19/10/01(火)19:18:38 海軍の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)19:18:38 No.627102665
海軍の英雄貼る
1 19/10/01(火)19:19:00 No.627102774
そりゃクビにできねえわってやつ
2 19/10/01(火)19:23:23 No.627104003
モンキー・D・ガープ ゴール・D・ロジャー ロックス・D・ジーベック 三人もDが集まった大戦争
3 19/10/01(火)19:25:36 No.627104595
息子がテロリスト孫もテロリストついでに海賊王の息子も匿ってもお釣がくるほどの偉業
4 19/10/01(火)19:26:54 No.627104942
>息子がテロリスト孫もテロリストついでに海賊王の息子も匿ってもお釣がくるほどの偉業 どんだけだよと思ってたら納得できるだけの偉業がお出しされた
5 19/10/01(火)19:27:02 No.627104978
今なら革命軍No2もおまけでつくぞ
6 19/10/01(火)19:27:48 No.627105169
白ひげマムカイドウをまとめて倒した傑物
7 19/10/01(火)19:28:18 No.627105283
実績の貯金は正直尽きてそう 人望が厄介
8 19/10/01(火)19:28:24 No.627105307
海軍の力の象徴として世界中に宣伝するレベル
9 19/10/01(火)19:28:42 No.627105394
>白ひげマムカイドウをまとめて倒した傑物 倒せたのロックスだけじゃない?
10 19/10/01(火)19:29:20 No.627105546
前作主人公みたいな存在になった
11 19/10/01(火)19:29:28 No.627105587
サボとガープって面識あるっけ 孫達の仲間くらいの認識じゃねえの
12 19/10/01(火)19:29:28 No.627105589
>実績の貯金は正直尽きてそう 別にこの一件以外でも仕事しまくってるからどうだろう
13 19/10/01(火)19:29:44 No.627105659
>モンキー・D・ガープ >ゴール・D・ロジャー >ロックス・D・ジーベック >三人もDが集まった大戦争 頂上戦争だってルフィエースガープちょっと遅れて黒ひげがいるからDの数は変わらない
14 19/10/01(火)19:30:21 No.627105818
>サボとガープって面識あるっけ >孫達の仲間くらいの認識じゃねえの あるエースサボルフィをぶちのめしてる
15 19/10/01(火)19:31:26 No.627106093
実質世界最強なのかな るろ剣の師匠みたいなポジション
16 19/10/01(火)19:31:27 No.627106098
ロジャーは前作のライバルポジションだったとはな…
17 19/10/01(火)19:32:21 No.627106341
ロックスってシルエットだと巨漢どころか小柄な感じだったな 暴力で従わせていた訳じゃないのかな
18 19/10/01(火)19:32:29 No.627106385
>別にこの一件以外でも仕事しまくってるからどうだろう 若い世代がガープの伝説多過ぎていつ英雄と言われるようになったか知らないほど
19 19/10/01(火)19:33:18 No.627106608
>実質世界最強なのかな あの…最強生物…
20 19/10/01(火)19:33:18 No.627106611
バスターコールが恐れられるわけだよ
21 19/10/01(火)19:33:18 No.627106612
>ロックスってシルエットだと巨漢どころか小柄な感じだったな >暴力で従わせていた訳じゃないのかな 基本デカイ方が強いけどガープミホークだって大した大きさじゃないから当てにならん
22 19/10/01(火)19:34:09 No.627106848
バスターコールすると低確率だがガープが混じってるとなりゃそりゃ皆ビビる
23 19/10/01(火)19:34:13 No.627106873
ちなみにこの頃のマムは何人産んでるの?
24 19/10/01(火)19:34:14 No.627106875
老いと病気と毒はこの世界で強烈なデバフイメージあるけどどうなんだろう今 マムみたいなむしろ強くなってそうなのもいるけど
25 19/10/01(火)19:34:51 No.627107037
>老いと病気と毒はこの世界で強烈なデバフイメージあるけどどうなんだろう今 >マムみたいなむしろ強くなってそうなのもいるけど 老いが来るのは70ぐらいからなんだろう
26 19/10/01(火)19:34:58 No.627107063
ルフィがもうちょっと歳食うと見た目こんな感じになるのかな
27 19/10/01(火)19:35:42 No.627107284
あの時全員捕まえとけば今頃元帥が頭を悩ませずに済んだのに
28 19/10/01(火)19:35:53 No.627107329
>ルフィがもうちょっと歳食うと見た目こんな感じになるのかな ドラゴンは全然見た目似てないしどうだろ
29 19/10/01(火)19:35:59 No.627107354
>ルフィがもうちょっと歳食うと見た目こんな感じになるのかな 60歳くらいだとガープに近くなってる
30 19/10/01(火)19:36:17 No.627107444
というかバスターコール自体ガープが中将に留まるからあえて中将複数派遣ってシステムとして創設されたんじゃ...
31 19/10/01(火)19:36:37 No.627107551
でもそんな伝説的な英雄の父でもこの世界の理不尽なシステムを変えることはできなかった 革命軍作ろ…
32 19/10/01(火)19:36:43 No.627107580
>ロジャーは前作のライバルポジションだったとはな… 大分前から分かってたことだろ!?
33 19/10/01(火)19:36:49 No.627107602
>ドラゴンは全然見た目似てないしどうだろ SBSの60ルフィ似てたろ
34 19/10/01(火)19:37:36 No.627107836
>倒せたのロックスだけじゃない? 決戦の場なシルエットにも3人出てたから負けてるんじゃねーかな
35 19/10/01(火)19:37:44 No.627107874
ガープは血さえ流れなきゃ平和って妥協があるからな…
36 19/10/01(火)19:37:50 No.627107904
AGE40ルフィはシャンクスっぽいんだよね
37 19/10/01(火)19:37:58 No.627107937
ロックス討伐も英雄伝説の内の一つだからな 数えきれない功績あるし身内が何しても許される
38 19/10/01(火)19:38:16 No.627108019
この世界の糞要素見るに息子が革命軍になったのグレたんじゃなくて真面目に育てた結果なんだろうか
39 19/10/01(火)19:38:19 No.627108035
ロジャーはガープと何度も殺し合ってきた仲ってエース過去話でも出て来るし ライバルポジなのは前から分かってる
40 19/10/01(火)19:39:13 No.627108257
>この世界の糞要素見るに息子が革命軍になったのグレたんじゃなくて真面目に育てた結果なんだろうか ガープは現状の維持が一番マシってスタンス ドラゴンは血を流してでも天竜人を排すのが一番ってスタンス ルフィは海賊王になる
41 19/10/01(火)19:39:47 No.627108392
カイドウは実際何度も海軍に捕まってるらしいからなぁ
42 19/10/01(火)19:40:09 No.627108494
実際はクロコさん討伐の時のスモやんみたいにロジャーが9割くらい戦ってたとかだったら悲しいけど せめてロジャー:ガープで6:4位の貢献度であって欲しい
43 19/10/01(火)19:41:17 No.627108781
>実際はクロコさん討伐の時のスモやんみたいにロジャーが9割くらい戦ってたとかだったら悲しいけど >せめてロジャー:ガープで6:4位の貢献度であって欲しい 少なくともロジャーとガープじゃ殺し合っても決着付かんくらいだから貢献度はほぼ五分だろう
44 19/10/01(火)19:41:17 No.627108782
結構ルフィってガープの面影あったんだね
45 19/10/01(火)19:41:56 No.627108974
スピンオフでやろう su3343757.jpg
46 19/10/01(火)19:42:49 No.627109189
読み切りとかで見たいよね ガープが活躍する話 というかガープの嫁は誰なんだ
47 19/10/01(火)19:42:55 No.627109221
ロジャーの船員の強さを加味すると むしろガープの方が独力では上かも ルパン一味と銭形の関係みたいな
48 19/10/01(火)19:43:11 No.627109286
ルフィとドラゴンのカリスマ性間違いなく祖父譲りだわ というかなんでこれで覇王色持ってないのこのじいちゃん
49 19/10/01(火)19:43:11 No.627109287
まあ子供の頃から海兵になるように教育されて色々知れば天竜人ってクソだなってなるよな…
50 19/10/01(火)19:43:19 No.627109315
無茶もヤンチャも大概許される偉業すぎる…
51 19/10/01(火)19:43:59 No.627109491
コレ海軍大将の地位蹴り続けてるとか青雉もカッコイイなーもーってなるよ…
52 19/10/01(火)19:44:11 No.627109539
チンジャオの頭凹ました位だと伝説の一部にもなって無さそう
53 19/10/01(火)19:44:25 No.627109620
>ルフィとドラゴンのカリスマ性間違いなく祖父譲りだわ >というかなんでこれで覇王色持ってないのこのじいちゃん 覇王色は人の上に立つものだしガープ人の上にいねえし
54 19/10/01(火)19:44:34 No.627109670
>ルフィとドラゴンのカリスマ性間違いなく祖父譲りだわ >というかなんでこれで覇王色持ってないのこのじいちゃん 上に立つ性質じゃないんだろ
55 19/10/01(火)19:45:06 No.627109797
>ロジャーの船員の強さを加味すると >むしろガープの方が独力では上かも >ルパン一味と銭形の関係みたいな まあ途中まではおつるやセンゴクも一緒だし 途中からセンゴクは本部に籠るけど
56 19/10/01(火)19:45:16 No.627109841
こうなると若かりしチンジャオも相当強いよな
57 19/10/01(火)19:45:18 No.627109851
すっごく強くて正義感も強い父親が天竜人はクズだって思いながらも何もしない(ように見える)ってのは息子が反発する理由としては十分な気がする
58 19/10/01(火)19:45:26 No.627109886
なんかこいつがすごいって話になってるけど普通に考えてロジャーがこいつにロックス海賊団壊滅の手柄譲っただけじゃねえのと毎回思う
59 19/10/01(火)19:45:33 No.627109913
そもそも持ってないとも明言されてないのでは
60 19/10/01(火)19:45:41 No.627109943
>チンジャオの頭凹ました位だと伝説の一部にもなって無さそう 今がインフレしてるだけかもしれないけど 懸賞金5億とか40億50億レベルの世界と比べたら木っ端海賊すぎる…
61 19/10/01(火)19:45:43 No.627109953
>なんかこいつがすごいって話になってるけど普通に考えてロジャーがこいつにロックス海賊団壊滅の手柄譲っただけじゃねえのと毎回思う 実際はそうだと思うよ 共闘したみたいな話だし
62 19/10/01(火)19:46:11 No.627110076
>こうなると若かりしチンジャオも相当強いよな 五億程度だけど多分この世界もインフレしてるから実質10億くらいはありそう
63 19/10/01(火)19:46:24 No.627110131
>すっごく強くて正義感も強い父親が天竜人はクズだって思いながらも何もしない(ように見える)ってのは息子が反発する理由としては十分な気がする 普通に連絡取り合ってるから別に反発はしてないような
64 19/10/01(火)19:46:30 No.627110163
>そもそも持ってないとも明言されてないのでは ビブルカード
65 19/10/01(火)19:46:46 No.627110245
あの世界だと全盛期のガープ伝説みたいなコピペがあるんだろうな
66 19/10/01(火)19:47:00 No.627110306
>なんかこいつがすごいって話になってるけど普通に考えてロジャーがこいつにロックス海賊団壊滅の手柄譲っただけじゃねえのと毎回思う >実際はそうだと思うよ >共闘したみたいな話だし ?
67 19/10/01(火)19:47:10 No.627110363
ガープは完全に譲られたらそれはそれでスモヤンみたいにブチギレ出ると思うから多分共闘だと思う
68 19/10/01(火)19:47:26 No.627110426
>? 彼の中で共闘ってのは手柄を譲ったって意味なんだ
69 19/10/01(火)19:47:43 No.627110494
>なんかこいつがすごいって話になってるけど普通に考えてロジャーがこいつにロックス海賊団壊滅の手柄譲っただけじゃねえのと毎回思う そのロジャーと何十回と殺し合い繰り広げたって事はこいつがすごいって事じゃん!
70 19/10/01(火)19:47:49 No.627110527
ロジャーとガープが何度も殺し合って決着付かないのは当人らが明言してるから ロジャーだけがってのは絶対にないだろうよ
71 19/10/01(火)19:47:58 No.627110582
>なんかこいつがすごいって話になってるけど普通に考えてロジャーがこいつにロックス海賊団壊滅の手柄譲っただけじゃねえのと毎回思う それだとロジャーだけが活躍したみたいじゃん
72 19/10/01(火)19:48:40 No.627110806
そら青雉も慕うわな…ってなるなった
73 19/10/01(火)19:48:41 No.627110807
ガープもロジャーも結果的に天竜人助けることになったから多く語らんだけっぽいし 普通に奴隷の方関連でブチ切れて共闘なんだろう
74 19/10/01(火)19:49:00 No.627110899
当人は譲られたと思ってるかもしれないし ロジャーはアイツの正統な活躍だよと思ってたかもしれない
75 19/10/01(火)19:49:17 No.627110977
若い時のチンジャオは島割れるっぽいから四皇級なのは間違いないと思う
76 19/10/01(火)19:49:31 No.627111056
普通に考えてとかいう具体性のない雑な論理展開させてる時点でまともに相手する必要はない
77 19/10/01(火)19:49:49 No.627111138
つうかスレ画の背景で海兵たちが歓声あげてるから普通にガープも活躍してたのは明らかだろう
78 19/10/01(火)19:50:20 No.627111264
Dの三人で裏取引したのかも
79 19/10/01(火)19:50:23 No.627111287
こんな英雄のお膝元で暴れてた山賊がいるらしいんだが
80 19/10/01(火)19:50:32 No.627111341
>あの世界だと全盛期のガープ伝説みたいなコピペがあるんだろうな ガープが毒持ちの海王類に噛まれた 三日三晩のたうち回って海王類は死んだ みたいなやつか
81 19/10/01(火)19:50:33 No.627111348
というか一番やばいのはカイドウビッグマムはもはやロックス海賊団すら上回る実力があるってことだよ今回
82 19/10/01(火)19:50:57 No.627111458
>こんな英雄のお膝元で暴れてた山賊がいるらしいんだが お膝元つってもほとんど帰ってこないじゃん
83 19/10/01(火)19:51:13 No.627111534
>つうかスレ画の背景で海兵たちが歓声あげてるから普通にガープも活躍してたのは明らかだろう バギーだって頂上決戦で大したことしてないのに味方めっちゃ盛り上がってるし…
84 19/10/01(火)19:51:47 No.627111697
ガープとロジャーが共闘するのはわかるけど ロジャーが体制側の味方するってのが違和感あるんだよなあ
85 19/10/01(火)19:51:57 No.627111736
ガープが手柄譲られただけなら長年の付き合いのセンゴクが知らない訳ないし
86 19/10/01(火)19:51:58 No.627111741
仮にロジャーが全て片付けてその手柄を貰ったなら ロジャーと手を組んだじゃなくてガープ単独の功績として語るのでは
87 19/10/01(火)19:52:03 No.627111765
八宝水軍は花の国の警備もしてたからチンジャオが負けたことで花の国も世界政府に加盟したのかな
88 19/10/01(火)19:52:35 No.627111913
海軍の英雄を妬むガープ・アンチきたな…
89 19/10/01(火)19:53:05 No.627112041
若い頃のマム海賊団を抑えてたのもガープだったよね? 実力最強クラスなのは間違いない
90 19/10/01(火)19:53:06 No.627112045
>ガープとロジャーが共闘するのはわかるけど >ロジャーが体制側の味方するってのが違和感あるんだよなあ 結果的にそうなっただけだろ ルフィだってクロコ倒すときに結果的に体制側(アラバスタ&海軍)の味方してるじゃん
91 19/10/01(火)19:53:27 No.627112139
>若い頃のマム海賊団を抑えてたのもガープだったよね? >実力最強クラスなのは間違いない そんな話初めて聞いたぞ
92 19/10/01(火)19:53:39 No.627112196
というかガープと複数回戦ってるチンジャオ強くね?
93 19/10/01(火)19:53:41 No.627112203
>ロジャーが体制側の味方するってのが違和感あるんだよなあ ロジャーにとっても邪魔な敵だったってことだロックスは
94 19/10/01(火)19:53:45 No.627112220
頭天竜人きたな…
95 19/10/01(火)19:54:04 No.627112298
少なくとも仲間以上に信頼おける程度には殺し合ってるからな…
96 19/10/01(火)19:54:12 No.627112323
私掠船免状をもらっておきながら政府のために働かなかった海賊だとキャプテンキッドあたりがいるな
97 19/10/01(火)19:54:13 No.627112334
>ガープとロジャーが共闘するのはわかるけど >ロジャーが体制側の味方するってのが違和感あるんだよなあ 頭エースだから仲間を馬鹿にされたのか傷付けられたとかだろう
98 19/10/01(火)19:54:24 No.627112380
まあ天竜人はロジャーもガープもどうでもよかっただろうから 多分奴隷絡みだろう
99 19/10/01(火)19:54:46 No.627112485
ロジャーなんてパン切るときに喋るおっさんということくらいしかキャラわからんぞ
100 19/10/01(火)19:54:48 No.627112491
最低だなチンジャオ
101 19/10/01(火)19:55:02 No.627112548
>結果的にそうなっただけだろ >ルフィだってクロコ倒すときに結果的に体制側(アラバスタ&海軍)の味方してるじゃん ロジャーは初代七武海だからそういう意味で言ってるんじゃないのか
102 19/10/01(火)19:55:11 No.627112588
単純に海賊団同士の戦闘なんて普通にある事じゃん ルフィさんだってクロコだのドフィだのぶっ倒したのも結局海軍側の利になる事した訳じゃん
103 19/10/01(火)19:55:41 No.627112728
あんなクズになりたいのか…あっ言っちゃいかんのじゃった今の無し!も多分聞かれててもお咎め無しだよね それを聞いちゃったサボの弟が処刑とかされる気はするけど
104 19/10/01(火)19:55:57 No.627112799
>ロジャーは初代七武海だからそういう意味で言ってるんじゃないのか どこ情報よそれ
105 19/10/01(火)19:56:01 No.627112820
あの凄い海兵を奴隷にしたいえ 早くするえ
106 19/10/01(火)19:56:06 No.627112848
とにかく見習い時代のカイドウ見てぇ
107 19/10/01(火)19:56:41 No.627113002
>あんなクズになりたいのか…あっ言っちゃいかんのじゃった今の無し!も多分聞かれててもお咎め無しだよね >それを聞いちゃったサボの弟が処刑とかされる気はするけど 今見るとそこのコマの表情が複雑 su3343807.jpg
108 19/10/01(火)19:56:46 No.627113022
なんか別次元に住んでる「」がいますね… 現実に戻っておいで…
109 19/10/01(火)19:57:01 No.627113074
ソース不明の情報がどんどん出てくる
110 19/10/01(火)19:57:39 No.627113252
>ルフィがもうちょっと歳食うと見た目こんな感じになるのかな 肩幅ありまくる… こんな腕っ節の拳骨がゴムで飛んでくるとか嫌だ
111 19/10/01(火)19:57:49 No.627113292
例のシャンクスみたいな感じの動画ばっかり見て毒されでもしたのか
112 19/10/01(火)19:57:51 No.627113298
>ソース不明の情報がどんどん出てくる ゆーちゅーぶの動画で言ってた!
113 19/10/01(火)19:58:20 No.627113425
「」ルガンズは適当なことばっか言うからな…
114 19/10/01(火)19:58:30 No.627113455
そういえばロックス自身の懸賞金は…?
115 19/10/01(火)19:58:39 No.627113495
だからよぉ!俺は本誌に基づくワンピース談義かしてぇんだ! 脳内ソース持ち出したやつの自分勝手な考察なんて見たくねぇ!
116 19/10/01(火)19:58:42 No.627113507
>そんな話初めて聞いたぞ あれ?ごめんじゃあ記憶違いかもしれん
117 19/10/01(火)19:59:00 No.627113584
>そういえばロックス自身の懸賞金は…? 白ひげより低いのは確か
118 19/10/01(火)19:59:50 No.627113794
>あれ?ごめんじゃあ記憶違いかもしれん 今週号発売前にあったデマだな
119 19/10/01(火)19:59:54 No.627113812
土曜のバレスレで言われてたのは違うのか 俺も確認してないからロジャー七武海というのはなかったことにしてくれ
120 19/10/01(火)20:00:20 No.627113922
こいつを首にするだろ? フリーになるだろ? ドラゴンとかを独自に追うようになったら道々でとんでもない破壊が巻き起こるだろ?
121 19/10/01(火)20:00:37 No.627113989
ウソバレじゃなくて本誌の情報で語れよ!
122 19/10/01(火)20:01:03 No.627114117
ガープも海賊側だったらマジで世界政府滅びてたのでは…
123 19/10/01(火)20:01:25 No.627114212
どうして読んでないのに設定の話に参加しようとするの
124 19/10/01(火)20:01:35 No.627114251
マジで本編ぐらいちゃんと見ろよ…
125 19/10/01(火)20:01:44 No.627114280
>土曜のバレスレで言われてたのは違うのか >俺も確認してないからロジャー七武海というのはなかったことにしてくれ そんなころから制度ないだろう
126 19/10/01(火)20:02:21 No.627114442
中将にとどまってるのなんでだっけ
127 19/10/01(火)20:02:23 No.627114456
ロジャーがつかまって海軍本部に殴り込みに来たシキ一人にはガープとセンゴク二人がかりで取り押さえてインペルダウンに送ってるからシキの格もすごいてことになる
128 19/10/01(火)20:02:24 No.627114458
個人最強は今回の見てもカイドウっぽいんだよな
129 19/10/01(火)20:02:24 No.627114459
本編読んでもないのに考察に指摘する奴本当にいるんだ…
130 19/10/01(火)20:02:54 No.627114606
>中将にとどまってるのなんでだっけ 天竜人のお守りしたくない
131 19/10/01(火)20:03:05 No.627114649
ガープの嫁とかもそのうち出てくんのかな
132 19/10/01(火)20:03:40 No.627114811
何でドラゴンは革命家になっちゃったんですか
133 19/10/01(火)20:03:45 No.627114833
弓はまだ分かるけどロジャーは銃でも覇気使えるのかな
134 19/10/01(火)20:04:08 No.627114938
読めよ!!!(ドン
135 19/10/01(火)20:04:31 No.627115042
ドラゴンもルフィもガープに似てない ドラゴンとルフィの親子2人も似てない 遺伝しないのか
136 19/10/01(火)20:04:41 No.627115089
スレ画の結構後っぽい時にもまた昇進蹴るとかガープさんかっけええええ!!見たいにクザンに言われてたし度々功績は上げてるんだろうな
137 19/10/01(火)20:04:47 No.627115106
>読めよ!!!(ドン 読まねえ!単行本派だから!
138 19/10/01(火)20:04:54 No.627115134
シキ戦見るに天候操れたのかなロジャー
139 19/10/01(火)20:05:13 No.627115217
>何でドラゴンは革命家になっちゃったんですか ガープが自分の考えを素直に教えて育てたら天竜人はクソってなったらしいな
140 19/10/01(火)20:05:53 No.627115380
>シキ戦見るに天候操れたのかなロジャー 万物の声が聞けたって言われてるから嵐が来るのも声を聞いてわかったんだろ
141 19/10/01(火)20:06:07 No.627115440
>ドラゴンもルフィもガープに似てない >ドラゴンとルフィの親子2人も似てない >遺伝しないのか ルフィは割と似てるような
142 19/10/01(火)20:06:42 No.627115611
>ドラゴンもルフィもガープに似てない >ドラゴンとルフィの親子2人も似てない >遺伝しないのか ドラゴンはともかく幼少時のガープは幼少時のルフィと割りと似てるぞ
143 19/10/01(火)20:07:13 No.627115764
なんかロックス海賊団って別に常に組んでたんじゃなくて神谷の一件で手を組んでじゃあロックス海賊団な!みたいな気がする この件終わったら解散!みたいな
144 19/10/01(火)20:07:18 No.627115792
ガープがむしろなんで海軍に入った 片足の兵隊みたいなポジションでは満足できなかったのか
145 19/10/01(火)20:07:40 No.627115888
>というかバスターコール自体ガープが中将に留まるからあえて中将複数派遣ってシステムとして創設されたんじゃ... 大国のアラバスタでもペルーが最高レベルだし一般中将でも国潰せると思う
146 19/10/01(火)20:07:47 No.627115928
ルフィも小さいころから自分で育てたら強くなりすぎてやばいから山賊に預けたのかな いやおかしいだろ
147 19/10/01(火)20:07:49 No.627115938
>遺伝しないのか 若ガープ見ると割と体格しっかりしたルフィさんみたいな雰囲気はあると思う
148 19/10/01(火)20:08:07 No.627116015
ロジャーとガープがロックス海賊団の解散に成功したので海賊と海軍の協力体制として七武海誕生
149 19/10/01(火)20:08:15 No.627116044
>なんかロックス海賊団って別に常に組んでたんじゃなくて神谷の一件で手を組んでじゃあロックス海賊団な!みたいな気がする いやその前から有名だったぞ 壊滅したのがロックバレーで
150 19/10/01(火)20:08:55 No.627116219
ゴッドバレーだ
151 19/10/01(火)20:09:21 No.627116350
>ドラゴンもルフィもガープに似てない >ドラゴンとルフィの親子2人も似てない >遺伝しないのか su3343820.jpg
152 19/10/01(火)20:09:49 No.627116477
息子とは言え革命軍のトップと連絡取ってるの怖いよこの英雄
153 19/10/01(火)20:09:51 No.627116487
>su3343820.jpg 40も割りとドラゴンっぽいのかな
154 19/10/01(火)20:10:06 No.627116556
>>遺伝しないのか >若ガープ見ると割と体格しっかりしたルフィさんみたいな雰囲気はあると思う 作者の書いた60歳のルフィ見たほうが早い 普通に似てる
155 19/10/01(火)20:10:12 No.627116578
>su3343820.jpg まずベトナムより頂いてるのがビビるわ
156 19/10/01(火)20:10:29 No.627116655
>No.627116350 これ60のルフィはガープ程じゃないけど多分デカくなってるよね
157 19/10/01(火)20:10:30 No.627116662
海軍もそこまで革命軍追ってないのはガープが上手いことやってくれてるからなんじゃ
158 19/10/01(火)20:10:52 No.627116764
加盟国の軍事力がパッとしないからジェルマが野望を持ってもしょうのないことなんだ
159 19/10/01(火)20:11:04 No.627116808
もし生きてるなら…
160 19/10/01(火)20:11:13 No.627116860
この世界は肉を食ってればでかくなる
161 19/10/01(火)20:11:28 No.627116936
サカズキ殺せるってのが例え相討ちだとしてもマジでヤバイ
162 19/10/01(火)20:11:44 No.627116997
儲け話があるぜってまとまった一団だから神谷にそれがあったのかね
163 19/10/01(火)20:12:01 No.627117081
40ルフィはヒゲもあってかシャンクスをほうふつとさせるな
164 19/10/01(火)20:12:02 No.627117087
su3343827.jpg
165 19/10/01(火)20:12:06 No.627117107
>海軍もそこまで革命軍追ってないのはガープが上手いことやってくれてるからなんじゃ 麦わらに会ったけど孫だから見逃したわする人だから革命軍追って会って見逃してたりはするかもしれん 次の瞬間には見逃したら怒られちゃうから海の藻屑になれー!してくる人でもあるけど
166 19/10/01(火)20:12:07 No.627117111
サカズキもサカズキでバケモンだしなぁ 多分少なくとも四皇幹部単体よりは強いと思う
167 19/10/01(火)20:12:08 No.627117116
質問があるのだ!って翻訳機でもならんだろ
168 19/10/01(火)20:12:37 No.627117275
>su3343827.jpg おつるさん美人だな
169 19/10/01(火)20:12:54 No.627117358
>この世界は肉を食ってればでかくなる 食ってる量の割にルフィ小さいな
170 19/10/01(火)20:12:58 No.627117385
おつるしゃんまじ美人
171 19/10/01(火)20:13:14 No.627117463
>質問があるのだ!って翻訳機でもならんだろ 翻訳でんでん虫なんだろう
172 19/10/01(火)20:13:22 No.627117505
40歳ルフィがシャンクスに似ている
173 19/10/01(火)20:13:53 No.627117658
多分目障りだから遠まわしに死んでもらおうとして今の四皇みたいな怪物を捕まえる任務に送り込まれたりしてたと思う 全部討ち取って英雄伝説を増やしてそうだけど…
174 19/10/01(火)20:14:05 No.627117725
能力者が基本みたいな大将面子の中で非能力者で大将になったゼファー先生と大将クラスなガープはなんなんだマジで
175 19/10/01(火)20:14:16 No.627117778
ドラゴンの母親がもしおつるしゃんだったら…
176 19/10/01(火)20:14:24 No.627117820
ルフィさん40まで生きられなさそうなイメージ
177 19/10/01(火)20:14:38 No.627117882
>su3343827.jpg ファッ!?ウゥーン…(昏倒)
178 19/10/01(火)20:15:23 No.627118100
ゼファー先生かわいそう こんなことになるならもっと生きてれば…
179 19/10/01(火)20:15:35 No.627118182
およしと諭して来る系のクール美人
180 19/10/01(火)20:15:44 No.627118227
>su3343827.jpg おつるさん胸でけえな!
181 19/10/01(火)20:16:09 No.627118355
>ファッ!?ウゥーン…(昏倒) 巣に帰れ