虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)18:03:33 今週よ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)18:03:33 No.627086047

今週よかった 伏線回収も見事だったし

1 19/10/01(火)18:05:13 No.627086412

勇を得たか

2 19/10/01(火)18:06:26 No.627086697

毎週良くなったことになってんなこの漫画

3 19/10/01(火)18:07:42 No.627086960

なんか伏線あったっけ?

4 19/10/01(火)18:07:48 No.627086981

少し良くなるぞ

5 19/10/01(火)18:08:17 No.627087072

伏線回収されても産まれるのがカタルシスじゃなくて虚無なんですけど…

6 19/10/01(火)18:08:54 No.627087228

イケ八のゴーグルダサくね?

7 19/10/01(火)18:08:59 No.627087241

宇宙を舞台にしてるだけに天井知らずで毎週良くなっていくよ

8 19/10/01(火)18:09:13 No.627087277

面白さだけで言うと設定も出てこないし特にイベントなくバトルロワイヤル始まって普通につまらなかった

9 19/10/01(火)18:09:24 No.627087333

実戦を想定した模擬戦 発想はいいが実戦では負け ???

10 19/10/01(火)18:09:36 No.627087386

>なんか伏線あったっけ? ごめん無かったならバトルが良かったって読み替えて

11 19/10/01(火)18:10:04 No.627087495

スネ八に頭下げるんじゃなくて姫をちゃんと重視してあげて…

12 19/10/01(火)18:10:30 No.627087599

>ごめん無かったならバトルが良かったって読み替えて バトルシーンになんか良いとこあったっけ…?

13 19/10/01(火)18:10:36 No.627087618

さすがに次回以降はバトルの比重上がってアクションで魅せて来るだろうけど なんで不死身のサムライが斬られただけで脱落扱いなんだろうとか疑問は尽きない

14 19/10/01(火)18:11:50 No.627087846

>さすがに次回以降はバトルの比重上がってアクションで魅せて来るだろうけど >なんで不死身のサムライが斬られただけで脱落扱いなんだろうとか疑問は尽きない 大会開始前にルール説明しろよとか姫とか流れ弾で死んだらどうするとか そもそもバトルロイヤルのくせにまわりが結託してメガ八チームを襲ってるのはなんでだとか 疑問点は尽きない

15 19/10/01(火)18:11:54 No.627087855

いつの間にゴーグルになったんだっけ…

16 19/10/01(火)18:12:09 No.627087910

伏線回収どころか1話の浪人が再生力めっちゃ凄いっていう設定崩壊はあったね…

17 19/10/01(火)18:12:31 No.627087980

強盗殺人犯に「過去詮索するな」って言わせてなんかいい雰囲気出そうとするの無理だって!

18 19/10/01(火)18:12:39 No.627088003

>いつの間にゴーグルになったんだっけ… カツ丼食った時

19 19/10/01(火)18:12:52 No.627088045

一話の浪人の腕ってくっつけ直したんじゃなくて生えてきたんだっけ?

20 19/10/01(火)18:13:33 No.627088200

サムライは身体を切られたくらいじゃ死なないと言いつつ一撃で撃破(カウントが減る)モブサムライ達

21 19/10/01(火)18:13:45 No.627088240

侍多すぎなのはちょっと笑った

22 19/10/01(火)18:14:12 No.627088318

>一話の浪人の腕ってくっつけ直したんじゃなくて生えてきたんだっけ? 生えてきたし八八も腕切られたあとすぐ生えてた

23 19/10/01(火)18:15:02 No.627088490

>サムライは身体を切られたくらいじゃ死なないと言いつつ一撃で撃破(カウントが減る)モブサムライ達 猫八師匠の実戦を想定した訓練ルールが奇しくも大会ルールと同じだったんだよ さす八

24 19/10/01(火)18:15:05 No.627088498

1話の浪人は単なるマゾ八ではなかったのか

25 19/10/01(火)18:15:06 No.627088502

これは掲載順位が楽しみですね…

26 19/10/01(火)18:15:52 No.627088642

サムライの再生について話してる猫八のページがすごくて 岸八先生は学研の学習漫画しか読んだことないんじゃないかと思えてきた

27 19/10/01(火)18:16:09 No.627088690

>これは掲載順位が楽しみですね… 単行本大好評御礼表紙&巻頭カラーを再来週やるんじゃねえかな

28 19/10/01(火)18:16:30 No.627088750

なんで強盗殺人犯と仲良くしてるんだろう…

29 19/10/01(火)18:16:48 No.627088817

侍って始めはもっとこう運命的で重要な存在かと思ってたんだけど 無雲の時に何処からともなく湧いてきた奴らといい今回1500人とかいるのといい なんていうか意外とどうでもいい存在なんだな

30 19/10/01(火)18:16:52 No.627088837

呉越同舟って言うだろ 無理があるな

31 19/10/01(火)18:17:24 No.627088935

宇宙警察とかいないのか いないんだろうな…

32 19/10/01(火)18:17:42 No.627089004

あの会場に1500人の姫がいるのかな

33 19/10/01(火)18:17:53 No.627089046

>サムライの再生について話してる猫八のページがすごくて >岸八先生は学研の学習漫画しか読んだことないんじゃないかと思えてきた 学研をなめるなよ

34 19/10/01(火)18:17:55 No.627089054

百歩譲ってジャイ八は記憶喪失のところを拾われて 何もわからないままスネ八に使われただけっぽいから連続強盗殺人も斟酌の余地があるが その場合スネ八がますますクソ野郎になってしまう

35 19/10/01(火)18:18:28 No.627089154

>宇宙警察とかいないのか >いないんだろうな… 岡っ引きを失ったからな…

36 19/10/01(火)18:18:37 No.627089187

どうしてお前さんは人様のものを盗むんだ それもあれほど…私達に良くしてくださってる人から 見ぬふりをしてくださっているが私はもう我慢ならん 銀河玉奉行所へ行く

37 19/10/01(火)18:18:39 No.627089191

侍とかってもっと限定的で伝説的なすごい存在じゃ駄目だったのかな…

38 19/10/01(火)18:18:47 No.627089222

普通に強盗殺人犯と仲良くしてるの何週間読み飛ばしたかなってなる

39 19/10/01(火)18:18:54 No.627089253

>あの会場に1500人の姫がいるのかな 侍と姫は一対一ではないからどうだろう 全然出てこない気がする

40 19/10/01(火)18:19:15 No.627089324

今週はまぁ…話を進めようとはしてたな…

41 19/10/01(火)18:19:26 No.627089362

未だに作品の根幹である勇周りがあやふやだから何やったらピンチなのかすらわからない…

42 19/10/01(火)18:19:37 No.627089386

カツ八のせいで失われた富はちゃんと返品で取り戻したんだろうか

43 19/10/01(火)18:19:41 No.627089398

今週の話でkin八がまた100枚描くのかな

44 19/10/01(火)18:20:09 No.627089490

どうなったら負けなのかルール説明すらないまま始まったように見えたんだけど 合ってる?

45 19/10/01(火)18:20:12 No.627089499

一番楽しんで読んでるのはTS八達だと思うので少し羨ましい

46 19/10/01(火)18:20:45 No.627089599

1話から我慢して読み八してたら完全にひっくり返す説明が出てきたんですけど切れていースか?

47 19/10/01(火)18:20:50 No.627089613

ボロボロになるまでやりあって殺人犯に悲しい過去─とかやって心を改めて猫八に弟子入りするとかならわかるけど 勝手にコント初めて自爆して捕まっただけだからな…

48 19/10/01(火)18:21:03 No.627089643

1500人のサムライ

49 19/10/01(火)18:21:07 No.627089651

キシハチの狙いとしては侍が斬られただけで人数カウント減った!なんでだ!?って方向で次回を期待してほしいんだろうけど 読八からすると侍の敗北条件も大会ルールもわかんないうちに試合開始されてカウント減らされても乗れねぇ!

50 19/10/01(火)18:21:19 No.627089695

ていうか国の軍事=侍って言ってるのにこんな怪しい祭りに参加する野良侍?が居ていいのか

51 19/10/01(火)18:21:39 No.627089745

どんどん猫八の無能感が増していくんだけど酷すぎないか

52 19/10/01(火)18:21:39 No.627089746

>ていうか国の軍事=侍って言ってるのにこんな怪しい祭りに参加する野良侍?が居ていいのか 浪人なんだ

53 19/10/01(火)18:21:43 No.627089752

>カツ八のせいで失われた富はちゃんと返品で取り戻したんだろうか 未払いで出港できないはずが出てるってことは返品したってことだって考八が言ってた でも忘れたころにあの反物がスッと出てくる予感がする

54 19/10/01(火)18:21:52 No.627089783

>キシハチの狙いとしては侍が斬られただけで人数カウント減った!なんでだ!?って方向で次回を期待してほしいんだろうけど 賭けてもいいけど「斬られたから負け」って当然のごとく認識してるだけで 侍なのになんで?とかは考えてないと思うよ岸八

55 19/10/01(火)18:22:14 No.627089848

国策で姫を使ってロッカーボール発掘してんのに浪人多すぎだろ

56 19/10/01(火)18:22:42 No.627089951

>どんどん猫八の無能感が増していくんだけど酷すぎないか 50年を無為に過ごした上にやっと見つけた引きの強いやつが合鍵だったやつだし これ以上の無能描写は多分出てこないと思う

57 19/10/01(火)18:22:48 No.627089968

大半はただの武士で浪人や侍じゃないのかも知れない ……いやホルダーの鎧着てたわ

58 19/10/01(火)18:22:50 No.627089971

説明考えたら浪人囲い込んだりしそうなんだが そういうことも無いんだろうな…

59 19/10/01(火)18:22:57 No.627089996

>国策で姫を使ってロッカーボール発掘してんのに浪人多すぎだろ サムライになるのってなること自体に命の危機があるはずなのに なんかふつーに沢山いるよね

60 19/10/01(火)18:23:03 No.627090015

ネタで面白いって言ってるのかマジでそう思ってるのか判断に苦しむ

61 19/10/01(火)18:23:52 No.627090170

ロッカーAI?だっけ?スネ八と練習試合で判定に使ってたやつ あれと同じシステムなんでしょ

62 19/10/01(火)18:24:08 No.627090212

返品したならカツ八に姫の発言無視させる必要ないから多分今も持ってるんじゃないかな でも岸八は読者に見せるべき情報と伏せておくべき情報の区別ができてない気もするし…

63 19/10/01(火)18:24:13 No.627090232

猫八が八八使って大気剣ブッパすればいいと思う

64 19/10/01(火)18:24:41 No.627090313

ネタに決まってるやん…

65 19/10/01(火)18:24:41 No.627090314

>ロッカーAI?だっけ?スネ八と練習試合で判定に使ってたやつ >あれと同じシステムなんでしょ それはおそらく次回やるであろうルール説明…少し長くなるぞ…を待つ必要がある

66 19/10/01(火)18:24:52 No.627090347

ズ…

67 19/10/01(火)18:24:52 No.627090348

なんか否定的な意見ばっかりだな…

68 19/10/01(火)18:24:59 No.627090373

反物が何か重要なアイテムっていう可能性もあるかもしれない

69 19/10/01(火)18:25:10 No.627090411

先週の時点だと侍は痛覚が少しは鈍いんじゃないかとか話したけど滅茶苦茶痛いっぽいしよくわからない 猫八じゃなく岸八の中の侍がどういう設定なのか箇条書きで説明してほしい

70 19/10/01(火)18:25:12 No.627090414

実戦的とは到底思えない修行長々とやった挙げ句作中描写的にも特に成果は無し なんだったの先週

71 19/10/01(火)18:25:14 No.627090418

ダウンロードはもう終わったんだろか あれ最優先でやっとくとすごく便利そう

72 19/10/01(火)18:25:21 No.627090439

さりげなく視野覚に情報くれとか言ってたのめっちゃ気になるんだけど… 猫八の盲目設定なんの意味が

73 19/10/01(火)18:25:32 No.627090474

不快な点がなかった事や意味不明な点がなかった事を面白かったと表現するのは違うと思う

74 19/10/01(火)18:26:00 No.627090553

男ばっかだから姫がいるのは一握りなんだろう まるで「」だな

75 19/10/01(火)18:26:04 No.627090565

プロローグと世界観説明チュートリアル終わったら さてバトルとソシャゲみたい

76 19/10/01(火)18:26:18 No.627090607

NARUTO貯金で我慢して読んでもらったと自分で言ってた序章の設定が宇宙に出て以降ボロボロになっていくんすけどいーんすか?

77 19/10/01(火)18:26:40 No.627090666

戦闘はできるくせに首八はわからんのだな

78 19/10/01(火)18:26:47 No.627090695

>>どんどん猫八の無能感が増していくんだけど酷すぎないか >50年を無為に過ごした上にやっと見つけた引きの強いやつが合鍵だったやつだし >これ以上の無能描写は多分出てこないと思う でも大会の賞金とか鍵とかについての真偽確かめずに八八をバトルロイヤルに参加させるのは流石に…

79 19/10/01(火)18:26:49 No.627090699

アタ八って親父に全身メタクソにされたけどその後難なく再生してまた戦い始めたよね なんなの再生に必要な時間って

80 19/10/01(火)18:26:51 No.627090705

割と気軽に宇宙移動できるみたいだから色んな星から集まれば1500人は居てもいいのかもしれない ただそれが侍ばっかりで異星人みたいなのが今のところ出てこないのは宇宙のスケールに全然合ってない

81 19/10/01(火)18:27:14 No.627090785

スネ八がジャイ八の姫だよねこれ?

82 19/10/01(火)18:27:22 No.627090802

楽しんで読んでもらえてそうだしいいんじゃないか?

83 19/10/01(火)18:27:42 No.627090862

>ネタに決まってるやん… つまらないと思ってるものをあえて面白いって言うってネタになるのか…?

84 19/10/01(火)18:27:42 No.627090864

>スネ八がジャイ八の姫だよねこれ? 姫武士か… くっ…殺せ!

85 19/10/01(火)18:28:07 No.627090949

>さりげなく視野覚に情報くれとか言ってたのめっちゃ気になるんだけど… >猫八の盲目設定なんの意味が そもそも義体なんだから修理なり改造とかしろよ…

86 19/10/01(火)18:28:12 No.627090971

ドミ八あと1500枚は描けるのか

87 19/10/01(火)18:28:32 No.627091031

新メガネがプロレスラーみたいでうnn

88 19/10/01(火)18:28:59 No.627091117

八八も侍ボディになって眼鏡いらない身体になってるんだよな確か なんで猫八は盲目かつ猫ボディなんだろ

89 19/10/01(火)18:29:04 No.627091144

スネ八は侍ではないんだよね?

90 19/10/01(火)18:29:05 No.627091149

そもそも設定的にロッカーボール掘り尽くしてないとおかしく無い? あんな危険物放置するだけリスクしかないでしょ

91 19/10/01(火)18:29:27 No.627091225

主人公がゴーグルって初期ナルトじゃん ゴーグル好きなんだろう

92 19/10/01(火)18:29:57 No.627091318

痛いの我慢して切って説明してくれてるのでも笑えたのに再生する速度も異常に早いことになった1話のあいつは一体…

93 19/10/01(火)18:29:58 No.627091325

>スネ八がジャイ八の姫だよねこれ? 1ヶ月前拾った時点で侍だったっぽいし 話が嘘じゃない限りはただの武士だよ

94 19/10/01(火)18:30:06 No.627091346

>スネ八は侍ではないんだよね? 自称武士だ

95 19/10/01(火)18:30:25 No.627091419

鍵が頭にあるってスゴイ驚きなんだけど 普通に胴辺りあるもんだと思ってた

96 19/10/01(火)18:30:52 No.627091513

>鍵が頭にあるってスゴイ驚きなんだけど >普通に胴辺りあるもんだと思ってた ガチャガチャ開きまくってるだろうが!

97 19/10/01(火)18:31:06 No.627091558

>主人公がゴーグルって初期ナルトじゃん >ゴーグル好きなんだろう 2話の時点で額当てになってるからゴーグルも別に好きじゃないときっと 多分ナルトファンを釣るためのズラシだ

98 19/10/01(火)18:31:23 No.627091635

姫八持て余してる感すごい

99 19/10/01(火)18:31:32 No.627091658

ロッカーボールだけあっても切腹して適合しなきゃいけないリスクがあるのに掘り返す手間まで必要

100 19/10/01(火)18:31:38 No.627091678

>スネ八がジャイ八の姫だよねこれ? この設定だと女以外切っちまえのゲス度が下がるな

101 19/10/01(火)18:31:45 No.627091704

スレ画の新刊展開セット搬入されたんだけど 展開しなくていいよね

102 19/10/01(火)18:31:48 No.627091712

>>スネ八がジャイ八の姫だよねこれ? >1ヶ月前拾った時点で侍だったっぽいし >話が嘘じゃない限りはただの武士だよ 浪人じゃねえの…?

103 19/10/01(火)18:32:19 No.627091818

自画像もゴーグルだしゴーグルは好きなんだろう

104 19/10/01(火)18:32:23 No.627091836

面白くなったのか…?

105 19/10/01(火)18:32:37 No.627091872

>姫八持て余してる感すごい ずっと飯炊き女やってるだけだからな

106 19/10/01(火)18:32:41 No.627091880

姫八は祈ることしか仕事ないからな トリュフ探しやめて旅についてくると

107 19/10/01(火)18:32:47 No.627091907

>スレ画の新刊展開セット搬入されたんだけど >展開しなくていいよね 義を果たせ

108 19/10/01(火)18:33:03 No.627091970

>>姫八持て余してる感すごい >ずっと飯炊き女やってるだけだからな セックスと身の回りしてくれる若い女っていいじゃん! 羨ましい!!!!

109 19/10/01(火)18:33:27 No.627092045

>姫八持て余してる感すごい バトル漫画で特に用のない非戦闘員入れればこうなるのはわかっていただろうに…

110 19/10/01(火)18:33:32 No.627092064

姫は祈るしかやる事ねーからな…

111 19/10/01(火)18:33:35 No.627092077

虚無と比べると面白くなった気はするけどだからどうした感がある あとゴーグルがダサい

112 19/10/01(火)18:34:07 No.627092188

いや鍵は背骨だろ? まあ頭にもあるっちゃあるけど首にもあるよね

113 19/10/01(火)18:34:14 No.627092218

武士じゃねえ侍だ!浪人だがな ってセリフから考えるにスネ八を武士って呼ぶのおかしいよな? 武士ってどういう身分なんだこれ? 全然わかんねえ 岸八が延々書いた説明から受け取った設定から推察できるところからズレてる

114 19/10/01(火)18:34:28 No.627092267

姫の持て余し見てるとワートリのオペレーターっていいポジション考えたなと思った

115 19/10/01(火)18:34:37 No.627092294

>>スネ八がジャイ八の姫だよねこれ? >1ヶ月前拾った時点で侍だったっぽいし >話が嘘じゃない限りはただの武士だよ スネ八が嘘付かないようなキャラじゃないからその過去は確かじゃない そしてジャイ八は記憶を失ってるからジャイ八自身もその事実に気付いてないんだよ 全てはスネ八だけが知っている スネ八はジャイ八の姫

116 19/10/01(火)18:34:49 No.627092327

なんか最初の流れから変えようとしてるのはわかる それしかわからん

117 19/10/01(火)18:34:54 No.627092347

姫八の吃音ってヒナタのおどおど喋りのセルフパロなのかなと思うことがある

118 19/10/01(火)18:34:59 No.627092365

>スレ画の新刊展開セット搬入されたんだけど >展開しなくていいよね らしくなってきたな

119 19/10/01(火)18:35:04 No.627092382

修行が一週跨いで否定されるのはある意味すごい伏線かもしれない

120 19/10/01(火)18:35:05 No.627092391

>>スレ画の新刊展開セット搬入されたんだけど >>展開しなくていいよね >義を果たせ 特典もある…買ってね

121 19/10/01(火)18:35:06 No.627092393

>いや鍵は背骨だろ? >まあ頭にもあるっちゃあるけど首にもあるよね 鍵の一番上にある部分が再生のコアなんじゃないの? じゃあそれをぶった切ればいいのかっていうとそうでもなさそうなんだよな

122 19/10/01(火)18:35:12 No.627092410

基本的には不死のサイボーグがメシ食う意味ある?

123 19/10/01(火)18:35:15 No.627092422

>姫八の吃音ってヒナタのおどおど喋りのセルフパロなのかなと思うことがある NARUTOのノウハウ来たな…

124 19/10/01(火)18:35:20 No.627092435

姫は祈るしか仕事ない上に祈っちゃうと姫無しの侍と実力が隔絶しちゃうから勝負にならない 邪魔だなコイツ!!

125 19/10/01(火)18:35:21 No.627092438

>特典もある…買ってね …

126 19/10/01(火)18:35:32 No.627092475

姫もホルダーも強化アイテムでしかないもん…

127 19/10/01(火)18:35:43 No.627092524

正直長ったらしくて面白くもない説明読むの苦痛で話がわかんなくなってる身としてはちゃんと読んで面白さを評価してる「」は尊敬する

128 19/10/01(火)18:35:48 No.627092539

姫は急いで喋らなきゃいけない状況だと吃音が逆に治ってるけど 吃音ってそういうもんだったっけ?

129 19/10/01(火)18:35:57 No.627092570

ヒナタならもっと姫八に乳盛れ Hカップくらいでええぞ

130 19/10/01(火)18:36:08 No.627092618

>武士ってどういう身分なんだこれ? >全然わかんねえ 刀持った普通の人間が武士 解説にそう書いてあったんだから他に言いようがない

131 19/10/01(火)18:36:08 No.627092622

ホルダーは柄骨取ったら用済みだし 鎧になるっていっても侍の刀なら切れるから鎧の意味がまずないし 邪魔だなこいつ!!

132 19/10/01(火)18:36:12 No.627092639

チェンソーと呪術買わないといけないからな…すまない

133 19/10/01(火)18:36:15 No.627092646

満喫で読むのが義

134 19/10/01(火)18:36:24 No.627092681

鍵だの魂だのよくわからん設定の後に結局頭が中心に復活する ちょっとよくわからない

135 19/10/01(火)18:36:31 No.627092697

>なんか否定的な意見ばっかりだな… まあ、キャラ立ちが出来ていないのは確かだな。 すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。 て言うかジャンプ漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。 そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。

136 19/10/01(火)18:36:34 No.627092708

姫八とニャン太郎が手伝おうかみたいな提案してたけど あいつらが何をしたら八八がどう強くなるのかって 少なくとも読者にはわかんないよね…?

137 19/10/01(火)18:36:35 No.627092711

>満喫で読むのが義 時間の無駄

138 19/10/01(火)18:36:43 No.627092734

ちなみに言うと浪人=姫を持たない侍っていうのは三位一体が侍の本来の状態だって設定から考えられた推測であって 作中では浪人がどういう存在なのかを説明しているシーンは一切ない

139 19/10/01(火)18:36:57 No.627092775

>武士じゃねえ侍だ!浪人だがな >ってセリフから考えるにスネ八を武士って呼ぶのおかしいよな? >武士ってどういう身分なんだこれ? >全然わかんねえ >岸八が延々書いた説明から受け取った設定から推察できるところからズレてる そもそも世界観の説明がないから武士やら何やらが作中で身分的なものがある存在なのか単なるアビリティなのかすら分からん

140 19/10/01(火)18:37:01 No.627092790

>姫八持て余してる感すごい 鍵を揃えて箱を開けて時に権能を授かるのを姫にした方が重要度上がっていいと思うんだけどな…

141 19/10/01(火)18:37:01 No.627092792

>鎧になるっていっても心折れなきゃいいから鎧の意味がまずないし

142 19/10/01(火)18:37:10 No.627092823

今の所主人公が超弱いとか頭使ってるとかそういうのなくて勝ってくれと応援したくならない

143 19/10/01(火)18:37:16 No.627092845

1話の浪人は超高速再生できる強敵だったってこと?

144 19/10/01(火)18:37:21 No.627092863

10月は激戦区だからな…

145 19/10/01(火)18:37:22 No.627092868

>>満喫で読むのが義 >時間の無駄 時を失ったな…

146 19/10/01(火)18:37:35 No.627092907

サムライがトリオン体で魂がトリオンで柄骨がトリガーなんだろ?たぶん

147 19/10/01(火)18:37:59 No.627092992

>1話の浪人は超高速再生できる強敵だったってこと? なまくらにやられてるしなぁ…

148 19/10/01(火)18:38:03 No.627093004

>姫八とニャン太郎が手伝おうかみたいな提案してたけど >あいつらが何をしたら八八がどう強くなるのかって >少なくとも読者にはわかんないよね…? 三位一体のために姫の祈りパワーとキーホルダー装備するかって事でしょ

149 19/10/01(火)18:38:09 No.627093018

>今の所主人公が超弱いとか頭使ってるとかそういうのなくて勝ってくれと応援したくならない 名誉回復するほうが先なくらいカツを失ったからな…

150 19/10/01(火)18:38:16 No.627093037

岸八流のワールドトリガーってそれ絶対つまらないやつじゃん

151 19/10/01(火)18:38:17 No.627093045

単行本の納入数はどうなの ジャンプコミックス一巻にしちゃ多いけど岸八にしては少ないとかないの

152 19/10/01(火)18:38:18 No.627093052

ゴーグルにテコ八したのに相変わらずダサすぎてダメだった

153 19/10/01(火)18:38:23 No.627093068

岸八の人そこまで考えてないと思うよ

154 19/10/01(火)18:38:27 No.627093085

姫がいないジャイ八が強いんだから姫いなくていいし技術はダウンロードでいいし やっぱトリュフ豚だな

155 19/10/01(火)18:38:38 No.627093124

>>1話の浪人は超高速再生できる強敵だったってこと? >なまくらにやられてるしなぁ… 相手の強さを認める潔さも兼ね備えていた

156 19/10/01(火)18:38:42 No.627093137

>姫は祈るしか仕事ない上に祈っちゃうと姫無しの侍と実力が隔絶しちゃうから勝負にならない >邪魔だなコイツ!! 祈ると命が削れるとかやったら奥の手で禁じ手感出てたかな

157 19/10/01(火)18:38:45 No.627093145

>サムライは身体を切られたくらいじゃ死なない 体を斬られる程の隙を晒してまだ負けを認めないのか 生き恥では

158 19/10/01(火)18:38:49 No.627093154

鍵持ってる方からじゃなきゃ再生できないってこれ鍵壊せば心折らなくても侍普通に殺せるんじゃないの

159 19/10/01(火)18:39:13 No.627093223

>単行本の納入数はどうなの >ジャンプコミックス一巻にしちゃ多いけど岸八にしては少ないとかないの 岸八のナルト1巻が出たの20年も前だしなあ ナルトと同じくらい刷ってたらただの馬鹿だからそりゃ少ないだろう

160 19/10/01(火)18:39:32 No.627093271

スネ八ジャイ八ってことはこれ八八はのび八ってことで師匠はドラ八なの?

161 19/10/01(火)18:39:38 No.627093290

>鍵持ってる方からじゃなきゃ再生できないってこれ鍵壊せば心折らなくても侍普通に殺せるんじゃないの 脊柱が鍵なので首飛ばした時点で壊れてるはずなんだけど死ななかった つまり鍵は関係がない

162 19/10/01(火)18:39:41 No.627093302

鬼滅にワンピースにチェンソーと強敵揃いだからな10月 俺はちゃんと買って応援するよスパイファミリー

163 19/10/01(火)18:39:50 No.627093337

一応ボルト1巻は50万部ぐらい出てたよな

164 19/10/01(火)18:39:51 No.627093340

>鍵持ってる方からじゃなきゃ再生できないってこれ鍵壊せば心折らなくても侍普通に殺せるんじゃないの 縦に真っ二つにしたらどうなるんだろうな

165 19/10/01(火)18:40:00 No.627093381

首を落とされて体を切り刻まれようが 頭から再生して敵を倒せばいいんだよ 生き恥なんてクソの役にも立たない心の弱さで護るべき姫や果たすべき義を失う方が悲しいじゃねえか…

166 19/10/01(火)18:40:05 No.627093393

>スネ八ジャイ八ってことはこれ八八はのび八ってことで師匠はドラ八なの? 姫八はしず八ちゃんだぞ

167 19/10/01(火)18:40:09 No.627093414

>単行本の納入数はどうなの >ジャンプコミックス一巻にしちゃ多いけど岸八にしては少ないとかないの うちはワンピとかハイキューとか売れ筋鉄板のは前日入荷される そこに入ってる数は知らん

168 19/10/01(火)18:40:09 No.627093416

>鍵持ってる方からじゃなきゃ再生できないってこれ鍵壊せば心折らなくても侍普通に殺せるんじゃないの 鍵の部分切断されても死なないが?

169 19/10/01(火)18:40:14 No.627093429

>鍵持ってる方からじゃなきゃ再生できないってこれ鍵壊せば心折らなくても侍普通に殺せるんじゃないの 死ぬとロッカーボールに戻るけど開催者が鍵コレクションをしてるのを見るに生殺しにできるのかもしれん 鍵は物理攻撃では壊れないとかで

170 19/10/01(火)18:40:20 No.627093446

姫が祈ると力が湧くのは理解できたけど具体的にどう強くなるのか分からん 仮にジャイ八戦で祈ってたら相手の刀ごとぶった切れたのか?

171 19/10/01(火)18:40:22 No.627093455

>三位一体のために姫の祈りパワーとキーホルダー装備するかって事でしょ いや姫八が祈ってどうなるのかわからんし キーホルダー装備で実質何が変わったのかもわかんないんだもん…

172 19/10/01(火)18:40:41 No.627093520

1話の侍が話が進むほど謎の存在になるけどいいのか

173 19/10/01(火)18:40:41 No.627093521

首が切られて胴体が消えてまた胴体再生したら侍魂はどうなるんですか?

174 19/10/01(火)18:40:48 No.627093544

>スネ八ジャイ八ってことはこれ八八はのび八ってことで師匠はドラ八なの? 猫型ロボット呼ばわりされてたし流石にそこはズラさないでしょ…

175 19/10/01(火)18:41:04 No.627093606

>姫八はしず八ちゃんだぞ 入浴シーンがないようだが…

176 19/10/01(火)18:41:08 No.627093622

キーホルダー鎧を装備すると硬くなるぞ 別に不死身だからあんまり意味はないぞ!

177 19/10/01(火)18:41:09 No.627093623

>一応ボルト1巻は50万部ぐらい出てたよな そういえば1巻はそれくらいだったか 六割の武神から見放された結果を販売部はどう受け止めて部数を決めるやら

178 19/10/01(火)18:41:09 No.627093626

そういやちょっと前まで八八の真剣がへろへろだったのが今週まっすぐになってるけどなんか説明あった?

179 19/10/01(火)18:41:14 No.627093644

>三位一体のために姫の祈りパワーとキーホルダー装備するかって事でしょ 今の所三位一体の強さが分からん…まず三位一体の奴いないし…

180 19/10/01(火)18:41:20 No.627093657

猫八がドラちゃんなのは明言されてなかった?

181 19/10/01(火)18:41:20 No.627093658

>そういやちょっと前まで八八の真剣がへろへろだったのが今週まっすぐになってるけどなんか説明あった? ”勇”を得たんだろ

182 19/10/01(火)18:41:30 No.627093686

主人公は壊れたら困るから戦わせるべきじゃないしホルダーは柄骨しか必要じゃないし 姫は祈っちゃうと姫無し侍とのバトルが成立しないし 邪魔な設定ばっか多いなこの漫画!!

183 19/10/01(火)18:41:35 No.627093710

ウインクがバレバレの伏線過ぎる

184 19/10/01(火)18:41:38 No.627093715

>姫が祈ると力が湧くのは理解できたけど具体的にどう強くなるのか分からん クソベタ少年漫画ノリでいいから剣の形が変わるとかあってもいいよね

185 19/10/01(火)18:41:43 No.627093736

最後のページの雑魚をふっとばしてドンってやつ 不死身設定のおかげで気持ちよく読めないよ

186 19/10/01(火)18:41:53 No.627093773

>そういやちょっと前まで八八の真剣がへろへろだったのが今週まっすぐになってるけどなんか説明あった? 修行したし…

187 19/10/01(火)18:41:56 No.627093788

>そういやちょっと前まで八八の真剣がへろへろだったのが今週まっすぐになってるけどなんか説明あった? 前回の三雲ダウンの時点ですでに真っ直ぐだったので説明の勇は果たされたと思われる

188 19/10/01(火)18:41:57 No.627093790

どう考えても不死身設定失敗してない?

189 19/10/01(火)18:41:58 No.627093798

首切られたら自力での戦闘不能って結局あの戦法ダメだってことじゃん

190 19/10/01(火)18:42:01 No.627093806

痛覚あるなら頭がカパカパズレて開いたら痛くないのか あれはガジェットだからセーフ?

191 19/10/01(火)18:42:05 No.627093830

片目閉じて目配せするシーンはなんか演出上の伏線ぽく大ゴマ使ってたけどちゃんと使えるかな…

192 19/10/01(火)18:42:12 No.627093857

>基本的には不死のサイボーグがメシ食う意味ある? よくある設定だと人間だったころの習慣を忘れないようにしてるとか単に趣味で食べることはある 侍はどうかな…

193 19/10/01(火)18:42:17 No.627093879

いやー今週はよかったね

194 19/10/01(火)18:42:26 No.627093918

ワートリみたいなのをやりたいのはわかったがこの世界でやる意味はわからん

195 19/10/01(火)18:42:32 No.627093936

>首切られたら自力での戦闘不能って結局あの戦法ダメだってことじゃん はい

196 19/10/01(火)18:42:49 No.627094009

>>基本的には不死のサイボーグがメシ食う意味ある? >よくある設定だと人間だったころの習慣を忘れないようにしてるとか単に趣味で食べることはある >侍はどうかな… ガリ八になっただろう? だから何らかの補給は必要なのだと考えられる

197 19/10/01(火)18:43:09 No.627094087

よく話す事あんなお前ら普通にファンじゃん 俺もう飽きちゃったよ

198 19/10/01(火)18:43:33 No.627094172

主人公は再生力が高いのが持ち味なのに1話の浪人がそれ以上の再生力という岸八流のズラしだ

199 19/10/01(火)18:43:37 No.627094183

よくわかんないもので体が出来てるのに何で食べ物がいるんだよ!

200 19/10/01(火)18:43:39 No.627094192

今回は生き八を晒すことが勇を失わないことが分かった

201 19/10/01(火)18:43:58 No.627094253

あのマトリョーシカみたいなスカスカボディで食った飯どこに入るんだろうな 鍵とか生ごみまみれになってそう

202 19/10/01(火)18:44:01 No.627094269

ガリ八がカツ八したらイケ八になったから カツ丼うどんセット程度のカロリーで月壊せるんだよな

203 19/10/01(火)18:44:15 No.627094318

>片目閉じて目配せするシーンはなんか演出上の伏線ぽく大ゴマ使ってたけどちゃんと使えるかな… どーせジャイ八が余計なウィンクすんだろ

204 19/10/01(火)18:44:23 No.627094350

>時を失ったな… 時は金なり つまり冨を失ったな…

205 19/10/01(火)18:44:26 No.627094357

浪人は通りすがりの全くの初対面のおっさんにめっちゃ丁寧に侍の説明してる時点で謎しかない人だよ

206 19/10/01(火)18:44:28 No.627094368

>よく話す事あんなお前ら普通にファンじゃん >俺もう飽きちゃったよ 単行本買う気はないからファンではないかな… あえていうなら八スレファン

207 19/10/01(火)18:44:38 No.627094394

>今回は生き八を晒すことが勇を失わないことが分かった いいですよね今週の鬼滅のモノローグ

208 19/10/01(火)18:45:06 No.627094494

>よく話す事あんなお前ら普通にファンじゃん >俺もう飽きちゃったよ サムライ8の矛盾や不満点について語るのが好きなのであって 作品のファンではない

209 19/10/01(火)18:45:25 No.627094552

面白くなったら素直にごめんなさいしよ?

210 19/10/01(火)18:45:29 No.627094566

生 き 八

211 19/10/01(火)18:45:29 No.627094568

冨と義と勇は失ったからあとは岡を失うだけか

212 19/10/01(火)18:45:30 No.627094571

ジャイ八が記憶取り戻して別人みたいになってもウインクは忘れてないみたいな使い方するのかな

213 19/10/01(火)18:45:33 No.627094586

これが…侍か…?って散体する壱さんに勇を見た

214 19/10/01(火)18:45:49 No.627094647

>これが…侍か…?って散体する壱さんに勇を見た 勇を失ったから散体したんじゃねーか!

215 19/10/01(火)18:45:50 No.627094657

侍は不死身のサイボーグで痛いけど負けを認めない限り死なない 斬られるとコアから再生したり結合したりする 斬られると侍が即脱落するバトルロワイヤルが始まった

216 19/10/01(火)18:45:59 No.627094684

>面白くなったら素直にごめんなさいしよ? お前その言葉覚えとけよ

217 19/10/01(火)18:46:03 No.627094699

>>今回は生き八を晒すことが勇を失わないことが分かった >いいですよね今週の鬼滅のモノローグ 首を飛ばされ体を切られながらも負けを認めない…生き恥

218 19/10/01(火)18:46:10 No.627094724

>面白くなったら素直にごめんなさいしよ? そんなことは一刻も早く面白くしてから言え

219 19/10/01(火)18:46:12 No.627094736

>面白くなったら素直にごめんなさいしよ? 土下座くらいしてやるから早く面白くなれ

220 19/10/01(火)18:46:13 No.627094744

>よく話す事あんなお前ら普通にファンじゃん >俺もう飽きちゃったよ 定型で無理やり頑張ってるところはある

221 19/10/01(火)18:46:19 No.627094765

>面白くなったら素直にごめんなさいしよ? つまんない頃のナルトに謝る気のある子初めて見た

222 19/10/01(火)18:46:52 No.627094886

首八戦法の何が駄目って首を拾ってくれる仲間がいない時はダメっていうけど 仲間がいたところで2人分の戦力を足手まとい+1まで落とすのが駄目

223 19/10/01(火)18:46:58 No.627094915

要はあの浪人は刃衛とかシンとかフリアグネみたいな序盤の超強敵みたいなポジションなんだな

224 19/10/01(火)18:47:00 No.627094927

基本的に不死身である侍が斬られた時にどう再生するのか って話を長々した直後に斬られて即脱落するシーン描くの逆になにかの才能を感じる

225 19/10/01(火)18:47:24 No.627095018

ねえ… 俺の読み方が正しければこの大会ルールの説明すらないまま始まってるよね…?

226 19/10/01(火)18:47:32 No.627095051

>首を飛ばされ体を切られながらも負けを認めない…生き恥 まあみっともなかろうがなんだろうが 目的のために諦めないってくらいの方が俺は好きだよ

227 19/10/01(火)18:47:34 No.627095063

スパイファミリーでも並べておけ

228 19/10/01(火)18:47:43 No.627095094

>俺の読み方が正しければこの大会ルールの説明すらないまま始まってるよね…? 説明はもうたくさんだって言ったのは「」だし…

229 19/10/01(火)18:47:44 No.627095099

>面白くなったら素直にごめんなさいしよ? ここから持ち直したら全裸で舟唄歌いながら逆立ちで商店街1週してやるよ

230 19/10/01(火)18:47:47 No.627095107

もうトリオン体そのままパクレばよかったのに

231 19/10/01(火)18:48:00 No.627095150

>冨と義と勇は失ったからあとは岡を失うだけか 駄目だった

232 19/10/01(火)18:48:03 No.627095157

髪結と違って設定が矛盾してたり主人公の性格が悪かったり名誉挽回は難しそう

233 19/10/01(火)18:48:05 No.627095165

長いしわかりづらい説明の上に頑張って読んでも別に面白くもない序盤で既に俺の勇は失われたから いまだに頑張って読み解く「」に勇を感じる

234 19/10/01(火)18:48:10 No.627095186

>基本的に不死身である侍が斬られた時にどう再生するのか >って話を長々した直後に斬られて即脱落するシーン描くの逆になにかの才能を感じる 脳細胞つの丸になってそう

235 19/10/01(火)18:48:10 No.627095188

謝れば面白くなるならいくらでも謝るよ?

236 19/10/01(火)18:48:14 No.627095200

岡っ引きまだ?

237 19/10/01(火)18:48:31 No.627095282

宇宙に出たから岡も失っている

238 19/10/01(火)18:48:34 No.627095295

>>俺の読み方が正しければこの大会ルールの説明すらないまま始まってるよね…? >説明はもうたくさんだって言ったのは「」だし… 大会イベントを温めるいろはもわかってねえのかよってなる 全選手入場をやれとまでは言わないけど

239 19/10/01(火)18:48:45 No.627095343

金玉蹴り大会とかちゃんとどうなったら勝ちか分かりやすく説明してたのに どうして岸八はこうなの

240 19/10/01(火)18:48:50 No.627095361

ここから面白くなったら本当に謝るわ俺 ここから面白くできるって並大抵の腕じゃ到底無理に見えるもの

241 19/10/01(火)18:49:00 No.627095394

もう侍の設定紹介ページに一話の人は使えなくなったな

242 19/10/01(火)18:49:14 No.627095446

球探し終わってクリリン出たのが25話か

243 19/10/01(火)18:49:26 No.627095498

ここから面白くなったとして あの序盤があったからこそ面白い!ってなるとは思えない ここから面白い漫画描けるなら別の新連載始めたら?

244 19/10/01(火)18:49:35 No.627095540

>もう侍の設定紹介ページに一話の人は使えなくなったな すげぇ辛いんだけど 設定まとめる画像のために14話くらいまで3回くらい読み直してたんだぞ俺

245 19/10/01(火)18:49:37 No.627095547

>ねえ… >俺の読み方が正しければこの大会ルールの説明すらないまま始まってるよね…? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

246 19/10/01(火)18:49:38 No.627095553

ベイルアウトもトリオン切れも無いトリオン体バトルってどうすれば面白くなるんだ と思わせて設定完全無視は斬新だろう?

247 19/10/01(火)18:50:13 No.627095690

八が見た目悪い性格悪いで印象固定されてるから挽回無理だよ サブならともかく主人公やばいってきつい

248 19/10/01(火)18:50:17 No.627095711

勇を失わせるのに球蹴り大会がだいぶ有効なのひどい

249 19/10/01(火)18:50:18 No.627095716

ただでさえ冗長な説明がバカみたいに入るのに それちゃんと読んでさえ設定ひっくり返されるとかどうなってんだ

250 19/10/01(火)18:50:31 No.627095762

そういや借金どうなったの?

251 19/10/01(火)18:50:34 No.627095772

>その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 今の銀河の状況ってなんだ?

252 19/10/01(火)18:50:49 No.627095826

そりゃ読めるものなら面白い漫画読みたいよ… 一応お金出してジャンプ買ってるんだし…

253 19/10/01(火)18:51:00 No.627095859

>ねえ… >俺の読み方が正しければこの大会ルールの説明すらないまま始まってるよね…? 大会ルールも聞かないうちから重要な八八の大会参加を認めるのが勇ってやつだぞ

254 19/10/01(火)18:51:00 No.627095861

>設定まとめる画像のために14話くらいまで3回くらい読み直してたんだぞ俺 お前すげえな!!!!!!!

255 19/10/01(火)18:51:19 No.627095929

岸本斉史の無駄遣いだな 誰だこんな漫画企画したやつ

256 19/10/01(火)18:51:21 No.627095935

はー?切られたら負けって判定をしてくれるAIを先に出して説明済ませてるんですけど!?

257 19/10/01(火)18:51:25 No.627095954

>長いしわかりづらい説明の上に頑張って読んでも別に面白くもない序盤で既に俺の勇は失われたから 岸八の漫画論で読者はてきとうに読み飛ばすから3倍説明量を多くしてくれているのだぞ がんばって読め

258 19/10/01(火)18:51:27 No.627095963

何って設定が行き当たりばったりで考えてるから統合性なんか考えていないところがきつい

259 19/10/01(火)18:51:29 No.627095969

まだ20話程度で設定と描写が矛盾するのやめてほしい しかも垂れ流した設定の内の複雑じゃない部分で

260 19/10/01(火)18:51:30 No.627095976

主人公はカツ八で師匠は無能の猫八 賑やかしの新メンバー二人は強盗殺人犯… 一体何を目指してるのか

261 19/10/01(火)18:51:36 No.627096000

>>もう侍の設定紹介ページに一話の人は使えなくなったな >すげぇ辛いんだけど >設定まとめる画像のために14話くらいまで3回くらい読み直してたんだぞ俺 なんでそんな辛い事を…? 自殺志願者か…?

262 19/10/01(火)18:52:11 No.627096124

なんのために1話であんなに説明したんすか…なんのために…

263 19/10/01(火)18:52:22 No.627096172

>岸本斉史の無駄遣いだな >誰だこんな漫画企画したやつ なんか岸八とかいう新人

264 19/10/01(火)18:52:35 No.627096222

>何って設定が行き当たりばったりで考えてるから統合性なんか考えていないところがきつい 描きたいシーンの為に過程犠牲にしたらどんどん読者の信用失うよね

265 19/10/01(火)18:52:37 No.627096235

ここ最近は結構好きだけど伏線…?

266 19/10/01(火)18:52:44 No.627096266

岸八大先生の超大作でもしっかりドベ八に置いてるだけ編集はまともだったんだなと少しだけ見直した

267 19/10/01(火)18:52:44 No.627096274

今まで言わなかったけど改めて言うよ クソ漫画だなこれ!

268 19/10/01(火)18:52:47 No.627096286

メガネ不評だったからかゴーグルにしたのに ゴーグル装備したらメガネのとき以上にめちゃめちゃダサいぞオイ

269 19/10/01(火)18:53:06 No.627096357

>主人公はカツ八で師匠は無能の猫八 >賑やかしの新メンバー二人は強盗殺人犯… 姫が被害者すぎる

270 19/10/01(火)18:53:07 No.627096364

>岸本斉史の無駄遣いだな >誰だこんな漫画企画したやつ 一発屋の漫画家

271 19/10/01(火)18:53:18 No.627096407

ジャンプはアンケート重視だからね

272 19/10/01(火)18:53:22 No.627096435

>メガネ不評だったからかゴーグルにしたのに >ゴーグル装備したらメガネのとき以上にめちゃめちゃダサいぞオイ 逆に20話もしないうちに見た目変えるなら 今後もどんどん変えていけばいいさ

273 19/10/01(火)18:53:41 No.627096503

ヒ八では今回はサムライ8 鬼滅が検索欄に出るようになっているな…

274 19/10/01(火)18:53:46 No.627096527

>はー?切られたら負けって判定をしてくれるAIを先に出して説明済ませてるんですけど!? そうか脱落しても敵が負けを認めず再生して攻撃してもいいのか…

275 19/10/01(火)18:53:53 No.627096555

最近は岸八が何したいのか何が描きたいのかもわかんねえ

276 19/10/01(火)18:54:05 No.627096601

ナルトの時もゴーグルやめとけ!って言われてなかったっけ

277 19/10/01(火)18:54:18 No.627096661

>ヒ八では今回はサムライ8 鬼滅が検索欄に出るようになっているな… 鬼滅に並ぶような漫画になったということか "人気"を得たな…

278 19/10/01(火)18:54:18 No.627096664

>>メガネ不評だったからかゴーグルにしたのに >>ゴーグル装備したらメガネのとき以上にめちゃめちゃダサいぞオイ >逆に20話もしないうちに見た目変えるなら >今後もどんどん変えていけばいいさ ゴーグルどころかなんで黒一色の服装なんだ 「」八じゃねえんだぞ

279 19/10/01(火)18:54:25 No.627096688

生き恥

280 19/10/01(火)18:54:40 No.627096747

上弦の壱の死に方がたぶんサム八でやりたい散体の仕方だったろうなと思う

281 19/10/01(火)18:55:02 No.627096830

よく考えろ広大なバトルフィールド全体で同時に戦いが始まったんだから 八八たちにただ斬られただけの侍とは別の誰かがどっかで脱落したのかもしれんだろう

282 19/10/01(火)18:55:06 No.627096848

いい加減切られてくれ 本当に見てて辛い

283 19/10/01(火)18:55:14 No.627096882

はやく打ち切れよ!

284 19/10/01(火)18:55:17 No.627096896

この漫画で一番の収穫はワートリのトリオン体の設定の巧みさを再確認できたことだ

285 19/10/01(火)18:55:21 No.627096915

???「俺のせいにすんなバーカ!岸八バーカ!!」ペンペン

286 19/10/01(火)18:55:32 No.627096958

>はやく打ち切れよ! 勇を失わない限りは死なない

287 19/10/01(火)18:55:34 No.627096962

ナルトのゴーグルは別に悪くなかったと思う

288 19/10/01(火)18:55:34 No.627096965

>上弦の壱の死に方がたぶんサム八でやりたい散体の仕方だったろうなと思う 猗窩座と被ってるだけで微妙感出るのに こんなの何人も出すとか正気の沙汰じゃねえぞ!

289 19/10/01(火)18:55:55 No.627097039

生 き 八

290 19/10/01(火)18:56:03 No.627097074

おいは恥ずかしか! ってなったら死ぬってことでいいのかな結局のところ

291 19/10/01(火)18:56:03 No.627097079

あーたしかにNARUTOもゴーグルしてたなぁ いつ頃かかけなくなったけどあれもやっぱり編集NGだったのかな

292 19/10/01(火)18:56:07 No.627097087

毎週よかったよかったってスレ立つのに不評とか意味が分からない

293 19/10/01(火)18:56:22 No.627097138

理解の難易度は塩を超え 世界観の土台はU19より脆く 内容は田中以下

294 19/10/01(火)18:56:25 No.627097151

今週も上位5位以内には入るな アンケ入れたわ

295 19/10/01(火)18:56:27 No.627097159

>上弦の壱の死に方がたぶんサム八でやりたい散体の仕方だったろうなと思う 恥ずか死する過程を岸八がしっかり描けると思えねえよ!

296 19/10/01(火)18:56:31 No.627097171

絵面が白すぎだろって意見に対してテコ八の黒をお出ししたとしたらセンス無いとしか言いようがない

297 19/10/01(火)18:56:37 No.627097197

何だこの クソ漫画は……

298 19/10/01(火)18:56:46 No.627097231

頭切って勝った!ってこっちでやった週に 鬼滅で頭を切り落とされて尚負けを認めない…生き恥…ってやったの タイミング最悪すぎてめっちゃ刺さってしんどすぎる

299 19/10/01(火)18:56:47 No.627097234

>ナルトのゴーグルは別に悪くなかったと思う オレンジ一色のとこに青の差し色でいい感じだったよね

300 19/10/01(火)18:56:56 No.627097274

>上弦の壱の死に方がたぶんサム八でやりたい散体の仕方だったろうなと思う 逆じゃねーか! 生き八を晒した方が有利じゃん!

301 19/10/01(火)18:57:03 No.627097294

再評価が始まってるな

302 19/10/01(火)18:57:06 No.627097307

まあ実はアンケ3位に入れてる ずっと続いて岸八がどこで恥ずか死するか見てみたい

303 19/10/01(火)18:57:11 No.627097329

塩は設定の難易度とかそんなレベルじゃなくて日本語すらやばかったろ!

304 19/10/01(火)18:57:19 No.627097362

>ナルトのゴーグルは別に悪くなかったと思う 作画手間なんだよ…

305 19/10/01(火)18:57:29 No.627097395

>何だこの >クソ漫画は…… 生 き 8

306 19/10/01(火)18:57:42 No.627097441

書き込みをした人によって削除されました

307 19/10/01(火)18:57:46 No.627097454

>毎週よかったよかったってスレ立つのに不評とか意味が分からない カツ八やらかした週だけ面白くなってきたってレスまるで見かけなかった気がする

308 19/10/01(火)18:57:47 No.627097458

死なさずに五体満足で無力化が難しい設定のように感じる 体力の限界とかチャクラのスタミナ切れとかないし ネコ八とジャイ八みたいな圧倒的な差があるならともかく主人公はギリギリのバトルで敵みんな殺すことになりそう

309 19/10/01(火)18:57:48 No.627097464

説明が超絶に下手な視覚共有できる盲目のサイボーグの侍の猫っている?

310 19/10/01(火)18:57:54 No.627097492

>頭切って勝った!ってこっちでやった週に >鬼滅で頭を切り落とされて尚負けを認めない…生き恥…ってやったの >タイミング最悪すぎてめっちゃ刺さってしんどすぎる 先に首切ったのは…八です

311 19/10/01(火)18:57:55 No.627097497

>>上弦の壱の死に方がたぶんサム八でやりたい散体の仕方だったろうなと思う >逆じゃねーか! >生き八を晒した方が有利じゃん! 生き恥を晒した方が勝つからクソみたいな侍しか残らなくなる

312 19/10/01(火)18:58:18 No.627097582

今まで打ち切られた漫画よりはおもしろいし生き残るよ

313 19/10/01(火)18:58:25 No.627097608

>>>上弦の壱の死に方がたぶんサム八でやりたい散体の仕方だったろうなと思う >>逆じゃねーか! >>生き八を晒した方が有利じゃん! >生き恥を晒した方が勝つからクソみたいな侍しか残らなくなる 1話の浪人さん潔すぎない?

314 19/10/01(火)18:58:26 No.627097609

生き八゛晒すのが岸八だけならいいけど画八も道連れなのがなぁ…

315 19/10/01(火)18:58:32 No.627097640

岸八は弟には勝ってるから…

316 19/10/01(火)18:58:44 No.627097697

>絵面が白すぎだろって意見に対してテコ八の黒をお出ししたとしたらセンス無いとしか言いようがない 漫画は白黒なので白がダメだと言われたら黒くするしかない これが漫画表現の限界… とか岸八先生思ってそう

317 19/10/01(火)18:58:48 No.627097716

つまり頭無惨な奴が最強の侍ってことだろ

318 19/10/01(火)18:58:59 No.627097757

人間的にクズなやつなら無敵って設定の時点で考え直せよと言いたくなる

319 19/10/01(火)18:59:02 No.627097771

>生き恥を晒した方が勝つからクソみたいな侍しか残らなくなる 頭無惨みたいなやつばかりの侍か…

320 19/10/01(火)18:59:04 No.627097778

このスレもところどころ鬼滅の話してんのかと思ったよ

321 19/10/01(火)18:59:14 No.627097821

そういえばホモ八どうなったの?

322 19/10/01(火)18:59:15 No.627097828

忍スクワットとラグビーいるから大丈夫

323 19/10/01(火)18:59:21 No.627097854

>そういえばホモ八どうなったの? 置き去り

324 19/10/01(火)18:59:34 No.627097902

下位争いではあるけどダントツではないからな…

325 19/10/01(火)18:59:46 No.627097943

>そういえばホモ八どうなったの? そのうち出てくるだろたぶん いや流石に出てこないと意味不明だし出てくるよね?

326 19/10/01(火)18:59:48 No.627097952

猫八の外部入力で視覚情報得れる設定で今までの猫八が見てたのか感じてたのかわけわかんなくなってきた

327 19/10/01(火)19:00:02 No.627098010

>下位争いではあるけどダントツではないからな… 流石に並の新人よりは売るだろうから打ち切り候補ではないんだよなこれでも

328 19/10/01(火)19:00:05 No.627098019

侍にもいろいろなタイプがある 攻撃型や耐久型…最初に会ったあの侍は回復型じゃな みたいな設定生やそう

329 19/10/01(火)19:00:27 No.627098097

>そういえばホモ八どうなったの? ワンピースで言うとガイモンさんくらいのやつだぞ

330 19/10/01(火)19:00:53 No.627098193

>下位争いではあるけどダントツではないからな… ナルトの作者が下位争い参加しちゃってる時点でもう実質ケツみてーなものでは…

↑Top