虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/01(火)13:52:47 カラオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)13:52:47 No.627046743

カラオケで(アニソン縛り言うたんお前らの方やん…)て思う事がよくある

1 19/10/01(火)13:54:15 No.627046950

最初はタイアップ曲とかで探り入れろや

2 19/10/01(火)13:56:19 No.627047243

(そもそも知らない)

3 19/10/01(火)13:56:30 No.627047270

アニソンならなんでもいいと思ってるのがお前の気持ち悪さだ

4 19/10/01(火)13:56:40 No.627047293

カニ食べたい

5 19/10/01(火)13:57:11 No.627047378

世代の懐かしジャンプアニメでよかったのに

6 19/10/01(火)13:57:38 No.627047444

死ね!

7 19/10/01(火)13:58:13 No.627047525

最近はアニメ映画でもいい曲増えてありがたい

8 19/10/01(火)13:59:01 No.627047644

いきなり数年前の作品のキャラソンとかいれるのがよくない

9 19/10/01(火)13:59:03 No.627047647

特撮の歌入れたらめっちゃキレられた

10 19/10/01(火)13:59:45 No.627047767

お互い知ってる歌を入れないとダメだと高校生の時気付けてよかったよ

11 19/10/01(火)14:00:13 No.627047839

ハレ晴レユカイはみんな知ってると思っていた

12 19/10/01(火)14:00:51 No.627047921

>アニソンならなんでもいいと思ってるのがお前の気持ち悪さだ それを許さないのがお前らの罪

13 19/10/01(火)14:01:08 No.627047972

>お前ら >やん

14 19/10/01(火)14:01:36 No.627048039

ナルトのおかげで歌える曲がだいぶ増える

15 19/10/01(火)14:02:10 No.627048110

>ハレ晴レユカイはみんな知ってると思っていた 10年以上前の深夜アニメの主題歌を知ってて当然と思うなよ… もっとドラゴンボールとかエヴァンゲリオンとかのことを言ってんだよ

16 19/10/01(火)14:02:11 No.627048111

>お互い知ってる歌を入れないとダメだと高校生の時気付けてよかったよ 夕飯なんでもいいよと同じで高度な回答が試されてる

17 19/10/01(火)14:03:02 No.627048230

>>ハレ晴レユカイはみんな知ってると思っていた >10年以上前の深夜アニメの主題歌を知ってて当然と思うなよ… >もっとドラゴンボールとかエヴァンゲリオンとかのことを言ってんだよ アベル伝説ですら世代直撃がギリギリ許されるレベルだからな

18 19/10/01(火)14:03:14 No.627048263

残テばかりでは芸が無いと思いルフランにした >のってない…!

19 19/10/01(火)14:03:37 No.627048329

ハガレンの曲のありがたさよ

20 19/10/01(火)14:03:45 No.627048352

ガンダムも古い奴は駄目だぞ!

21 19/10/01(火)14:04:17 No.627048434

>アベル伝説ですら世代直撃がギリギリ許されるレベルだからな 徳永英明有名じゃねーか

22 19/10/01(火)14:04:54 No.627048521

>徳永英明有名じゃねーか 有名だと思ってるのが既にオタクの証明...

23 19/10/01(火)14:05:11 No.627048577

>GO! GO! MANIACはみんな知ってると思っていた

24 19/10/01(火)14:06:13 No.627048752

ガンダム歌ってるからボトムズも大丈夫だろ… クソッ!こいつらスパロボ知識だ!

25 19/10/01(火)14:06:52 No.627048852

>徳永英明有名じゃねーか 壊れかけのレディオ以外は徳永英明じゃないんだよ

26 19/10/01(火)14:06:55 No.627048855

キテレツはセーフだけど21えもんはアウト ヤマトはセーフだけど音速雷撃隊はアウト

27 19/10/01(火)14:07:05 No.627048873

ドラえもんもこんなこといいなより夢をかなえての方がもはやメジャー?

28 19/10/01(火)14:07:53 No.627048995

マサルさんがOKで守護月天がNGだったのが納得できない

29 19/10/01(火)14:08:02 No.627049020

おジャ魔女がOKでなんでプリキュアがだめなんだ

30 19/10/01(火)14:08:17 No.627049066

>ドラえもんもこんなこといいなより夢をかなえての方がもはやメジャー? そっちはなんというか大人の事情感がして気持ち悪い

31 19/10/01(火)14:08:31 No.627049099

>マサルさんがOKで守護月天がNGだったのが納得できない あれはマサルさんじゃなくてワンダフルがセーフ

32 19/10/01(火)14:08:37 No.627049123

>マサルさんがOKで守護月天がNGだったのが納得できない 守護月天にも謎のバンドPVがあれば…

33 19/10/01(火)14:08:53 No.627049161

>有名だと思ってるのが既にオタクの証明... 壊れかけのラジオとか知らないのかよ…

34 19/10/01(火)14:08:55 No.627049168

>おジャ魔女がOKでなんでプリキュアがだめなんだ どっちもOKなわけねーだろ

35 19/10/01(火)14:09:23 No.627049248

>おジャ魔女がOKでなんでプリキュアがだめなんだ 普通はニチアサなんか子供の時しか見ないからな…

36 19/10/01(火)14:09:26 No.627049266

現役でアニメ見ててもアニソンの99%は知らない曲だからな 知らないアニメのOPは当然知らんしキャラソンまで入れると知ってるアニメでも知らん

37 19/10/01(火)14:09:31 No.627049278

>壊れかけのレディオ以外は徳永英明じゃないんだよ 風のエオリアとかウェンズディムーンとかもあるだろ!

38 19/10/01(火)14:09:54 No.627049336

>>有名だと思ってるのが既にオタクの証明... >壊れかけのラジオとか知らないのかよ… 壊れかけのレイディオが有名なだけで徳永が有名だと思うな

39 19/10/01(火)14:10:17 No.627049398

>そっちはなんというか大人の事情感がして気持ち悪い 10年経って夢をかなえても変わるって時にまだこんなこと言ってる人がいるんですよ 大人の事情ってお前もおっさん超えて初老だろ

40 19/10/01(火)14:10:36 No.627049456

歌手が有名ならアニソンしれっと歌ってもいい

41 19/10/01(火)14:10:57 No.627049515

定番のは歌うのも聞くのも飽きた

42 19/10/01(火)14:11:16 No.627049569

知ってるアニメでも1番しかわからん!

43 19/10/01(火)14:11:51 No.627049675

>壊れかけのレイディオが有名なだけで徳永が有名だと思うな クリスマスキャロルの頃にはとかあるし!と思ったけどぜんぜん違う人だった 何故俺は混同していたんだ

44 19/10/01(火)14:12:03 No.627049700

Lemon飽きた!

45 19/10/01(火)14:12:20 No.627049741

あと徳永英明は嫌いな人も地味に多い

46 19/10/01(火)14:13:04 No.627049840

>歌手が有名ならアニソンしれっと歌ってもいい なんで必死に危ないラインを攻めようとすんだよ 90年代JPOPとか歌っておけばいいのに

47 19/10/01(火)14:13:42 No.627049950

ピロウズはフリクリ判定で何曲歌ってもいいんだ

48 19/10/01(火)14:13:45 No.627049957

なんでそんな徳永英明に厳しいんだよ!

49 19/10/01(火)14:14:23 No.627050055

大体ジャンプ系アニメの曲歌っとけば外さないけどたまに微妙な反応になる

50 19/10/01(火)14:14:59 No.627050141

(みんな知ってる有名な)アニソン縛り

51 19/10/01(火)14:15:01 No.627050144

スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックを歌いきれれば活路はある

52 19/10/01(火)14:15:20 No.627050195

まあ徳永英明あんまり知らん…

53 19/10/01(火)14:15:36 No.627050226

知名度より歌の下手さでひかれてる可能性も…

54 19/10/01(火)14:16:08 No.627050306

カタログから虐殺現場が見えたと思ったら自滅だった

55 19/10/01(火)14:16:09 No.627050309

こうやってみんなカラオケから遠のいていく…

56 19/10/01(火)14:16:18 No.627050333

>大体ジャンプ系アニメの曲歌っとけば外さないけどたまに微妙な反応になる ジャンプはドラゴンボールとスラムダンクはセーフ るろ剣とぬーべーはまあセーフ 30代のナルトと銀魂はアウト

57 19/10/01(火)14:17:13 No.627050472

>30代のナルトと銀魂はアウト ギリギリワンピースがいけるかどうか

58 19/10/01(火)14:17:51 No.627050561

一口にアニメといっても実に多様だからな… 個人的にはガンダム関連で盛り上がれると楽

59 19/10/01(火)14:17:52 No.627050566

>>30代のナルトと銀魂はアウト >ギリギリワンピースがいけるかどうか アニソンって言われてワンピース歌う30代はちょっとヒくよね

60 19/10/01(火)14:17:55 No.627050577

盛り上がりとかそんなん関係ない!! 歌いたい曲を入れる!!!

61 19/10/01(火)14:18:16 No.627050623

>盛り上がりとかそんなん関係ない!! >歌いたい曲を入れる!!! トラップメイカーやめろ

62 19/10/01(火)14:19:07 No.627050740

塊魂の楽曲入れると盛り上がる俺の界隈は異常

63 19/10/01(火)14:19:26 No.627050792

高校のときにナースウィッチ小麦ちゃんを入れて滑っておいてよかった

64 19/10/01(火)14:19:26 No.627050796

みんな好き勝手知らん歌歌って周りも知らんけど乗るみたいなカラオケが楽しい

65 19/10/01(火)14:19:30 No.627050801

月光花とかブリーチの曲とかばっかり歌ってる先輩居たけど 勇気あるなぁと思いながら聞いてた

66 19/10/01(火)14:19:32 No.627050807

親しくない人と行く機会ほぼ無くなったからもう無難な曲とか全然分からない

67 19/10/01(火)14:19:47 No.627050840

ヤマトと初代ガンダム歌っとけばいいんだよ 下手にウケようとして危ない橋を渡ろうとするな

68 19/10/01(火)14:19:47 No.627050842

(よくわからないアニメのキャラソンばっかり歌うなよ・・・)

69 19/10/01(火)14:19:56 No.627050864

映像付いてたら歌ってもいい判定出る

70 19/10/01(火)14:20:09 No.627050911

うるせえポケモンを歌わせろ!

71 19/10/01(火)14:20:28 No.627050952

スラムダンクも君が好きだと叫びたいか世界が終わるまではの二択じゃねーか!

72 19/10/01(火)14:20:41 No.627050981

俺が知らないアニメの曲歌うなよ!ってことかい

73 19/10/01(火)14:21:10 No.627051077

>スラムダンクも君が好きだと叫びたいか世界が終わるまではの二択じゃねーか! スラムダンクは全部セーフだシンイチ

74 19/10/01(火)14:21:13 No.627051088

どんな時でもカサブタだぞ

75 19/10/01(火)14:21:25 No.627051122

>スラムダンクも君が好きだと叫びたいか世界が終わるまではの二択じゃねーか! 別にマイフレンド歌ってもいいだろ!?

76 19/10/01(火)14:21:29 No.627051129

>スラムダンクも君が好きだと叫びたいか世界が終わるまではの二択じゃねーか! あなただけ見つめてるだっていいだろ!?

77 19/10/01(火)14:21:34 No.627051143

>どんな時でもカサブタだぞ 世代直撃以外はギリアウトだ

78 19/10/01(火)14:21:41 No.627051152

巫女巫女ナース!巫女巫女ナース! 姉三六角巫女巫女ナース!

79 19/10/01(火)14:22:05 No.627051200

20代前半くらいの子が歌う曲はJPOPもアニソンも多分区別つかん 映像流れてへーこれアニソンだったんだ…ってのがたまにある

80 19/10/01(火)14:22:18 No.627051234

でもちょっと攻めた時に知ってる人が居るといっぱい嬉しいよね そういう時は映像付きで保険かけるけど

81 19/10/01(火)14:22:19 No.627051237

名曲がどんどん出てくる

82 19/10/01(火)14:22:48 No.627051304

ナルトもワンピもいま30代の人が直撃世代では? 逆に若い人にそんな人気ある?

83 19/10/01(火)14:22:56 No.627051324

そういう貴方も他の人が歌ってる時しれーっとしていませんか?

84 19/10/01(火)14:23:16 No.627051368

まあ今ならRADWIMPSとかだろうな

85 19/10/01(火)14:23:16 No.627051370

80年代以前の曲名や歌詞でタイトルがすぐわかる奴は3割打者だ 覚えておくといい

86 19/10/01(火)14:23:41 No.627051427

ヒトカラさいこうだぜ?

87 19/10/01(火)14:23:44 No.627051436

ハーイーヤイフォーセス!ハーイーヤイフォーセス! ハーイーヤイフォーセス!ハーイーヤイフォーセス! ハー…

88 19/10/01(火)14:23:54 No.627051467

安パイってTMネットワークじゃないの…?

89 19/10/01(火)14:24:00 No.627051479

アニソンはTV版カットがほしいよね 2番とか誰も知らんし下手したら途中でラップとか入ってきかねないし

90 19/10/01(火)14:24:03 No.627051484

>風のエオリアとかウェンズディムーンとかもあるだろ! 知らねえ…

91 19/10/01(火)14:24:08 No.627051499

ハッスルマッスルは刺さるときとそうでない時がある

92 19/10/01(火)14:24:15 No.627051516

~縛りみたいなのが盛り上がった記憶が殆どない

93 19/10/01(火)14:24:17 No.627051518

ラキスタ当時でもかえして!ニーソックスはアウトだった

94 19/10/01(火)14:24:38 No.627051561

夢を信じては紅白でも歌ってたのに!

95 19/10/01(火)14:24:45 No.627051581

>ラキスタ当時でもかえして!ニーソックスはアウトだった あっちの方が好きなんだけどな

96 19/10/01(火)14:25:11 No.627051645

セックスマシンガンズも遥か昔

97 19/10/01(火)14:25:15 No.627051654

>~縛りみたいなのが盛り上がった記憶が殆どない テイルズ曲ずっと歌っていくのやったけど 皆途中から知らねぇ…ってなってダメだった

98 19/10/01(火)14:25:23 No.627051679

ヨエコの卵とじ毎回歌うやつがいてもう身内で定番になったよ

99 19/10/01(火)14:25:43 No.627051723

>ヒトカラさいこうだぜ? 合いの手がほしい曲ってのはある…あるんだ…

100 19/10/01(火)14:25:47 No.627051733

>アニソンはTV版カットがほしいよね >2番とか誰も知らんし下手したら途中でラップとか入ってきかねないし ラストサビ前にだけ登場する聞き覚えのないCメロ

101 19/10/01(火)14:26:08 No.627051776

俺は前の人が歌ったものに勝手に関連付けて縛りにして次に回すマン!

102 19/10/01(火)14:26:10 No.627051779

>でもちょっと攻めた時に知ってる人が居るといっぱい嬉しいよね それはパチンコで一発当てた経験みたいなもんで人生には有害な教訓だ

103 19/10/01(火)14:26:29 No.627051823

アウトのあるカラオケ行きたくねえよなあ…

104 19/10/01(火)14:26:33 No.627051839

互いに知らない曲ぶち込むの上等って雰囲気作ればやっていける そのうちヒトカラでいいやってなって自然消滅するけど

105 19/10/01(火)14:27:02 No.627051918

それ何の曲?って食いついて来てくれるのもありがたい

106 19/10/01(火)14:27:18 No.627051958

昨日のカラオケで一般人の目を気にしすぎた奴の末路みたいのみて辛い気持ちに

107 19/10/01(火)14:27:33 No.627052006

ヒトカラだとFLYING IN THE SKYで師匠とドモンの掛け合いできないじゃない…

108 19/10/01(火)14:27:41 No.627052017

ももクロはアイドルだしみんな知ってるから歌ってもいいとされている

109 19/10/01(火)14:27:42 No.627052019

>?縛りみたいなのが盛り上がった記憶が殆どない 平沢進縛り!

110 19/10/01(火)14:27:50 No.627052036

>アウトのあるカラオケ行きたくねえよなあ… アウトは無いけど空気が変わるときはある

111 19/10/01(火)14:28:39 No.627052146

>~縛りみたいなのが盛り上がった記憶が殆どない 男だけでジャニーズ縛りやったけどそこそこ盛り上がったよドラマとかCMとかで聞き覚えある曲ばかりで たいていワンコーラス分しか知らないから所々歌えないんだけど皆知らないから問題なかった

112 19/10/01(火)14:28:50 No.627052186

>俺は前の人が歌ったものに勝手に関連付けて縛りにして次に回すマン! 歌が好きなだけで歌手の方は全然知らなかったみたいでスベるのいいよね…あんまりよくない

113 19/10/01(火)14:28:54 No.627052202

何を歌うとか歌っちゃ駄目とかそんな気を使う人とカラオケ行きたくない

114 19/10/01(火)14:29:11 No.627052241

米津あんなに売れてんのに無難な曲が極めて少ない

115 19/10/01(火)14:29:23 No.627052271

仲良いやつと行くと知らない曲歌うし歌われるし互いの興味が深まってそういうのもいいよ むしろそれが居心地良すぎて知らない人と行きたくねえ

116 19/10/01(火)14:29:47 No.627052325

縛りカラオケなんて気心の知れた仲でないとやらないな

117 19/10/01(火)14:30:00 No.627052360

>米津あんなに売れてんのに無難な曲が極めて少ない lemon入れてくれたら後ろでウィッて言うよ

118 19/10/01(火)14:30:23 No.627052416

>ハーイーヤイフォーセス!ハーイーヤイフォーセス! >ハーイーヤイフォーセス!ハーイーヤイフォーセス! >ハー… 喉痛い!

119 19/10/01(火)14:31:00 No.627052485

>ヨエコの卵とじ毎回歌うやつがいてもう身内で定番になったよ 許容されてるならいい関係じゃないか 卵とじヨエコにしては明るい曲だしいいよね…

120 19/10/01(火)14:31:20 No.627052540

近年のタイアップ曲って何があったかな…

121 19/10/01(火)14:31:24 No.627052547

でじこのPARTY NIGHTで合唱状態になるのいいよね……

122 19/10/01(火)14:31:25 No.627052553

映像付きアニソンのダイレクトマーケティング力凄いと思うんだよ 友人への布教にはこれが一番効く

123 19/10/01(火)14:31:37 No.627052575

しばりやるけどわからなくなったらそこで終わりにするし別にペナルティもないし世間は指でも賭けてやってるの…?

124 19/10/01(火)14:31:55 No.627052611

>たいていワンコーラス分しか知らないから所々歌えないんだけど皆知らないから問題なかった ここ知らないんだよね…へへっ…はダメなカラオケ ここらへん~♪よくー知らないーぜー!♫は良いカラオケ

125 19/10/01(火)14:32:07 No.627052638

GLAYを入れておけば凌げない場などない

126 19/10/01(火)14:32:16 No.627052656

ターンエーターンは歌ってる人からしてめちゃくちゃ有名だろ!?

127 19/10/01(火)14:32:40 No.627052710

好きなKPOPグループのネタ歌詞曲選択したらいきなり女児アニメの映像流れてえっ嘘でしょって青くなった 職場ではそういうのとは一線画してたはずだったのに

128 19/10/01(火)14:32:43 No.627052718

>映像付きアニソンのダイレクトマーケティング力凄いと思うんだよ >友人への布教にはこれが一番効く 最近の映像出来がいいの多いよね

129 19/10/01(火)14:32:53 No.627052738

そもそも歌が下手だから歌える範囲が狭い!

130 19/10/01(火)14:33:02 No.627052760

>ターンエーターンは歌ってる人からしてめちゃくちゃ有名だろ!? 歌ってる人は有名でも歌自体は?

131 19/10/01(火)14:33:02 No.627052762

うるせぇ俺はGの閃光が歌いたいんだ

132 19/10/01(火)14:33:14 No.627052788

>スラムダンクも君が好きだと叫びたいか世界が終わるまではの二択じゃねーか! 煌めく瞬間に捕らわれてめっちゃいい曲だから歌いながら泣いてるわ!

133 19/10/01(火)14:33:28 No.627052816

>ターンエーターン入れてくれたら前奏でホーミーやるよ

134 19/10/01(火)14:33:41 No.627052843

>そもそも歌が下手だから歌える範囲が狭い! 知らねえ!とりあえず叫ぶ!

135 19/10/01(火)14:33:44 No.627052848

>あなただけ見つめてるだっていいだろ!? 「」さんの価値観古ーい…

136 19/10/01(火)14:33:51 No.627052858

>映像付きアニソンのダイレクトマーケティング力凄いと思うんだよ >友人への布教にはこれが一番効く 何かのアニメの曲なんだなって言わなくてもわかってもらえるしありがたいよね

137 19/10/01(火)14:33:52 No.627052860

センチュリーカラーの方が盛り上がるし俺も好きなんだ…

138 19/10/01(火)14:33:53 No.627052865

>近年のタイアップ曲って何があったかな… あったよ新海アニメ!

139 19/10/01(火)14:34:08 No.627052894

>許容されてるならいい関係じゃないか >卵とじヨエコにしては明るい曲だしいいよね… いいよね卵とじ…流れると内輪のつながりを感じて凄いほっこりするんだ

140 19/10/01(火)14:34:22 No.627052925

だから一曲目にインマイドリームを入れるのをやめろって言ってんだ

141 19/10/01(火)14:34:48 No.627052979

みんな知ってる曲まこと少なくなりもうした

142 19/10/01(火)14:35:02 No.627053010

>だから一曲目にインマイドリームを入れるのをやめろって言ってんだ 遠回しの自殺すぎる

143 19/10/01(火)14:35:04 No.627053017

みんな知ってるだろうし紅蓮の弓矢(フル)歌います…

144 19/10/01(火)14:35:05 No.627053024

>だから一曲目にインマイドリームを入れるのをやめろって言ってんだ アニソンなの置いといても1曲目からフルスロットルすぎる…

145 19/10/01(火)14:35:19 No.627053054

映像付だととある~シリーズはどれもいいよね

146 19/10/01(火)14:35:26 No.627053076

>みんな知ってるだろうし紅蓮の弓矢(フル)歌います… (出てこない歌詞)

147 19/10/01(火)14:35:49 No.627053121

>大体ジャンプ系アニメの曲歌っとけば外さないけどたまに微妙な反応になる マキバオーの実況できる友達がいて嬉しい

148 19/10/01(火)14:35:53 No.627053132

知らんアニメの曲とかほんと興味ない… いやそれ以上にお前の歌に興味ない…

149 19/10/01(火)14:36:26 No.627053219

身内に最初に必ずデビルマン歌う奴がいた

150 19/10/01(火)14:36:32 No.627053232

>みんな知ってるだろうし紅蓮の弓矢(フル)歌います… >(出てこない歌詞) (超絶見難い歌詞)

151 19/10/01(火)14:36:42 No.627053257

>いやそれ以上にお前の歌に興味ない… つまり何歌ってもいいってことじゃんヤッター

152 19/10/01(火)14:36:45 No.627053266

あなただけ見つめてるは2番以降重力がどんどん強まるのを感じる

153 19/10/01(火)14:36:54 No.627053290

>>ターンエーターンは歌ってる人からしてめちゃくちゃ有名だろ!? >歌ってる人は有名でも歌自体は? ガンダムだから有名!

154 19/10/01(火)14:36:55 No.627053292

RADやBUMP歌っとけばいいんだろ!

155 19/10/01(火)14:37:06 No.627053321

つーかお前の事知らんし…

156 19/10/01(火)14:37:12 No.627053341

たまにいいシーン名場面ナイス編集で泣きそうになって歌えなくなる

157 19/10/01(火)14:37:17 No.627053354

アステロイドブルースみんなで歌えるカラオケ仲間できてるよ やったぜ

158 19/10/01(火)14:37:37 No.627053409

アニソン縛りの時はせめて映像付きのにして

159 19/10/01(火)14:37:40 No.627053421

紅蓮の弓矢は山ほど被害者生んだだろうな… みんなしってるきょく枠だし

160 19/10/01(火)14:37:57 No.627053458

福山芳樹ならキングゲイナー歌いたいんだ!

161 19/10/01(火)14:38:08 No.627053492

>RADやBUMP歌っとけばいいんだろ! セプテンバーさん歌ったら超微妙な反応だったよ

162 19/10/01(火)14:38:09 No.627053496

俺含めて全員パチンカスで行ったカラオケは最高だった 熱い曲ばっかだ

163 19/10/01(火)14:38:22 No.627053528

>たまにいいシーン名場面ナイス編集で泣きそうになって歌えなくなる 翼を下さい歌いながら破のシンジ君ごっこした 喉焼けそうになった

164 19/10/01(火)14:38:24 No.627053532

RADWIMPSとか米津玄師とかの劇場版主題歌なら一時期そこら中で流れてたから知名度はあるけど…

165 19/10/01(火)14:38:25 No.627053537

デ…デビルマンなら…

166 19/10/01(火)14:38:28 No.627053544

盛り上がりますよね 天体戦士サンレッド

167 19/10/01(火)14:38:34 No.627053562

>アニソン縛りの時はせめて映像付きのにして 映像入り!これだ! 知らないバンドマンが歌ってる映像だった…

168 19/10/01(火)14:38:42 No.627053580

>みんな知ってるだろうし紅蓮の弓矢(フル)歌います… >(出てこない歌詞) >(超絶見難い歌詞) (結局携帯で歌詞見ながら歌う)

169 19/10/01(火)14:38:49 No.627053593

>だから一曲目にインマイドリームを入れるのをやめろって言ってんだ 高い曲歌うはいいけど適正キーまで調整してくれないと ギャンギャン叫ぶだけの歌声は聴いててキツイっす

170 19/10/01(火)14:39:08 No.627053622

困ったらパチンコになった作品の曲もいいぞ! パチンカスがいたら知ってるからな

171 19/10/01(火)14:39:40 No.627053698

>盛り上がりますよね >天体戦士サンレッド 映像入りだから意外と盛り上がるのは嬉しい

172 19/10/01(火)14:40:01 No.627053734

>困ったらパチンコになった作品の曲もいいぞ! >パチンカスがいたら知ってるからな アクエリオン!

173 19/10/01(火)14:40:04 No.627053745

歌います!DEENで夢であるように!

174 19/10/01(火)14:40:09 No.627053758

懐メロのedいいよね… では歌います…神智学無き戦い

175 19/10/01(火)14:40:17 No.627053776

いいトシで気心知れた奴と行くと皆平気で知らない曲入れるあと長時間とか会社の二次会とか頭どうでも良くなってると好き勝手に歌えて楽しい

176 19/10/01(火)14:40:19 No.627053785

同じ状況でココロオドルを歌った時にアニソン縛りって言ったろー!って笑われた時はこいつら殴り倒してやろうかと思いました

177 19/10/01(火)14:40:25 No.627053797

パチンカスが友人に居ないからわからん

178 19/10/01(火)14:40:35 No.627053821

今ならシンフォギアはパチンカスなら大体知ってるから歌ってもいい

179 19/10/01(火)14:40:45 No.627053835

>RADやBUMP歌っとけばいいんだろ! OK!OKAN GOMEN!

180 19/10/01(火)14:41:01 No.627053858

>>困ったらパチンコになった作品の曲もいいぞ! >>パチンカスがいたら知ってるからな >アクエリオン! マクロスF

181 19/10/01(火)14:41:01 No.627053861

>>困ったらパチンコになった作品の曲もいいぞ! >>パチンカスがいたら知ってるからな >アクエリオン! (荒野のヒース)

182 19/10/01(火)14:41:04 No.627053869

今はTVサイズとか映像付きとか至れり尽くせりでありがたい…

183 19/10/01(火)14:41:06 No.627053871

「」にもいろいろいるもんだ

184 19/10/01(火)14:41:34 No.627053933

>今はTVサイズとか映像付きとか至れり尽くせりでありがたい… DAMは本当に助かる

185 19/10/01(火)14:41:39 No.627053946

>同じ状況でココロオドルを歌った時にアニソン縛りって言ったろー!って笑われた時はこいつら殴り倒してやろうかと思いました ガンダムSDフォースはマイナーだから…

186 19/10/01(火)14:42:13 No.627054020

パチもスロも熱い曲ばっかりだぜ

187 19/10/01(火)14:42:19 No.627054032

縛り面白くないから初手妨害まである 好きな奴らが自発的に関連曲連鎖するのがいいんだ

188 19/10/01(火)14:42:47 No.627054092

アニソンばっかり聴いてると男性ボーカルのレパートリーが少なくなるぞ!

189 19/10/01(火)14:43:16 No.627054150

テーゼいつまで上位に入ってんだよ

190 19/10/01(火)14:44:20 No.627054307

>映像入り!これだ! >延々とMOTTO!MOTTO!してるやつだった…

191 19/10/01(火)14:44:22 No.627054315

そういやテーゼは最早定番だろうけど魂のルフランはみんな知らないんかしらやっぱり

192 19/10/01(火)14:45:29 No.627054443

>そういやテーゼは最早定番だろうけど魂のルフランはみんな知らないんかしらやっぱり ふつーにランキング入ってるよ

193 19/10/01(火)14:45:46 No.627054478

気心知れてる友達とならお互いの好きな作品の曲入れるけどあんまり知らない人なら有名な作品で好きな曲入れるな…

194 19/10/01(火)14:46:00 No.627054515

魂のルフランもわりと上位に食い込んでる時あるし思うよりは知名度あんじゃない

195 19/10/01(火)14:46:04 No.627054529

テーゼとルフランがアニオタっ気あるかどうかの境界だと思う

196 19/10/01(火)14:46:11 No.627054549

>>そういやテーゼは最早定番だろうけど魂のルフランはみんな知らないんかしらやっぱり >ふつーにランキング入ってるよ なら歌ってもいいってことジャンッッッ!!!

197 19/10/01(火)14:46:13 No.627054553

>そういやテーゼは最早定番だろうけど魂のルフランはみんな知らないんかしらやっぱり お昼ののど自慢でテンポアップ前に出番が終わる出場者をたまに見る

198 19/10/01(火)14:46:17 No.627054561

>アニソンばっかり聴いてると男性ボーカルのレパートリーが少なくなるぞ! タイアップのバンドから広げてくぜ!

199 19/10/01(火)14:46:34 No.627054603

自分も盛り上がって周りも盛り上がる曲がやっぱりうれしいから持ち歌になっていく

200 19/10/01(火)14:46:38 No.627054614

>お昼ののど自慢でテンポアップ前に出番が終わる出場者をたまに見る ひどい…

201 19/10/01(火)14:46:39 No.627054617

>>>困ったらパチンコになった作品の曲もいいぞ! >>>パチンカスがいたら知ってるからな >>アクエリオン! >マクロスF 蒼穹のファフナー !

202 19/10/01(火)14:46:42 No.627054623

>アニソンばっかり聴いてると男性ボーカルのレパートリーが少なくなるぞ! そこらへんジョジョとか遊戯王なんかはありがたい

203 19/10/01(火)14:46:50 No.627054636

ダンバイン歌うと言ってゲッダンゲッダン始める奴

204 19/10/01(火)14:47:09 No.627054679

奇跡の戦士エヴァンゲリオンは…

205 19/10/01(火)14:47:26 No.627054725

>アニソンばっかり聴いてると男性ボーカルのレパートリーが少なくなるぞ! オーイシマサヨシ!

206 19/10/01(火)14:47:28 No.627054729

パチは慶次の角田信朗の曲が軒並み歌いやすくて盛り上がっていいんだ

207 19/10/01(火)14:47:35 No.627054743

ジョジョ映像入り2部で息切れするなや!

208 19/10/01(火)14:48:00 No.627054787

俺が知らないガルパンの歌を歌うパチ好き嬢…

209 19/10/01(火)14:48:33 No.627054839

>アニソンばっかり聴いてると男性ボーカルのレパートリーが少なくなるぞ! 男性ボーカルでも最近はキー高い人が多くて辛いので気にしない

210 19/10/01(火)14:49:00 No.627054893

想い出がいっぱいならセーフ!

211 19/10/01(火)14:49:13 No.627054922

雷跳ねてソードが走るゥ~オオオー

212 19/10/01(火)14:49:21 No.627054941

>お昼ののど自慢でテンポアップ前に出番が終わる出場者をたまに見る 1番のキモ聴かせて鐘2つならしょうがないよ

213 19/10/01(火)14:49:50 No.627054992

うるせえカレンダーガール歌わせろ

214 19/10/01(火)14:50:19 No.627055065

男性ボーカルでこれいいなってなっても大抵キーが高い WANIMAさんそんな見た目じゃないじゃないですか…

215 19/10/01(火)14:50:27 No.627055088

すごい変わった歌詞や曲調だと印象に残る

216 19/10/01(火)14:50:30 No.627055105

>雷跳ねてソードが走るゥ~オオオー ソォドだ二度と間違えるな

217 19/10/01(火)14:50:52 No.627055157

グランゾートは映像あるのにワタルはなかったり ライジンオーゴウザウラーはあるのにガンバルガーはなかったりモヤモヤするから アニソン映像付頑張ってくだち…

218 19/10/01(火)14:50:58 No.627055168

やはりライオンか どちらのパートを歌う? 私も同行する

219 19/10/01(火)14:51:26 No.627055229

えっ全部歌いたい…

220 19/10/01(火)14:51:49 No.627055282

>男性ボーカルでこれいいなってなっても大抵キーが高い >WANIMAさんそんな見た目じゃないじゃないですか… 最近のだいたいそんなん サビの裏声で死ぬ

221 19/10/01(火)14:52:37 No.627055373

>ソォドだ二度と間違えるな アニメのOP字幕だとソードだし…

222 19/10/01(火)14:52:53 No.627055407

>やはりライオンか >どちらのパートを歌う? >私も同行する (両方一人で歌ってる)

223 19/10/01(火)14:52:59 No.627055422

ダンバインとぶとかは…

224 19/10/01(火)14:53:04 No.627055434

わかりました…メリッサ歌います…

225 19/10/01(火)14:54:45 No.627055650

ガンダムも初代は「おっそれガンダムだな!」ってなるけどΖ以降になると全く受けない

226 19/10/01(火)14:54:58 No.627055686

すみません 私はフランスからきた30代男性ですがライオンをランカちゃんっぽく歌えません 助けてほしいのですが

227 19/10/01(火)14:55:04 No.627055700

>ダンバインとぶとかは… パチスロやってる人かおっさんか富野アニメ好きなら…

228 19/10/01(火)14:55:16 No.627055729

>わかりました…今宵、月が見えずとも歌います…

229 19/10/01(火)14:55:20 No.627055734

最後のガラスは歌ったらわかるくせにHOWLING歌っても反応悪くて悲しい

230 19/10/01(火)14:55:36 No.627055776

>わかりました…リライト歌います…

231 19/10/01(火)14:55:44 No.627055794

しょ…少年期は…

232 19/10/01(火)14:55:47 No.627055801

えっ今日はPreserved Roses一人で歌っていいのか!?

233 19/10/01(火)14:56:07 No.627055841

synchrogazerはアニメ映像より水樹奈々の方が盛り上がる気がする

234 19/10/01(火)14:57:03 No.627055978

ファイヤーボンバーは受けが良かった

235 19/10/01(火)14:57:12 No.627055998

今日はShangri-La歌ってもいいのか!

236 19/10/01(火)14:57:33 No.627056054

大学のカラオケで00年代縛り!で盛り上がってる時にIOSYS入れて解説しながら歌ってた後輩は本当見てて辛かった

237 19/10/01(火)14:57:55 No.627056104

ロボット縛りにしたのにスパロボに出てないのや登場回数1回のやつの主題歌歌うとのってこない…

238 19/10/01(火)14:58:04 No.627056129

けしてーーーー!!!!!

239 19/10/01(火)14:58:46 No.627056229

>私はフランスからきた30代男性ですがライオンをランカちゃんっぽく歌えません >助けてほしいのですが 当時のまめぐっぽく舌っ足らずに発音をやや曖昧にして、あと口を縦に薄く横に広い「え」の形に近くなることを意識してる

240 19/10/01(火)14:58:51 No.627056236

男性ボーカルのレパートリー全然ないの本当に困る… おススメ教えてくだしあ

241 19/10/01(火)14:58:57 No.627056253

>けしてーーーー!!!!! リライトしてええええええええええええ

242 19/10/01(火)15:00:00 No.627056416

メッバッエッテッタッ

243 19/10/01(火)15:00:06 No.627056432

>男性ボーカルのレパートリー全然ないの本当に困る… >おススメ教えてくだしあ そこから更に比較的歌いやすいのをチョイスするとマジで一昔前のばっかりになりそう

244 19/10/01(火)15:00:08 No.627056436

>男性ボーカルのレパートリー全然ないの本当に困る… >おススメ教えてくだしあ ズガガンガガンガン

245 19/10/01(火)15:00:14 No.627056451

マイナー好きなのはいいけどカラオケでやりすぎると浮くから程々にするのよ… 周りが乗ってこないという考えは危険信号

246 19/10/01(火)15:00:28 No.627056484

>男性ボーカルのレパートリー全然ないの本当に困る… >おススメ教えてくだしあ ユニゾンスクエアなんちゃらさん

247 19/10/01(火)15:01:08 No.627056572

小さな恋のメロディはEATMANで使ってたしアニソン判定でいい?

248 19/10/01(火)15:01:50 No.627056677

履歴見てるとジジババ世代の演歌っぽいのが結構入ってて驚く どんな世代も歌うの好きなんだなって

249 19/10/01(火)15:02:13 No.627056746

エンジェル☆うっきーはみんなで歌えるいい楽曲だと思う

250 19/10/01(火)15:02:51 No.627056826

アニソンじゃないけど美空ひばり中島みゆきは安牌

251 19/10/01(火)15:03:14 No.627056875

低い男の声で歌いやすい昔の特ソンとアニソンありがてえ

252 19/10/01(火)15:03:24 No.627056900

>履歴見てるとジジババ世代の演歌っぽいのが結構入ってて驚く >どんな世代も歌うの好きなんだなって 暇なジジババが昼間から入びったてるんだろ

253 19/10/01(火)15:03:29 No.627056915

筋肉少女帯は全てオッケーだと思う

254 19/10/01(火)15:03:35 No.627056925

ていうか何ならタイアップめっちゃ多いちっさいおっさんの歌も割と難しいからな

255 19/10/01(火)15:04:27 No.627057083

むしろ年寄り世代の方が歌好きな印象あるな

256 19/10/01(火)15:04:40 No.627057109

会社の打ち上げだとたまに60,70の宴会好きのお偉いさんが混じるんで自動的に演歌とかGSに移行する

257 19/10/01(火)15:05:19 No.627057210

最近でも低いのはかぐや様のOPとかある 歌唱難度高い…

258 19/10/01(火)15:05:53 No.627057296

ユニゾンスクなんちゃらは歌わせる気ないすぎる…

259 19/10/01(火)15:06:36 No.627057406

イエモンはロックもCMソングも昭和歌謡もアニソンでも使える便利なグループだ

260 19/10/01(火)15:08:09 No.627057623

歌が古すぎると逆に乗ってくれるぞ

261 19/10/01(火)15:08:17 No.627057641

angelaの曲高音すぎる… ファフナーファンの友達と行った時蒼穹とかイグジスト歌ったけど喉が…

262 19/10/01(火)15:08:22 No.627057652

オーイシマサヨシも歌いづらい

263 19/10/01(火)15:08:35 No.627057691

>ガンダムも初代は「おっそれガンダムだな!」ってなるけどΖ以降になると全く受けない ビヨンド・ザ・タイムはセーフでしょー? …駄目なん?

264 19/10/01(火)15:08:41 No.627057703

演歌もラップも特撮もロックも好きだから行くメンツで完全に使い分けてる 多重人格になった気分だ

265 19/10/01(火)15:09:12 No.627057791

>angelaの曲高音すぎる… >ファフナーファンの友達と行った時蒼穹とかイグジスト歌ったけど喉が… アンジェラの中でも特に難易度高いやつじゃねえかなそれ…

266 19/10/01(火)15:09:25 No.627057838

アニソン縛りはまだわかるが空気読めない奴が 東方メドレー 平成ライダーメドレー おっさん裏声で女児アニメ主題歌 ボカロ曲 ニコニコ動画歌い手の曲 歌えないくせにシャウトする曲入れてサビは他の人に振る みたいなのはやめて欲しい

267 19/10/01(火)15:09:38 No.627057865

ようこそジャパリパークへを歌う!

268 19/10/01(火)15:10:08 No.627057948

歌えるか否かじゃなくて単純に好きだからで選ぶから微妙な雰囲気になるんだぞ

269 19/10/01(火)15:10:35 No.627058030

グリッドマンはキー高すぎる…

↑Top