ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/01(火)13:43:13 No.627045301
スマプリってなんで追加戦士いないの
1 19/10/01(火)13:45:05 No.627045565
5人で完成してるから
2 19/10/01(火)13:46:51 No.627045843
追加戦士いなかったから商業的には後半失速したと聞いた
3 19/10/01(火)13:55:35 No.627047143
追加の敵幹部もいない
4 19/10/01(火)13:57:07 No.627047363
いやぁ…
5 19/10/01(火)13:57:53 No.627047474
マスコットが変身したろ!
6 19/10/01(火)13:59:40 No.627047751
>マスコットが変身したろ! ド終盤だしあれはそもそもプリキュアじゃないし
7 19/10/01(火)14:04:22 No.627048451
5人もいるのになんで追加が必要なの
8 19/10/01(火)14:05:10 No.627048567
>いやぁ… 衣装のフォーマットは似てるし追加でもいけそうではあったね
9 19/10/01(火)14:06:13 No.627048750
従来の追加戦士枠になんか玩具だしたっけ?
10 19/10/01(火)14:07:29 No.627048937
>従来の追加戦士枠になんか玩具だしたっけ? ペガサス棒
11 19/10/01(火)14:07:57 No.627049001
棒と時計で二段強化したんだったな
12 19/10/01(火)14:08:01 No.627049016
各キャラに裂く尺とか考慮するなら最終4~5人くらいが一番バランス良い人数だとは思うんだけどな
13 19/10/01(火)14:08:43 No.627049141
この5人と1匹がまた良かったからなあ
14 19/10/01(火)14:08:58 No.627049176
結局プリキュアは二人が至高よ
15 19/10/01(火)14:10:18 No.627049400
話のテコ入れとしても便利よね追加戦士
16 19/10/01(火)14:10:42 No.627049475
追加戦士出てくると話薄くなるから出てこない方がありがたい…
17 19/10/01(火)14:11:32 No.627049621
2人だったころを考えればまぁ増えたよね
18 19/10/01(火)14:12:20 No.627049743
この五人でまだ見たかったくらい
19 19/10/01(火)14:12:21 No.627049745
メインストーリーは置いといてこれに関して5人と一匹でワチャワチャしてる回は総じて評判いいしそれで良かったんじゃない?
20 19/10/01(火)14:12:41 No.627049780
パクトのランプの数的にもっと増えると思ってた
21 19/10/01(火)14:13:15 No.627049874
SD化したりロボ出したり5人使い切った
22 19/10/01(火)14:16:38 No.627050397
追加いたら父の日とかリレーとか透明人間とか夏休みの遊んでる回辺りが追加キャラの話になってただろうな
23 19/10/01(火)14:16:59 No.627050447
書き込みをした人によって削除されました
24 19/10/01(火)14:17:55 No.627050578
幼児のプリキュアが一気に5人も追加されたじゃないか
25 19/10/01(火)14:17:58 No.627050584
秘密基地回が個性出ててめっちゃ好き
26 19/10/01(火)14:18:39 No.627050669
下手に追加戦士入れて既存キャラが食われたり追加戦士がぼっちみたいになるよりかはまあ やっぱ追加戦士入れて3か4ぐらいがちょうどいいんかね
27 19/10/01(火)14:23:00 No.627051341
奇数だとセンターができて収まりがいいんだよね
28 19/10/01(火)14:23:50 No.627051453
魔法使い3人ってずいぶん少なかったな
29 19/10/01(火)14:24:23 No.627051526
でもこの5人は足しても引いても行けない気がする 共演はいくらでもやって欲しいが
30 19/10/01(火)14:24:33 No.627051547
>秘密基地回が個性出ててめっちゃ好き この回から黄瀬が本領発揮しだしたな…
31 19/10/01(火)14:25:01 No.627051616
五人どころか最初は一人でやるつもりだったんだよなスマプリ
32 19/10/01(火)14:25:04 No.627051623
>魔法使い3人ってずいぶん少なかったな 原点回帰を目指したと聞く
33 19/10/01(火)14:26:00 No.627051762
はっきり言ってこの5人+キャンディのバランスがパーフェクトすぎる
34 19/10/01(火)14:26:34 No.627051842
ルミナスがいるから実質2人体制って初代だけだよね
35 19/10/01(火)14:27:11 No.627051943
>魔法使い3人ってずいぶん少なかったな そのおかげで校長や補修トリオ等サブキャラにも時間を回せてたからこういうのもたまにはいい
36 19/10/01(火)14:27:50 No.627052035
>>秘密基地回が個性出ててめっちゃ好き >この回から黄瀬が本領発揮しだしたな… その前回の決めゼリフのくだりでも片鱗は出てたね あかなおが常識的でれいかさんが生真面目なのも
37 19/10/01(火)14:27:53 No.627052041
普段なら一歩引いた立ち位置にいそうなれいかさんもみんなといっしょにアンポンタンなことしてるのが大きい
38 19/10/01(火)14:27:53 No.627052042
やっぱ出せば出すほどグッズも売れるもんじゃない?
39 19/10/01(火)14:27:54 No.627052044
スイートだったか企画の初期の段階では一人プリキュアだったそうな 一人ってあり得るんかねぇ?
40 19/10/01(火)14:28:30 No.627052122
富士山頂で道を掲げたれいかさんには笑いが止まらなかった
41 19/10/01(火)14:28:47 No.627052175
素人考えだと1人は外した時が痛そう
42 19/10/01(火)14:29:45 No.627052319
電王みたいに妖精が憑依してフォームチェンジって感じなら一人でもいけるんじゃない
43 19/10/01(火)14:29:51 No.627052340
一人一人が強そうで追加いらなそうだった 中盤の決戦みたいなので技が派手すぎる
44 19/10/01(火)14:30:12 No.627052392
秘密基地回はこの子達こういうキャラですよって明確になった回でもある
45 19/10/01(火)14:30:28 No.627052425
>一人ってあり得るんかねぇ? いやぁ… 満を持してシリーズ化のオファーきちゃう…
46 19/10/01(火)14:30:45 No.627052457
属性技は本当に画面映えするよね…
47 19/10/01(火)14:30:55 No.627052472
>電王みたいに妖精が憑依してフォームチェンジって感じなら一人でもいけるんじゃない しゅごキャラ方式か
48 19/10/01(火)14:31:50 No.627052598
>富士山頂で道を掲げたれいかさんには笑いが止まらなかった その道を留学回であんなカッコよく回収するとは思わんよ…
49 19/10/01(火)14:33:17 No.627052796
グッズの売り上げ云々だと、よくまほプリは2人体制で企画通ったなと思う
50 19/10/01(火)14:33:45 No.627052850
>属性技は本当に画面映えするよね… スマプリは特にそれが顕著というか 戦闘シーンがゴリゴリのカッコよさ全振りしてる感じがする 大きいお友達一番人気らしいってのも納得する
51 19/10/01(火)14:33:49 No.627052855
追加キャラはともかく追加のプリキュアなしとは思わなかった キャンディが途中で変身するのかな~って見てたら一向にその気配がないまま突っ走ってて逆に感心したくらい その代わりというかお兄ちゃんが強かった
52 19/10/01(火)14:34:45 No.627052973
あゆみちゃんは追加戦士とか以上のインパクトはあったな 毎日スレ立ってたし
53 19/10/01(火)14:35:26 No.627053078
回収されるゴプリキュア
54 19/10/01(火)14:36:21 No.627053203
プリキュアもあんぽんたんなら敵も割とあんぽんたん
55 19/10/01(火)14:36:59 No.627053307
>大きいお友達一番人気らしいってのも納得する youtubeの一話無料配信だと一番再生されてるな
56 19/10/01(火)14:37:18 No.627053357
今ならオトコノコ二ナールも出来たかもしれない
57 19/10/01(火)14:38:27 No.627053542
>グッズの売り上げ云々だと、よくまほプリは2人体制で企画通ったなと思う その辺補完するためのカラフルスタイルだろうな
58 19/10/01(火)14:39:22 No.627053654
あかねちゃんは話が進むにつれてエンチャントファイア上手くなってたよね
59 19/10/01(火)14:39:39 No.627053697
>グッズの売り上げ云々だと、よくまほプリは2人体制で企画通ったなと思う 詳しくはわからないけど初期組+追加形式なら商業的には安泰なんじゃないかな
60 19/10/01(火)14:40:05 No.627053747
ビューティーVSジョーカーいいよね…
61 19/10/01(火)14:40:07 No.627053754
唯一朝起きてリアルタイムで最初から最後まで見られたプリキュアだから個人的に思い入れがある
62 19/10/01(火)14:41:03 No.627053864
5人いて全員同じ学年同じクラスでいつも一緒だから仲良し感が特に強い
63 19/10/01(火)14:43:25 No.627054170
バッドエンドプリキュアはもうちょい早く出して欲しかった
64 19/10/01(火)14:44:44 No.627054356
キャラの膨らませ方ミスったなおちゃんが割り喰ってたイメージが強い
65 19/10/01(火)14:45:44 No.627054472
同じクラスだと修学旅行とかの学校行事できるのはメリット フレッシュみたく学校別でもやる場合もあるけど
66 19/10/01(火)14:46:14 No.627054557
寄り道、脇道、回り道、しかしそれらも全て道 みたいなセリフがカッコ良すぎる
67 19/10/01(火)14:47:01 No.627054665
>キャラの膨らませ方ミスったなおちゃんが割り喰ってたイメージが強い 黄瀬とれいかさんがキャラ強すぎただけだと思ったけどな なおちゃんにこれ以上リソース割り振ると5割増しで曇らされてたんじゃねえかなあ…
68 19/10/01(火)14:49:50 No.627054996
>なおちゃんにこれ以上リソース割り振ると5割増しで曇らされてたんじゃねえかなあ… まぁ実際後日譚の小説版では一番曇らせられてた
69 19/10/01(火)14:53:18 No.627055466
>ルミナスがいるから実質2人体制って初代だけだよね SS
70 19/10/01(火)14:59:18 No.627056302
全員幼女化したときのなおちゃんは長女感あった 黄瀬の面倒みるし
71 19/10/01(火)14:59:43 No.627056359
秋映画の出来はすごくよかった
72 19/10/01(火)15:00:36 No.627056501
ロボの技名叫ぶだけの黄瀬ぇ…
73 19/10/01(火)15:01:44 No.627056668
>ぇ…
74 19/10/01(火)15:01:51 No.627056683
なおちゃん地味なのはツッコミと常識枠とボケとあかねちゃんが万能すぎたのもあったな…
75 19/10/01(火)15:02:20 No.627056762
曲者っ!(ヒュンカッ もしかしてあなた青枠ではなく白枠では?
76 19/10/01(火)15:02:51 No.627056829
なんとなくビックリマンの神帝思い出してた当時