虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/01(火)03:04:10 No.626986405

    最近は未解決事件少ないけど 近年でダントツで怖かったこれ

    1 19/10/01(火)03:04:54 No.626986455

    見えない怪物に追われている

    2 19/10/01(火)03:07:45 No.626986654

    いや茨城県のやつ…

    3 19/10/01(火)03:09:03 No.626986726

    頭の病気の人という結論で終わり

    4 19/10/01(火)03:12:35 No.626986947

    王将の社長がころころされたやつ

    5 19/10/01(火)03:12:54 No.626986968

    新見市にある地底湖の事件も最近記事になったね

    6 19/10/01(火)03:14:08 No.626987053

    地底湖のやつはmixiアカウント乗っ取ってプロフィール変更して日記全部削除されたのがマジで謎

    7 19/10/01(火)03:25:51 No.626987775

    >頭の病気の人という結論で終わり 病気の人がアクロバット自殺したの?

    8 19/10/01(火)03:27:35 No.626987864

    茨城のも相当やばいだろ 多分犯人捕まらないぞあれ

    9 19/10/01(火)03:27:49 No.626987881

    湯河原のやつ…

    10 19/10/01(火)03:30:52 No.626988023

    >地底湖のやつはmixiアカウント乗っ取ってプロフィール変更して日記全部削除されたのがマジで謎 単純にサークルで悪ふざけして死なせた事実が メンバー全員の進退に関わることだったから 証拠隠滅しただけでしょ ログ漁られたら終わってたかもしれんのに特に捜査の手は入らなった完

    11 19/10/01(火)03:34:05 No.626988186

    地底湖事件性しかなさそうなのにちゃんと調査もしないのか

    12 19/10/01(火)03:35:07 No.626988237

    サークルの絆が強いから叩いても何も出てこないだろう

    13 19/10/01(火)03:41:53 No.626988588

    茨城のやつって防犯カメラに何も映ってなかったのがやばい 警察の初動がたった2分だからそう遠くへは逃げてないって言ってたけど現に見つかってないし

    14 19/10/01(火)03:46:26 No.626988871

    事故じゃなくて絶対に事件だみたいなそういうのも何だかなあって感じするけどね地底湖のは

    15 19/10/01(火)03:48:26 No.626988986

    >事故じゃなくて絶対に事件だみたいなそういうのも何だかなあって感じするけどね地底湖のは 事故だったとしても余罪がいっぱい出てきそうなので情報は消した なかなか頭の回転が速いよね高知大学の学生も

    16 19/10/01(火)03:51:58 No.626989205

    どのみちバレたら就活に影響でるかもしれんし その部分でメンバー全員の利害が一致したから 口裏合わせて証拠になりそうなもの全部消して 警察の取り調べを乗りきったんだろうし

    17 19/10/01(火)03:52:22 No.626989231

    ちょっとタイプ違うけど 山梨の女児はなんでこんな1週間以上も経ってから顔写真公開なんだ

    18 19/10/01(火)03:54:28 No.626989343

    >どのみちバレたら就活に影響でるかもしれんし >その部分でメンバー全員の利害が一致したから >口裏合わせて証拠になりそうなもの全部消して >警察の取り調べを乗りきったんだろうし 右京さんみたいな刑事がいなくて良かったなぁ…

    19 19/10/01(火)03:54:59 No.626989368

    それは多分普通に河に流されて遺体が見つかってないだけだと思う

    20 19/10/01(火)03:55:38 No.626989408

    >ちょっとタイプ違うけど >山梨の女児はなんでこんな1週間以上も経ってから顔写真公開なんだ それよりボランティアで探しにいった人が可哀想だった・・・事件性はないにしても素人がこういう事しちゃだめだなって

    21 19/10/01(火)03:57:19 No.626989497

    >右京さんみたいな刑事がいなくて良かったなぁ… というより単純に今ほど警察がネットに関する証拠集めに慣れてなかった時代なのと まあ事故ではあるけど事件性は無かったからお咎めは無しにしたんだろうさ

    22 19/10/01(火)03:59:27 No.626989610

    >>ちょっとタイプ違うけど >>山梨の女児はなんでこんな1週間以上も経ってから顔写真公開なんだ >それよりボランティアで探しにいった人が可哀想だった・・・事件性はないにしても素人がこういう事しちゃだめだなって 何があったんだろうって調べたらボランティアが遭難しかけたのかよ ミイラ取りがミイラになっちゃ駄目だな

    23 19/10/01(火)04:00:49 No.626989696

    まあ連れ去りの線も消せないけど 川かどっかに落ちてそのままってのが妥当だろうな su3342780.jpg

    24 19/10/01(火)04:00:49 No.626989700

    >それは多分普通に河に流されて遺体が見つかってないだけだと思う 川に流された場合の場所も捜索されてるし… まあそれにしても見つからん可能性あるけど

    25 19/10/01(火)04:02:11 No.626989777

    最後に確認されてたのが川辺かあ…

    26 19/10/01(火)04:02:52 No.626989821

    これ以上俺が眠れなくなる怖い事件増えないでほしい

    27 19/10/01(火)04:03:24 No.626989851

    山梨の事件本当に気の毒だ 親だって目を離したの痛いほど後悔してるだろうに Yahoo!ニュースのコメ欄とか「親はこれに懲りて反省するのですね!」とか言ってどやってる奴らだけでひどい

    28 19/10/01(火)04:05:00 No.626989928

    このキャンプ場を使ったことあるっていう「」が言ってたけど ここ自体はそんな行方不明になるような場所ではないらしいね

    29 19/10/01(火)04:05:51 No.626989965

    誰も触れてないけど スレ画が近年…?

    30 19/10/01(火)04:08:18 No.626990082

    >山梨の事件本当に気の毒だ >親だって目を離したの痛いほど後悔してるだろうに >Yahoo!ニュースのコメ欄とか「親はこれに懲りて反省するのですね!」とか言ってどやってる奴らだけでひどい そもそも子育て経験あったら子供が一瞬で消えるし気軽に破滅に向かい突き進むことも理解してるはずなんだよ

    31 19/10/01(火)04:09:25 No.626990126

    >>山梨の事件本当に気の毒だ >>親だって目を離したの痛いほど後悔してるだろうに >>Yahoo!ニュースのコメ欄とか「親はこれに懲りて反省するのですね!」とか言ってどやってる奴らだけでひどい >そもそも子育て経験あったら子供が一瞬で消えるし気軽に破滅に向かい突き進むことも理解してるはずなんだよ 早速出てきて吹くわ

    32 19/10/01(火)04:09:35 No.626990133

    一瞬で消えるのはそうだけど じゃあおめーは本堂に四六時中監視できてbんおかという話で

    33 19/10/01(火)04:10:29 No.626990178

    俺の親も一瞬目離したすきに幼児の俺が道路の向こう側へ消えた事があるって言ってたから子供の瞬発力マジでやばい

    34 19/10/01(火)04:11:28 No.626990228

    >そもそも子育て経験あったら子供が一瞬で消えるし気軽に破滅に向かい突き進むことも理解してるはずなんだよ まあ、事件について考えるでもなく叩けそうだから叩いてるような奴がいるというのは解るよ それにしてもなあ… 両親今全国からそういう目向けられてると思うとなお気の毒だ 早く娘さん見つかってほしい

    35 19/10/01(火)04:11:56 No.626990246

    >早速出てきて吹くわ …?

    36 19/10/01(火)04:11:57 No.626990247

    子供は常に手繋いでないといといけないけど 常に手繋いでられないんだわ

    37 19/10/01(火)04:12:54 No.626990281

    >早速出てきて吹くわ そのレスは子育て経験もないくせに両親叩いてるであろう人たちを批判してるんじゃないかなあと思うのだけれど

    38 19/10/01(火)04:12:59 No.626990284

    子供の失踪事件は必ず親に厳しい目が向けられるから辛いわ

    39 19/10/01(火)04:13:02 No.626990285

    一瞬で消えるんだから親が100パー管理するなんて不可能だし責めるのは筋違いだって言ってるんだけど

    40 19/10/01(火)04:14:22 No.626990345

    まあ親ならなんとかできただろって気持ちはわかるよ

    41 19/10/01(火)04:14:28 No.626990351

    >子供の失踪事件は必ず親に厳しい目が向けられるから辛いわ 一番心痛めてるのは親自身のはずなのになあ

    42 19/10/01(火)04:15:37 No.626990413

    近年国民の平均的な読解力や日本語能力が落ちてきてる気がする

    43 19/10/01(火)04:15:55 No.626990426

    >Yahoo!ニュースのコメ欄とか「親はこれに懲りて反省するのですね!」とか言ってどやってる奴らだけでひどい ここより酷い場所ってあったんだな…

    44 19/10/01(火)04:16:40 No.626990456

    そのうち子供を外出させるときはGPS発信機持たせようみたいな流れができたりして

    45 19/10/01(火)04:17:01 No.626990475

    事件性は無いと思うけど あったらあったで話が変わってくる

    46 19/10/01(火)04:17:18 No.626990485

    ヤフコメは本当になんなんだろ? 現実世界でどういう層なんだろうあそこに居るのは

    47 19/10/01(火)04:17:37 No.626990501

    >ヤフコメは本当になんなんだろ? >現実世界でどういう層なんだろうあそこに居るのは アホ

    48 19/10/01(火)04:17:41 No.626990503

    >ここより酷い場所ってあったんだな… まあここもスレによってはひどいけど ヤフコメは共感ボタンとかあるし、目立ちたがり屋のくずが多いよ ヒも多い、なんか賢さげに分析したり批判したりする奴

    49 19/10/01(火)04:17:51 No.626990515

    悪い目に合うのは悪いことをしたからだろう みたいな考えは根強いからね

    50 19/10/01(火)04:18:28 No.626990544

    >ヤフコメは本当になんなんだろ? >現実世界でどういう層なんだろうあそこに居るのは 公正世界仮説だけで充分説明できる ごく普通の反応で別に不思議ではない

    51 19/10/01(火)04:18:29 No.626990545

    この手の事件見ると子供用のリードってもっと普及していいと思う

    52 19/10/01(火)04:18:50 No.626990559

    ヤフコメに限らず人の心と日本語読解力をどこかに捨ててきた人がSNSや掲示板に跋扈してんの超怖い

    53 19/10/01(火)04:18:57 No.626990561

    >そのうち子供を外出させるときはGPS発信機持たせようみたいな流れができたりして ネットの知り合いは高校時代GPS付きの携帯電話持たされてたよ

    54 19/10/01(火)04:19:23 No.626990580

    >>ここより酷い場所ってあったんだな… >まあここもスレによってはひどいけど >ヤフコメは共感ボタンとかあるし、目立ちたがり屋のくずが多いよ >ヒも多い、なんか賢さげに分析したり批判したりする奴 そう思うボタンの稼ぎ合いする場所になってるよねあそこ

    55 19/10/01(火)04:19:35 No.626990593

    >この手の事件見ると子供用のリードってもっと普及していいと思う あれは子供はペットじゃありませんって声がでかすぎてなぁ

    56 19/10/01(火)04:19:38 No.626990596

    >近年国民の平均的な読解力や日本語能力が落ちてきてる気がする 今まで遭遇する機会のなかった最下層の発言がみんなで見れるようになっただけなんじゃよ…

    57 19/10/01(火)04:19:43 No.626990600

    >この手の事件見ると子供用のリードってもっと普及していいと思う それも小学生には使えんよ行動範囲的に

    58 19/10/01(火)04:19:44 No.626990604

    京ア二の話もだけど後から言っても結果論ではあるからなあ

    59 19/10/01(火)04:20:37 No.626990634

    >悪い目に合うのは悪いことをしたからだろう >みたいな考えは根強いからね うーんそんな事考えてるやつも少ないと思うけどな 本当は事件の事なんてどうでもよくて賢しい事言いたいだけの奴が多いっていうか

    60 19/10/01(火)04:21:45 No.626990678

    ここだって同じだろ

    61 19/10/01(火)04:22:08 No.626990690

    >ここだって同じだろ まあね

    62 19/10/01(火)04:22:10 No.626990691

    >京ア二の話もだけど後から言っても結果論ではあるからなあ あれも最初ホントに酷かった 吹き抜けがなかったらもっと助かってたとかNHKは犯人に取材情報を流出させていたとか諸々

    63 19/10/01(火)04:22:22 No.626990701

    >本当は事件の事なんてどうでもよくて賢しい事言いたいだけの奴が多いっていうか わかる

    64 19/10/01(火)04:23:13 No.626990732

    スレ画はどんな事件なの?

    65 19/10/01(火)04:23:32 No.626990746

    >吹き抜けがなかったらもっと助かってたとか こっちは正しいんじゃないの? NHKは犯人に取材情報を流出させていたとか諸々 こっちはデマに踊ららされたアホじゃないの?

    66 19/10/01(火)04:23:50 No.626990760

    >本当は事件の事なんてどうでもよくて賢しい事言いたいだけの奴が多いっていうか ヤフコメもYouTubeのコメもそうだけど 自分の体験談を交えてアドバイスしてる人が評価される傾向にあるみたいだ

    67 19/10/01(火)04:23:54 No.626990764

    ボランティアで捜索手伝って行方不明なった人に 足引っ張るなとか素人めが~とか酷いこと言ってる人いたな…

    68 19/10/01(火)04:24:29 No.626990786

    >公正世界仮説だけで充分説明できる >ごく普通の反応で別に不思議ではない 周りにその手の反応する人間がいないからどういうやつなんだろうって言ってるのに理屈の話されてもな…

    69 19/10/01(火)04:24:30 No.626990787

    >>吹き抜けがなかったらもっと助かってたとか >こっちは正しいんじゃないの? 吹き抜けが悪い!みたいな事言ってもしょうがないだろって話じゃないのかな

    70 19/10/01(火)04:25:09 No.626990815

    母親しか顔出ししてない!とか一緒にキャンプしてた初対面の家族が怪しい!とかコメントしてる人は何なの探偵なの

    71 19/10/01(火)04:25:48 No.626990835

    漫画の読み過ぎですかね… サスペンスだのミステリの見過ぎでもいいけど

    72 19/10/01(火)04:26:21 No.626990854

    >あれも最初ホントに酷かった >吹き抜けがなかったらもっと助かってたとかNHKは犯人に取材情報を流出させていたとか諸々 結果論で一番被害あったのはガソリン売ったガソリンスタンドなんとかしろよだとは思う そこらは全てではないがあくまで被害拡大した要因であるのは事実だとは思ってる あの取材なければ同じ場にすごいスタッフ集まることはなかったのは事実だし

    73 19/10/01(火)04:26:46 No.626990868

    >母親しか顔出ししてない!とか一緒にキャンプしてた初対面の家族が怪しい!とかコメントしてる人は何なの探偵なの 探偵気取りで被害者に追い打ちかけるやつはここでもあらゆる事件でよく見かけるよ

    74 19/10/01(火)04:26:51 No.626990869

    ノウハウなしでボランティアが単独で捜索するなとか色々言われてたみたいだけど 今回はボランティアのせいで結果的にどうこうってわけじゃないからまぁ…

    75 19/10/01(火)04:27:30 No.626990894

    >Yahoo!ニュースのコメ欄とか「親はこれに懲りて反省するのですね!」とか言ってどやってる奴らだけでひどい https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190930-00050237-yom-soci 「」もどうせ話盛ってるだろって思って見てたら マジでそんな感じで頭痛くなってきた

    76 19/10/01(火)04:27:56 No.626990905

    サラエボ事件

    77 19/10/01(火)04:28:03 No.626990914

    >スレ画はどんな事件なの? 調べたら結局解決してない事件っぽい

    78 19/10/01(火)04:28:13 No.626990923

    >自分の体験談を交えてアドバイスしてる人が評価される傾向にあるみたいだ これリアルでも一緒じゃないかな むしろ経験ないやつのアドバイスはいかに理詰めでも机上の空論扱いで もっと言えば虚偽の体験談をベースにしてもバレない経歴を作ったもん勝ちのとこある

    79 19/10/01(火)04:29:04 No.626990951

    >スレ画はどんな事件なの? たぶんエリサ・ラム事件 エレベーターで何かに怯えてた女学生が その後自力で開けられない屋上のタンクから死体が見つかった事件

    80 19/10/01(火)04:29:04 No.626990953

    >そこらは全てではないがあくまで被害拡大した要因であるのは事実だとは思ってる >あの取材なければ同じ場にすごいスタッフ集まることはなかったのは事実だし だから結果論なのでは…?結果論をいくら言ったところで解決にならんでしょ…?

    81 19/10/01(火)04:29:06 No.626990954

    >>スレ画はどんな事件なの? >調べたら結局解決してない事件っぽい 解決した事件の画像で未解決事件のスレ立ててたら頭おかしいだろ!

    82 19/10/01(火)04:29:30 No.626990962

    ネットと現実は別みたいな感覚というか 匿名だから頭に浮かんだものそのまま書いてるのだろう

    83 19/10/01(火)04:29:39 No.626990967

    未解決事件半数は外人絡みなんだろうなという偏見がある

    84 19/10/01(火)04:30:19 No.626990999

    >未解決事件半数は外人絡みなんだろうなという偏見がある むしろ半分も日本人が起こしてたら民度やばすぎるだろ

    85 19/10/01(火)04:30:28 No.626991002

    ボランティアはわかるやつがこないと迷惑だとは思うよ

    86 19/10/01(火)04:31:04 No.626991013

    >探偵気取りで被害者に追い打ちかけるやつはここでもあらゆる事件でよく見かけるよ なんか報道と逆の事言っとけば万が一当たった時ドヤ顔できるから みたいな感じがある

    87 19/10/01(火)04:31:11 No.626991016

    山梨の事件に言及した者だけど 未解決事件のスレのはずだったのになんかすまん…

    88 19/10/01(火)04:31:17 No.626991018

    >解決した事件の画像で未解決事件のスレ立ててたら頭おかしいだろ! ちょっと面白いな

    89 19/10/01(火)04:32:10 No.626991051

    震災の素人ボランティアが迷惑になっていたという話は記憶に新しいしな

    90 19/10/01(火)04:32:48 No.626991083

    善意なんだからまわりに迷惑かけてもいいだろ!って輩はいる

    91 19/10/01(火)04:33:15 No.626991102

    なんだっけ ボランティアで来た人らが食料買ってっちゃって 現地の人困っちゃうみたいな話だっけ

    92 19/10/01(火)04:33:50 No.626991123

    >>未解決事件半数は外人絡みなんだろうなという偏見がある >むしろ半分も日本人が起こしてたら民度やばすぎるだろ いや九割方は日本人だろ普通に

    93 19/10/01(火)04:33:56 No.626991129

    ボランティアって言葉自体に敏感になってる部分はあるよね 震災続きだしオリンピックもあって

    94 19/10/01(火)04:34:15 No.626991138

    スレ画のとこは元々アメリカでも有名な心霊ホテルなんで 何か事件あっても幽霊がやったってゲラゲラ笑う場ではあるんよ

    95 19/10/01(火)04:35:06 No.626991176

    いやエリサラム事件では全然笑えねえって!

    96 19/10/01(火)04:35:28 No.626991190

    さすがアメリカだな…

    97 19/10/01(火)04:35:33 No.626991195

    >いや九割方は日本人だろ普通に つまりスレ画も日本人が犯人

    98 19/10/01(火)04:35:46 No.626991203

    千葉の台風被害でもどこでどういう作業をするかどこがボランティアを必要としているかをウェブページで発信してて 当然のことながら受け入れる側も大変なんだよなって気付かされたわ

    99 19/10/01(火)04:37:17 No.626991247

    >>いや九割方は日本人だろ普通に >つまりスレ画も日本人が犯人 国内の話じゃねえの!?

    100 19/10/01(火)04:37:24 No.626991252

    全部が消えるわけではないけど 年間8万人が失踪する国だぜ

    101 19/10/01(火)04:37:53 No.626991262

    画像は普通に映像残ってるから怖いな

    102 19/10/01(火)04:38:17 No.626991275

    最近の遭難女児捜索で行方不明になったボランティアさんのパターンだと ある程度の知識ある人でも 崖から落ちて骨折って自分の現在地伝えられないとかあり得るしな…

    103 19/10/01(火)04:39:45 No.626991332

    千葉県のやつは食料とかは当然大事なんだけど 被害的には正直ものがないより娯楽の提供できる人行くほうが効果あるんじゃないかなって思う時ある

    104 19/10/01(火)04:40:21 No.626991359

    >被害的には正直ものがないより娯楽の提供できる人行くほうが効果あるんじゃないかなって思う時ある 俺のペン回しスキルを発揮するときが来たか…

    105 19/10/01(火)04:41:31 No.626991391

    高知の水難事故…は事故だから未解決じゃないのか 再捜査しないのかな

    106 19/10/01(火)04:42:56 No.626991443

    それで思い出したけど氣志團とかが千葉の被災地の無料招待ライブやったらしくて 抽選申し込みの手続きがクソ死ぬほどめんどくさかったって言ってたな なんか年収とかやたら細かく色々書かされて

    107 19/10/01(火)04:46:48 No.626991580

    被災地はちょっと落ち着いた段階で金持ち集団を組織して金ばらまきに行くといいと思うんだ 観光地では豪遊して半壊した店の商品は買いあさってって 何より自粛ムードをころころしてほしい

    108 19/10/01(火)04:49:02 No.626991654

    >それで思い出したけど氣志團とかが千葉の被災地の無料招待ライブやったらしくて >抽選申し込みの手続きがクソ死ぬほどめんどくさかったって言ってたな >なんか年収とかやたら細かく色々書かされて あのそれヤクザが街中でやってる情報集めと何が違うんですか

    109 19/10/01(火)04:49:21 No.626991666

    カアイソウ はもういろいろ不気味すぎていつみてもゾワッてする

    110 19/10/01(火)04:56:30 No.626991909

    トミタノマタワレ

    111 19/10/01(火)05:08:12 No.626992289

    ヨーロッパは昔殺人ホテルってあったんだっけ 連れ去ってきた人間を金払って好きに殺して ダストシュートにポイしてゴミ捨て場で集めて処理

    112 19/10/01(火)05:12:58 No.626992439

    書き込みをした人によって削除されました

    113 19/10/01(火)05:13:21 No.626992449

    >俺も捜索隊に参加して女児の死体見つけていたづらしたい 死ね

    114 19/10/01(火)05:14:30 No.626992492

    >俺も捜索隊に参加して女児の死体見つけていたづらしたい こういうのが居るここはヤフコメ以下だと思う

    115 19/10/01(火)05:14:32 No.626992494

    オカルトの話だけどアメリカ限らず心霊でることで人気あるホテルは割とある

    116 19/10/01(火)05:15:39 No.626992530

    日本も座敷わらしがウリの旅館とかあるよね

    117 19/10/01(火)05:16:54 No.626992570

    こういう色んな人が出入りする施設で事件起こるとなぜかより怖く感じる

    118 19/10/01(火)05:22:12 No.626992747

    山梨の行方不明 あのスーパーボランティアおじさんが来てサクッと捜索開始40分で無事発見してさっと撤収して一件落着になると思ってたのに

    119 19/10/01(火)05:25:23 No.626992834

    ○○子の、言葉を信じるな

    120 19/10/01(火)05:25:24 No.626992836

    俺もよく消える子供だったらしく平成もはじめなのに時代を先取りしてガチで手作りリードつけられてたから 親の苦労が身に染みるぜ ちょっとでも消える子供は虐待だの育児放棄だののバッシングに負けずに気軽にリードつけて棒にくくりつけてくれよな! 犬みたいだねぇ…って声に負けずにリード続けてたぞ俺の親は!

    121 19/10/01(火)05:30:42 No.626993009

    どっかのデパートで窃盗の濡れ衣を着せられておじいちゃんを圧死させたやつが怖かった

    122 19/10/01(火)05:39:46 No.626993270

    茨城のやつどうなってるんだろう

    123 19/10/01(火)05:41:18 No.626993317

    子供には全員GPSつけるぐらいでいいと思う あと山登りする人も入山時に義務付けたらいい 捜索の手間が減る

    124 19/10/01(火)05:42:15 No.626993362

    今回の二次遭難ボランティアと同じで電池切れたらそれまでだけどな

    125 19/10/01(火)05:44:43 No.626993450

    >茨城のやつどうなってるんだろう 7月に蕨で高校生が刺された事件もシチュエーション似てるし 家族と接点無いただ凶器持ち歩いてる通り魔の犯行だったら難しいよね

    126 19/10/01(火)05:45:38 No.626993479

    >今回の二次遭難ボランティアと同じで電池切れたらそれまでだけどな そしてバッテリー切れてもウロウロしちゃうんだろうな…

    127 19/10/01(火)05:53:00 No.626993743

    GPSついてるから多少見てなくても大丈夫だろーって過信して遭難増える可能性すらありそう

    128 19/10/01(火)05:53:48 No.626993770

    >7月に蕨で高校生が刺された事件もシチュエーション似てるし それはどうなったんだっけ…って調べたらそっちも進展なしか

    129 19/10/01(火)06:16:30 No.626994506

    ロリコンに誘拐されて監禁されてるのが一番現実味のある生存説

    130 19/10/01(火)06:33:58 No.626995145

    だが野生動物に保護されてそろそろ裸で木々を飛び回ってる可能性も捨て難い…

    131 19/10/01(火)06:43:39 No.626995555

    茨城県のは一家心中失敗して犯人は夫だって同僚の名探偵が言ってた

    132 19/10/01(火)06:48:39 No.626995772

    探偵の相棒来たな…

    133 19/10/01(火)06:49:29 No.626995809

    >だが野生動物に保護されてそろそろ裸で木々を飛び回ってる可能性も捨て難い… 一週間でそれならもう人間社会に戻らない方が幸せだよ…

    134 19/10/01(火)06:51:30 No.626995890

    ただの人殺したいマンが襲い掛かってきたもありうるからなあ…

    135 19/10/01(火)06:53:37 No.626995987

    最終的には沢の地面掘ったり水底捜索だな…

    136 19/10/01(火)06:55:25 No.626996067

    子供とキャンプするときはもっと迷わない場所でやるべきなのかもな あれ茨城のやつ難所でしょ?

    137 19/10/01(火)06:59:51 No.626996260

    あの白い雨合羽の不審者結構前のだから別件じゃね?って言われてるけど辺鄙なとこに殺人犯と明らかに軽い物取りじゃない装備のやつが別に来てたらそれはそれで怖いよ!

    138 19/10/01(火)07:02:01 No.626996383

    事件解決が停滞した頃に浮かぶ近隣住民の不審者情報って枯れ木が幽霊に見える並みの信憑性だよね

    139 19/10/01(火)07:02:29 No.626996399

    インターネット正義棒

    140 19/10/01(火)07:19:09 No.626997310

    >警察の初動がたった2分だからそう遠くへは逃げてないって言ってたけど現に見つかってないし すげー早い…

    141 19/10/01(火)07:24:59 No.626997672

    女児の探索のボランティアに子供連れてやってくるのは笑う