ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/01(火)08:15:39 No.627001161
10月1日からは 端末値引きは2万円以内 引き止めポイント廃止 実質半額の表現変更です ご注意ください
1 19/10/01(火)08:18:46 No.627001448
ワタクシ9月28日にMNPでiphone8を0円と2万円商品券で替えてきました
2 19/10/01(火)08:20:05 No.627001553
キャッシュレスの還元率がフランチャイズと直営で違うと聞いたが 街のキャリアショップはどうなるのだ
3 19/10/01(火)08:40:40 No.627003495
これからiPhone何処行ってただでもられば良いんだ!
4 19/10/01(火)08:44:36 No.627003854
これから10万超えが当たり前になるしそうなると審査で落ちる人も多くなるから日本国民総iPhoneの時代も終わりか
5 19/10/01(火)08:50:49 No.627004457
支払い半額にするだろうからそんなに減らない気がする まあ2年縛りどころの騒ぎじゃないけど
6 19/10/01(火)08:51:25 No.627004521
たしか100万人以下の業者は免除なはずだから大手以外ならいけるんじゃない
7 19/10/01(火)08:52:28 No.627004625
どうせまた抜け穴作ってくるんだろ
8 19/10/01(火)08:53:38 No.627004742
ソフバンとau怒られたじゃん
9 19/10/01(火)08:54:33 No.627004844
Appleで買えばいいじゃん24回払い金利0とかやってるよ
10 19/10/01(火)08:56:42 No.627005051
>ソフバンとau怒られたじゃん 屁とも思って無さそう
11 19/10/01(火)08:59:54 No.627005378
というか何で怒るんだよもっとやれ
12 19/10/01(火)09:00:16 No.627005417
金を払うほどアイフォンがほしいわけではない
13 19/10/01(火)09:00:19 No.627005423
この前親の機種変の付き合いで聞いたんだけど 端末の支払いが4年払いまでできるようになったとか聞いて 本気でとは思ったよいやいや4年って
14 19/10/01(火)09:01:31 No.627005540
4年以内に壊す自信がある
15 19/10/01(火)09:01:37 No.627005553
もしかして9月に変えた方が得だった?
16 19/10/01(火)09:02:15 No.627005618
いい加減Appleの肩ばかり持つのはやめた方がいいよ 他のキャリア端末クソしかないし
17 19/10/01(火)09:03:23 No.627005716
>もしかして9月に変えた方が得だった? 当たり前ずっと言われてたというか本当なら今年の5月に変えるのがベストだった端末無料で貰えて高額ポイント付いて毎月の支払いは1500円割引だし
18 19/10/01(火)09:04:11 No.627005782
Appleが頑なに型落ちしたものを安くして売らないのも独占禁止法で訴えられろ 最近別件で訴えられ始めてるけど
19 19/10/01(火)09:04:58 No.627005856
キャリアはもう乞食ポイント前提だわ
20 19/10/01(火)09:05:46 No.627005932
金が無ければ中古で買えって話
21 19/10/01(火)09:05:50 No.627005938
毎年のように何かしら潰されてる気がするんだが結局なんか似たようなこと出来てる気がする…
22 19/10/01(火)09:06:13 No.627005984
昨日ふと初スマホにしようとプランとか機種色々調べて 今日開店したら行こうかと思ってた俺がこのスレを見つけてしまったよ
23 19/10/01(火)09:06:35 No.627006023
割引無くなったら高すぎて売れないって事なら元から価格下げればよろしいってのは確かにその通り
24 19/10/01(火)09:06:47 No.627006052
>毎年のように何かしら潰されてる気がするんだが結局なんか似たようなこと出来てる気がする… パチ屋と似たようなものよ
25 19/10/01(火)09:07:18 No.627006103
これで新規参入の楽天まで同じ料金プランで始めたらどうなるんだ
26 19/10/01(火)09:07:31 No.627006125
>今日開店したら行こうかと思ってた俺がこのスレを見つけてしまったよ らくらくスマホくださいって言うんだぞ
27 19/10/01(火)09:08:07 No.627006187
まあなんとかなるだろう
28 19/10/01(火)09:08:48 No.627006252
>今日開店したら行こうかと思ってた俺がこのスレを見つけてしまったよ 別にキャリアにしなくていいじゃんこの際解約してYモバイルしちゃえよ「」
29 19/10/01(火)09:09:04 No.627006270
楽天なんたらは個人向ちゃんと始められるのかどうなのか・・・
30 19/10/01(火)09:09:54 No.627006340
>パチ屋と似たようなものよ まさにそれでもパチ屋も等々打つ手がなくなってどんどん閉店に追い込まれてるけど
31 19/10/01(火)09:10:15 No.627006380
キャリアだけが困る話じゃないからな 無意味にプランが増え続けてどういう組み合わせでどういう効果があるのかを考えなきゃならないショップの店員に負担がかなりかかる
32 19/10/01(火)09:10:34 No.627006405
楽天は契約無しで端末だけ売ってるしロックもかけてないからいいよ 起動すると楽天ロゴはいるから買わんけど
33 19/10/01(火)09:11:18 No.627006478
今回引き留めポイント32000も貰って11に変えたけど最後の大盤振る舞いだったんだろうか
34 19/10/01(火)09:11:47 No.627006528
楽天MNOはそびえ立つクソになる予感
35 19/10/01(火)09:12:00 No.627006545
キャリアが端末販売やらないって形が一番すっきりするのかね
36 19/10/01(火)09:12:04 No.627006552
>まさにそれでもパチ屋も等々打つ手がなくなってどんどん閉店に追い込まれてるけど パチ屋はパチンコに変わるものができたから閉店してるだけでスマホ屋は同じ末路辿るか疑問だけどね
37 19/10/01(火)09:12:41 No.627006600
アップルで買えってすごくわかりやすくて個人的には今の状態いいと思ってる それでもキャリアから買う信じられない情弱がmayにもimgにもいて驚くけど
38 19/10/01(火)09:12:52 No.627006619
隣の交換所でたまたまお金と交換できる棒くれたりするんだろ
39 19/10/01(火)09:12:55 No.627006627
>キャリアが端末販売やらないって形が一番すっきりするのかね アメリカ方式になるって事か
40 19/10/01(火)09:13:05 No.627006647
ショップに機種変のために予約して この端末とっておいてくださいと言ったのに現地いったらないって言われて 何が予約だクソってなった
41 19/10/01(火)09:13:22 No.627006680
ショップが混むのは割賦販売の契約で時間食ってるだけで通信契約なんか5分で済むからな
42 19/10/01(火)09:13:35 No.627006701
>楽天MNOはそびえ立つクソになる予感 対応機器9種類のみってなんだよ… どうせ増えるとはいえ内情がぼろぼろなのが見える
43 19/10/01(火)09:13:35 No.627006702
iPhoneをキャリアで買うメリットってなんなん 泥みたいな保障とかもないよね
44 19/10/01(火)09:14:02 No.627006750
端末だけタダで貰っても大手の通信料で数年使うの無理 今じゃそのへん事情違うんだろうか
45 19/10/01(火)09:14:04 No.627006753
キャリアで買うならオンラインショップ使うのが一番良いよ 変なオプションつけられないしウォーターサーバーも勧められない
46 19/10/01(火)09:14:05 No.627006754
>泥みたいな保障とかもないよね 月払いであるけど
47 19/10/01(火)09:14:29 No.627006796
SIMロックさえ知らないのが多数だ
48 19/10/01(火)09:14:57 No.627006841
最近あまり聞かなかった気がするけどこじポってまだやってたんだ
49 19/10/01(火)09:15:33 No.627006902
児ポ?
50 19/10/01(火)09:15:58 No.627006935
キャリアにとっても端末販売は赤字年の方が多いしね 競争にならずに撤退できるならありがたいだろう
51 19/10/01(火)09:16:08 No.627006950
リース契約みたいなので月額は安く見えるってのがあるんじゃないかキャリアなら 確か途中でやめると端末も没収だったが
52 19/10/01(火)09:16:15 No.627006965
アップルの商品なんだからアップルストアで買えっていうのは たしかにその通りなんだよなそしてアップルケアに入れというのも
53 19/10/01(火)09:17:02 No.627007029
端末お返しサポートって意味分かんねえよな
54 19/10/01(火)09:17:04 No.627007032
>>楽天MNOはそびえ立つクソになる予感 >対応機器9種類のみってなんだよ… >どうせ増えるとはいえ内情がぼろぼろなのが見える 地方なら実質au回線だから使いみちあるかも 長くても6年後にはそれもアウトだけどさ
55 19/10/01(火)09:17:22 No.627007067
でも分離プランに文句言ってんのAppleだよね…
56 19/10/01(火)09:17:35 No.627007084
アップルストアが近くにない オンラインで買うのも面倒 そういう人はキャリアでiPhoneを買ってしまうんだよな
57 19/10/01(火)09:17:41 No.627007092
通信料金と切り分けられた時点で月額把握しやすくなったはずなのに
58 19/10/01(火)09:17:50 No.627007108
>月払いであるけど アップルケアだろ?泥端末ほど安くない
59 19/10/01(火)09:18:05 No.627007135
>起動すると楽天ロゴはいるから買わんけど 消せると聞いたが
60 19/10/01(火)09:18:11 No.627007145
オンラインの何が面倒なんだ!?
61 19/10/01(火)09:18:42 No.627007189
>でも分離プランに文句言ってんのAppleだよね… まぁ世界で唯一Androidよりもシェアがデカい国だからね…
62 19/10/01(火)09:18:42 No.627007190
ドコモはgoogle端末投げ売りになるのは何なの付き合いでめっちゃ仕入れてんの
63 19/10/01(火)09:18:47 No.627007201
>アップルケアだろ?泥端末ほど安くない それこそショップと同じ保証だからショップでも買うメリットがなくなるのだが
64 19/10/01(火)09:19:03 No.627007229
>オンラインの何が面倒なんだ!? 口で言っても手続きが進まない
65 19/10/01(火)09:19:30 No.627007269
何かしらのポイントや割引ある状態だからキャリアから買うんだよ そのままならアップルストアで良い
66 19/10/01(火)09:19:37 No.627007280
日本なんか重視しなくてもとは思うが林檎としては捨てたくないんだな
67 19/10/01(火)09:20:04 No.627007324
楽天はmvnoでは数少ない成功者だったのになんでこんなことになったのやら
68 19/10/01(火)09:20:14 No.627007351
泥は端末に定価が存在しないからキャリアも好きにできるな Pixelは別だけど
69 19/10/01(火)09:20:16 No.627007360
発売翌週には機種変出来るって言うから予約したのに届かないどころかメールや電話で連絡すらしてこないauショップに呆れた お陰で画面割れたの端末交換出来なくてイベント走れなかった
70 19/10/01(火)09:21:27 No.627007472
ダウンタイムが怖いならSIMフリーのスペア機は持っといた方がいいよ
71 19/10/01(火)09:21:28 No.627007474
今回の新機種も在庫潤沢で余りまくってたし 一昔まえみたいな在庫切ればっかりってい状況はもうないだろうなあ
72 19/10/01(火)09:22:22 No.627007563
>ショップに機種変のために予約して >この端末とっておいてくださいと言ったのに現地いったらないって言われて >何が予約だクソってなった 確保したって連絡入って行ったのに手違いで無いって先に売りやがったなって…
73 19/10/01(火)09:22:49 No.627007618
香港版のiphoneはダブルSIMいけていいらしいが国内版よりさらに高いな ちょっと手が出ないわ
74 19/10/01(火)09:23:07 No.627007640
予備機なら数千円のやつでもいいな
75 19/10/01(火)09:23:19 No.627007656
>でも分離プランに文句言ってんのAppleだよね… http://www.soumu.go.jp/main_content/000640360.pdf 滅茶苦茶怒ってるのが伝わってくる まあパブコメなんて意味がないんだけどね…
76 19/10/01(火)09:24:13 No.627007740
基本スペックは同じでカメラの性能のいい馬鹿みたいに高いヤツと カメラの性能は並でお求めやすい価格のやつ2種類出せばいいのに
77 19/10/01(火)09:24:57 No.627007823
>楽天はmvnoでは数少ない成功者だったのになんでこんなことになったのやら ネットワークインフラを舐めすぎた
78 19/10/01(火)09:24:58 No.627007824
どっちにしろ今の料金カルテル結んでるのも同然の状態だと総務省もけおるよなぁ…
79 19/10/01(火)09:25:02 No.627007833
もうキャリアで月1000円以下で端末タダは難しいんだろうな…
80 19/10/01(火)09:25:07 No.627007840
>日本なんか重視しなくてもとは思うが林檎としては捨てたくないんだな 世界で唯一Galaxyにシェアで勝ってる国だからそしてGalaxyが 物凄く不人気な国それが日本
81 19/10/01(火)09:25:35 No.627007892
ねえこの端末半額システムみたいなの「」は入ってる? 2年以内に画面割れたらアウトとか勝利条件厳しそうなんだけど
82 19/10/01(火)09:25:39 No.627007897
まあGalaxyも中国国内だけのシェアがでかいのでなんとも
83 19/10/01(火)09:26:01 No.627007932
いくら泥から選ぶとしてもGalaxyは無いわ
84 19/10/01(火)09:26:12 No.627007954
>2年以内に画面割れたらアウトとか勝利条件厳しそうなんだけど 手帳型のケースに入れておけばまず割れんよ
85 19/10/01(火)09:26:23 No.627007974
そもそも3台MNPで20万キャッシュバックとか 買えば買うほど儲かる時代がよく考えなくてもイカれてた
86 19/10/01(火)09:26:30 No.627007991
韓国のスマホなんて使うわけないじゃん…
87 19/10/01(火)09:26:55 No.627008027
>ねえこの端末半額システムみたいなの「」は入ってる? >2年以内に画面割れたらアウトとか勝利条件厳しそうなんだけど 画面割れよりも端末返さなきゃいけないのが嫌
88 19/10/01(火)09:27:31 No.627008083
国産機がろくなの出ないまま死滅したのが腹立たしいよ
89 19/10/01(火)09:27:37 No.627008097
実家の回線がソフトバンクだから千円割引されてるけどsimフリー11に買い替えたらどうなるんじゃろ うっかり続けたホワイトプランの縛りが来年4月まで解除されないから当分静観だけど
90 19/10/01(火)09:27:44 No.627008116
iPhoneで1度画面が割れたけどAndroidつかってから一度もないな
91 19/10/01(火)09:28:02 No.627008153
キャリアの泥スマホは自社で使う回線のバンドにしか対応しないのやめろ SIMフリーにする意味がない
92 19/10/01(火)09:28:50 No.627008253
アホな俺にはiPhoneが良いんだ 何か困ったことがあったら検索すりゃ的確な答えが確実に出てくる
93 19/10/01(火)09:28:55 No.627008265
そんなに画面割るのか…?4の頃から4台位買い換えて外でも使ってるけど一回も割ってないぞ…
94 19/10/01(火)09:29:02 No.627008275
昨日ヨドバシアキバの行列ヤバかった 夜半はヨドバシドットコムもヤバかった
95 19/10/01(火)09:29:09 No.627008292
>>でも分離プランに文句言ってんのAppleだよね… >http://www.soumu.go.jp/main_content/000640360.pdf >滅茶苦茶怒ってるのが伝わってくる >まあパブコメなんて意味がないんだけどね… こういうのってちゃんと会社名だすのね
96 19/10/01(火)09:29:18 No.627008310
まあどのみちApple直販で買うんやけどなブヘヘヘ
97 19/10/01(火)09:29:31 No.627008324
>楽天はmvnoでは数少ない成功者だったのになんでこんなことになったのやら ドコモは国策でauはトヨタ系でソフトバンクは世界規模の投資企業 楽天はそれらより桁が1つ2つ小さいんだから同じことは出来ないよ
98 19/10/01(火)09:29:38 No.627008337
>何か困ったことがあったら検索すりゃ的確な答えが確実に出てくる 同機種のユーザー多いのは明確なメリットよね
99 19/10/01(火)09:30:10 No.627008397
>韓国のスマホなんて使うわけないじゃん… こういう人にお前のスマホ中国製だよって言ったらどういう反応するのか気になる
100 19/10/01(火)09:30:13 No.627008405
>キャリアの泥スマホは自社で使う回線のバンドにしか対応しないのやめろ >SIMフリーにする意味がない 総務省リニンさんはそこ突っ込んでほしいよね
101 19/10/01(火)09:30:27 No.627008434
こういうところでもいつもの文面なんだな…
102 19/10/01(火)09:31:05 No.627008498
電車内でも割れ画面のまま使ってるの結構見るし端子まわりいかれたとかもよく聞くから一般的にはかなり荒く使うのかもしれない
103 19/10/01(火)09:31:30 No.627008546
毎度並んでまで買う意味がわからない 前回からずっと残ってるのにな
104 19/10/01(火)09:32:13 No.627008631
iPhoneはアプリ対応してるか探す時すぐわかるけど他のだと探すの面倒だからずっと変えてない
105 19/10/01(火)09:32:26 No.627008655
>アホな俺にはiPhoneが良いんだ 端末とOSまとめて同じとこで作ってるから扱いやすいってメリットは大きい
106 19/10/01(火)09:32:43 No.627008679
初動くらいは品薄になるだろ多分
107 19/10/01(火)09:33:03 No.627008712
>>韓国のスマホなんて使うわけないじゃん… >こういう人にお前のスマホ中国製だよって言ったらどういう反応するのか気になる 韓国と中国が同じ国だったなんて知らなかったそんなの…
108 19/10/01(火)09:33:11 No.627008730
月々サポートあった頃は2年毎に機種変更しないと損をするんだが それすらほとんど理解されてなかったのだ やっぱり分離自体はグッジョブだと思う
109 19/10/01(火)09:33:54 No.627008803
先月町の携帯屋の兄ちゃんにiPhone8安いよって営業かけられたのでプラン聞いてみたら回線は2年契約だけど本体は3年分割払いにしないとだめと言われ面をくらった 最近はこの契約が主流なんだね…
110 19/10/01(火)09:34:06 No.627008822
Appleが長々といつものくどい言い回しで言ってるすぐ下で めっちゃわかりやすい喩えをしてる個人24でダメだった
111 19/10/01(火)09:34:19 No.627008845
最近は人気ある色と容量欠けるくらいだよね
112 19/10/01(火)09:34:31 No.627008861
画面は割れたことないけど今日スマホ落としたら運悪く側溝の金網の角に落として フレーム歪んでディスプレイもおかしくなった
113 19/10/01(火)09:34:57 No.627008899
今お安く手を出すなら8あたりがいいんかな iosなら設定や入ってるアプリ今使ってるipadのを丸ごと引き継げると聞いてちょっと物欲湧いてる
114 19/10/01(火)09:35:49 No.627008970
>やっぱり分離自体はグッジョブだと思う 理解しないのが損するだけだしそのままでもよかったよ…
115 19/10/01(火)09:39:00 No.627009262
>今お安く手を出すなら8あたりがいいんかな >iosなら設定や入ってるアプリ今使ってるipadのを丸ごと引き継げると聞いてちょっと物欲湧いてる 9でもまだ十分だと思う ただ今の8はストレージ256GBが切られちゃってるからストレージでかいの欲しい人は残念かもな
116 19/10/01(火)09:39:24 No.627009304
中古端末でもSIMロック解除可能になったとはいえショップでしかできないauとSBはドコモと比べてなめてるなと感じてしまう
117 19/10/01(火)09:40:05 No.627009367
楽天の富士通端末lightroom入ってて自撮り需要もそこまで行くのかと思った
118 19/10/01(火)09:40:39 No.627009420
端末返却するのに実質半額!とか言ってるのは頭沸いてんのかと思う
119 19/10/01(火)09:41:03 No.627009462
>楽天の富士通端末lightroom入ってて自撮り需要もそこまで行くのかと思った iPhoneにもあるしAndroidでも出てるだろ
120 19/10/01(火)09:42:10 No.627009565
金利が存在しないなら返却は個人的にはありかなと ただの48回払いだし
121 19/10/01(火)09:42:15 No.627009575
タダで仕入れたスマホを転売して生活してた「」には都合が悪かろうがな それはいつまでも続けていいものではないんだ
122 19/10/01(火)09:42:38 No.627009608
でも泥の場合古くなるとバージョンアップ切られるから 性能的には大丈夫でも使えなくなるから端末返却はそんな悪くない ただあんま安くねえな!ってなる
123 19/10/01(火)09:43:00 No.627009633
ただあの返却って端末の傷みとかけっこう厳しかったような
124 19/10/01(火)09:43:50 No.627009722
>中古端末でもSIMロック解除可能になったとはいえショップでしかできないauとSBはドコモと比べてなめてるなと感じてしまう 電話で申し込んでコンビニで手数料支払わないとsimロック解除できないUQよりはマシだろ
125 19/10/01(火)09:44:04 No.627009740
査定不可だと2万円追徴金取られるんだっけか
126 19/10/01(火)09:44:17 No.627009762
機種古くなるとバージョンアップ切られるのはiPhoneも変わらんよ
127 19/10/01(火)09:44:39 No.627009803
>ただあの返却って端末の傷みとかけっこう厳しかったような 厳しすぎて前日交換が前提だわ
128 19/10/01(火)09:44:51 No.627009826
>9でもまだ十分だと思う 9か…って9調べたら消えたって出てくるんだけどどういことなの… Xってのが9?
129 19/10/01(火)09:45:12 No.627009863
画面割れとかその程度じゃなかったっけ 水漏れは若干運絡むけど
130 19/10/01(火)09:45:24 No.627009884
>金利が存在しないなら返却は個人的にはありかなと 買い換えるとしても普通に買って2年後に売って新しいの買った方がお得な気がする 返却プランは月々400円くらいかかるし
131 19/10/01(火)09:45:37 No.627009903
>機種古くなるとバージョンアップ切られるのiPhoneも変わらんよ 泥は4年前の端末アプデしてくれないし
132 19/10/01(火)09:46:13 No.627009956
めんどいからApple Storeで8plus買っちゃったよ… ケースの選択肢が少ないのは盲点だった… 性能的には満足してるしあと3~4年はいけるだろう
133 19/10/01(火)09:46:17 No.627009964
>泥は4年前の端末アプデしてくれないし 機種によるぞそれ
134 19/10/01(火)09:46:37 No.627009997
いつもおもうんたけど、高くしたところで人は買い換えんぞ
135 19/10/01(火)09:47:17 No.627010065
アップル公式の返却モデルは ケア付きでほぼ追加費用無いから割と理想
136 19/10/01(火)09:48:14 No.627010183
>機種によるぞそれ そうゆう将来のことなんてわかんないじゃん だからiPhoneを買う
137 19/10/01(火)09:48:49 No.627010249
>そうゆう将来のことなんてわかんないじゃん >だからiPhoneを買う 将来のことわからんのはiPhoneも同じでは
138 19/10/01(火)09:49:29 No.627010320
>将来のことわからんのはiPhoneも同じでは 秒速でアプデ切られたとか無いし
139 19/10/01(火)09:49:33 No.627010329
iOSの64bitアプリ対応前後のバッサリ切ってたときはすごかったな
140 19/10/01(火)09:49:35 No.627010331
実質半額(+プラン料1万円弱)
141 19/10/01(火)09:49:41 No.627010349
>昨日ヨドバシアキバの行列ヤバかった >夜半はヨドバシドットコムもヤバかった なぜ人は最終日になると群がるのか
142 19/10/01(火)09:49:54 No.627010378
>秒速でアプデ切られたとか無いし それはAndroidもないのでは
143 19/10/01(火)09:50:02 No.627010393
スマホ中古屋に売ろうと思ったら利用制限△判定のものは買取不可とかおサイフケータイのICが残っていたので買取不可とか何がなんだか分からん
144 19/10/01(火)09:50:27 No.627010442
とにかく半額プラン使う奴は情弱って覚えておけばいいんだよ
145 19/10/01(火)09:50:58 No.627010506
>なぜ人は最終日になると群がるのか どうして毎日ちょっとずつやらなかったんですか~!!
146 19/10/01(火)09:51:05 No.627010515
2年で機種変する選択肢も出てくるならアリかなって返却プランにしたSEの後継出たらそれにしたいし
147 19/10/01(火)09:51:24 No.627010552
中身知らなきゃ情弱って事自体は変わらなくない…?
148 19/10/01(火)09:52:04 No.627010630
秒速でアプデ切られる… 一体どんな機種のことを言ってるんだ…
149 19/10/01(火)09:52:36 No.627010685
>>なぜ人は最終日になると群がるのか >どうして毎日ちょっとずつやらなかったんですか~!! 夏休みの宿題感覚かよ!
150 19/10/01(火)09:53:03 No.627010734
>秒速でアプデ切られる… >一体どんな機種のことを言ってるんだ… IS01とか…?
151 19/10/01(火)09:53:20 No.627010764
いい加減月額より総額で見る癖は付けたほうがいいとは思う もっともキャリアは総額を掴ませない努力全開だけど
152 19/10/01(火)09:53:39 No.627010786
要は車の残価設定ローンだよね
153 19/10/01(火)09:55:40 No.627010984
携帯キャリアに限らないけど ポイント加算をマイナスして実質○○円っていうのはやめてほしい
154 19/10/01(火)09:56:58 No.627011106
手元に端末残っても使わないんだが売ったりするの?
155 19/10/01(火)09:57:30 No.627011160
売ってもいいしキャリアに回収してもらってもいい
156 19/10/01(火)09:58:38 No.627011274
初めて持ったガラケーから全て手元に置いてる「」は多い…
157 19/10/01(火)09:59:21 No.627011336
自分がiPhoneを選ぶ理由にわざわざ正しく知らない泥端末のこと引き合いにすることないのに…
158 19/10/01(火)09:59:39 No.627011369
端末買ったら壊れたら買い替えるくらいのサイクルだから端末よりプラン安い方がありがたい安くないけど
159 19/10/01(火)10:00:56 No.627011487
iPhone選ぶ理由なんてfutaberから離れられないで十分なんだ
160 19/10/01(火)10:01:18 No.627011521
SONYとか長いことOSの更新2年ぐらいはやってたのに対して 鴻海に買収される前のシャープは割とマジでやばかったな
161 19/10/01(火)10:01:25 No.627011535
官房長官が携帯料金にはやけに拘ってるから抜け穴はことごとく塞いでるよ
162 19/10/01(火)10:01:32 No.627011546
古いスマホは取り敢えず安simいれてるからいつの間にか6台持ちになってる…
163 19/10/01(火)10:02:22 No.627011629
>官房長官が携帯料金にはやけに拘ってるから抜け穴はことごとく塞いでるよ 客受けがいいからね
164 19/10/01(火)10:03:09 No.627011720
>うっかり続けたホワイトプランの縛りが来年4月まで解除されないから当分静観だけど 俺出てくわ!ってMNPの電話した時に教えてもらったけど 縛り期間中でも新プラン変更なら違約金かからなくなったからそれに変えてからMNPした方がいいっすよって言われたよ https://www.softbank.jp/support/faq/view/18109
165 19/10/01(火)10:04:03 No.627011808
>古いスマホは取り敢えず安simいれてるからいつの間にか6台持ちになってる… mvnoの2枚目3枚目だと安いやつだと思うけど6枚契約してるの…?
166 19/10/01(火)10:04:23 No.627011846
ソフバンはそうなのか auにちょっと話聞きに行ってみるかな
167 19/10/01(火)10:05:16 No.627011931
ガラケーを串刺しにする機械あったよねスマホもやるの?
168 19/10/01(火)10:06:14 No.627012032
スマホにしてから買い替えの度に以前のは処分せずに置いてるけどわざわざSIM入れてまで使わないかな…ネットに繋げるならWiFiあるし
169 19/10/01(火)10:06:14 No.627012033
楽天キャリアってもう始まるんだっけ?
170 19/10/01(火)10:07:10 No.627012130
悪名高き林檎のノルマってどうなってるんだろう 以前の水準のままならどう考えても達成できないけど
171 19/10/01(火)10:08:38 No.627012271
下手に端末残すと捨てづらい使いづらいで結局無駄なものが増えるの流れになるから iphoneなら売りさばくことにしてる
172 19/10/01(火)10:09:02 No.627012318
>楽天キャリアってもう始まるんだっけ? 自前ネットワークが間に合わないんでスモールスタートでお茶を濁した 実質延期
173 19/10/01(火)10:09:39 No.627012403
>悪名高き林檎のノルマってどうなってるんだろう >以前の水準のままならどう考えても達成できないけど もう3-4年くらい前になくなってなかったっけ…
174 19/10/01(火)10:10:29 No.627012491
>>楽天キャリアってもう始まるんだっけ? >自前ネットワークが間に合わないんでスモールスタートでお茶を濁した >実質延期 業界の人達はことごとくそんなの知ってた! ってなってて冷たいなってなった
175 19/10/01(火)10:11:12 No.627012564
安sim挿してまで古い端末を複数台使用する意味ってなんだろう
176 19/10/01(火)10:11:48 No.627012623
なんだと思う?