虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/01(火)08:11:14 No.627000814

    やっちゃってください!

    1 19/10/01(火)08:12:34 No.627000917

    ハイテク虫捕り棒

    2 19/10/01(火)08:34:31 No.627002907

    スゲーーー

    3 19/10/01(火)08:35:46 No.627003029

    出動!って感じ

    4 19/10/01(火)08:36:35 No.627003091

    プロはやはり違うな

    5 19/10/01(火)08:36:54 No.627003112

    こいつらこれで飯食ってるプロだからな

    6 19/10/01(火)08:37:11 No.627003130

    カメレオン飼いたくなるな…

    7 19/10/01(火)08:37:52 No.627003196

    流石プロだ...違うなぁ

    8 19/10/01(火)08:38:22 No.627003234

    >こいつらこれで飯食ってるプロだからな 文字通り過ぎる…

    9 19/10/01(火)08:39:30 No.627003356

    便利すぎる…

    10 19/10/01(火)08:40:32 No.627003477

    恐ろしく速い舌の動き オレ程度じゃ見逃しちゃうね

    11 19/10/01(火)08:41:22 No.627003552

    棒をブレないように持ってる撮影者もすごいな

    12 19/10/01(火)08:41:39 No.627003578

    俺は蟷螂でこれやってたよ 女郎蜘蛛が家の周りに大量発生するのでいっぱい食べてもらった あんまり食いすぎると食いつきが途端に悪くなって逆に糸で巻かれちゃうこともあった

    13 19/10/01(火)08:43:05 No.627003704

    こう見ると射程が凄いなカメレオン

    14 19/10/01(火)08:44:04 No.627003795

    カメレオンは飼うのめっちゃ難しいと聞く

    15 19/10/01(火)08:46:38 No.627004057

    ロングレンジ攻撃、高感度カメラ、ステルス迷彩 爬虫類で最も機能的に進化した生き物がカメレオンと聞く

    16 19/10/01(火)08:51:45 No.627004555

    >カメレオンは飼うのめっちゃ難しいと聞く けっこう神経質らしいから飼い始めが難しいと聞くな 環境が整って慣れれば強い

    17 19/10/01(火)08:53:19 No.627004702

    >カメレオンは飼うのめっちゃ難しいと聞く 超神経質なクソコテみたいな奴らだからな…

    18 19/10/01(火)08:56:05 No.627004988

    でもスレ画のカメレオンはなんか図太そうだぞ

    19 19/10/01(火)08:57:02 No.627005094

    >超神経質なクソコテみたいな奴らだからな… 上から見下ろされるだけでストレス感じて死ぬぐらいには繊細

    20 19/10/01(火)08:58:02 No.627005203

    >でもスレ画のカメレオンはなんか図太そうだぞ この状況で餌食べてくれるのはけっこう慣れてるカメレオンだと思う 普通はビビって絶対に食べない

    21 19/10/01(火)09:00:47 No.627005463

    >普通はビビって絶対に食べない 周りの景色が動いているから普通なら萎縮するよね

    22 19/10/01(火)09:00:56 No.627005479

    そこ射程内なんかよ

    23 19/10/01(火)09:02:11 No.627005611

    先生! 先生!!

    24 19/10/01(火)09:02:35 No.627005645

    個体によるけど図太いやつはとことん図太い 逆に神経質なやつは一度も餌食わずに死ぬこともある

    25 19/10/01(火)09:03:03 No.627005692

    このカメレオン毎回こんな事やらされてるんだろうなって事がよく分かる 長生きしそうだ

    26 19/10/01(火)09:03:40 No.627005747

    こう見えて意外に凶暴なので単独飼育が必須

    27 19/10/01(火)09:03:48 No.627005758

    まうまうやヒリ食う奴も居るからな… 餌はそっちのほうが楽なんだけど

    28 19/10/01(火)09:23:21 No.627007661

    コバエを捕まえるなら照明付近とかに蜘蛛に巣を貼らせればいいんだろうか

    29 19/10/01(火)09:25:00 No.627007828

    カメレオンって寿命短いと聞いて飼ってもペトロスが心配だ…

    30 19/10/01(火)09:27:40 No.627008109

    >コバエを捕まえるなら照明付近とかに蜘蛛に巣を貼らせればいいんだろうか うn コバエだと女郎蜘蛛より小さいやつでないと無視することもある

    31 19/10/01(火)09:36:02 No.627008996

    プロやな―――

    32 19/10/01(火)09:39:59 No.627009351

    食う前の部屋移動が何かプロフェッショナルを呼ぶシーンみたいで駄目だった

    33 19/10/01(火)09:52:12 No.627010642

    >食う前の部屋移動が何かプロフェッショナルを呼ぶシーンみたいで駄目だった プロフェッショナルを呼ぶシーンでなにも間違ってないのでは

    34 19/10/01(火)09:57:42 No.627011177

    カメレオンはあっ俺飼われてるわって認識できるって聞いたことあるな

    35 19/10/01(火)09:59:15 No.627011322

    >上から見下ろされるだけでストレス感じて死ぬぐらいには繊細 だめだった

    36 19/10/01(火)10:02:36 No.627011652

    散眼ッ!