虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)15:51:30 シャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)15:51:30 No.627064250

シャアってZZの時代は何してたの?

1 19/10/01(火)15:54:04 No.627064671

人集めとお金集め

2 19/10/01(火)15:55:14 No.627064857

シャア♥

3 19/10/01(火)15:59:16 No.627065446

コネは大事だからな

4 19/10/01(火)16:05:51 No.627066410

カミーユのケア碌にしなかった癖に勝手に期待して潰れたらグレるマザコン

5 19/10/01(火)16:08:13 No.627066798

OPで叫んでた

6 19/10/01(火)16:19:16 No.627068517

なんで1stからどんどんおかしくなってるのこの人

7 19/10/01(火)16:19:43 No.627068581

金と人集めてMS開発生産して兵隊訓練して石ころ買って核エンジン買って… それをバレずにこっそりやる 結構忙しいな

8 19/10/01(火)16:20:08 No.627068643

こっそりカミーユのお見舞い来てたと勝手に思ってるよ

9 19/10/01(火)16:21:03 No.627068800

>なんで1stからどんどんおかしくなってるのこの人 富野がわりとその時のその時の気分でキャラ作ってるから作劇上の一貫性はあんまない

10 19/10/01(火)16:21:03 No.627068801

いくらコロニーが味方だからって こっそり出来ることが大掛かりすぎる…

11 19/10/01(火)16:23:04 No.627069096

もしかしてシャアって変人?

12 19/10/01(火)16:24:56 No.627069399

もしかしなくても変人だよ

13 19/10/01(火)16:25:06 No.627069424

本当はZZで逆シャアまでの話をやるはずだったんだっけ?OPにはいたし

14 19/10/01(火)16:26:44 No.627069690

でもシャアのこと好きでしょう?

15 19/10/01(火)16:27:21 No.627069791

逆シャアの最後のセリフには池田秀一も困惑したとかなんとか

16 19/10/01(火)16:27:31 No.627069808

>でもシャアのこと好きでしょう? はい

17 19/10/01(火)16:27:52 No.627069863

自分のネームバリューをフルに活かして営業しまくってたのかと思うと面白い

18 19/10/01(火)16:28:51 No.627070027

ザビ家に復讐して(と言っても手くだせたのは2人だけ) エゥーゴの指導者やらされて雲隠れして ハマーンのアクシズには加わらず なんか地球に隕石落とす

19 19/10/01(火)16:29:06 No.627070062

シャアとキャスバルどっちの名前で営業してたんだろ…

20 19/10/01(火)16:29:48 No.627070169

逆襲のシャアしようと思ってたけど映画化される事になったので後に回された

21 19/10/01(火)16:30:02 No.627070203

大局とは別に自分の意志で行動するから存在感が際立つ

22 19/10/01(火)16:30:11 No.627070229

ハマーンが表舞台で暴れてたので見つからないよう潜伏してたとしか思えない今となっては

23 19/10/01(火)16:33:28 No.627070702

>富野がわりとその時のその時の気分でキャラ作ってるから作劇上の一貫性はあんまない 飛田展男「あんなに良い終わり方をしたのに続編なんか作らない方がいいと思います」

24 19/10/01(火)16:36:01 No.627071031

ファーストでやりたいことやった後は一応親父の思想を継ごうと頑張ってたのかな でも同僚とパイロット気軽にやってた時期すごい楽しそうだったけどあれは趣味と実益を兼ねてたのか

25 19/10/01(火)16:37:33 No.627071245

>本当はZZで逆シャアまでの話をやるはずだったんだっけ?OPにはいたし シャアがやるはずだったネオジオンの乗っ取りを急にグレミーにやらせることになったのであんな感じになってしまった

26 19/10/01(火)16:38:24 No.627071373

>>富野がわりとその時のその時の気分でキャラ作ってるから作劇上の一貫性はあんまない >飛田展男「あんなに良い終わり方をしたのに続編なんか作らない方がいいと思います」 カミーユの声で再生される…

27 19/10/01(火)16:38:42 No.627071415

>飛田展男「あんなに良い終わり方をしたのに続編なんか作らない方がいいと思います」 カミーユはこういうこと言う

28 19/10/01(火)16:38:44 No.627071424

ZZの最中にミネバ攫ってたりもする

29 19/10/01(火)16:39:43 No.627071557

小説版の終わり方だったらそうだね

30 19/10/01(火)16:40:31 No.627071683

よい終わり方だったかな…

31 19/10/01(火)16:43:39 No.627072147

>よい終わり方だったかな… 1stアニメは良い締めだったんじゃないかな

32 19/10/01(火)16:46:01 No.627072493

>よい終わり方だったかな… 歴代宇宙世紀ものの中では良い部類だと思うよ 一応戦争が終わって平和な未来にレディゴーした訳だし (但し平和が続くとは言ってない)

33 19/10/01(火)16:46:32 No.627072568

>ファーストでやりたいことやった後は一応親父の思想を継ごうと頑張ってたのかな >でも同僚とパイロット気軽にやってた時期すごい楽しそうだったけどあれは趣味と実益を兼ねてたのか あの時はティターンズっていう悪の組織を倒すことに宇宙世紀の未来の展望を感じていたから… 悪人殺しても次のやつがのさばって来るだけだなという現実を知った

34 19/10/01(火)16:50:35 No.627073101

オリジンであんなに出来る男感出してるのに…

35 19/10/01(火)16:50:40 No.627073111

ファーストは戦争終結みたいな感じで生還した仲間たちが全員集合で終わっていい雰囲気だったし それで感動した人がすぐに戦争勃発してる続編に対してどうなのよと思うのも分かる だがオーディションに行っておいて監督にそんな言葉を言い放つのはすさまじい度胸というか

36 19/10/01(火)16:50:52 No.627073140

ZZの終わりで本物のミネバが行方不明で影武者なのがバレて 本物を探し出して担ごうとかセイラさん探して担ごうってジオン残党の中で活発になったとかで その流れを嫌ったシャアは自分が担がれることで2人に迷惑がかからないようにしたのが逆シャア期で シャアが行方不明or死亡したのでシャアの影武者と本物のミネバ見つけ出して利用したのが袖付きと

37 19/10/01(火)16:52:27 No.627073340

>飛田展男「あんなに良い終わり方をしたのに続編なんか作らない方がいいと思います」 採用!続編の主役!

38 19/10/01(火)16:53:05 No.627073421

>採用!続編の主役! 言う方もすごいがそれで気にいる禿もすごい

39 19/10/01(火)16:53:53 No.627073540

連邦が…連邦が悪いんすよ…

40 19/10/01(火)16:54:25 No.627073605

実際Zはファーストガンダムから見たら蛇足

41 19/10/01(火)16:54:29 No.627073620

オリジンのシャアは安彦さんのシャアだから…

42 19/10/01(火)16:54:42 No.627073648

>バンダイが…バンダイが悪いんすよ…

43 19/10/01(火)16:55:50 No.627073803

生まれの不幸を呪うがいい

44 19/10/01(火)16:56:27 No.627073886

ZZで裏で色々やらずにアーガマでジュドーと触れ合ってればアクシズ落とそうとか思わなくなるんじゃって思う

45 19/10/01(火)16:58:34 No.627074196

>生まれの不幸を呪うがいい とっても楽しそうなのが余計に怖い su3343472.mp4

46 19/10/01(火)16:58:40 No.627074213

ミネバはZのメールシュトローム作戦前後のドサクサからZZの地球降下あたりで誘拐したのかなあ…

47 19/10/01(火)16:59:21 No.627074295

オリジンシャアは隙がなさすぎて後の世に作られた伝記映画っぽい

48 19/10/01(火)16:59:57 No.627074380

予定通りZZであのノリから始まって逆シャアまで全部やったなら ジェットコースタームービーどこじゃないな

49 19/10/01(火)17:00:31 No.627074456

途中で手放したのはアレだけど相手がジンネマンだったのはナイス判断だったかもしれない

50 19/10/01(火)17:00:40 No.627074482

ジュドーとシャアってあうかな 最初はカミーユと比較してことあるごとに文句言うけど段々認めて最後には笑顔になりそうだな

51 19/10/01(火)17:01:31 No.627074600

オリジンシャアが凄いオーラ出てるような気がするのは敵にアムロがいないせいだから…

52 19/10/01(火)17:01:47 No.627074641

ジオン・ダイクンの意思を引き継いで行動してると言いつつ父親との絆なんか微塵も感じさせないし 逆シャアのシャアは何考えてるのか本当に謎

53 19/10/01(火)17:02:58 No.627074795

>オリジンシャアが凄いオーラ出てるような気がするのは敵にアムロがいないせいだから… ファーストでもアムロが居なかったら無双してたんだろうな

54 19/10/01(火)17:06:07 No.627075220

>逆シャアの最後のセリフには池田秀一も困惑したとかなんとか 今はシャアも一人の男でしかなかったと納得してるけど 逆シャアのナナイのおっぱいに胸を埋めるところは困惑しただろうな…

55 19/10/01(火)17:07:41 No.627075443

逆シャアになると本当になんだコイツという印象しかなかった

56 19/10/01(火)17:07:59 No.627075500

>でも同僚とパイロット気軽にやってた時期すごい楽しそうだったけどあれは趣味と実益を兼ねてたのか 本質はパイロットで戦士だから

↑Top