虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)13:55:54 信じよう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)13:55:54 No.627047185

信じよう

1 19/10/01(火)13:57:41 No.627047448

まあ勢力図は大きく変わるわな…

2 19/10/01(火)13:58:10 No.627047521

良い方にとは言ってない

3 19/10/01(火)13:59:17 No.627047686

藤虎怪我してるな やっぱりサボとやり合ったら無傷じゃ済まんか

4 19/10/01(火)13:59:35 No.627047738

政府公認海賊とかおかしいのはその通りなんだがタイミングが良すぎる

5 19/10/01(火)13:59:45 No.627047766

無敵奴隷の発展系量産型とかかなS S Gって

6 19/10/01(火)14:02:42 No.627048183

SSGってなに

7 19/10/01(火)14:05:22 No.627048614

仮に世界情勢が悪化の一途を辿ったら藤虎は最低限指詰めるケジメをつけるべき

8 19/10/01(火)14:06:31 No.627048795

>SSGってなに スーパーサイヤ人ゴッド

9 19/10/01(火)14:07:57 No.627049002

S  S  G 先行試作型ガープ

10 19/10/01(火)14:09:30 No.627049276

>仮に世界情勢が悪化の一途を辿ったら藤虎は最低限指詰めるケジメをつけるべき 発言と態度と性格がアレなだけでケジメ付けさせられるような行動はしてなくねこの人

11 19/10/01(火)14:10:07 No.627049370

>S  S  G >先行試作型ガープ ガープクローンシリーズだとしたら 禁忌の所業すぎる

12 19/10/01(火)14:10:29 No.627049439

>発言と態度と性格がアレなだけでケジメ付けさせられるような行動はしてなくねこの人 会議直前で王族に七武海撤廃を進言

13 19/10/01(火)14:12:00 No.627049693

とはいえ残念ながら今回の世界政府の方針については なんら直接的責任があること自体はしてねえんでやすよ… 各国の王たちの会議にも直接干渉は一切してねえ こちとら頂点とはいえいち海兵でして謝罪をしただけでええ

14 19/10/01(火)14:13:17 No.627049886

赤犬からしたら主義は違ってもちゃんと話が噛み合うだけマシかも…

15 19/10/01(火)14:13:34 No.627049926

>会議直前で王族に七武海撤廃を進言 こいつ自身にはまるで権限ないし決めたのはそれに賛同した王族達だから責任負うような立場じゃないだろ

16 19/10/01(火)14:13:51 No.627049969

こいつが酷いのはセーフなラインで個人的な姿勢を見せるだけなところだ

17 19/10/01(火)14:14:04 No.627050002

藤虎は革命軍が送り込んだ埋伏の毒か何かか?

18 19/10/01(火)14:15:12 No.627050165

そもそも読者側の認識ならともかく 作中での政府と一般市民の視点では今となっては七武海が機能しているとは到底言い難い 撤回を止める理由もなければ災害じみた海賊同盟を知れというのも無茶な話

19 19/10/01(火)14:15:22 No.627050199

なんで怪我してるんだっけ

20 19/10/01(火)14:17:07 No.627050463

麦わら一味の関係者枠になりつつあったから残しといて機能したかは割と怪しい

21 19/10/01(火)14:17:28 No.627050501

ガープクローンシリーズなら確かにミホーク以外は仕留めれそうだけど反乱起こした場合のリスクがやばすぎる…

22 19/10/01(火)14:19:10 No.627050747

>S  S  G >先行試作型ガイモンさん

23 19/10/01(火)14:19:48 No.627050846

>藤虎は革命軍が送り込んだ埋伏の毒か何かか? 座頭市モデルなら可能性としてもおかしくないからな…

24 19/10/01(火)14:19:51 No.627050849

撤廃はいいんだよ でも即艦隊差し向けてるのおかしいだろ やばいから懸賞金凍結する代わりに海軍について海賊倒せって感じの契約のはずじゃん

25 19/10/01(火)14:19:56 No.627050863

何をアホなと言いたくなるが よく考えたらパシフィスタの時点で量産型くまな訳で…

26 19/10/01(火)14:20:36 No.627050967

>S  S  G >先行試作型ガープ オイオイオイ 終わったわ海賊時代

27 19/10/01(火)14:20:52 No.627051015

S G S 障●者

28 19/10/01(火)14:21:14 No.627051089

契約破棄からの即攻撃

29 19/10/01(火)14:21:28 No.627051125

結局緑牛のシルエットしかまだ見てないけど 誰モデルなんだろうな あの感じだと結構キモそうだが

30 19/10/01(火)14:21:30 No.627051132

2年前のパシフィスタもニキュニキュの実が無い代わりにレーザーを乱射できるバーソロミュー・くまとかいうワケ分からない奴だったもんな

31 19/10/01(火)14:22:07 No.627051207

そういえばサカズキが七武海撤廃はお前らの悲願って言ってたけどこの複数形は誰を指してんだろう

32 19/10/01(火)14:22:40 No.627051288

黄猿のレーザーか ってよく考えると意味わからなくない? ロギア系の機能を部分再現っておかしくない…?

33 19/10/01(火)14:22:45 No.627051297

まあベガバンクの発明ならろくなもんじゃないだろう

34 19/10/01(火)14:23:15 No.627051364

>SSGってなに 最強シャンクス軍団

35 19/10/01(火)14:23:18 No.627051372

藤虎と緑牛はうしとらで海軍にあだなす者説はSBSにあった

36 19/10/01(火)14:25:16 No.627051656

量産型白しげだったりして

37 19/10/01(火)14:25:54 No.627051748

SSGとはいったいどのような組織なのでしょうか???

38 19/10/01(火)14:26:35 No.627051843

世界徴兵で確かに海軍は強くなったと思うんだけどあまりそう感じないのは 青雉海軍やめちゃって赤犬も前線出れなくなって 四皇とかがマジでヤバイ連中だってわかってきたからかな…

39 19/10/01(火)14:28:35 No.627052138

SSGに任せる前に働けってサカズキ思ってそう さっさと麦わらとロー捕まえろや!

40 19/10/01(火)14:29:16 No.627052253

>黄猿のレーザーか >ってよく考えると意味わからなくない? >ロギア系の機能を部分再現っておかしくない…? ノロノロのオヤビンもノロマ光子を体から生み出せる能力というし 案外悪魔の実って科学で解明できるのかもしれない

41 19/10/01(火)14:29:51 No.627052339

イッショウもノリで麦わら逃がしたあたり七武海とやってること変わらない…

42 19/10/01(火)14:30:26 No.627052420

(後始末をするつもりはない)

43 19/10/01(火)14:30:57 No.627052480

>会議直前で王族に七武海撤廃を進言 そもそもそんなシーンあったか 塩でも何でもいいから画像を貼ってくれたら信じるが

44 19/10/01(火)14:31:04 No.627052497

民草第一で七武海撤廃したいんならまあドレスローザ国民助けた麦わらには温情かけるわな

45 19/10/01(火)14:31:09 No.627052511

>SSGに任せる前に働けってサカズキ思ってそう >さっさと麦わらとロー捕まえろや! ワノクニに割く戦力はありゃせんので…が前振りに聞こえちまうー!

46 19/10/01(火)14:32:49 No.627052733

>黄猿のレーザーか >ってよく考えると意味わからなくない? >ロギア系の機能を部分再現っておかしくない…? レーザーが自然にあるかってのは置いとくとしてロギアは自然の一部を自分に再現してるわけだから 別のアプローチで自然を再現できるなら何もおかしいところなくない?

47 19/10/01(火)14:33:24 No.627052809

>>SSGに任せる前に働けってサカズキ思ってそう >>さっさと麦わらとロー捕まえろや! >ワノクニに割く戦力はありゃせんので…が前振りに聞こえちまうー! SSGの大群がワノクニを包囲して四皇に蹴散らされちゃうんだ…

48 19/10/01(火)14:34:52 No.627052987

>こいつ自身にはまるで権限ないし決めたのはそれに賛同した王族達だから責任負うような立場じゃないだろ 王族は不可侵の聖域なので、という縦社会精神なんだろう

49 19/10/01(火)14:36:44 No.627053263

よそから引き上げた奴だからか動きが改革で徹底してるな藤虎 責任取るというか内紛になっていってる

50 19/10/01(火)14:37:06 No.627053324

藤虎って大将の割にそこまで強く感じないんだよな

51 19/10/01(火)14:37:10 No.627053337

本当にスーパーサイヤ人ゴッドとか先行試作型ガープとか出来てないと自体に対処できなくない? まさか大火力で強引に海賊をねじ伏せるわけにも…いやこの世界ならありなのか?

52 19/10/01(火)14:37:17 No.627053355

信じる要素しかない…

53 19/10/01(火)14:39:23 No.627053656

>>SSGってなに >スーパーサカズキ軍団

54 19/10/01(火)14:40:40 No.627053830

時代のうねりって奴

55 19/10/01(火)14:41:13 No.627053887

今の中将たちより一枚上の実力者だぞ

56 19/10/01(火)14:43:09 No.627054139

中将もピンキリなんだよな メロメロに耐えるモモンガもいればメイナードとかだらぁとかもいる

57 19/10/01(火)14:43:38 No.627054202

というか何で十分に対処できると考えられる力持ってから切らないんだ 希望的観測で時代を動かすんじゃあない

58 19/10/01(火)14:44:46 No.627054361

実際に試してみないとな!

59 19/10/01(火)14:45:09 No.627054402

おうところでビッグマムとカイドウがこのタイミングで組んだんだが…

60 19/10/01(火)14:45:18 No.627054419

>藤虎って大将の割にそこまで強く感じないんだよな あいつそもそも全力で戦ってるシーンがねぇ!

61 19/10/01(火)14:45:57 No.627054506

スーパーセンゴク軍団を作って赤犬の回りでおかきを食べさせよう

62 19/10/01(火)14:46:05 No.627054532

>というか何で十分に対処できると考えられる力持ってから切らないんだ 五老星と王族に言え

63 19/10/01(火)14:46:23 No.627054573

ミホークには七武海は撤廃になるけどだからこそ海軍と結託して他の元七武海と戦わない?とかお手紙送っておけばよかったのに

64 19/10/01(火)14:46:31 No.627054597

メイナードさんは仕方ないよ キングパンチでも破れなかったバリバリをどうやって破れっていうんだ

65 19/10/01(火)14:47:11 No.627054684

>ミホークには七武海は撤廃になるけどだからこそ海軍と結託して他の元七武海と戦わない?とかお手紙送っておけばよかったのに ミホーク今追われる立場に最高にワクワクしてるぞ

66 19/10/01(火)14:47:16 No.627054698

よりにもよって残ってる七武海のうち鷹の目と白しげの2人は四皇クラスなんだよな… しかもメタ的にまず負けないだろうし

67 19/10/01(火)14:47:26 No.627054722

七武海の悪事をばらしてこのタイミングを狙って四皇が同盟組むように裏で動いていた最悪の世代がいるらしいな

68 19/10/01(火)14:48:33 No.627054841

ルフィさんが最悪も最悪過ぎて大体同期だからって最悪の世代にされた他の連中が災難過ぎる…

69 19/10/01(火)14:48:33 No.627054844

鷹の目はともかく白しげはどうだろ… せいぜい四皇最高幹部くらいじゃね?

70 19/10/01(火)14:50:22 No.627055073

白しげは強さだけは若い頃の白ひげ並みなので… その若い頃がどの時期なのかは分からんけど

71 19/10/01(火)14:50:28 No.627055096

白しげの強さは若い頃の白ひげそのものって言われてるから強さは四皇あるんじゃないかな ブレインは母親頼みだろうけど

72 19/10/01(火)14:50:35 No.627055114

>鷹の目はともかく白しげはどうだろ… >せいぜい四皇最高幹部くらいじゃね? 正直前評判通りならミホークより白しげのほうが上では

73 19/10/01(火)14:50:37 No.627055118

白しげはキモいからここで退場してもいいよ

74 19/10/01(火)14:50:50 No.627055152

若い頃の白ひげ並の強さって言われてるし>白しげ

75 19/10/01(火)14:51:02 No.627055177

>鷹の目はともかく白しげはどうだろ… >せいぜい四皇最高幹部くらいじゃね? オジキをして全盛期の白ひげ並の圧倒的な強さって言わせるレベルなのにその範疇で収まるかなぁ…

76 19/10/01(火)14:51:17 No.627055207

若い頃の白ひげってガープが言ったならまだ弱いかもだけど黄猿が知ってる時期だともうめちゃくちゃ強いはず

77 19/10/01(火)14:51:28 No.627055233

若い頃と言われてもビッグマムとカイドウなんて37年前より桁違いに強くなってるみたいだしわからん

78 19/10/01(火)14:51:44 No.627055277

>オジキをして全盛期の白ひげ並の圧倒的な強さって言わせるレベルなのにその範疇で収まるかなぁ… 全盛期とは言ってないぞ…

79 19/10/01(火)14:52:00 No.627055296

ミホークだけは別扱いで良かったと思う というか今からでも戻ってもらって政府の意向でワノ国に向かってもらうとかしてもらおうよ 麦わらの一味が居ることも伝えたら結構ノリ気で行ってもらえそうじゃない?

80 19/10/01(火)14:52:35 No.627055368

若い頃ってのがどの辺りかだな

81 19/10/01(火)14:53:13 No.627055459

カイドウの若い頃って見習い時代だからそれこそロジャーの船乗ってる頃のシャンクスバギーだからな

82 19/10/01(火)14:56:48 No.627055948

白しげは父親?が死ぬ前は何してたんだろう…

83 19/10/01(火)14:58:08 No.627056137

>>オジキをして全盛期の白ひげ並の圧倒的な強さって言わせるレベルなのにその範疇で収まるかなぁ… >全盛期とは言ってないぞ… ただ黄猿が圧倒的に強いって断言してるから相当やばいのはわかる

84 19/10/01(火)14:58:42 No.627056214

黄猿の口ぶりからすると年とって落ち着く前の グラグラで暴れまわってた頃の白ひげの強さとしか聞こえないし…

85 19/10/01(火)14:59:11 No.627056288

白しげはそもそも何者なんだあいつ

86 19/10/01(火)15:00:03 No.627056425

無傷で白ひげ残党壊滅させてるから確実にヤバいんだけど見た目がね…

87 19/10/01(火)15:00:51 No.627056537

試作型パシフィスタとかだったりして白しげ

88 19/10/01(火)15:01:56 No.627056696

白しげはそもそも元大将のゼファーと新人海兵たちを全滅させてる時点でヤバすぎる

89 19/10/01(火)15:02:22 No.627056767

元ロックスの船の見習いのカイドウとか元ロジャーの船の見習いのシャンクスバギーみたいなのは麦わらのとこには生まれようがないのか…

90 19/10/01(火)15:05:52 No.627057294

粋がって少数の犠牲が許せない!って制度破壊進言した結果 余計損害増やすなんてまるでただの馬鹿みたいじゃないですか

91 19/10/01(火)15:06:55 No.627057453

麦わらは海賊時代を終わらせる男だからな

92 19/10/01(火)15:07:27 No.627057524

元麦わら海賊船団とかならありそう

93 19/10/01(火)15:07:43 No.627057562

>元ロックスの船の見習いのカイドウとか元ロジャーの船の見習いのシャンクスバギーみたいなのは麦わらのとこには生まれようがないのか… 少数精鋭の上に実力者揃いだからな… それぞれ海賊って感じでもないし解散したら一市民になりそうだし根っからの海賊野郎不在の集団 海賊というか冒険者兼革命屋だし

94 19/10/01(火)15:07:44 No.627057565

白ひげって良い海賊みたいな扱いだったけど元ロックスってことは普通に暴れて迷惑かけてたんだよな…

95 19/10/01(火)15:08:54 No.627057740

良い海賊っていうか政府とズブズブなのは七武海以前だとシャンクスとロジャーぐらいだし

96 19/10/01(火)15:09:24 No.627057835

>粋がって少数の犠牲が許せない!って制度破壊進言した結果 >余計損害増やすなんてまるでただの馬鹿みたいじゃないですか まぁ藤虎は主人公であるルフィ寄りに描かれてるし良識派扱いだろうから そういう転落の仕方はしないだろう たぶん天竜人が悪いよ天竜人がーみたいな展開になる

97 19/10/01(火)15:10:08 No.627057949

海賊の時点でいいも悪いもねぇよ

98 19/10/01(火)15:10:55 No.627058075

現実見えてない奴はダメだな

99 19/10/01(火)15:11:53 No.627058226

>粋がって少数の犠牲が許せない!って制度破壊進言した結果 >余計損害増やすなんてまるでただの馬鹿みたいじゃないですか 犠牲になってたのは市民でこれから損害が出るのは元から海賊との戦いを覚悟して海軍に入ってきた海兵じゃん

100 19/10/01(火)15:12:09 No.627058265

>海賊の時点でいいも悪いもねぇよ だから七武海撤廃されるんだよなぁ

101 19/10/01(火)15:13:17 No.627058408

>犠牲になってたのは市民でこれから損害が出るのは元から海賊との戦いを覚悟して海軍に入ってきた海兵じゃん その海兵が減ったら困るの市民だろ、そもそも海兵も市民だが 七武海討伐しても独立した他海賊連中が消えるわけでもなし

102 19/10/01(火)15:13:39 No.627058458

正直元帥になってからの赤犬は現実が見えている上に苦労人だから好き 藤虎は綺麗な正論しか言わないからそこまで好きじゃない

103 19/10/01(火)15:13:58 No.627058505

海兵減ったら市民の損害増えるじゃん…

104 19/10/01(火)15:14:28 No.627058583

まあ若みたいなのが定期的に現れるなら今しかなかったんだろうな… 今撤廃しないとなあなあで流されてたかもしれない

105 19/10/01(火)15:14:33 No.627058598

>藤虎は綺麗な正論しか言わないからそこまで好きじゃない 理想論で自分の手を汚したくないけど責任取る気もないみたいなキャラは好きになれんよな

↑Top