(火)20:41:20 No.627126445
ピングー対ロリータが不可解すぎた反省から後年 瓶底・ドラえもん対ガルパン・幸子の対立煽りが生まれる
112 19/10/01(火)20:41:22 No.627126458
グラブルのオルガスレは便乗したら流行ってるキャラ同士掛け合わせるのは慎重にやれよって団長達に怒られてたからな
113 19/10/01(火)20:41:31 No.627126507
マイク・O関係は年末まとめが毎年楽しみ
114 19/10/01(火)20:41:36 No.627126536
バキとポルナレフって4年前なの…?
115 19/10/01(火)20:41:42 No.627126568
正座未央は忘れた頃に立ってるのを見かける
116 19/10/01(火)20:41:49 No.627126605
>マイクが便乗したせいでオルモンレギュレーションの話に発展して >結果として廃れたのはマジで厄病神かと思った いやあれは普通に飽きただけだよ
117 19/10/01(火)20:41:53 No.627126630
駿河屋の孫だけがわからない…
118 19/10/01(火)20:41:57 No.627126646
マイクで学ぶimgの流行
119 19/10/01(火)20:42:09 No.627126717
>駿河屋の孫だけがわからない… 買王拳見てなかったのか…
120 19/10/01(火)20:42:26 No.627126793
>駿河屋の損は本当に笑ったな… >ケースの前で座ってる画像だけで吹き出しそうになる >いや本人的には笑えないんだろうが エロいの買って喜んでる姿は笑えるんだけどプルグラとか買っちゃって素に戻って喋っちゃうのは可哀相過ぎて笑えんかった
121 19/10/01(火)20:42:36 No.627126858
かわいそ...のマイクコラが好き
122 19/10/01(火)20:42:57 No.627126980
>いやあれは普通に飽きただけだよ GWから1ヶ月近くやって金銀完成して一段落って感じな気がする
123 19/10/01(火)20:43:16 No.627127103
遊戯王の政治騒動の時に廃れさせて欲しいから早く便乗しろや!とも言われてた
124 19/10/01(火)20:43:30 No.627127191
>かわいそ...のマイクコラが好き わかる…ちょっとかっこいいのがムカつく
125 19/10/01(火)20:43:34 No.627127217
>駿河屋の孫だけがわからない… エロフィギュアに目覚めた損悟空が駿河屋でどんどん購入してった
126 19/10/01(火)20:43:43 No.627127264
災厄は起こしてないけど災厄が起きている時によく便乗してるアブソルみたいな奴
127 19/10/01(火)20:43:48 No.627127304
>5月お風呂たのしいにゃん アンダザシーは俺のカラオケレパートリーに定着したよ
128 19/10/01(火)20:44:05 No.627127408
オルモンは実写版ポケモンやってたのもデカい気がするな…
129 19/10/01(火)20:44:24 No.627127503
「」ッコロがアドバイスという名の沼を勧めてて腹抱えて笑ったな…
130 19/10/01(火)20:45:02 No.627127731
ていけいさんとのコラボいいよね su3343894.jpg
131 19/10/01(火)20:45:16 No.627127813
よせ!損!
132 19/10/01(火)20:45:28 No.627127872
誤チェストにごわすというかぼっけもんが湧いてた時期もあった気がする
133 19/10/01(火)20:45:28 No.627127874
ひどかったね駿河屋終わったと思ったらヤフオクで競るゲーム始まってあみとあみ編にも突入するの
134 19/10/01(火)20:45:37 No.627127913
ていけいさんとは仲いいのかそうじゃないのかよくわかんない関係な世界だ
135 19/10/01(火)20:46:12 No.627128095
オルモンはGW丸々使って初代の図鑑完成させるってのが面白すぎたから後はいいんだ
136 19/10/01(火)20:46:36 No.627128236
無銭老師こと買え仙人が好き
137 19/10/01(火)20:46:53 No.627128340
気ぶり爺が流行りだしたのっていつ頃だっけか…
138 19/10/01(火)20:46:59 No.627128374
ベルトにムーア氏を貼るの地味に発想が良いな…
139 19/10/01(火)20:47:23 No.627128539
>あみとあみ編 だめだった
140 19/10/01(火)20:47:52 No.627128723
>無銭老師こと買え仙人が好き ワードがいちいち面白すぎる…
141 19/10/01(火)20:48:01 No.627128773
もともとは結婚資金かなんかだっけなフィギュア代
142 19/10/01(火)20:49:36 No.627129355
マイクのかびんのつま三連コラ好きだったけどその時保存し忘れたから一つしか見つからないんだよな…
143 19/10/01(火)20:50:00 No.627129497
>マイクのかびんのつま三連コラ好きだったけどその時保存し忘れたから一つしか見つからないんだよな… マイク流行ってないよね!?以外もあるのか
144 19/10/01(火)20:50:14 No.627129576
オルガは廃れたからな マイクOの器が全くなかった
145 19/10/01(火)20:50:19 No.627129611
>もともとは結婚資金かなんかだっけなフィギュア代 不明 使う予定だったお金と部屋1つが丸々浮いたとしか言ってない
146 19/10/01(火)20:50:50 No.627129796
たまに同じマイクコラでネタ被りとかあったよね なんだっけ
147 19/10/01(火)20:51:25 No.627129985
>たまに同じマイクコラでネタ被りとかあったよね >なんだっけ ジョジョ5部で3回位あったと思う
148 19/10/01(火)20:51:40 No.627130075
ふふふ…なかなかいい廃れだぜ 城之内
149 19/10/01(火)20:51:53 No.627130143
オルガは逆に流行り過ぎて荒らしにも使われるからな…
150 19/10/01(火)20:52:08 No.627130231
あみとあみ編の前にmazonブウ編がある
151 19/10/01(火)20:52:45 No.627130449
マイク・Oはジョジョ人気投票やっても3位には入れないからな…
152 19/10/01(火)20:52:50 No.627130478
暇人プーじゃなかったっけ?
153 19/10/01(火)20:53:16 No.627130613
>マイク・Oはジョジョ人気投票やっても3位には入れないからな… 殿堂入りの世界だ
154 19/10/01(火)20:53:22 No.627130639
時代毎の人気作品に擦り寄る世界だ
155 19/10/01(火)20:53:24 No.627130655
(加水分解したスニーカーみたいになってるヤミちゃんのフィギュア)
156 19/10/01(火)20:53:26 No.627130670
>マイク流行ってないよね!?以外もあるのか あの時三つほぼ同時にスレ立ったんだけど今はそれしか見つからない 黒くなっていく過程がもっと丁寧なやつとあともう一個あった
157 19/10/01(火)20:53:50 No.627130808
損は元気玉のシーンとか自分でコラしてたのがヤケクソ感あって笑ってた最初は
158 19/10/01(火)20:54:22 No.627130989
書き込みをした人によって削除されました
159 19/10/01(火)20:55:01 No.627131243
>たまに同じマイクコラでネタ被りとかあったよね >なんだっけ su3343910.jpg セリフまで完全に被っててお腹痛かった
160 19/10/01(火)20:55:10 No.627131280
プルグラ関連は知らないと引っかかりがちだからなあ…
161 19/10/01(火)20:55:30 No.627131398
マイクのおかげで流行りはともかく 廃れという単語を一生分耳にした自信がある
162 19/10/01(火)20:55:39 No.627131447
マイクOは廃れない
163 19/10/01(火)20:55:49 No.627131503
>ふふふ…なかなかいい廃れだぜ >城之内 外で流行ると消える時と消えないときがあるよね
164 19/10/01(火)20:56:13 No.627131628
安直なおじさんとかは完全に廃れたな
165 19/10/01(火)20:56:50 No.627131810
>su3343910.jpg >セリフまで完全に被っててお腹痛かった すいませェんはお前のネタじゃないだろ!
166 19/10/01(火)20:56:56 No.627131840
王。コラとかも新アニメの風物詩みたいで好きだったのに最近見ないな
167 19/10/01(火)20:56:57 No.627131843
>安直なおじさんとかは完全に廃れたな 攻撃力高いからな…
168 19/10/01(火)20:57:00 No.627131860
書き込みをした人によって削除されました
169 19/10/01(火)20:57:44 No.627132071
>安直なおじさんとかは完全に廃れたな 口悪くてもタフとかは流行ってるから普通の言葉に見えるのがいけないんだろうか それでも実に安直な○○だまではまだ使われてると思うけどさ
170 19/10/01(火)20:57:54 No.627132139
>>もともとは結婚資金かなんかだっけなフィギュア代 >不明 >使う予定だったお金と部屋1つが丸々浮いたとしか言ってない 流産…
171 19/10/01(火)20:59:10 No.627132489
攻撃力は高すぎると逆に流行ると考えられる
172 19/10/01(火)20:59:59 No.627132742
俺がここに来た時はパン屋からのスパムメールが流行っていた気がするけどどのくらいの規模の流行だったんだろう
173 19/10/01(火)21:00:00 No.627132744
実に安直な~までは覚えてるけどその後を忘れやすい世界だ
174 19/10/01(火)21:00:49 No.627132983
マイクOの流行りネタも源流は勇ちゃんの流行ってるホ!だからどこまでも便乗だよね
175 19/10/01(火)21:00:51 No.627132993
>実に安直な~までは覚えてるけどその後を忘れやすい世界だ 私の顔に泥を塗りました…いやこれマイク・Оだな…でもこんなかんじだよな…
176 19/10/01(火)21:00:58 No.627133026
バリスタおじさんはインパクト無くて普通にdel入れられてたからな...
177 19/10/01(火)21:01:12 No.627133093
全部覚えてても使い所ミスるとIDでかねないし…
178 19/10/01(火)21:01:20 No.627133131
若い「」が陥りやすいエゴイズムだ あなたは○○で私の顔を潰しました ぐらしか知らない
179 19/10/01(火)21:01:57 No.627133336
>俺がここに来た時はパン屋からのスパムメールが流行っていた気がするけどどのくらいの規模の流行だったんだろう 今でもたまにジャムパンのスレが立ってスパムメールが届くくらい一部の「」には人気だったと思うよ
180 19/10/01(火)21:01:57 No.627133343
気に入りませんね あなたは夫人殺害にバブル犬を利用したことで 大統領護衛警備の私の面子を潰す世界でした
181 19/10/01(火)21:02:20 No.627133458
当時の画像がいくつかあったから貼っとくわ su3343917.jpg su3343918.jpg su3343919.jpg su3343922.jpg su3343923.jpg su3343924.jpg
182 19/10/01(火)21:02:49 No.627133605
私は顔に泥・Oを塗りました
183 19/10/01(火)21:03:20 No.627133739
俺がここ来たときは河童のクゥがカタログ埋め尽くしてたな…
184 19/10/01(火)21:03:45 No.627133872
笹寿司も長いよね
185 19/10/01(火)21:03:52 No.627133908
末堂の気持ち悪いコラが流行ったのいつだっけ…
186 19/10/01(火)21:04:26 No.627134104
>全部覚えてても使い所ミスるとIDでかねないし… 場所間違えると攻撃力無くてもただ使うだけでid出るからな…
187 19/10/01(火)21:04:39 No.627134173
>末堂の気持ち悪いコラが流行ったのいつだっけ… 将太の寿司が全巻無料公開やってた時期だから2年くらい前じゃないか
188 19/10/01(火)21:05:24 No.627134387
>将太の寿司が全巻無料公開やってた時期だから2年くらい前じゃないか そんな昔だっけ…
189 19/10/01(火)21:06:15 No.627134669
16年の6月 カマ堂先輩 瓶底del 黄色い末堂 うろ覚え末堂 この子とこの子の組み合わせ ニオコマド ねこです ガッ……ガイアッッッ …とメモに書いてある
190 19/10/01(火)21:06:55 No.627134900
もしかして年末にメモ公開してる「」?
191 19/10/01(火)21:07:34 No.627135081
マイク・Oは定着したというより特定の「」が延々作ってるだけでは
192 19/10/01(火)21:08:15 No.627135284
su3343941.png su3343942.gif けいおんちゃんとかいのり…さんとかあったな
193 19/10/01(火)21:08:15 No.627135285
判事とメトロン星人は意味の分からなさがすごい
194 19/10/01(火)21:09:07 No.627135562
メトロンは本当に宇宙人来たのかな…っておもっちゃうからな
195 19/10/01(火)21:09:15 No.627135605
四年前はマジでデレアニ凄かった
196 19/10/01(火)21:10:14 No.627135903
前に心に残ったレスをひたすらテキストファイルにまとめてた「」がいたけど まさか同じ「」か?
197 19/10/01(火)21:10:26 No.627135966
武蔵独歩コラはいつの間にか見なくなっ
198 19/10/01(火)21:11:32 No.627136302
>16年の6月 ニオコマドとガイアって同期だったのか…しかももう3年前…
199 19/10/01(火)21:11:36 No.627136322
山田ってもっと昔じゃないの?
200 19/10/01(火)21:12:39 No.627136650
ガイアは何度か話題になってる気がする
201 19/10/01(火)21:12:53 No.627136739
全体的にあったなぁと思うと同時に何年前と出されるとそんな前だっけ…?となる
202 19/10/01(火)21:13:42 No.627136984
お前はアニメ化されて話題にされなくなる漫画とは違うよ… いつまでもそこで燻り続けろ…
203 19/10/01(火)21:13:43 No.627136986
ふふふ 私はすっかりお役御免、というわけだね? そんなんいやや~~~!!!
204 19/10/01(火)21:14:07 No.627137139
第一次ブームとそれ以外で年をまたいでるパターンもあったりするから○年前っていうのも完全に正しいわけではないよね
205 19/10/01(火)21:16:43 No.627137945
>ふふふ >私はすっかりお役御免、というわけだね? >そんなんいやや~~~!!! セットにすんのやめろや! 分かるけど!
206 19/10/01(火)21:17:01 No.627138039
>マイク・Oは定着したというより特定の「」が延々作ってるだけでは 特定の「」といっても3~4人くらいいたような気がするから十分定着してるんじゃないかな
207 19/10/01(火)21:17:39 No.627138215
>第一次ブームとそれ以外で年をまたいでるパターンもあったりするから○年前っていうのも完全に正しいわけではないよね 初出はこの年だけど本格的に流行ったのはこの年とかもあるね あれはなんでそんなことになるんだろう…