虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/01(火)00:06:41 鎖帷子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/01(火)00:06:41 No.626956776

鎖帷子ほしいなとおもって調べたらお高い

1 19/10/01(火)00:07:07 No.626956910

自分で意外と簡単に作れるよ

2 19/10/01(火)00:09:03 No.626957447

肩こりそう

3 19/10/01(火)00:09:40 No.626957621

>自分で意外と簡単に作れるよ 差魚自体は単純かもしれないけど恐ろしく時間かからない…?

4 19/10/01(火)00:10:05 No.626957734

乳毛とかギャランドゥとか巻き込んで痛そう

5 19/10/01(火)00:10:43 No.626957916

>乳毛とかギャランドゥとか巻き込んで痛そう 肌着は着ろ

6 19/10/01(火)00:11:55 No.626958283

>差魚自体は単純かもしれないけど恐ろしく時間かからない…? 嫌なら素直に金を払いなさい

7 19/10/01(火)00:12:10 No.626958361

鎖帷子って刃物に対する耐性がアップするでいいの?

8 19/10/01(火)00:13:27 No.626958703

>鎖帷子って刃物に対する耐性がアップするでいいの? 斬攻撃には強いけど突攻撃には弱いイメージ

9 19/10/01(火)00:13:44 No.626958793

遊びでダブルリングで作ってみたことある リングを作るところからだと鉄はさすがにきつい

10 19/10/01(火)00:14:24 No.626958969

ハンマーとかの打撃にも弱そう

11 19/10/01(火)00:14:55 No.626959111

>ハンマーとかの打撃にも弱そう それはたぶんどの鎧でも…

12 19/10/01(火)00:15:08 No.626959186

笑い飯

13 19/10/01(火)00:16:00 No.626959416

プルタブで作ろう

14 19/10/01(火)00:19:39 No.626960456

マグロ解体時に使うチタングローブかっこいいよ

15 19/10/01(火)00:21:06 No.626960841

現代だとどういう用途で着るの バイクの防具とかならもっと良いのあるよね?

16 19/10/01(火)00:22:05 No.626961116

スレ画思ってたより桁が一つ違った・・・

17 19/10/01(火)00:24:12 No.626961719

>現代だとどういう用途で着るの >バイクの防具とかならもっと良いのあるよね? 防刃ベストの中身とか鎖帷子だよ 最近は鎖帷子だと重いから強化樹脂板とかに置き換わってるけど

18 19/10/01(火)00:24:21 No.626961764

毛糸のセーター編むより楽じゃね?

19 19/10/01(火)00:25:32 No.626962134

クソ重い!動きづらい!

20 19/10/01(火)00:26:34 No.626962376

>斬攻撃には強いけど突攻撃には弱いイメージ スレ画も径が大きめの輪だからアイスピックは素通しって出てきて駄目だった

21 19/10/01(火)00:27:10 No.626962541

鈍器に弱いけどそれはいいのか?

22 19/10/01(火)00:27:32 No.626962645

都会だと街中で刺される事は結構あるから着てると便利そうではある でも重くて暑そう

23 19/10/01(火)00:28:04 No.626962793

毛糸のセーターを金属の糸で編もう

24 19/10/01(火)00:30:11 No.626963330

夏場だと地獄では

25 19/10/01(火)00:31:02 No.626963571

笑い飯西田って言いに来たらもう言われてた

26 19/10/01(火)00:31:08 No.626963589

>鈍器に弱いけどそれはいいのか? 全耐性つけると人間が着てられない重さになるんだ…

27 19/10/01(火)00:31:35 No.626963705

鎧の下にボロ切れを詰め込んだキルティングの服を着るから衝撃とちょっとした刺突は防げる

28 19/10/01(火)00:33:19 No.626964199

ドキュメンタルで鎖帷子の帽子バージョンみたいなのを直に被った小峠が児島に木魚叩くやつで頭叩かれてたけどめちゃくちゃダメージ受けてた

29 19/10/01(火)00:34:06 No.626964415

鈍器耐性が欲しい場合はスレ画の10倍は重いフルプレートにするしかないので…

30 19/10/01(火)00:35:15 No.626964688

じゃあ鱗鎧で…

31 19/10/01(火)00:36:47 No.626965092

>鈍器耐性が欲しい場合はスレ画の10倍は重いフルプレートにするしかないので… フルプレートって棍棒とか金棒とかモーニングスターに弱いんじゃなかったのか

32 19/10/01(火)00:39:51 No.626965890

汗でわりとすぐ錆びそう

33 19/10/01(火)00:40:05 No.626965943

ベネットが着てるやつ

34 19/10/01(火)00:40:47 No.626966127

ちょっと動いたら乳首をやられそう

35 19/10/01(火)00:40:58 No.626966181

>フルプレートって棍棒とか金棒とかモーニングスターに弱いんじゃなかったのか 鎧の中では強い方だよ モーニングスターとかフルプレート無しで受けたら死亡確定だからね

36 19/10/01(火)00:41:40 No.626966368

スレ画は斬撃には強いけど細い剣で貫かれると圧力がピンポイントで掛かって死ぬ

37 19/10/01(火)00:43:28 No.626966858

夏場に快適な鎧なんてあるわけないだろ ビキニでも着てろ

38 19/10/01(火)00:43:32 No.626966873

むしろリアルで打撃耐性ある鎧ってなんだ

39 19/10/01(火)00:44:13 No.626967043

ビキニアーマーはちょっと

40 19/10/01(火)00:44:26 No.626967088

衝撃殺すにはプレートの間にゲル仕込むかセラミックのプレートで割れて衝撃逃すか… どの道実用性は下がる

41 19/10/01(火)00:44:28 No.626967098

真夏に着たら焼肉になりそう

42 19/10/01(火)00:44:47 No.626967158

もこもこのインナー着て 鎖帷子着て その上に革鎧着る感じでしょ

43 19/10/01(火)00:44:47 No.626967159

丁度作ってるけど指痛くなって辛いので買った方が賢いよ

44 19/10/01(火)00:45:30 No.626967363

>むしろリアルで打撃耐性ある鎧ってなんだ 素肌に鎧着てる人なんて滅多にいなくて だいたいクッション性のあるインナー着るよ

45 19/10/01(火)00:46:49 No.626967689

ローストされたくなければこの上にサーコートかマント着けたまえよ なお開発ツリーの関係上すべて毛皮か毛織物だ

46 19/10/01(火)00:46:53 No.626967701

>むしろリアルで打撃耐性ある鎧ってなんだ 暴徒鎮圧用の類のアーマー 肌に触れる部分とクッション部分を挟んで硬いアーマーで身を守る 問題はやや重いのと弾丸は想定してない

47 19/10/01(火)00:47:12 No.626967761

何に使うつもりなんだよ

48 19/10/01(火)00:47:35 No.626967868

何ってそりゃスポーツだろ

49 19/10/01(火)00:48:01 No.626967964

中世だとフルプレートと鎧下の間に綿入れてる人も居た気がする

50 19/10/01(火)00:49:32 No.626968297

結局クッション材を入れるしかないのでさらに 腹には皮下脂肪をたくわえ頭は髷を結っておく

51 19/10/01(火)00:50:39 No.626968601

ホームセンターで大量のリング買って作ろう

52 19/10/01(火)00:51:36 No.626968792

普段使うヘルメットなんかも打撃耐性寄りだゾ

53 19/10/01(火)00:53:51 No.626969346

>スレ画も径が大きめの輪だからアイスピックは素通しって出てきて駄目だった そもそも鎖帷子はアイスピックみたいな鎧通しには耐えられるものじゃないんだ

54 19/10/01(火)00:55:18 No.626969718

衝撃を95%くらい電気に変換したりできると かっこいいよね

55 19/10/01(火)00:55:59 No.626969888

耐刃だよねこれ

56 19/10/01(火)00:59:00 No.626970612

「」は何と戦うためにこんな装備揃えてんだよ

57 19/10/01(火)01:00:39 No.626970952

>「」は何と戦うためにこんな装備揃えてんだよ 最近じわじわアーマードバトルが国内でも認知されて来ているからな…

58 19/10/01(火)01:01:18 No.626971078

使う金属は何がいいの

59 19/10/01(火)01:02:00 No.626971225

本当に防御力ほしいならアメリカ軍のやってるような繊維と樹脂の装甲の方が強い

60 19/10/01(火)01:02:14 No.626971271

アルミは作りやすいけど引き千切れる程度に弱いぞあと高い 鉄は錆びるけど安価で小学生のお小遣いで作れるくらい針金が安いぞ

61 19/10/01(火)01:02:17 No.626971282

かたびらに爆薬を練りこんで爆発反応装甲にしよう

62 19/10/01(火)01:02:33 No.626971346

鎖帷子用のミシンがあればいいのに

63 19/10/01(火)01:02:37 No.626971366

着るの大変そうだなぁ ごわごわする服嫌なんだ

64 19/10/01(火)01:04:44 No.626971815

>衝撃を95%くらい電気に変換したりできると >かっこいいよね 変換効率によっては感電死しそう

↑Top