19/10/01(火)16:18:08 劇場版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)16:18:08 No.627068320
劇場版パトレイバー2を見たんぬ なんなんぬなんなんぬこれ衝撃なんぬ面白いんぬ しかもパトレイバーあんま関係ないんぬ たぶん監督がやりたい事をやっただけなんぬ! ファンからは賛否分かれたんだろうなと容易に推察できるんぬ だけど…そういうのも含めてこの作品のもつ孤高のすごさというか…とにかく衝撃を受けたんぬ 日本のアニメにこんな作品があったことに震えているんぬ だから!遅すぎたと言っているんぬ!!
1 19/10/01(火)16:19:36 No.627068568
肩赤犬
2 19/10/01(火)16:23:34 No.627069168
本当に遅すぎる
3 19/10/01(火)16:24:33 No.627069333
3も見るんぬ 押井はまったくかかわってないしレイバーまったく関係ないし出てこないしファンも当然賛否両論だけどみるんぬ
4 19/10/01(火)16:25:17 No.627069440
肩真っ赤だけど今から昔の名作を新鮮な気持ちで楽しめるのはちょっとうらやましい
5 19/10/01(火)16:25:33 No.627069498
パトレイバー関係ないとよく言われるが あの土台を活かしてこそ2時間で収められるわけで意義はあると思う 南雲さん?まあうn…
6 19/10/01(火)16:26:28 No.627069645
色々扱いに困る名作だよね
7 19/10/01(火)16:26:43 No.627069687
劇パトはTV漫画OVAどれとも毛色が違いすぎるからな…
8 19/10/01(火)16:28:08 No.627069903
押井の書いた小説版は旧特車二課メンバーの出番多いからそっちも読んでみてくれ
9 19/10/01(火)16:28:23 No.627069947
昔のアニメには映画監督になりたかった人がアニメって土台で映画作ってたって作品も結構あるからね
10 19/10/01(火)16:29:18 No.627070089
どっかのメーカーから劇場版イングラムのプラモ出るってあったな なんかスケールが変だった
11 19/10/01(火)16:30:40 No.627070297
色々言いたいことはあるが一番言いたいのは面白いのが一番悪いと言うことだ
12 19/10/01(火)16:31:29 No.627070399
劇パトは1くらいの塩梅がちょうどいいかな…個人的には
13 19/10/01(火)16:33:28 No.627070701
漫画版には劇場1とSFCのゲームのネタがちょっとサービスで出てくるのが好きだぜ
14 19/10/01(火)16:34:02 No.627070775
押井らしい作品だなって思えるのは1のほう
15 19/10/01(火)16:34:22 No.627070816
実写版はどうだったの
16 19/10/01(火)16:34:48 [榊原良子] No.627070874
私これ嫌い!!(バァァァン
17 19/10/01(火)16:35:17 No.627070944
ノー、コンバット!って1だっけ2だっけ
18 19/10/01(火)16:35:49 No.627071008
>実写版はどうだったの 良くも悪くもよくあるコメディよりの特撮ドラマ 映画は見れなかったので知らない
19 19/10/01(火)16:35:51 No.627071014
劇パト1は出だしでいきなり川井憲次の曲の中でもアヴァロンと並ぶカッコいいテーマが流れるのがズルすぎる
20 19/10/01(火)16:36:14 No.627071064
>ノー、コンバット!って1だっけ2だっけ 1
21 19/10/01(火)16:38:08 No.627071333
太田が首動かしただけでアンテナ折るの2でよかったっけ
22 19/10/01(火)16:38:30 No.627071381
押井は千葉茂声の眼鏡好きだね…
23 19/10/01(火)16:40:01 No.627071610
>押井は千葉茂声の眼鏡好きだね… 好きすぎて本人主役でプロモーション映画作っちゃったからな…
24 19/10/01(火)16:40:14 No.627071646
俺は実写割と好きだけど困ったら爆発オチみたいなのは気になった
25 19/10/01(火)16:47:51 No.627072751
おっさんが延々とよくわからない話してるシーンが大半なのに面白いのはすごい
26 19/10/01(火)16:48:07 No.627072786
劇パト1は夏の台風来た日に観るんだ
27 19/10/01(火)16:49:37 No.627072992
徳車体北へがなければ素直に見れたんだけどねえ
28 19/10/01(火)16:55:57 No.627073821
おっさんがぶつくさ言ってるのは面白いからな…
29 19/10/01(火)16:57:19 No.627074018
感動は絶対にしない 圧倒はされる
30 19/10/01(火)17:01:20 No.627074576
パト1は普通に面白いのでパト2を見て疲れた心に効く
31 19/10/01(火)17:01:49 No.627074645
じゃあ次は実写版映画見ようねえ
32 19/10/01(火)17:03:45 No.627074905
好きではあるけどオリジナルでやれと思わんでも無い レイバーと特車二課見たくて行ったファンからすると
33 19/10/01(火)17:05:47 No.627075171
面白いし好きだがパトレイバーの世界使って全く別の話やるなら映画でやるな OVAとかで分かって買うファン用にやってくだち…
34 19/10/01(火)17:05:56 No.627075192
押井全否定じゃん
35 19/10/01(火)17:07:29 No.627075411
オリジナルでやるとマニアしか見に来ないからな…
36 19/10/01(火)17:09:20 No.627075706
二課の一番長い日じゃん…以外の感想はなかったです当時
37 19/10/01(火)17:11:55 No.627076105
ハマーンの声の人に気持ち悪いと一刀両断に斬られた犬監督
38 19/10/01(火)17:13:03 No.627076275
犬に対しては原作関係ないじゃんよりも何遍同じ話やる気だこの駄犬という気持ちが強い
39 19/10/01(火)17:13:38 No.627076370
娯楽作品を重苦しく難解にする人ってイメージ持ったのでどうにも苦手だ
40 19/10/01(火)17:14:15 No.627076486
>娯楽作品を重苦しく難解にする人ってイメージ持ったのでどうにも苦手だ 原作者に言え
41 19/10/01(火)17:15:08 No.627076651
権利問題なく犬が悪いわけでも無いけど 実写の時にゆうきが何にも聞いてないなあとコメント残したから なんかなあ
42 19/10/01(火)17:16:05 No.627076809
パトレイバー映画ってパトレイバーの名前だけ使った監督のオナニー映画ばかりなのは何故なんだろう
43 19/10/01(火)17:19:37 No.627077358
パトレイバーって元々なんでもありなお話だったし 劇パト2もそういう何でもありの中の一つとしてアリだと思うけど その後劇パト3が影響受けすぎてまんまフォロワーになってしまったせいで パトレイバー=劇パト2路線かそれ以外みたいに分断されてしまったのが良くなかった 劇パト3でまた2なんて知りませんみたいな顔して好き勝手やってれば一番良かったんだ
44 19/10/01(火)17:20:35 No.627077529
3は犬で無いのに犬みたいな話だったのはなんでだろう
45 19/10/01(火)17:21:22 No.627077667
>3は犬で無いのに犬みたいな話だったのはなんでだろう むしろ同時上映だった犬謹製のミニパトの方がよっぽどパトしてたっていう
46 19/10/01(火)17:21:55 No.627077763
太田さん収監中だの設定生やしたのは絶許
47 19/10/01(火)17:22:18 No.627077832
押井の娯楽作品なら御先祖様万々歳見るんぬ
48 19/10/01(火)17:22:57 No.627077935
原作もまあロボット物としては派手さが物足りない
49 19/10/01(火)17:23:05 No.627077962
1はすべての人が楽しめるエンタメ
50 19/10/01(火)17:23:32 No.627078049
>パトレイバー映画ってパトレイバーの名前だけ使った監督のオナニー映画ばかりなのは何故なんだろう パトレイバーとはそういう物という流れが出来てしまったからとしか
51 19/10/01(火)17:24:59 No.627078292
元々ガッシリした芯のある作品でもないからなパトって
52 19/10/01(火)17:25:36 No.627078407
3は監督違うのに同じ事してるのはイマイチかなあ二番煎じ以上の感想はない
53 19/10/01(火)17:25:58 No.627078477
テレビ版しか見てなかったけど普通に面白かったよ
54 19/10/01(火)17:27:10 No.627078667
原作も今読むと「これを少年誌で…?」ってびっくりする 組織間の駆け引きとかあれリアルタイム読者はきちんと把握して読んでたんだろうか
55 19/10/01(火)17:28:29 No.627078875
一応言っとくけど漫画は原作じゃないぞ アニメとコミック同時展開のメディアミックスだ
56 19/10/01(火)17:29:16 No.627078997
ゆうきまさみが原作者ではないんだよね?
57 19/10/01(火)17:30:05 No.627079115
>元々ガッシリした芯のある作品でもないからなパトって レイバーというモノがある世界でどんなお話をやってもいいってスタンスの作品だよね だから劇パト2だけをないわーみたいに言われるのは違うと思うし その後の作品がパトレイバーからではなく劇パト2からのシリーズみたいになっちゃったのが不評の原因だよね
58 19/10/01(火)17:30:40 No.627079206
>パトレイバーって元々なんでもありなお話だったし >劇パト2もそういう何でもありの中の一つとしてアリだと思うけど 子供の頃見た戦隊モノでマスコット役のロボットや司令部の女の子?だとかがメインの回が印象深かったせいか パト2もそれ系のエピソードみたいな感じでスンナリ受け入れてしまった
59 19/10/01(火)17:31:49 No.627079400
アイドルライブに行ったら一流のバックダンサーのワンマンショーだったかのような映画だったな