虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 逃げ出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/01(火)17:22:32 No.627077874

    逃げ出したハムスターってどうしてるのかね

    1 19/10/01(火)17:23:01 No.627077944

    どこかで暮らしてるハムスター

    2 19/10/01(火)17:23:16 No.627078000

    見つけるまで探すでしょ?

    3 19/10/01(火)17:25:20 No.627078363

    いい場所見つけてそこで暮らしてるよ

    4 19/10/01(火)17:25:40 No.627078425

    事故とか放棄とかで多量に野に放たれている気はする

    5 19/10/01(火)17:26:08 No.627078496

    >見つけるまで探すでしょ? 見つからないし

    6 19/10/01(火)17:26:36 No.627078583

    木っとどこかにハムスターパラダイスがあるに違いない

    7 19/10/01(火)17:27:06 No.627078654

    大体すごい近場で弱ってるから探してあげて

    8 19/10/01(火)17:31:31 No.627079345

    数時間めっちゃ探して掃除機のホースから出てきた

    9 19/10/01(火)17:44:42 No.627081876

    脱走ハムスターは家の柱を齧って潰してくる

    10 19/10/01(火)17:48:42 No.627082690

    うちは逃げ出したらだいたい台所のどっかにいた

    11 19/10/01(火)17:49:47 No.627082922

    使ってなかった洗濯機用の排水管に入り込んでたときは焦った

    12 19/10/01(火)17:49:51 No.627082933

    野生化して増えまくってるという話は全くないのでまず死んでる

    13 19/10/01(火)17:51:57 No.627083402

    というか野生化した所でドブネズミとかいう上位互換いるし勝てるわけがない

    14 19/10/01(火)17:52:39 No.627083548

    こいつらに野生の本能はもうないんだ…

    15 19/10/01(火)17:54:35 No.627083943

    死んだと思って埋めたら掘り返されてて生き返ったのか野犬がかましたのか解らんけど生きてると良いなと思ってる

    16 19/10/01(火)17:54:44 No.627083978

    ゴールデンハムスターとか地味に絶滅危惧種指定だぞ

    17 19/10/01(火)17:54:47 No.627083988

    逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ

    18 19/10/01(火)17:54:50 No.627083996

    夜になるとカサカサカサって音がするからだいたいわかる

    19 19/10/01(火)17:55:09 No.627084076

    よっぽど嫌だったのか 金属でできたカゴを齧って穴開けて出ていったわ 懐いてなかったから探さなかった

    20 19/10/01(火)17:55:34 No.627084176

    マッサージチェアの機械の中に入っていった

    21 19/10/01(火)17:56:24 No.627084355

    >野生下では、生息範囲が四国の大きさほどしかなく、そこに生息している数も推定2500匹以下と言われており、絶滅危惧種Ⅱ類に分類されています。 >その限られた生息場所が、シリアとトルコの国境という軍事的に非常に不安定な場所であるということも影響しているのか、 >これほど有名な動物であるにも関わらず調査が十分行われていません。生息頭数や生息範囲については、あまり詳細なデータがありません。 よわい…

    22 19/10/01(火)17:58:03 No.627084764

    ソファーの下の部分を食い破って内部に別荘作ってた

    23 19/10/01(火)17:58:05 No.627084772

    いや小さい割には生息範囲広くね?

    24 19/10/01(火)17:59:24 No.627085112

    推定2500じゃ このどこかにいるけど具体的にどこかはわからん!みたいな扱いじゃない?

    25 19/10/01(火)18:00:21 No.627085338

    そら基本ねずみなんだから いっぱい増えていっぱい死ぬ以外の戦略はないぞ

    26 19/10/01(火)18:01:40 No.627085650

    ウチのは2回ともトイレにいたな まうまうの本能なのか

    27 19/10/01(火)18:01:57 No.627085712

    子供の時飼ってたやつは洗濯機と洗濯機置く台の隙間にいてストッキングをはむはむしてた

    28 19/10/01(火)18:03:27 No.627086021

    野生のハムスターの生態が見れる動画とかないの?

    29 19/10/01(火)18:03:31 No.627086035

    うちは脱走したらうちのぬの野生の本能の餌食になってた…

    30 19/10/01(火)18:05:08 No.627086396

    脱走するときだけ本能全開

    31 19/10/01(火)18:05:55 No.627086585

    もう四国をハムスターに明け渡して繁殖させた方がいいんじゃない

    32 19/10/01(火)18:07:00 No.627086830

    野良猫のおやつ

    33 19/10/01(火)18:07:12 No.627086874

    夜に激痛がして目が覚めたら脱走してた妹のハムスターにちんこ噛まれてた

    34 19/10/01(火)18:07:25 No.627086903

    脱走ハムスターならまだ希望が持てるけど脱走シマリスは無理だった

    35 19/10/01(火)18:07:41 No.627086956

    クロハラハムスターはこれ野生で余裕で生きていけるなって感じの逞しさ

    36 19/10/01(火)18:08:31 No.627087141

    >野生のハムスターの生態が見れる動画とかないの? ほとんどがクロハラハムスターしかない…

    37 19/10/01(火)18:08:32 No.627087144

    >もう四国をハムスターに明け渡して繁殖させた方がいいんじゃない いい案だな 立候補したら一票入れるわ

    38 19/10/01(火)18:09:06 No.627087261

    子供のころ家族で脱走されて一匹だけ最後まで見つからなかったけど 数年後納戸の奥に新聞七ぎったすを発見したからしばらくは生きてたのかな…

    39 19/10/01(火)18:09:08 No.627087267

    そもそもクロハラって飼えるのか

    40 19/10/01(火)18:09:39 No.627087400

    >夜に激痛がして目が覚めたら脱走してた妹のハムスターにちんこ噛まれてた ハムスターもimgする時代か

    41 19/10/01(火)18:10:17 No.627087553

    ゴールデンと近縁なトルコハムスターは害獣として駆除されてる フランスはクロハラ駆除しまくってたらEUから保護のために罰金課せられてた

    42 19/10/01(火)18:11:25 No.627087767

    クロハラと遭遇したら正直怖いな

    43 19/10/01(火)18:11:59 No.627087876

    野に放ってどう生き抜くか見てみたいって思ったことはある

    44 19/10/01(火)18:12:28 No.627087968

    クロハラは昔日本のペットショップでも買えたらしい 凶暴すぎて返品されるので誰も扱わなくなったとさ

    45 19/10/01(火)18:12:57 No.627088064

    >新聞七ぎったす 誤字かなんかか

    46 19/10/01(火)18:13:27 No.627088177

    >>新聞七ぎったす >誤字かなんかか 新聞紙 ちぎった 巣 かな

    47 19/10/01(火)18:14:30 No.627088386

    野良猫とヒリのおやつになる

    48 19/10/01(火)18:15:49 No.627088630

    https://www.youtube.com/watch?v=p3_D8frejS8 めっちゃけおってる

    49 19/10/01(火)18:16:03 No.627088677

    じゃんがりマウマウにしろ金色マウマウにしろ生息地に天敵がいない事が前提だからな… 日本みたいに生物多様性のある土地だとあらゆる生き物が捕食者だもの