虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)17:44:24 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)17:44:24 No.627081814

うちの婆ちゃんが若干ボケてからというもの風呂に入らねえんぬ もう二ヶ月くらい入ってないんぬ でも本人は毎日入ってる(嘘)だの入らなくても死にはしないだので入らないし無理に入れようとすると叫ぶわ泣くわなんぬ 最近はマジでヤバい体臭がするんぬ どうすりゃいいんぬ?

1 19/10/01(火)17:45:21 No.627082004

地獄

2 19/10/01(火)17:45:37 No.627082054

猫が憑いたか

3 19/10/01(火)17:45:49 No.627082091

放置して関わらない

4 19/10/01(火)17:47:40 No.627082481

消臭剤などで

5 19/10/01(火)17:48:05 No.627082570

消臭剤でもかけたら

6 19/10/01(火)17:48:27 No.627082641

じゃあ消臭剤で

7 19/10/01(火)17:49:27 No.627082847

風呂入りたくない理由ってなんだろう 失禁隠しとかかしら

8 19/10/01(火)17:49:42 No.627082904

デイケアで週に1度ぐらいお風呂に入れてもらうサービスないかい?

9 19/10/01(火)17:50:46 No.627083145

時々正気に戻って毎日入れてあげてねとお願いされた 無理だったよ

10 19/10/01(火)17:51:21 No.627083274

デイケアも本人が認識してて同意取れないと無理だよ…

11 19/10/01(火)17:52:03 No.627083429

山に捨てるしかないんぬ

12 19/10/01(火)17:52:04 No.627083432

家の婆さんもそうだったわ。アルツハイマーだったらしい

13 19/10/01(火)17:53:12 No.627083660

レビー小体型認知症で風呂場に変なものが見えてるんじゃないか

14 19/10/01(火)17:59:05 No.627085013

試しにデイサービス使ってみたほうがいい それで駄目だったらまた別の手段を考えよう

15 19/10/01(火)18:00:13 No.627085303

うちの施設でも数人いるんだよな風呂入りたがらないババァ 不思議

16 19/10/01(火)18:00:19 No.627085325

デイケアは使ってるんぬ 暴れるんぬ その理由が「年寄りばかりのところに行きたくない」なんぬ

17 19/10/01(火)18:04:26 No.627086244

野良ぬは生涯風呂に入らないぬ

18 19/10/01(火)18:04:53 No.627086334

つまりこのババアは野良なんぬ

19 19/10/01(火)18:04:56 No.627086343

ケアマネさんは何て?

20 19/10/01(火)18:06:52 No.627086791

優しく言い聞かせてみるのがいいでしょうあとはお風呂と言わないでちょっと体を温めようねーとかそういう方向で攻めて見るのもいいかもしれませんねとのことなんぬ どのみち長い目で見る必要があるというわけなんぬ 勘弁してほしいんぬ…

21 19/10/01(火)18:09:35 No.627087378

まあそういうことでなくても介護は長い目で気を長く持つしかないな…

22 19/10/01(火)18:11:08 No.627087715

>その理由が「年寄りばかりのところに行きたくない」なんぬ まあ気持ちはわからないでもないんぬ

23 19/10/01(火)18:12:28 No.627087969

年寄りって括ってもかなり歳の差あるもんな

24 19/10/01(火)18:12:34 No.627087993

いうこと聞いてくれない系は介護してる側の心が壊れるので施設に丸投げが悲しいけど正解なんぬ…

25 19/10/01(火)18:13:02 No.627088092

極まってくると深夜徘徊中に死んでくれねえかなと思うようになる…

26 19/10/01(火)18:13:20 No.627088150

>レビー小体型認知症で風呂場に変なものが見えてるんじゃないか うちの婆ちゃんまさにこれで風呂場の窓から誰か覗いてると言う まだ入ってくれるだけマシなんだな…

27 19/10/01(火)18:13:25 No.627088169

山に捨ててくるんぬ 日本の風習なんぬ

28 19/10/01(火)18:14:05 No.627088300

人から仏になる前に畜生になってしまったんぬな…

29 19/10/01(火)18:14:22 No.627088358

認知症あるあるでほんとによくあることだよ どこの施設行っても何人かはそういう人がいる

30 19/10/01(火)18:14:29 No.627088380

山が無理なら床下に埋めるんぬ 年金も貰えて一石二鳥なんぬ

31 19/10/01(火)18:14:52 No.627088446

うちも婆ちゃんがアルツハイマーだからよくわかるんぬ 昔の思い出と人間ここまでバグるんだって気持ちで悲しくなってくるんぬ

32 19/10/01(火)18:15:45 No.627088619

ハードウェアだけ生かしてソフトウェアは対応出来ない医療が悪いんぬ

33 19/10/01(火)18:16:21 No.627088718

そこそこに生きたらボケて自分が自分でなくなる前に死にてえんぬ

34 19/10/01(火)18:16:26 No.627088738

理性があるから人なんだなってよくわかるから悲しいんぬ… うちのばあちゃんももう自分の子供以外の顔が分かってないんぬ

35 19/10/01(火)18:16:34 No.627088770

不衛生さで合併症とか併発するの怖そうなんぬな

36 19/10/01(火)18:18:11 No.627089098

人間の寿命ってやっぱり本来50~60ぐらいじゃねえのかな…と介護しながらふと思う

37 19/10/01(火)18:18:37 No.627089186

うちの婆さまはもう何年もシャワーしか使ってないと言っていた 湯船入るの嫌いか…

38 19/10/01(火)18:19:16 No.627089331

死ぬのは怖いんぬ ボケれば怖くないんぬ 周りはいい迷惑なんぬ

39 19/10/01(火)18:19:37 No.627089385

老人の死亡現場は風呂場が多いんだよね…

40 19/10/01(火)18:21:03 No.627089644

首とか脇とかだけ絞った布で拭けない?

41 19/10/01(火)18:21:22 No.627089705

うちの婆さんはモノ食わないんぬ そろそろやばそうなんぬ

42 19/10/01(火)18:21:27 No.627089717

ウチの祖父は亡くなる1年ほど前から風呂場へ移動するのがしんどいって1週間に1度程度体調の良いときしか風呂に入らなくなってたな 代謝が落ちてるのでそんな入浴間隔でも全然体臭とかはしなかった

43 19/10/01(火)18:21:35 No.627089731

清拭は駄目? お湯つけたタオルで体拭うだけでも大分違うもんだが

44 19/10/01(火)18:21:44 No.627089756

かーちゃん同じ状態になって家は貧乏でデイケア通わすのが無理で一家みんな死にそうになった 医者がかーちゃん入院させてくれたおかげでどうにか暮らせてる 今月で7ヶ月だけどいつか別の病院か施設に移ってといわれたら金どうするかな・・・

45 19/10/01(火)18:22:27 No.627089896

ピンピンコロリは後続への遺産なんぬ

46 19/10/01(火)18:22:56 No.627089994

なんかの番組に出てた超ゲーマーの婆さんは87歳だというのに下手なサラリーマンよりシャカリキしててビビったんぬ やっぱ娯楽でも何でも脳みそ使う作業を日ごろしていないと人間駄目になりやすいんぬね 「」の家族にもテレビのそれも似たような展開の二時間サスペンスしか見ねえって人がいるなら注意なんぬ

47 19/10/01(火)18:23:01 No.627090008

>ウチの祖父は亡くなる1年ほど前から風呂場へ移動するのがしんどいって1週間に1度程度体調の良いときしか風呂に入らなくなってたな >代謝が落ちてるのでそんな入浴間隔でも全然体臭とかはしなかった うちのおばあちゃんもそんな感じだわ たしかに風呂入ってないのに臭くない

48 19/10/01(火)18:23:09 No.627090039

>うちの婆さんはモノ食わないんぬ >そろそろやばそうなんぬ うちもなんぬ ずっと寝ててたまに起きたら幻視で見る人間のようなナニカの話を延々とするんぬ

49 19/10/01(火)18:24:16 No.627090241

>なんかの番組に出てた超ゲーマーの婆さんは87歳だというのに下手なサラリーマンよりシャカリキしててビビったんぬ >やっぱ娯楽でも何でも脳みそ使う作業を日ごろしていないと人間駄目になりやすいんぬね >「」の家族にもテレビのそれも似たような展開の二時間サスペンスしか見ねえって人がいるなら注意なんぬ うちのばーちゃん80超えてるけど 近所の人と麻雀やったり折り紙や切り絵やったりワードで書類作成までしてるな… ワードに至ってはうちのおかんよりも出来てるし…

50 19/10/01(火)18:24:48 No.627090336

>うちの婆さんはモノ食わないんぬ うちのはそれで検査したら十二指腸ガンだったんぬ 高齢にもかかわらず切除して今はせんべいバリバリ食べてるんぬ

51 19/10/01(火)18:25:29 No.627090464

何だかんだ体を動かすって大事なんぬ 足腰悪くして動けなくなったらみんな即ボケるんぬ

52 19/10/01(火)18:25:39 No.627090493

介護保険とかいろいろ制度を活用しよう 金が無いなら尚更

53 19/10/01(火)18:25:50 No.627090523

>今月で7ヶ月だけどいつか別の病院か施設に移ってといわれたら金どうするかな・・・ 1年間だか10ヶ月だか期限があったはず でもずっと置いてくれる病院もあるよ 精神病院とかと一緒になったそれ専用のところだったけど 悪く思ったらごめんね、頑張ってね

54 19/10/01(火)18:27:01 No.627090742

>なんかの番組に出てた超ゲーマーの婆さんは87歳だというのに下手なサラリーマンよりシャカリキしててビビったんぬ >やっぱ娯楽でも何でも脳みそ使う作業を日ごろしていないと人間駄目になりやすいんぬね >「」の家族にもテレビのそれも似たような展開の二時間サスペンスしか見ねえって人がいるなら注意なんぬ そもそも似たような戸愚呂アニメか日常アニメしか見ない「」がやべえ気がするんぬ 俺の事だったぬ

55 19/10/01(火)18:28:16 No.627090987

>精神病院とかと一緒になったそれ専用のところだったけど まさにそこだ役所とも相談して色々な制度利用して毎月5万ちょいの入院費 ギリギリ暮らせてる

56 19/10/01(火)18:29:05 No.627091150

家の母親も最近くせえから風呂入ってない?と疑問に思ってたけど やっぱそうか

57 19/10/01(火)18:31:08 No.627091568

うちの祖父母は要支援2で体調を崩して要介護の申請しないとダメだなーって言ってるうちにお迎えが来たよ…

58 19/10/01(火)18:31:12 No.627091593

うちの婆ちゃんも週1でしか風呂入らないな… そしてめっちゃ臭う…言いづらいし

59 19/10/01(火)18:32:28 No.627091845

うちのじーちゃんばーちゃんはかなりの歳だけどしっかり者なんぬ でもしっかり者すぎて早く死にたい迷惑かけたくないからって会うたびボヤくんぬ なんならぬが小学生のうちからピンピンコロリしたいからお前の成人式過ぎたら死にたいなって言ってたんぬ もうここまで来たら永遠に元気でいてほしいんぬ… 死なないででもボケないでなんぬ

60 19/10/01(火)18:32:40 No.627091878

老人はお風呂入って体温上昇や水圧がかかったり上がって水圧がなくなったりしたときの血圧や心臓の負担で入浴という行為自体が辛くなるからあまり強要するのもよくないのよ スレぬのばあちゃんみたいなのとは別な話だけど

61 19/10/01(火)18:32:51 No.627091924

取れるなら身障者手帳取るんぬ 県によって違うけどウチはマル福という後期高齢者医療費助成の対象になったんぬ 医療費自己負担1割分も薬代も県が出してくれるから病院に連れて行っても毎回1円も払ってないんぬ

62 19/10/01(火)18:33:27 No.627092044

猫砂がいいらしくシリアルキラーも愛用したほどです

63 19/10/01(火)18:33:43 No.627092106

ボケてなくてもお年寄りってなんか臭いんだよな… 風呂や洗濯が面倒になっちゃうんだろうか

64 19/10/01(火)18:34:08 No.627092192

介護は施設に任せた方が絶対いいよ… 大体空きが無いから兆候が見えた時点で調べたり家族と相談した方がいい

65 19/10/01(火)18:34:14 No.627092217

>うちの婆ちゃんも週1でしか風呂入らないな… >そしてめっちゃ臭う…言いづらいし デイケア施設で風呂だけの手伝いしてくれるところもあるよ 背中とかだけ流しつつ残りは自分で洗ったりして湯船につかって上がるのを手助けしてくれる

66 19/10/01(火)18:34:48 No.627092326

>ボケてなくてもお年寄りってなんか臭いんだよな… >風呂や洗濯が面倒になっちゃうんだろうか たまに仏壇煮詰めたような人いるよね

67 19/10/01(火)18:35:37 No.627092496

>ボケてなくてもお年寄りってなんか臭いんだよな… 基本的には加齢臭の進行した老人臭だよ あとお風呂に入るのが大変になるからってのもある

68 19/10/01(火)18:35:48 No.627092540

妙に線香臭い年寄りもいる 墓から出てきたんぬ?

69 19/10/01(火)18:36:22 No.627092673

>ボケてなくてもお年寄りってなんか臭いんだよな… >風呂や洗濯が面倒になっちゃうんだろうか 不衛生さ以外にも尿漏れや便をきれいに拭き取れなくなるとかもあるぞ あとは排尿障害で尿道カテーテルだとか肛門悪くして人工肛門とかでもどうしても臭う

70 19/10/01(火)18:36:39 No.627092720

身体を濡れタオルで拭いてやるとか水なしで使えるシャンプーとかもあるが やはりまずはプロに頼んでみるだと思うぞ

71 19/10/01(火)18:36:49 No.627092749

施設とか考える間もなく脳梗塞と心不全やって逝ってしまった

72 19/10/01(火)18:37:29 No.627092890

施設めっちゃ高いんぬ 入居で20万毎月10万とかでも安い部類なんぬ それより安かった施設は制度変って新規で作れないからすごい入居待ちとケアマネに説明されたんぬ

73 19/10/01(火)18:37:33 No.627092905

>デイケア施設で風呂だけの手伝いしてくれるところもあるよ >背中とかだけ流しつつ残りは自分で洗ったりして湯船につかって上がるのを手助けしてくれる デイケアめっちゃ嫌がってるんだよね…

74 19/10/01(火)18:37:50 No.627092964

同じようにくさいオタクも多いから今言ってる「」も気を付けるのよ…

75 19/10/01(火)18:38:05 No.627093008

お手頃の施設はだいたい空きがないんぬ ちょっとお高いところを選ぶしかなくなってるんぬ

76 19/10/01(火)18:39:32 No.627093272

自分がボケ老人になっちゃったことを認めたくないんだろうな… 風呂を介助されるってのもデイケアの世話になるってのもそういうテンプレ的な『ボケ老人』が受けるものって認知されちゃってるし…

77 19/10/01(火)18:39:53 No.627093345

若いのに不潔なのはもう救いがない

78 19/10/01(火)18:40:16 No.627093436

身内が介護するとやってる人がみるみるくたびれていくんぬ…

79 19/10/01(火)18:40:50 No.627093554

いつ終わるかわからないしな…

80 19/10/01(火)18:40:51 No.627093560

>デイケアめっちゃ嫌がってるんだよね… 入浴介助とかだと車で迎えに来てもらって施設で職員さんに風呂入れてもらってそのまま帰宅の2時間コースとかもできるからまず役所に相談して調べてみてね 週2で行ってもお金も月1万円もかからないと思うから…

81 19/10/01(火)18:41:55 No.627093781

自分で調べるのも大事だけど市役所の福祉課やケアマネに何でも相談するんぬ

↑Top