虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)08:20:59 彼岸花... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)08:20:59 No.627001639

彼岸花ってナイスデザインだよね

1 19/10/01(火)08:21:54 No.627001727

根っこにはデンプンを蓄えているので食える 毒抜きをミスると彼岸に行ける

2 19/10/01(火)08:23:18 No.627001858

今年は咲くの遅かったな…

3 19/10/01(火)08:24:02 No.627001928

よく見ると5つの花の集合体

4 19/10/01(火)08:24:10 No.627001941

鎌倉の彼岸花綺麗だったな

5 19/10/01(火)08:25:35 No.627002062

咲く前の花芽が超怖い 亡者が地面から手を伸ばしてきてる

6 19/10/01(火)08:26:16 No.627002134

気付いたら咲いてて気付いたら枯れてる

7 19/10/01(火)08:28:23 No.627002357

曼珠沙華という別名もナイス 沙羅曼蛇っぽい

8 19/10/01(火)08:29:13 No.627002440

結構しぶとく咲いてる

9 19/10/01(火)08:29:25 No.627002456

英語でレッドスパイダーリリィなんだね アメリカンが付けたにしてはセンスあるよね

10 19/10/01(火)08:29:48 No.627002493

白いやつあるよね すき

11 19/10/01(火)08:31:08 No.627002589

>英語でレッドスパイダーリリィなんだね 紅蜘蛛百合か…

12 19/10/01(火)08:33:58 No.627002845

>英語でレッドスパイダーリリィなんだね >アメリカンが付けたにしてはセンスあるよね 赤蜘蛛百合か

13 19/10/01(火)08:34:23 No.627002892

su3342872.jpg 白いのいいよね よく見ると左のやつ6つあるな?

14 19/10/01(火)08:34:46 No.627002927

初音姉さまかよ

15 19/10/01(火)08:37:22 No.627003145

su3342875.jpg きいろいの

16 19/10/01(火)08:38:12 No.627003220

su3342878.jpg

17 19/10/01(火)08:38:48 No.627003280

黄色い彼岸花とかあったのか 見たことあるのは赤と白だな 青は無いかな?

18 19/10/01(火)08:39:48 No.627003382

日本の彼岸花は全員同一人物だと聞いた

19 19/10/01(火)08:40:46 No.627003503

名前の意味合いが強すぎる

20 19/10/01(火)08:42:51 No.627003678

>全草有毒で、特に鱗茎にアルカロイド(リコリン、ガランタミン、セキサニン、ホモリコリン等)を多く含む有毒植物。経口摂取すると吐き気や下痢を起こし、ひどい場合には中枢神経の麻痺を起こして死に至ることもある。 想像してたよりヤバい花だった

21 19/10/01(火)08:43:14 No.627003712

近所の道祖神の前に一本だけ生えてるの怖い 誰かが植えたのかな

22 19/10/01(火)08:43:56 No.627003783

うちの地元だと一年中咲いてるよ

23 19/10/01(火)08:44:41 No.627003863

そう言えば裏庭の花壇は毎年彼岸花で埋まるのに今年は2本だけだったな

24 19/10/01(火)08:46:10 No.627004010

毎年近くの川沿いが彼岸花だらけになるからそこを歩いて雰囲気に浸る

25 19/10/01(火)08:47:07 No.627004098

お彼岸の時期に咲くから彼岸花だと思ってたんだけど食べると彼岸に行くから彼岸花なの…?

26 19/10/01(火)08:47:44 No.627004156

花が落ちたあとの葉の印象が全く無いやつ

27 19/10/01(火)08:47:56 No.627004172

いちしのはな

28 19/10/01(火)08:47:59 No.627004179

過去に悲願花に改名しようというキャンペーンがあった っていう嘘トリビア思いついた

29 19/10/01(火)08:48:53 No.627004268

>お彼岸の時期に咲くから彼岸花だと思ってたんだけど食べると彼岸に行くから彼岸花なの…? 両方じゃねえかな

30 19/10/01(火)08:50:36 No.627004436

球根は頑張ればユリネみたく食べられる

31 19/10/01(火)08:50:45 No.627004450

>異名が多く、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、蛇花(へびのはな)、剃刀花(かみそりばな)、狐花(きつねばな)、捨子花(すてごばな)、はっかけばばあ ばばあて…

32 19/10/01(火)08:52:34 No.627004637

黄色の彼岸花を見たな最近 もっといろんな色があればいいのに青とか

33 19/10/01(火)08:55:48 No.627004960

かっこいいよね

34 19/10/01(火)08:56:25 No.627005022

緑とか

35 19/10/01(火)08:57:20 No.627005123

花言葉は情熱、独立、再開、諦め、転生、悲しい思い出、思うはあなた1人、また会う日を楽しみに

36 19/10/01(火)08:57:38 No.627005156

何もないところからいきなり目が出てきてびびる

37 19/10/01(火)08:57:39 No.627005161

>花言葉は情熱、独立、再開、諦め、転生、悲しい思い出、思うはあなた1人、また会う日を楽しみに 重い…

38 19/10/01(火)08:57:42 No.627005168

これ咲いてるだけでホラー感出る

39 19/10/01(火)08:57:46 No.627005172

悲しい思い出

40 19/10/01(火)08:59:07 No.627005303

青い彼岸花はありますか?

41 19/10/01(火)08:59:19 No.627005327

ここまでのレスを総合すると来世に思いを託した重百合

42 19/10/01(火)08:59:51 No.627005374

私はごくごく一般的な人間なのですが青い彼岸花を探しています どなたか産地をご存知ないでしょうか

43 19/10/01(火)09:00:19 No.627005421

花言葉は言ったもん勝ちすぎて萎える

44 19/10/01(火)09:01:11 No.627005505

癇癪で主治医殺したアホ多いな…

45 19/10/01(火)09:02:09 No.627005604

ひとつだけに絞って見ると綺麗だけどぶわっと一面にあるとやっぱ気味が悪い

46 19/10/01(火)09:03:59 No.627005767

禄に葉っぱも出さないからいきなり生えてきたようにしか見えない

47 19/10/01(火)09:05:13 No.627005885

>禄に葉っぱも出さないからいきなり生えてきたようにしか見えない 上でも言われてるけど咲いた後に葉っぱ出るからな…

48 19/10/01(火)09:05:40 No.627005926

最近近所にめっちゃ咲いてるわ 急に現れたな今までずっと無かったのに

49 19/10/01(火)09:05:45 No.627005931

葉っぱだけになったら雑草だし…

50 19/10/01(火)09:06:12 No.627005983

繁栄の花ってやつだよ

51 19/10/01(火)09:06:36 No.627006026

家に持ち帰ると火事になるって言われた

52 19/10/01(火)09:06:37 No.627006028

とってもいろんな名前があるから当時から人気のある花なんだなって

53 19/10/01(火)09:07:06 No.627006086

彼岸島って彼岸花が咲いてるから彼岸島なんだっけ

54 19/10/01(火)09:07:27 No.627006116

彼岸花は害獣も寄ってこなくなるので有益

55 19/10/01(火)09:07:33 No.627006129

散歩コースにわっと咲いてちょっと怖い

56 19/10/01(火)09:07:35 No.627006136

>私はごくごく一般的な人間なのですが青い彼岸花を探しています >どなたか産地をご存知ないでしょうか ほんとに作ってる人いるみたいね

57 19/10/01(火)09:07:39 No.627006144

>とってもいろんな名前があるから当時から人気のある花なんだなって 凄い独創的なデザインだしな そりゃ人気出る

58 19/10/01(火)09:07:48 No.627006158

すらっとしているのにボリュームがあって映える

59 19/10/01(火)09:08:02 No.627006178

庭に咲くし水に晒してワンチャン食ってみよう

60 19/10/01(火)09:09:18 No.627006288

川沿いにずらっと並んでると壮観だよね

61 19/10/01(火)09:09:51 No.627006335

家で飾るとかじゃなくてそのへんに咲いてるの見つけておー咲いてるってするタイプの花

62 19/10/01(火)09:16:09 No.627006951

稲刈り後の田んぼといえばこれだけど ホントにモグラ除けになるのかね?

63 19/10/01(火)09:17:59 No.627007122

たしかみてみろ

64 19/10/01(火)09:19:05 No.627007232

彼岸花の名所って雰囲気あるよね

65 19/10/01(火)09:20:24 No.627007373

>彼岸花の名所って雰囲気あるよね 特産品が日本刀なのもいいよね

66 19/10/01(火)09:20:30 No.627007387

美しく怖くてカッコイイ ちょっと欲張りすぎですね

67 19/10/01(火)09:21:18 No.627007455

にんげんさんおいしいおはなをありがとう

68 19/10/01(火)09:22:57 No.627007632

今更だけど黄色いやつはショウキズイセンっていう別の仲間

69 19/10/01(火)09:24:32 No.627007778

彼岸花は首を刀で横一文字したときの血しぶきのようで… って何で読んだんだっけな

70 19/10/01(火)09:25:50 No.627007910

うちの県西には咲き乱れて有名なところあるがこの時期いろいろすごい

71 19/10/01(火)09:26:31 No.627007993

>今更だけど黄色いやつはショウキズイセンっていう別の仲間 こっちはもうちょっと時期が早いのか でもこっちはこっちでカッコイイ名前してるな

72 19/10/01(火)09:27:45 No.627008117

さすがに週末には終わってるかな

73 19/10/01(火)09:31:47 No.627008585

道路脇に咲いてる彼岸花を運転中にほほう…って魅入っちゃって危うく彼岸に行きそうになった

74 19/10/01(火)09:33:21 No.627008737

名所で調べたら東海から近畿が多いな

75 19/10/01(火)09:35:52 No.627008978

関東だと毎年巾着田の彼岸花がどこかのニュースで必ず紹介されてるね 都内からもイキやすい死ね

76 19/10/01(火)09:37:34 No.627009131

ショウキズイセン(リコリス)(鍾馗水仙)は9~10月に咲くヒガンバナ科の花。草地や林の縁などに生息する多年草。花言葉は「陽気、元気な心」

77 19/10/01(火)09:37:47 No.627009151

>関東だと毎年巾着田の彼岸花がどこかのニュースで必ず紹介されてるね >都内からもイキやすい死ね ひどい…

78 19/10/01(火)09:38:10 No.627009191

ひどい変換すぎる…

79 19/10/01(火)09:39:14 No.627009291

巾着田へは池袋から高麗駅までの特別便を走らせてるからな

80 19/10/01(火)09:40:05 No.627009363

気軽に死ねなんて言うもんじゃないよ…

81 19/10/01(火)09:40:10 No.627009375

不吉というか縁起が悪い感じなのに綺麗だよね 綺麗だからこそそういう名前になったのかもしれないけど

82 19/10/01(火)09:40:39 No.627009419

イキ死ねとかちんちん亭かよ

83 19/10/01(火)09:40:56 No.627009452

ちんちん亭かよ

84 19/10/01(火)09:40:59 No.627009456

日本の彼岸花は全部中国からもってきた一株から増えた子孫とかなんとか もってきたやつが種無し野郎だったせいで日本のがみんな種無し

85 19/10/01(火)09:42:55 No.627009627

種無しとかちんちん亭とかさぁ

86 19/10/01(火)09:43:04 No.627009643

秋の花の代名詞コスモスは…?

87 19/10/01(火)09:45:03 No.627009844

白は今年植えたの咲いてくれたけど黄色もあるのか 来年挑戦してみよう

88 19/10/01(火)09:46:41 No.627010006

この前彼岸花見に行ったらなんか黄色いの持ってる人いたな どっちかというとオレンジ色に近い感じだったけど

89 19/10/01(火)09:46:46 No.627010018

巾着田は巾着の中身部分がコスモス畑になってるよ そちらも楽しめます

90 19/10/01(火)09:46:53 No.627010025

オタク人気が高いイメージが何故かある

91 19/10/01(火)09:47:43 No.627010117

巾着田はえぐい感じで群生してて良いですよ su3342950.jpg

92 19/10/01(火)09:48:34 No.627010223

>オタク人気が高いイメージが何故かある コスプレで撮影しに来てる人をよく見かける

93 19/10/01(火)09:48:58 No.627010262

今年は巾着田行ってみる予定なんじゃ

94 19/10/01(火)09:50:49 No.627010484

>青いやつあるよね >みつけてきて

95 19/10/01(火)09:51:01 No.627010509

今ちょうど見頃だから急いでね

96 19/10/01(火)09:53:44 No.627010798

彼岸花によくクロアゲハが寄ってきてて画になるよね

97 19/10/01(火)09:55:01 No.627010924

咲く1週間前ぐらいから突如芽を出して一気に咲くよね

98 19/10/01(火)09:55:27 No.627010965

うちの近所は例年より2週間くらい遅かった 異常気象ってやつか

99 19/10/01(火)09:57:15 No.627011133

>su3342878.jpg こういう感じでニョキニョキ伸びてくるよね

100 19/10/01(火)09:57:52 No.627011196

飢饉で食うもんない時の切り札になってたってのは本当なのかな

101 19/10/01(火)09:59:47 No.627011385

>咲く1週間前ぐらいから突如芽を出して一気に咲くよね 近所のお寺が9日の台風で参道の植物みんなやられちゃったんだけど 先週くらいに彼岸花が満開になってた 9日の時点ではまだ芽も出てなかったってことだとするととんでもない成長パワーだ

102 19/10/01(火)10:03:46 No.627011780

今まだ咲いてるかな?

103 19/10/01(火)10:05:08 No.627011914

枯れた状態がまた恐ろしんだ 咲いても枯れてもホラーな美しい花

104 19/10/01(火)10:05:14 No.627011928

>巾着田はえぐい感じで群生してて良いですよ >su3342950.jpg GOHANの一味唐辛子並みの赤さ

105 19/10/01(火)10:09:10 No.627012336

>今年は巾着田行ってみる予定なんじゃ すぐ行け今行け土日は避けろ

106 19/10/01(火)10:09:23 No.627012365

巾着田は三脚禁止なのに無視して立ててるジジイが多くてな…

107 19/10/01(火)10:10:59 No.627012545

>すぐ行け今行け土日は避けろ でも暇なジジババが増えてるから平日も混むよ

108 19/10/01(火)10:12:15 No.627012689

巾着田はまん珠沙華より近く畑の水生とかのんびり牧場みてたほうが楽しい さいたま感

109 19/10/01(火)10:13:28 No.627012830

曼珠沙華大阪で見られるところないかな…

110 19/10/01(火)10:17:22 No.627013212

巾着田から山を越えたむこうにムーミン村があるよ

↑Top