キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/01(火)11:44:57 No.627023585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/01(火)11:46:14 No.627023763
上の人が百式レイプしたのも悪いんすよ
2 19/10/01(火)11:47:02 No.627023864
上は好きじゃないけど下も美化しすぎだと思う...
3 19/10/01(火)11:48:25 No.627024069
弱いとは思ってないけどもう少し人を見下すのはやめた方がいいとは思ってる
4 19/10/01(火)11:48:50 No.627024116
ファーストだってガルマはめた以降落ちぶれてる
5 19/10/01(火)11:48:57 No.627024137
カッコよく負けたり強いけど言動がアレだったりもするしシャアは
6 19/10/01(火)11:50:09 No.627024310
でもニュータイプのなりそこないって言ったのはシロッコだったし…
7 19/10/01(火)11:50:32 No.627024366
ファンネル付き次世代機でボコるのが悪いから
8 19/10/01(火)11:50:40 No.627024380
人のこと勝手にNTの希望みたいに思っておいて 当のカミーユが心がボロボロになっていってる事に全く気付かないような男
9 19/10/01(火)11:50:45 No.627024393
でもニュータイプとしてはアムロが強すぎただけでシャアも確固たる実力はあったし…
10 19/10/01(火)11:52:01 No.627024566
本気でロリコンだと思ってる人多そうで悲しい
11 19/10/01(火)11:52:16 No.627024595
ネタキャラになってるのはハマーンにも要因があると思うよ
12 19/10/01(火)11:52:48 No.627024671
>本気でロリコンだと思ってる人多そうで悲しい ギュネイが言葉に出しちゃったのが悪いよ…
13 19/10/01(火)11:52:57 No.627024691
>本気でロリコンだと思ってる人多そうで悲しい やっぱりギュネイが悪いよなぁ…
14 19/10/01(火)11:53:03 No.627024709
ネタキャラでかっこよくて強いけど負けるのがシャアだし…
15 19/10/01(火)11:53:23 No.627024759
ロリコン云々はネオジオン内で噂になるぐらいには広まってるのが悪いよ…
16 19/10/01(火)11:53:43 No.627024806
ジョニ帰のシャアはちょっと強すぎる
17 19/10/01(火)11:54:15 No.627024880
ギュネイの果たした役割は大きい
18 19/10/01(火)11:54:16 No.627024884
マザコンが広まるよりマシだろう
19 19/10/01(火)11:54:34 No.627024920
ピンクのロボットに乗ってる仮面の男をネタ扱いするなっていうのもちょっと無茶だろ
20 19/10/01(火)11:54:44 No.627024942
ハマーンだって何度もシャアに暴言吐いてたくせに!
21 19/10/01(火)11:55:00 No.627024986
こう近付けばオールレンジ攻撃は使えまい!した後に普通にやられたのはダメだった
22 19/10/01(火)11:55:10 No.627025002
実際はロリ対象のマザコンという地獄の組み合わせだからな
23 19/10/01(火)11:55:20 No.627025028
一般人対象にアニメのかっこいいライバル投票したらラオウに並ぶと思うし…
24 19/10/01(火)11:55:22 No.627025034
強さと格好良さと情けなさと面倒臭さがバランスよく配合されてないと…
25 19/10/01(火)11:55:27 No.627025049
好きな男の子についキツく当たっちゃうあれだよ
26 19/10/01(火)11:55:58 No.627025116
強いし格好良い所も有るし心を許した相手に情が深い面も有る…だが人間性はクズの部類に入るから性質が悪い男
27 19/10/01(火)11:56:07 No.627025143
シャアもいいけど乗機はもっと好き
28 19/10/01(火)11:56:15 No.627025160
ラスボスと次のラスボス相手に型落ち気味の機体で生き残るのは十分凄いってのはわかるんだけどね
29 19/10/01(火)11:56:17 No.627025167
キツすぎる…
30 19/10/01(火)11:56:26 No.627025188
セイラさんも悪
31 19/10/01(火)11:57:01 No.627025282
それにしてもかわいくねーなハマーン…
32 19/10/01(火)11:57:33 No.627025356
>こう近付けばオールレンジ攻撃は使えまい!した後に普通にやられたのはダメだった アムロにやられた方法をやってみたかった 有線だったジオングと違ってこれファンネル届くわ!
33 19/10/01(火)11:59:46 No.627025683
これで終わりにするか続けるか!
34 19/10/01(火)11:59:48 No.627025690
言ってるギュネイの方がクェスにゾッコンなのに
35 19/10/01(火)12:00:23 No.627025774
1st終盤も大佐邪魔です!とか予告でもはや敵ではなかったとかいう扱いだったけど あのへんもゲルググでわりとたたかえてたすごいんじゃというはなしにもなったりする
36 19/10/01(火)12:01:07 No.627025881
アムロに張り付かれた時も腰と口のビーム砲チャンスじゃね?とか思って観てた 撃ってもまず間違いなく避けるだろうなとも思ってた
37 19/10/01(火)12:01:29 No.627025941
完全にギュネイのやっかみの風評被害なんだけど 母に~発言でナイスキャッチしちゃったから大佐が悪い
38 19/10/01(火)12:01:31 No.627025951
下のハマーンなんか楽しそうだな
39 19/10/01(火)12:01:38 No.627025971
大佐には申し訳ないけどテーマ曲をバックにしても2人の動きに付いていけてないのは面白い…
40 19/10/01(火)12:01:43 No.627025978
中の人「逆シャアのシャア気持ち悪いから嫌い」
41 19/10/01(火)12:01:52 No.627026007
ギュネイみたいな奴が一年戦争直後の時代にいて 大佐はマザコンなんだろ!ってやってればハマーンが母性に目覚めて悲劇は防げた
42 19/10/01(火)12:02:33 No.627026108
>ギュネイみたいな奴が一年戦争直後の時代にいて >大佐はマザコンなんだろ!ってやってればハマーンが母性に目覚めて悲劇は防げた 大佐は多分バブみ判定厳しいと思うんすよ……
43 19/10/01(火)12:02:49 No.627026157
いちおう復讐が終わったとは自分なりに世のため人のために頑張ろうと思って動いてたんすよ
44 19/10/01(火)12:02:57 No.627026179
クワトロやってたときのシャアは戦闘面とか女性関係とかで情けないところ多かったけどまあ普通に好きだった 逆シャアのシャアはクズ以下のクズなので大嫌い
45 19/10/01(火)12:03:03 No.627026199
ゲルググでわりと戦えてた程度は普通に敵ではない判定なのでは… シャアが敵になれないなら他の誰も敵になれないんだけどね
46 19/10/01(火)12:03:33 No.627026284
シャアの悪口言っていいのは自分だけみたいな態度はな
47 19/10/01(火)12:04:01 No.627026364
シャアは好きになった女の子がたまたま母性MAXで少女だっただけだから…
48 19/10/01(火)12:04:04 No.627026370
巴投げされたりセックス後のナナイをキレさせてたのは可愛かったよ
49 19/10/01(火)12:04:07 No.627026377
ハマーンにとくにいいところないうえに手出しもしてなかったっぽいのに 責任をとらされようとしてんのがひどい
50 19/10/01(火)12:04:19 No.627026408
シロッコが色んな意味でキレキレだったのもいけない
51 19/10/01(火)12:04:49 No.627026480
いちおうアクシズ落としたら地球圏がよくなるって考えてたのはオオマジだったらしいぞシャア
52 19/10/01(火)12:04:55 No.627026500
>シロッコが色んな意味でキレキレだったのもいけない 貴様のようなニュータイプのなり損ないは、粛正される運命なのだ!消えろ!
53 19/10/01(火)12:06:17 No.627026756
シャアに対しては監督が一番辛辣な気がする
54 19/10/01(火)12:06:19 No.627026765
ハマーンと閉鎖空間で長いこと暮らすのが可哀想なのか シャアと閉鎖空間で長いこと暮らしたからあんなんなったのか
55 19/10/01(火)12:07:21 No.627026945
>貴様のようなニュータイプのなり損ないは、粛正される運命なのだ!消えろ! シロッコはその戦闘でハマーンのファンネルをしっかり撃ち落としてるし後から見てニュータイプが悪い方向に極まった一例なので一応覚醒したけど衰える一方だったシャアはまあ言われても仕方ない…
56 19/10/01(火)12:07:54 No.627027034
ハマーン様とくっついてればその後の戦乱ほとんど無くなったのに…
57 19/10/01(火)12:08:27 No.627027138
くっつくのやだし…
58 19/10/01(火)12:08:31 No.627027149
クェスを完全に便利な兵器として使ってたのはなんぼなんでもひどいというか そんなんだとカミーユのことで絶望した理論とか通らないよ!
59 19/10/01(火)12:08:32 No.627027153
冗談ではない!
60 19/10/01(火)12:08:42 No.627027185
それこそ冗談ではないし…
61 19/10/01(火)12:09:32 No.627027330
逆シャアの台本貰った池田秀一の感想が「…監督疲れてるのかな」だったらしいな
62 19/10/01(火)12:09:44 No.627027376
ハマーンとくっつかないのはハマーンがあれだったからしょうがないとしても ミネバ投げ捨てていってあとからキレてんのはちょっとどうかと思いますよ
63 19/10/01(火)12:10:04 No.627027442
アクシズ全部放り投げて地球に逃げたのはどうかと思う
64 19/10/01(火)12:10:34 No.627027555
ママ候補として誘拐してきたら逆に父親役求められて鬱陶しがるの本当に気持ち悪いよ…
65 19/10/01(火)12:10:53 No.627027617
>クェスを完全に便利な兵器として使ってたのはなんぼなんでもひどいというか >そんなんだとカミーユのことで絶望した理論とか通らないよ! 関係ねえめんどくせえ……
66 19/10/01(火)12:10:55 No.627027628
>クェスを完全に便利な兵器として使ってたのはなんぼなんでもひどいというか >そんなんだとカミーユのことで絶望した理論とか通らないよ! クェスは冷静に考えるとインドで修行したとは言え家庭環境がひどくて思春期にこじらせちゃってるだけの子供だからね… しかも家族からの愛情に飢えているっていうのはシャアと重なる部分あるのに それを利用して強化人間にしてチャイルドソルジャーに仕立て上げて偶然ではあるけど親殺しさせちゃったのは完全に邪悪だよ
67 19/10/01(火)12:11:02 No.627027647
ハマーン様の髪型ミンキーモモかと思ったら シャアの気が引きたくてセーラさんの髪型真似てるらしくて ちょっと気持ち悪いなって思った
68 19/10/01(火)12:11:09 No.627027671
リックディアスのテストで全盛期というか一番ノリノリだった頃の自分と戦わされるのは酷い
69 19/10/01(火)12:11:12 No.627027677
オタクはシャアを馬鹿にしてこそ一人前みたいな感じだからな
70 19/10/01(火)12:11:44 No.627027782
髪下ろしたら普通に美人に見える
71 19/10/01(火)12:11:57 No.627027833
クェス勧誘したのもアムロへの当てつけだけで動いてたとこあるからな…
72 19/10/01(火)12:12:26 No.627027936
>リックディアスのテストで全盛期というか一番ノリノリだった頃の自分と戦わされるのは酷い キレて暴れて始末書沙汰になってるのは大人気なさすぎる…
73 19/10/01(火)12:12:31 No.627027960
>オタクはシャアを馬鹿にしてこそ一人前みたいな感じだからな ふっ、正確な評論だな
74 19/10/01(火)12:12:34 No.627027968
>髪下ろしたら普通に美人に見える ZZは結構美人シーン多かったと思う ジュドーも割と好意は持ってたし
75 19/10/01(火)12:12:43 No.627027993
言って逆シャアのシャアってバカにしないと逆に失礼では? 受け狙いなのに笑わないみたいな感じになってしまう
76 19/10/01(火)12:12:54 No.627028030
ハマーン様はくっついたら貞淑になりそう
77 19/10/01(火)12:12:56 No.627028034
ネタとか抜きにしても繊細で女々しいとは思う 女にモテるタイプではある
78 19/10/01(火)12:13:12 No.627028101
ハマーン的には全裸ってどうなの
79 19/10/01(火)12:13:15 No.627028119
逆シャアの時のシャアはキチガイだしクズだしゴミだけど ハマーンにやられた後から逆シャアまでで何があったんだろう
80 19/10/01(火)12:13:18 No.627028132
君はシャア・アズナブルという人のことを 知っているかね
81 19/10/01(火)12:13:43 No.627028223
>>オタクはシャアを馬鹿にしてこそ一人前みたいな感じだからな >ふっ、正確な評論だな だめだった やめて
82 19/10/01(火)12:13:48 No.627028249
>ハマーン的には全裸ってどうなの 昔の関係者がみたら全員怒るんじゃねえかな……
83 19/10/01(火)12:14:08 No.627028314
>ネタキャラになってるのはハマーンもだと思うよ
84 19/10/01(火)12:14:13 No.627028339
フロンタルはアムロでもキレそう
85 19/10/01(火)12:14:19 No.627028361
クェスが13歳に見えないキャラデザなのにシャアとギュネイはめっちゃ助けられてると思う
86 19/10/01(火)12:14:36 No.627028431
ネタ要素がなかったらここまで愛されなかったと思う
87 19/10/01(火)12:14:51 No.627028493
でも全裸って世間一般のカッコよくて強いシャアのイメージそのままだし…
88 19/10/01(火)12:15:01 [ナナイ] No.627028529
ララァの代わりに私がママァになってあげますわン♥
89 19/10/01(火)12:15:11 No.627028567
>>ハマーン的には全裸ってどうなの >昔の関係者がみたら全員怒るんじゃねえかな…… シロッコあたりは手段としては好きそう?
90 19/10/01(火)12:15:23 No.627028617
俺の中のハマーンにどう思うって聞いたら 俗物がシャアを騙るな!ってファンネル射出してたよ
91 19/10/01(火)12:15:35 No.627028661
>>ネタキャラになってるのはハマーンもだと思うよ あるある探検隊の写真が悪い
92 19/10/01(火)12:15:39 No.627028673
十数年前のキャラなのにいまだに語られるだけの魅力はある
93 19/10/01(火)12:15:58 No.627028735
だいたいアムロとハマーンのせい ある程度自爆
94 19/10/01(火)12:16:01 No.627028750
ネタだよネタと言いつつ本人の中ではもうそれだけになってることは多い
95 19/10/01(火)12:16:38 No.627028903
やはり新訳ZZを…
96 19/10/01(火)12:16:45 No.627028937
レコアさんが寝取られたてカミーユが大尉にキレて殴ったときに出てきた言葉が サボテンの花が咲いている… はすごいよ大尉…あの状況でそうそう出てくる言葉じゃないよ…
97 19/10/01(火)12:16:47 No.627028950
外伝系に出るシャアは大体強い
98 19/10/01(火)12:17:10 No.627029041
シャアが存命の時もシャアが逆襲した後もみんなシャアに期待を寄せすぎなんだよ
99 19/10/01(火)12:17:52 No.627029213
逆シャアの時のシャアのダメ具合から察するに 確実に毎晩ナナイに赤ちゃんプレイ付き合ってもらってるし ナナイも強化人間作るのでそういうの手慣れた感じでやってそう
100 19/10/01(火)12:18:28 No.627029359
>シャアが存命の時もシャアが逆襲した後もみんなシャアに期待を寄せすぎなんだよ 半端に表に出てくるような真似すんなって妹さんが
101 19/10/01(火)12:18:47 No.627029446
カミーユが殴ったのはレコアさん死んだと思ってた時だよ!
102 19/10/01(火)12:18:54 No.627029483
え…強化人間ってそうやって作るの… ああそういやわりとそんなだった…
103 19/10/01(火)12:19:07 No.627029545
シャアに勝手な期待を寄せつつ その勝手な期待を体現した全裸を否定するか?って言うと実際分からんな むしろ自省するかも
104 19/10/01(火)12:19:30 No.627029630
ネタキャラで弱そうに見えてもかっこよくて強いのがシャアだよ、
105 19/10/01(火)12:19:32 No.627029639
いろいろ期待を寄せられる人ではあるんだけど 妹からの評価に関してはめちゃくちゃ辛辣
106 19/10/01(火)12:19:48 No.627029709
誰かの指揮下で気楽に好き放題やれる時が一番なんだろうね 血筋と才能がそうはさせてくれなかった
107 19/10/01(火)12:20:18 No.627029838
>カミーユが殴ったのはレコアさん死んだと思ってた時だよ! そういやそうだった でもやっぱそれはそれとしてあの発言はひどくないかな…
108 19/10/01(火)12:20:25 No.627029868
アムロみたいになりたかったんだろうなとは思う
109 19/10/01(火)12:20:43 No.627029936
>ララァの代わりに私がママァになってあげますわン♥ これ理解してたナナイとは案外上手く行ってたあたり 本質的にはマザコンだよね
110 19/10/01(火)12:20:59 No.627030028
つっても1st終盤で新しい世界作る!ってイキってたこともあるし…
111 19/10/01(火)12:21:40 No.627030193
>つっても1st終盤で新しい世界作る!ってイキってたこともあるし… 若さゆえの過ちだし…
112 19/10/01(火)12:21:42 No.627030201
ガルマ殺したあとに左遷されて呑んだくれてんのとかも面白すぎるよ…
113 19/10/01(火)12:21:55 No.627030245
>本気でロリコンだと思ってる人多そうで悲しい もっとタチが悪い
114 19/10/01(火)12:22:29 No.627030387
>ガルマ殺したあとに左遷されて呑んだくれてんのとかも面白すぎるよ… 坊やだからさ… ってカッコつけてるけどあのとき物好きな覆面おばさんに拾われてなかったらどうする気だったんだお前
115 19/10/01(火)12:23:01 No.627030510
と言うかここだとアムロが擁護されすぎててちょっと気持ち悪い時がある 都合が悪くなると所詮1パイロットだから…ってアムロと同じ逃げ口上になるのが 何ともセコいというか…
116 19/10/01(火)12:23:03 No.627030516
血筋と才能があったけど割と普通の人だよねシャア
117 19/10/01(火)12:23:43 No.627030679
オタ受けするロリキャラをシャアが賛美するネタとかは正直キツいと思っている
118 19/10/01(火)12:24:04 No.627030748
>オタ受けするロリキャラをシャアが賛美するネタとかは正直キツいと思っている ああいうのは悪ノリだよなとは思う
119 19/10/01(火)12:24:30 No.627030849
アムロはいい意味でも悪い意味でも大人なんだよ 親父はキチガイになったし母親からは絶縁されたし
120 19/10/01(火)12:24:50 No.627030935
ジョニ帰のシャアにはおもわずニッコリ
121 19/10/01(火)12:24:51 No.627030937
そもそもララァがオタ受けするキャラとは違うしね
122 19/10/01(火)12:24:56 No.627030956
マザコンで母を見出した対象が年下だっただけだもんな
123 19/10/01(火)12:25:00 No.627030966
>>オタ受けするロリキャラをシャアが賛美するネタとかは正直キツいと思っている >ああいうのは悪ノリだよなとは思う imgで言うことじゃないな
124 19/10/01(火)12:25:05 No.627030995
>何ともセコいというか… 一体何と戦ってるの…
125 19/10/01(火)12:25:17 No.627031061
アムロが辛辣なことばっか言うのも悪いと思う
126 19/10/01(火)12:25:21 No.627031074
>と言うかここだとアムロが擁護されすぎててちょっと気持ち悪い時がある >都合が悪くなると所詮1パイロットだから…ってアムロと同じ逃げ口上になるのが >何ともセコいというか… 地に足ついてるわけでもないが指導者やれるほど理想に巻き込む感じもない 生き残ってもくすぶりそうだし 一番輝いてるのはシャアの後始末するときだけって気も
127 19/10/01(火)12:25:41 No.627031163
シャアは頼まれた事は大体それなりにこなせてしまうのが良くない
128 19/10/01(火)12:25:59 No.627031237
自由に生きたいまさはる活動やめたい隠居したいとしきりに言うけど 他人の期待についつい応えちゃうというかサービス精神がありすぎるんだ
129 19/10/01(火)12:26:01 No.627031242
>アムロはいい意味でも悪い意味でも大人なんだよ >親父はキチガイになったし母親からは絶縁されたし 家族みたいなものには完全に幻滅しきってるよね
130 19/10/01(火)12:26:11 No.627031276
1パイロットの癖に革命家は過激なことばっかしやがってよー!ってちょっとインテリぶって問答しかけるとこは好きだよ
131 19/10/01(火)12:26:20 No.627031311
最期の最期にとんでもない爆弾発言したのがさぁ…
132 19/10/01(火)12:26:49 No.627031405
>imgで言うことじゃないな ほらきた
133 19/10/01(火)12:27:33 No.627031589
うわっ
134 19/10/01(火)12:27:48 No.627031666
アムロはアレだよ シャア相手にするときだけ汚い面があんまり見えない感じだから・・・・
135 19/10/01(火)12:28:07 No.627031757
>そもそもララァがオタ受けするキャラとは違うしね オタ受けするロリだとプルとプルツーだな…
136 19/10/01(火)12:28:12 No.627031774
放映当時はハマーンシコも一定数いたのかは気になる
137 19/10/01(火)12:28:19 No.627031801
サービス精神があるのはいいんだけど完遂できずにちょいちょい趣味優先しちゃうのが まあ悪い所であり魅力でもあると思う
138 19/10/01(火)12:28:21 No.627031813
アムロはちゃんと結婚して父親になって家庭を持つという点でシャアに勝つことになる元々の逆シャアのプロットで考えてあげよう スポンサー様的にNGがでちゃったから劇場ではやれなかったやつだけど
139 19/10/01(火)12:28:45 No.627031898
若くに親を失って親の愛情もっと欲しい…ってなってるだけなのにそこらへんのオタクのバブあじと同じにされるのは嫌
140 19/10/01(火)12:29:12 No.627032024
小さい頃からダイクンの維持として命の危険に晒されながら復讐者として生きてきたことを忘れられることは多い
141 19/10/01(火)12:29:29 No.627032095
ネオジオン内にハマシコ派閥ができるくらいには魅力的だよハマーン
142 19/10/01(火)12:29:51 No.627032180
断末魔がちょっと酷過ぎるので
143 19/10/01(火)12:30:18 No.627032289
>断末魔がちょっと酷過ぎるので 台本見たら吹くかもしれない
144 19/10/01(火)12:30:26 No.627032336
この女は俺に人並みの幸せを与えてくれるかもしれなかった…くらいのニュアンスなんだろうけど言い方がね…
145 19/10/01(火)12:30:37 No.627032376
>放映当時はハマーンシコも一定数いたのかは気になる 今でもいるけど何か
146 19/10/01(火)12:30:49 No.627032429
なんかキレイな最期になってたボンボン逆シャア
147 19/10/01(火)12:31:16 No.627032523
>放映当時はハマーンシコも一定数いたのかは気になる いたから制作側も困惑するのだ
148 19/10/01(火)12:31:55 No.627032690
貴様がいなければ!
149 19/10/01(火)12:31:58 No.627032700
ジョニ帰のシャアは楽しそうですね
150 19/10/01(火)12:32:29 No.627032826
>貴様がいなければ! とうとう本心が出てきた感じで好き
151 19/10/01(火)12:32:33 No.627032843
>クェスを完全に便利な兵器として使ってたのはなんぼなんでもひどいというか >そんなんだとカミーユのことで絶望した理論とか通らないよ! クェスは面倒くさい子だけどそこは本当に酷すぎると思う
152 19/10/01(火)12:32:42 No.627032882
普通に生活したくてもMSの操縦以外出来ないから傭兵やるしかなくて未だに嫁さんも貰えないって カミーユに笑い話風に言ってたけどあんまり笑えないよね なんというか生き方が不器用すぎる
153 19/10/01(火)12:33:10 No.627032998
建機免許持ってるだろシャア
154 19/10/01(火)12:33:23 No.627033064
自分は親が欲しいけど親になるのは嫌マン
155 19/10/01(火)12:33:46 No.627033160
連れてくだけ連れてっていざ相手すると面倒くさいからマシーンにするのはホントひでえと思う
156 19/10/01(火)12:34:32 No.627033340
ガルマが生きてればその下で元気にやってたかもしれないしガルマもあんなところに木馬が落ちて来なければシャアも殺すタイミング逃してズルズルいってたかもしれない あそこに木馬を降ろさせた奴が悪いよ
157 19/10/01(火)12:34:38 No.627033364
>自分は親が欲しいけど親になるのは嫌マン ちょっとわからないでもないのが生々しい…
158 19/10/01(火)12:34:42 No.627033384
>自分は親が欲しいけど親になるのは嫌マン 別にそう言う事は無いんじゃね?
159 19/10/01(火)12:34:48 No.627033408
>そんなんだとカミーユのことで絶望した理論とか通らないよ! あまりに絶望しちゃったから 心を守るために自己正当化理論を無理矢理組み上げちゃって 「目的のためには多少犠牲にしたり道具にするのは仕方ない」みたいになったんじゃないの ガルマを殺しカミーユを見殺しにしたことを自責として反省したら壊れちゃったよたぶん
160 19/10/01(火)12:34:52 No.627033422
そのくせアムロをクェスに対して冷たかったな!ってなじる
161 19/10/01(火)12:34:56 No.627033439
周囲は赤い彗星を求めるけど本人は建設現場のおっちゃんたちとかドレンみたいな現場の人間とワイワイやるのが好きなんだよね あとカミーユみたいな若さに溢れた後輩
162 19/10/01(火)12:35:02 No.627033461
父親を求められてたとかわからんかったし…
163 19/10/01(火)12:35:04 No.627033470
嫁さん候補は旧ネオ・ジオンの政争でころされて お腹にいた実娘はハマーンの指示で腹から引きずり出されてニュータイプ戦士にされたし…
164 19/10/01(火)12:35:13 No.627033510
ニュータイプ能力で色々察してくれるララァに母を見出すのは当然では?
165 19/10/01(火)12:35:22 No.627033540
一時期相応のバックボーンがあるキャラを表面だけ見て俺らと同じ!みたいに言い張る風潮があったけど 最近は比較的落ち着いてきてる気がする
166 19/10/01(火)12:35:46 No.627033621
クェスはめんどすぎるんだけど13歳だってのを知ったらわりと腑に落ちたからやっぱ見た目が…
167 19/10/01(火)12:36:15 No.627033749
ドレンめっちゃ優秀だったのにな あっさり死んじまって
168 19/10/01(火)12:36:34 No.627033834
まぁ実際ララァはめちゃくちゃすごくて未来を導いてくれそうって思っても致し方なしだったから…
169 19/10/01(火)12:36:44 No.627033872
でもカミーユが壊れたのもシャアがニュータイプの先輩としてケアできてなかったのも遠因だと思うの というかアーガマのメンツはカミーユを戦闘マシーンみたいに扱いすぎだ
170 19/10/01(火)12:36:46 No.627033878
クワトロのときはうまくいかないだけで頑張ってる人だったのに
171 19/10/01(火)12:36:50 No.627033901
クェスとの会話の度に「こいつ本物かもしれん…使えるかもしれん…」って言ってるのちょっと酷すぎる
172 19/10/01(火)12:37:01 No.627033940
クェスに関しては自分に父性を求めてたの気が付いて無いから… 多分自分がそう言う対象になるのが想定外なんだと思う
173 19/10/01(火)12:37:04 No.627033953
大人は嫌いだって泣き叫ぶクェスには正直当時興奮した
174 19/10/01(火)12:37:08 No.627033972
シャアってほぼ格上との戦闘を強いられることが多いから 強い描写はそんなにないよね
175 19/10/01(火)12:37:19 No.627034013
過度にロリコンとか情けないキャラ扱いされるといやいや…ってなるけど 男なら誰でも憧れる!理想の上司!みたいな感じに言われててもは?ってなってしまう
176 19/10/01(火)12:37:37 No.627034079
ララァがすごすぎたんだな
177 19/10/01(火)12:37:47 No.627034124
>でもカミーユが壊れたのもシャアがニュータイプの先輩としてケアできてなかったのも遠因だと思うの >というかアーガマのメンツはカミーユを戦闘マシーンみたいに扱いすぎだ カミーユ・ビダン…いい方向に変わっているようだな!(ニコッ)
178 19/10/01(火)12:38:05 No.627034209
>過度にロリコンとか情けないキャラ扱いされるといやいや…ってなるけど >男なら誰でも憧れる!理想の上司!みたいな感じに言われててもは?ってなってしまう バイト先の先輩にいて欲しいランキングなら上位だな!
179 19/10/01(火)12:38:15 No.627034243
ZZでは物言わずして語る先輩になってたじゃない
180 19/10/01(火)12:38:26 No.627034282
>でもカミーユが壊れたのもシャアがニュータイプの先輩としてケアできてなかったのも遠因だと思うの シャア自身やりたくもねぇ仕事押し付けられていっぱいいっぱいだったから…
181 19/10/01(火)12:38:28 No.627034295
ララァはかわいさとかわいげが足りない
182 19/10/01(火)12:38:39 No.627034344
>土方の先輩にいて欲しいランキングなら上位だな!
183 19/10/01(火)12:39:40 No.627034571
>でもカミーユが壊れたのもシャアがニュータイプの先輩としてケアできてなかったのも遠因だと思うの こうやって自分勝手な理想とか役割を押し付けられるのがシャアらしい
184 19/10/01(火)12:39:53 No.627034624
現実の神話や物語でも聖母・聖女・巫女は少女だったり処女だったりすることが多いし シャアの深刻なマザコンが少女性を求めるのは割と自然な心理な気もする 人類は計り知れない神秘性を少女に見出しがちだ
185 19/10/01(火)12:39:54 No.627034634
カミーユをNTの可能性として担ぎ上げのはまだいい カミーユのストレスに気付けずケアしてあげられなかったのは仕方ない 壊れたカミーユ見てやっぱダメじゃん!もういいです!で逆シャアになったのが最低
186 19/10/01(火)12:39:56 No.627034644
>カミーユ・ビダン…いい方向に変わっているようだな!(ニコッ) Zってドラマパートが歪な作品だけどこういうところほんと好き 笑う
187 19/10/01(火)12:40:11 No.627034702
強くて カッコよくて 情けない奴だけど ロリコン
188 19/10/01(火)12:40:16 No.627034720
>現実の神話や物語でも聖母・聖女・巫女は少女だったり処女だったりすることが多いし というか作ってる人間がそうだっただけなんじゃ…
189 19/10/01(火)12:40:47 No.627034834
正直別に少女という年齢に興味はないと思う
190 19/10/01(火)12:40:47 No.627034837
情けないところにかわいさを見い出せよ!女なら!
191 19/10/01(火)12:40:51 No.627034848
クェスのマシーン化はアムロがキレるのも納得
192 19/10/01(火)12:41:03 No.627034905
>こうやって自分勝手な理想とか役割を押し付けられるのがシャアらしい カミーユに対するスタンスはシャアが自分から先輩風を吹かせてかまってるだろ中途半端だけど!
193 19/10/01(火)12:41:19 No.627034962
つまりハゲは情けないけどカッコいいロリコンのマザコン…?
194 19/10/01(火)12:42:02 No.627035122
ハゲのストライクゾーンはキシリアとかハルルだからぜんぜん違うだろ