光コラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)19:59:27 No.627113702
光コラボ種類多すぎる… 「」のおすすめ教えて欲しい… 携帯会社は気にしませんので
1 19/10/01(火)20:00:19 No.627113917
お勧めってほど乗り換えてる人いるのかな…
2 19/10/01(火)20:01:22 No.627114198
コラボじゃないフレッツの方が安いパターンが時々ある
3 19/10/01(火)20:01:33 No.627114240
そもそも光コラボが駄目
4 19/10/01(火)20:02:19 No.627114433
コラボは乗り換えの時がクソ面倒と聞いた
5 19/10/01(火)20:02:45 No.627114563
賃貸に引っ越したけどフレッツしか光対応してないし…
6 19/10/01(火)20:04:06 No.627114931
NTTに直接申し込もう
7 19/10/01(火)20:04:09 No.627114942
NERO光がいいよ
8 19/10/01(火)20:04:12 No.627114955
>賃貸に引っ越したけどフレッツしか光対応してないし… 物理的な設備はフレッツ=光コラボだよ
9 19/10/01(火)20:04:38 No.627115077
縛りとか面倒なのが増えるのが嫌だからコラボとかはパスしてるな…
10 19/10/01(火)20:05:24 No.627115266
コラボはプロバイダがクソな場合乗り換えに手間がかかるから
11 19/10/01(火)20:05:44 No.627115338
NUROあこがれるけどそんなゲームとかばかりしてる時間無いんだよな…
12 19/10/01(火)20:05:56 No.627115395
v6プラス対応してても速度って気になる?
13 19/10/01(火)20:06:33 No.627115567
100歩譲って賃貸ならいいけど自分以外も住んでる実家で光コラボにしちゃうと他への乗り換え時に長年使ってた固定電話番号失う羽目になる
14 19/10/01(火)20:07:16 No.627115782
今年秋から光コラボの再転用が可能になったから乗り換えはしやすくはなったよ 縛りのクソ条件は相変わらずだが
15 19/10/01(火)20:07:30 No.627115833
新規なら兎も角としても乗り換えで良い点ってあるのか…
16 19/10/01(火)20:07:48 No.627115933
解約時の方法調べるとだいたい読めるよ
17 19/10/01(火)20:08:47 No.627116182
えぇ… キャッシュバックとかあるから光コラボ考えてたわ フレッツ直接もありなのか
18 19/10/01(火)20:09:21 No.627116348
比較する時は工事費の分割回数調べたほうがいいよ 無料っていってる工事費が60回分割で 途中で辞めると残り支払わないといけない(支払いたくないなら実質6年縛り)とかがある
19 19/10/01(火)20:09:34 No.627116400
>v6プラス対応してても速度って気になる? 場所によるからなんとも
20 19/10/01(火)20:10:51 No.627116756
評判いいところでもその地域で混んでたら意味ないんだよな
21 19/10/01(火)20:12:24 No.627117207
>v6プラス対応してても速度って気になる? 基本安定してるんだけどたまに遅い時はあるね
22 19/10/01(火)20:14:54 No.627117942
光コラボとか電力自由化とかで安くなる理屈が未だにわかってない 設備自体は元の会社のやつだったりなのになんで一社余計に挟むと安くなるんだ 元の会社がぼってるの?
23 19/10/01(火)20:14:58 No.627117969
ビック光使ってるけど特に不満はないな 携帯回線併用との値引きマジありがたい
24 19/10/01(火)20:15:32 No.627118158
元がPS4のオンラインに接続できないレベルだったのが光コラボでドコモ光にしたら余裕でping10~くらいで速度も困らない程度出るようになったありがたい・・・
25 19/10/01(火)20:16:56 No.627118590
ウチの地域はv6プラスじゃないと話にならない状況になっちゃったよ IPv4だと上り下りともに1Mbpsも出なくなってる v6プラスで上り下り約200Mbpsになる
26 19/10/01(火)20:18:21 No.627119058
大体5~20MBだからこれ光の意味あんのかなって度々思う ケーブルなら安定して15くらい出たんだよな
27 19/10/01(火)20:21:27 No.627120037
対応ルータ買ってIPv6IPoE接続にしたらすごい快適
28 19/10/01(火)20:21:53 No.627120163
v6プラスってv4と併用出来るのかな ネットゲームでのホストとか不安で…
29 19/10/01(火)20:21:53 No.627120164
ISPにSo-net使ってんだけどv6プラスに変更になってからIPv6通信が上手くいかない
30 19/10/01(火)20:22:27 No.627120344
ビッグロ光に転用したら以前夜は10Mbpsも出なかったけど 今は安定して100以上行くようになったからまぁいいかなって NUROは工事2回もあるのが面倒だから…
31 19/10/01(火)20:22:40 No.627120412
>v6プラスってv4と併用出来るのかな 併用はできないけどルーターの設定で切り替えられる
32 19/10/01(火)20:23:19 No.627120632
>v6プラスってv4と併用出来るのかな v6プラスはIPv6上でIPv4通信する仕組みだから併用もクソもない
33 19/10/01(火)20:24:28 No.627120955
>v6プラスってv4と併用出来るのかな >ネットゲームでのホストとか不安で… ただのIPv6じゃないなら大丈夫だと思う
34 19/10/01(火)20:25:03 No.627121172
携帯料金と一緒に支払いして安くするならちょっとは意味あるけど安定とか速度求めると光コラボは避けるべき
35 19/10/01(火)20:25:21 No.627121266
v6+とDDNSとVPN両方使えるルーターにしたのに併用できなかったのが痛い…
36 19/10/01(火)20:26:03 No.627121512
>光コラボとか電力自由化とかで安くなる理屈が未だにわかってない >設備自体は元の会社のやつだったりなのになんで一社余計に挟むと安くなるんだ >元の会社がぼってるの? なんかNTTだと10人で使わせるくらいの容量の回線を100人くらいで無理やり使うとか 詳しくは知らん
37 19/10/01(火)20:26:07 No.627121528
併用出来ないのかぁ V4のセッションも張ってIPv4overIPv6切っておけば出来るってどっかで見た気がしてたんだ…
38 19/10/01(火)20:28:09 No.627122186
>携帯料金と一緒に支払いして安くするならちょっとは意味あるけど安定とか速度求めると光コラボは避けるべき 乗り換えすると大分お得になるっぽいんだけど2年縛りのせいで対象のプランに当分変えられないのが痛い
39 19/10/01(火)20:28:10 No.627122193
この時間になるとipv4はクソみたいな速度しか出なくなってな…
40 19/10/01(火)20:28:56 No.627122451
>V4のセッションも張ってIPv4overIPv6切っておけば出来るってどっかで見た気がしてたんだ… 使い方や機器次第だと思うけどうちのWXR-2533DHP2はできなくてバッファローに問い合わせたらv6+と併用できないよとの返答だった だからv4に戻したら使い物にならないくらい遅い…
41 19/10/01(火)20:29:20 No.627122582
>V4のセッションも張ってIPv4overIPv6切っておけば出来るってどっかで見た気がしてたんだ… PPPoEセッションとMAP-E併用はできるよ
42 19/10/01(火)20:30:01 No.627122796
>なんかNTTだと10人で使わせるくらいの容量の回線を100人くらいで無理やり使うとか 光コラボはフレッツ光のサービス丸ごと卸売してる代物だから少なくともNTT区間では全く差はないよ 安いのはコラボんとこに卸値でまとめて売ってるから
43 19/10/01(火)20:30:59 No.627123128
ふむぅ機器によっては出来るって事なのかなぁV4とV6共存 プロバ側が同時接続認めるかってのもありそうだけど
44 19/10/01(火)20:32:02 No.627123478
>プロバ側が同時接続認めるかってのもありそうだけど それぞれ別アカウント扱いのはず
45 19/10/01(火)20:33:53 No.627124057
>プロバ側が同時接続認めるかってのもありそうだけど PPPoEの2セッションとv6プラスでマッピングされる1IPは別物だから インターリンクみたいにPPPoEとIPoE別サービスとして提供してるISPじゃないなら普通に使えるはず
46 19/10/01(火)20:35:13 No.627124435
ウィンドウズアップデートが回線業者にとってテロみたいだというニュースの記事見た
47 19/10/01(火)20:35:38 No.627124593
引っ越した時続けてフレッツにしようと思ったら 代理店が接客業の知らない横柄な態度だったのでKDDIにかえた
48 19/10/01(火)20:36:34 No.627124878
自分から勧誘に来るような代理店は全部まとめて地雷で良いと思うの
49 19/10/01(火)20:36:37 No.627124895
なんか光コラボの代理店からやたら電話かかってるんだけどリスト回されてるんだろうか
50 19/10/01(火)20:37:28 No.627125180
年縛りやってるところ多すぎる
51 19/10/01(火)20:37:38 No.627125236
NUROは自分の地域だと工事費4万に工事二回と毎月4500円+なんかよくわからん分割での支払い24ヶ月とかで諦めた
52 19/10/01(火)20:38:16 No.627125437
地方なら電力会社が安定するぞ
53 19/10/01(火)20:38:31 No.627125512
>自分から勧誘に来るような代理店は全部まとめて地雷で良いと思うの はい
54 19/10/01(火)20:39:02 No.627125667
インターリンクに操立ててるから多分一生変えないと思う
55 19/10/01(火)20:39:14 No.627125738
NUROはなんかしらんけど制限あるっぽい うちのマンションは配線するのに地下に入って工事しないとダメらしいんだけどNUROはそういう工事禁止なので無理ですって断られた
56 19/10/01(火)20:39:16 No.627125749
V4V6同時接続はプロバに確認するのが無難ぽいな ちょっと聞いてみるわぁ
57 19/10/01(火)20:39:36 No.627125851
うちの田舎ISPがさっさとIPoE対応してくれればいいのに もうメアド諦めて乗り換えるか迷うとこまで来てるわ
58 19/10/01(火)20:39:49 No.627125920
>NUROはなんかしらんけど制限あるっぽい >うちのマンションは配線するのに地下に入って工事しないとダメらしいんだけどNUROはそういう工事禁止なので無理ですって断られた 場所によるけど市側の許可取るのすごいめどいんよ
59 19/10/01(火)20:40:25 No.627126146
使ってる線同じならソネットもビッグローブも速度変わらない?
60 19/10/01(火)20:42:11 No.627126724
>使ってる線同じならソネットもビッグローブも速度変わらない? 物理的なファイバの話ならv4の1M未満もNUROの10Gbpsも同じ線よ 問題はNTTのビルから先がどうかって部分
61 19/10/01(火)20:42:19 No.627126753
>使ってる線同じならソネットもビッグローブも速度変わらない? その地域ごとの混み具合や回線あたりの収容数によっては変わる 調べる方法ないんだけどね
62 19/10/01(火)20:42:57 No.627126988
中継してる所の収容数が全てだよ
63 19/10/01(火)20:43:33 No.627127211
トラフィック制御どういうのやってるかとかもあるのかなあ
64 19/10/01(火)20:44:41 No.627127601
v4かv6かv6+かによって違ってくるとすれば色々と面倒くさい v6+はv4と併用できないとなるとな
65 19/10/01(火)20:45:03 No.627127737
じゃあもう悩んでも無駄だな… キャッシュバック額で決めようかな
66 19/10/01(火)20:46:55 No.627128350
>じゃあもう悩んでも無駄だな… 一つの目安としてはmusen-lanの速度テストで地域絞って最近の結果を見てみるとか… まあこれも気休めみたいなもんかもしれんけど
67 19/10/01(火)20:47:55 No.627128739
携帯とセットは携帯を乗り換える可能性が高いのでやりたくない
68 19/10/01(火)20:48:38 No.627128991
>v6+はv4と併用できないとなるとな v6プラスはIPv6の通信経路使ってIPv4通信する為の仕組みだからIPv4使えなかったら何もできないよ
69 19/10/01(火)20:51:08 No.627129887
そういやNTTの方から来ました的な詐欺まがいの勧誘電話いつの間にか来なくなったな
70 19/10/01(火)20:53:56 No.627130845
光ネクスト契約してたけどv6いれるまでアマプラすらみれんくなってきつかったわ
71 19/10/01(火)20:55:02 No.627131247
今はv6プラスはデフォでついてるんだな
72 19/10/01(火)20:56:39 No.627131767
みんな!早くIPv6にしようね!って言ってもいつまでも粘る方も悪いみたいな部分もある
73 19/10/01(火)20:57:17 No.627131940
v6オプションだったり付属だったりよくわからん 俺は500円払ってる
74 19/10/01(火)20:57:53 No.627132135
サイトの方が対応してないとかザラだしな