19/10/01(火)20:15:14 控えめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)20:15:14 No.627118046
控えめに言って最高のアニメ化だった 序盤ところどころうーnってなるポイントあったけれど蜘蛛山のラストあたりから最終話までノンストップでめっちゃ面白かった 問題は続きの劇場版が県内で上映するかだけど
1 19/10/01(火)20:22:56 No.627120508
序盤丁寧すぎて入るの大変だったけど最終選抜以降が流石に凄かったわ 炭カナの供給ください
2 19/10/01(火)20:26:00 No.627121493
いいアニメ化だったとは思うけど原作全部アニメにする気あんのかな…って配分だったな
3 19/10/01(火)20:26:09 No.627121543
臆病者倒した後のエピローグは妹と幸せに暮らしましたおしまいくらいで炭カナはないでしょ
4 19/10/01(火)20:27:12 No.627121868
公開規模どんくらいになるかねぇ 100館以下だろうけど
5 19/10/01(火)20:29:29 No.627122633
原作売れまくってるけど二期とかやるのかねえ
6 19/10/01(火)20:31:48 No.627123381
続き気になって本屋行ったらどこも売り切れてて悲しい
7 19/10/01(火)20:33:16 No.627123856
>いいアニメ化だったとは思うけど原作全部アニメにする気あんのかな…って配分だったな むしろこれからも続けるつもりだから下手に巻いたりせずゆっくりやった感じじゃない?
8 19/10/01(火)20:34:58 No.627124376
導入長いし終盤ダルすぎる…
9 19/10/01(火)20:37:50 No.627125304
アニメの続きって何巻からなの?
10 19/10/01(火)20:37:54 No.627125326
3クールでトーマスとアカザ殿入ってたらバトルで終われたのかな 負けで終わりも後味悪いけど
11 19/10/01(火)20:38:31 No.627125505
二期するにしても映画を挟むのは難易度高いぞ!
12 19/10/01(火)20:40:11 No.627126040
猗窩座までやって後味悪くなく終わるとなると 鋼鐵塚さんに追い回されるとこで切ることになるぞ
13 19/10/01(火)20:40:22 No.627126126
ほんとの導入部分はじめ2話素晴らしかったよ
14 19/10/01(火)20:40:38 No.627126216
>二期するにしても映画を挟むのは難易度高いぞ! サイコパスとかは劇場版やってるみたいだけどあれ本編とは関係ない奴なの?
15 19/10/01(火)20:43:30 No.627127201
自分が希望したアニメの制作会社にこんなに丁寧に力入れて作って貰えたら凄く幸せだろうなぁ…って思った 個人的には知らない姉鬼のシーンが残酷で最高だった
16 19/10/01(火)20:46:23 No.627128175
こんな愛のあるアニメ作ってもらえたら作者は嬉しいだろうなあ イマイチアニメ化された他の作者が曇ったり嫉妬したりするのかな
17 19/10/01(火)20:47:05 No.627128418
>二期するにしても映画を挟むのは難易度高いぞ! 二期の最初に映画の内容に加筆修正したTV版無限列車編をやって んで吉原派手柱死亡編と乳柱インフィニティ半天狗編で残りやろう
18 19/10/01(火)20:48:31 No.627128951
>こんな愛のあるアニメ作ってもらえたら作者は嬉しいだろうなあ (ヒノカミ神楽回を見せられた結果また見たくなって収録現場に通うワニ)
19 19/10/01(火)20:48:44 No.627129025
続きをやるには色々タイミングが悪そうな感じではあるんだよな… 2期やる頃には原作終わってそうだしそのうえ2期でも最後まで行かないだろうしで
20 19/10/01(火)20:49:28 No.627129312
たまたま見つけた暁のマガツキってゲームがこれに似てて面白かったな
21 19/10/01(火)20:52:44 No.627130443
まさかマガツキの名をここで見る事になるとは・・・
22 19/10/01(火)20:53:57 No.627130846
2期始まる前の週にテレビで映画やればいいだけだ
23 19/10/01(火)20:55:12 No.627131299
鬼滅のゲームなんて出てたっけ?
24 19/10/01(火)20:56:04 No.627131591
これだけ人気ならゲーム化しそうだがな
25 19/10/01(火)20:56:13 No.627131629
映画はどこまでやるんだろうな 列車編で終わりなのかな
26 19/10/01(火)20:57:46 No.627132090
BDにゲームがついてくるよ
27 19/10/01(火)20:57:49 No.627132106
>臆病者倒した後のエピローグは妹と幸せに暮らしましたおしまいくらいで炭カナはないでしょ 何だと
28 19/10/01(火)20:57:52 No.627132129
前世でどんな徳積んだんだワニ
29 19/10/01(火)20:58:16 No.627132253
>これだけ人気ならゲーム化しそうだがな ソシャゲのゲームコラボとか受けまくってアニメ2期やるまで火を絶やさないで欲しい…
30 19/10/01(火)20:58:40 No.627132351
暁のマガツキは鬼滅とは関係ないよ 参考にもしてないと思う
31 19/10/01(火)20:59:04 No.627132451
知名度と人気じゅうぶん稼いだからあとは映画で走りきる気がする
32 19/10/01(火)20:59:22 No.627132559
業界のことはよく分からんがもし原作終わってメディアミックスとか新規呼び込みとか考えなくていいなら 映画で固定ファンだけ釣ってた方が収入的にはいいのかな そこまでの規模が維持できるのかは分からんけど
33 19/10/01(火)20:59:55 No.627132717
しのぶさんを見れて最高だった
34 19/10/01(火)21:00:32 No.627132900
そういやこの舞台ってどこなんだ? 浅草には来てたけど 元の山んとこ そこの県ならやんじゃね?と思った
35 19/10/01(火)21:00:47 No.627132972
>ぎゆしのを見れて最高だった
36 19/10/01(火)21:00:57 No.627133023
こう言っちゃあれだけど漫画はバトル部分がいまいちな所あるからアニメのバトル描写はいい補完になってる
37 19/10/01(火)21:01:31 No.627133178
>ケバい無惨様見れて最高だった
38 19/10/01(火)21:01:48 No.627133284
単行本はバカ売れしたけど他のグッズとかコラボ展開が間に合ってない感じするな
39 19/10/01(火)21:02:18 No.627133443
他をけなして上げることはしたくないが 封神演義やらを経てからは丁寧であればあるほどよいと感じる
40 19/10/01(火)21:02:32 No.627133520
2期制作のためにはパチンコですよね 無惨様パワハラリーチ!
41 19/10/01(火)21:02:51 No.627133610
煉獄さんの演技に違和感あったけどあの人腹式呼吸でハキハキしゃべる人だったわ…
42 19/10/01(火)21:02:57 No.627133639
>ケバい無惨様見れて最高だった そんな事俺達に言われても…
43 19/10/01(火)21:02:58 No.627133643
>暁のマガツキ これ夏休みにプレイした 結構面白いよ
44 19/10/01(火)21:03:24 No.627133759
トーマス編だと炎柱VS猗窩座が凄いことになって3兄弟のアクションシーンが霞みそう
45 19/10/01(火)21:03:31 No.627133801
>こう言っちゃあれだけど漫画はバトル部分がいまいちな所あるからアニメのバトル描写はいい補完になってる ちゃんと立体的に状況が映るのがすごく嬉しい どの型も鬼もめっちゃ映える
46 19/10/01(火)21:03:34 No.627133815
>声そのままのケバい無惨様見れて最高だった
47 19/10/01(火)21:03:36 No.627133826
単行本1200万行ったんだもんな…ほぼアニメ化3倍界王拳ですよこれは
48 19/10/01(火)21:04:14 No.627134034
来月のイベントで何か発表するネタあるのかな そもそもああいうイベントで何するのか知らないが
49 19/10/01(火)21:04:17 No.627134051
>トーマス編だと炎柱VS猗窩座が凄いことになって3兄弟のアクションシーンが霞みそう それでいいから完璧なのがみたいわ!!
50 19/10/01(火)21:04:34 No.627134146
>声そのままのケバい無惨様見れて最高だった 誰が最高だ♥
51 19/10/01(火)21:05:11 No.627134323
>業界のことはよく分からんがもし原作終わってメディアミックスとか新規呼び込みとか考えなくていいなら >映画で固定ファンだけ釣ってた方が収入的にはいいのかな 基本的にテレビより映画の方が儲かるんだけど まったく知名度のない作品で映画なんかやっても当然客入らないので 客入りが期待できる程度に原作知名度が高い作品だと映画になりやすい ただ広告としてはテレビのが当然上なので出版社的にはテレビアニメ化したいんだけど広告効果って二期からはほとんど期待できないので テレビで初アニメ化やって人気出たら映画で続きやるってのは結構理にかなったルート
52 19/10/01(火)21:05:20 No.627134370
>まだ生きてる柱を見れて最高だった
53 19/10/01(火)21:05:34 No.627134435
>単行本はバカ売れしたけど他のグッズとかコラボ展開が間に合ってない感じするな メルカリでプライズのフィギュアに4000円以上付いてそんなに…ってなる
54 19/10/01(火)21:05:54 No.627134551
>こう言っちゃあれだけど漫画はバトル部分がいまいちな所あるからアニメのバトル描写はいい補完になってる 漫画だとフーンって流してたところがアニメでめちゃくちゃかっこよくなってたりする
55 19/10/01(火)21:06:04 No.627134602
普通は人気キャラ早くアニメで揃えたいだろうに 序盤ゆっくりやったのは凄い判断だと思う いいのか悪いのかは知らない
56 19/10/01(火)21:06:08 No.627134634
やろうぜフロム・ソフトウェアでKIMETSU
57 19/10/01(火)21:06:28 No.627134747
>基本的にテレビより映画の方が儲かるんだけど >まったく知名度のない作品で映画なんかやっても当然客入らないので >客入りが期待できる程度に原作知名度が高い作品だと映画になりやすい >ただ広告としてはテレビのが当然上なので出版社的にはテレビアニメ化したいんだけど広告効果って二期からはほとんど期待できないので >テレビで初アニメ化やって人気出たら映画で続きやるってのは結構理にかなったルート あいつキモいよな
58 19/10/01(火)21:06:40 No.627134822
きょうがいさんとかアニメで強さが分かりやすかった
59 19/10/01(火)21:06:40 No.627134824
何故マガツキが・・・・
60 19/10/01(火)21:07:15 No.627135010
>トーマス編だと炎柱VS猗窩座が凄いことになって3兄弟のアクションシーンが霞みそう というか映画観に行く人たちはほとんど1番見たいとこがそこなんだから盛ってくれないと困る
61 19/10/01(火)21:07:16 No.627135016
su3343943.jpg CVそのままにして決定打するのはマジでやめて
62 19/10/01(火)21:07:22 No.627135032
生々流転からヒノカミ神楽のところ大好き 倒せてないけど…あの流れなのに…
63 19/10/01(火)21:07:50 No.627135171
>原作売れまくってるけど二期とかやるのかねえ 映画次第じゃないかな 映画が不調なら適当なとこまで映画でやって打ち切ると思う
64 19/10/01(火)21:08:11 No.627135261
別に原作の戦闘シーンが悪いわけじゃないと思うけどアニメは良過ぎる 下手な作者だとプレッシャーで潰れかねないくらいに良いアニメ化だと思う
65 19/10/01(火)21:08:14 No.627135281
でも原作のバトルシーンも猗窩座戦辺りからかなりよくなったと思うよ 当時読んで猗窩座が飛び回ってるコマとかおお…ってなった記憶がある あと遊郭編で梅ちゃんが建物一瞬でぶった切るシーンとか
66 19/10/01(火)21:08:28 No.627135357
最近の原作付きのアニメ化はよっぽどのやつ除いて大体出来いいと思う
67 19/10/01(火)21:08:45 No.627135455
正直劇場版はやく作らないと進撃の巨人みたいにブーム過ぎるからはやくしてほしいな
68 19/10/01(火)21:09:03 No.627135546
>最近の原作付きのアニメ化はよっぽどのやつ除いて大体出来いいと思う ところでこの日の丸相撲なんだが
69 19/10/01(火)21:09:24 No.627135648
>最近の原作付きのアニメ化はよっぽどのやつ除いて大体出来いいと思う ジャンプアニメに関しては スタジオを若年層向けのアニメ手がけてる活きのいいとこ選ぶようになったのはすごく感じる
70 19/10/01(火)21:09:34 No.627135705
アニメはCG凄いんで壱さんの月の呼吸の斬撃とか凄く卑しい感じで飛んでくるんだろなぁ…って楽しく妄想してる
71 19/10/01(火)21:10:11 No.627135883
結局ぜんいつのすずめといのすけのむきむきねずみはなんだったのとおもったけど かわいいからよかった
72 19/10/01(火)21:10:15 No.627135907
>>最近の原作付きのアニメ化はよっぽどのやつ除いて大体出来いいと思う >ところでこの日の丸相撲なんだが 割と身近に例外いたな…
73 19/10/01(火)21:10:31 No.627135994
アクション・華美さはアニメ 内面・心情描写と一瞬の表情は原作でいい感じに相互補完できてると思う
74 19/10/01(火)21:10:40 No.627136036
作品成功したけどUFOはもう社長が脱税疑惑のままトンボ隠れなので手を放さなきゃ JUMP一応少年誌だろ
75 19/10/01(火)21:10:58 No.627136126
アニオリ盛るのに原作のシーンカットされたのが残念だった 戦闘シーンは文句無しの最高だった
76 19/10/01(火)21:10:59 No.627136134
開始前は脱税疑惑とかあったけどなんだったんだろう 最初は不安だったけどufoの中というか近年の中でもかなり出来が良かったね…
77 19/10/01(火)21:11:16 No.627136231
ジャンプで連載開始したときはここまで大化けするとは思わなかったなぁ
78 19/10/01(火)21:11:31 No.627136294
脱税のゴタゴタは解決したの?
79 19/10/01(火)21:11:33 No.627136306
>あいつキモいよな 文句つけたいだけ過ぎる…
80 19/10/01(火)21:11:44 No.627136361
>結局ぜんいつのすずめといのすけのむきむきねずみはなんだったのとおもったけど >かわいいからよかった いのすけ本人がなんだったのの塊だし
81 19/10/01(火)21:11:54 No.627136416
動くねずこかわいい嬉しい
82 19/10/01(火)21:12:52 No.627136733
>脱税のゴタゴタは解決したの? 国家権力が動いてないなら素人が言うことなんかなんもない
83 19/10/01(火)21:12:58 No.627136767
そうか 小生はアニメ映えしていたか