虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)12:24:17 消費税... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)12:24:17 No.627030793

消費税上がる前に消耗品買いだめしてたヒカキンてマジ賢くね?

1 19/10/01(火)12:25:30 No.627031121

賢すぎて「カシコキン」に改名するベッキー!

2 19/10/01(火)12:27:30 No.627031579

トイレットペーパーが素のままあると雑な片付け方というか、散らかった印象あるけど ここまで揃うとすごいな

3 19/10/01(火)12:28:16 No.627031796

大丈夫?虫湧かない?

4 19/10/01(火)12:28:20 No.627031803

どうすんのこれ

5 19/10/01(火)12:28:54 No.627031946

部屋が狭くなる

6 19/10/01(火)12:29:00 No.627031976

うんこし放題じゃん

7 19/10/01(火)12:29:05 No.627031997

>どうすんのこれ 失火の原因にする

8 19/10/01(火)12:29:16 No.627032040

無料で配るんだろう

9 19/10/01(火)12:29:20 No.627032058

一日中うんこできるな

10 19/10/01(火)12:29:39 No.627032126

大きめの地震きたらひどいことになりそう

11 19/10/01(火)12:29:44 No.627032151

>部屋が狭くなる 狭さ実感するくらいの買いだめは家賃を無駄にしてるぶん損だよね

12 19/10/01(火)12:29:45 No.627032157

なぁにトイレットペーパーだけで潰れてる一室を開けたくなったらまた兄貴の家に送ればいいさ

13 19/10/01(火)12:30:31 No.627032355

被災地や停電の地域に贈りつければいいだろ

14 19/10/01(火)12:31:30 No.627032578

猫に与える

15 19/10/01(火)12:31:36 No.627032603

オイルショックきても安心だな

16 19/10/01(火)12:32:10 No.627032747

ヒカキンの買ったトイレットペーパーならいい値段で売れるかもしれない

17 19/10/01(火)12:33:30 No.627033084

普段兄貴にゴミ押し付ける癖してトイレットペーパーは押し付けない 押し付けたかな…

18 19/10/01(火)12:34:50 No.627033413

トイレ広くね?

19 19/10/01(火)12:40:08 No.627034685

どんだけうんこすんの

20 19/10/01(火)12:41:59 No.627035113

新居に置きなおす時便座カバーがカッパンカッパン開くので笑う

21 19/10/01(火)12:42:15 No.627035180

ヒカキンは損とか得とかの考え方なくなってそう

22 19/10/01(火)12:43:19 No.627035414

どうせならヒカキンの顔が印刷されたの作ればよかったのに

23 19/10/01(火)12:45:17 No.627035873

>ヒカキンは損とか得とかの考え方なくなってそう 少なくとも税金で損しそうだから使うという選択肢は選んでそう

24 19/10/01(火)12:45:26 No.627035899

鏡置いたり画を良くする工夫が見て取れて好き

25 19/10/01(火)12:47:01 No.627036257

ようつべにあげるかヒでさらしたら経費?

26 19/10/01(火)12:47:16 No.627036313

そのダンボールを片付ける時間の所得でトイレットペーパー10000個ぐらい買えそう

27 19/10/01(火)12:47:42 No.627036408

知ってる知ってる これで鉄球作るんだろ

28 19/10/01(火)12:48:28 No.627036565

>なぁにトイレットペーパーだけで潰れてる一室を開けたくなったらまた兄貴の家に送ればいいさ 置いてるのは今も昔も来客用のトイレだから邪魔にはなってないぞ

29 19/10/01(火)12:48:55 No.627036664

まずちょっとくらい税率上がった所で誤差程度に稼いでるだろ

30 19/10/01(火)12:49:39 No.627036822

ナリキン

31 19/10/01(火)12:50:01 No.627036904

>ようつべにあげるかヒでさらしたら経費? 通りそうだなこれ

32 19/10/01(火)12:51:10 No.627037138

自家消費用の量じゃないから経費は確実に認められるね

33 19/10/01(火)12:53:50 No.627037685

こんなことしてる人教科書で見た

34 19/10/01(火)12:54:15 No.627037769

まだ20年分くらいあるんだっけか

35 19/10/01(火)12:55:48 No.627038063

>こんなことしてる人教科書で見た ドイツ人の子供でしょう

36 19/10/01(火)12:55:48 No.627038064

18年分になったよ

37 19/10/01(火)12:56:48 No.627038272

なんで素置き? 湿気カビは大丈夫なの

38 19/10/01(火)12:57:07 No.627038349

たぶん寄付する

39 19/10/01(火)12:57:54 No.627038511

完璧超人かよ

40 19/10/01(火)12:58:00 No.627038528

室内飼いの犬猫が居たらトイレットペーパーはどれだけ有っても良い

41 19/10/01(火)12:58:24 No.627038600

増税後は消費を促すために増税幅以上のセールするとこが多いけどね…

42 19/10/01(火)12:58:26 No.627038607

トイレットペーパー切れて買いに行くの面倒だからって買ったんで寄付とかはしない てか寄付するんなら引越しの時に態々トラック1台追加してまで新居に運ばない

43 19/10/01(火)12:58:52 No.627038685

いやそもそもこれ買ったの数年前の話だからな!?

44 19/10/01(火)12:59:15 No.627038769

>たぶん寄付する 買い溜めってなんだろう…

45 19/10/01(火)12:59:54 No.627038890

寄付するなら新しく買ってするでしょ

46 19/10/01(火)13:00:00 No.627038914

>いやそもそもこれ買ったの数年前の話だからな!? 今はもう使い切ったのかな

47 19/10/01(火)13:00:13 No.627038961

というか寄付するならこんなもんじゃなくて現金だろうしな…

48 19/10/01(火)13:00:21 No.627038983

>今はもう使い切ったのかな >まだ20年分くらいあるんだっけか

49 19/10/01(火)13:00:38 No.627039032

>てか寄付するんなら引越しの時に態々トラック1台追加してまで新居に運ばない 引っ越し費用増してるじゃねーか!

50 19/10/01(火)13:00:56 No.627039074

新居に運び入れた時点で20年分とか言ってたから今もまだ20年分残ってる

51 19/10/01(火)13:01:27 No.627039172

もしかして動画内で買ったもの紹介したらそれって経費になるってことなのか なんか錬金術みたい

52 19/10/01(火)13:01:42 No.627039216

なーに部屋が狭くなったらもう一部屋借りればいい

53 19/10/01(火)13:01:58 No.627039265

動画のネタにできた時点でもう費用回収できてるだろう

54 19/10/01(火)13:02:15 No.627039311

経費と言ってもヒカキンにとっちゃハナクソみたいな額だろうし ハナクソの方が高そうだけど

55 19/10/01(火)13:02:24 No.627039334

>もしかして動画内で買ったもの紹介したらそれって経費になるってことなのか >なんか錬金術みたい 自営業にはよくある話

56 19/10/01(火)13:02:45 No.627039386

増税前だからとこないだ4500万の時計買ってたな

57 19/10/01(火)13:03:45 No.627039558

無給でUUUMの最高顧問やってるけどちゃんと報酬貰うべきだと思う 最新動画見る限りがっつり経営に関わってるし

58 19/10/01(火)13:04:08 No.627039617

タマキンをここにはなて!

59 19/10/01(火)13:04:33 No.627039687

崩れ落ちて便器に落ちたら大惨事だな...

60 19/10/01(火)13:04:53 No.627039738

カツオブシムシわきそう

61 19/10/01(火)13:06:48 No.627040044

1ドルで契約してたジョブズみたいなもんだろ

62 19/10/01(火)13:10:05 No.627040456

>自営業にはよくある話 漫画家は大抵のものが経費に計上できるとは聞くな…

63 19/10/01(火)13:13:03 No.627040894

動画に使うなら経費で処理できるから消費税率あんまり関係ないのでは?

64 19/10/01(火)13:20:42 No.627042018

自慢じゃないけどyoutuberじゃないから自分から発信してないだけだけど俺HIKAKINより金持ってるよ HIKAKINは会社uuumだけだけど俺は子会社含めると53社の社長だしね

↑Top