19/09/29(日)23:51:25 「チェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)23:51:25 No.626705978
「チェルノブイリ」同時再生実況中 https://www.amazon.co.jp/dp/B07WR4G7JK 時刻調整 https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
1 19/09/29(日)23:52:04 No.626706220
あかん・・・
2 19/09/29(日)23:52:05 No.626706233
あの二人は今もバルブの部屋にいるんだよね
3 19/09/29(日)23:52:44 No.626706437
もう一人のおじさんもすぐ死ぬなコレ…
4 19/09/29(日)23:52:49 No.626706460
ぬ
5 19/09/29(日)23:52:53 No.626706485
看護婦さんの予見どおりに・・・
6 19/09/29(日)23:53:04 No.626706540
これ生き残る人は誰なの
7 19/09/29(日)23:53:13 No.626706585
ぬ
8 19/09/29(日)23:53:17 No.626706609
救助するのにはあと何世紀かかるんだろう...
9 19/09/29(日)23:53:19 No.626706620
やべえことになったんぬ…
10 19/09/29(日)23:53:26 No.626706659
これは全話見たいわ
11 19/09/29(日)23:53:29 No.626706675
これSkyも共同で作ってるんだね 無料で英語のニュース見れてありがたいチャンネルだ
12 19/09/29(日)23:53:33 No.626706694
終始つらすぎる…
13 19/09/29(日)23:53:48 No.626706801
シッ…静かにするんぬ
14 19/09/29(日)23:53:52 No.626706828
え、3.6?すぐに避難させてください
15 19/09/29(日)23:53:53 No.626706834
>これ生き残る人は誰なの 前々のスレで消防士の奥さんは生きてて講演とかしてるって「」が言ってた
16 19/09/29(日)23:54:07 No.626706916
すぐに避難ー!!!
17 19/09/29(日)23:54:10 No.626706931
報連相が徹底されてる職場だ…
18 19/09/29(日)23:54:27 No.626707031
主人公来た
19 19/09/29(日)23:54:27 No.626707034
>あの二人は今もバルブの部屋にいるんだよね 無駄なの悟って切り上げて最終的には病院で死ぬよ
20 19/09/29(日)23:54:27 No.626707035
オオオ イイイ 3.6でもダメじゃねーか!?
21 19/09/29(日)23:54:35 No.626707076
すくに避難させ 君は質問に答えるだけでいい
22 19/09/29(日)23:54:47 No.626707161
ヨウ素ないのにどうするんです?
23 19/09/29(日)23:55:11 No.626707313
今野生動物どうなってる?
24 19/09/29(日)23:55:21 No.626707372
もう手が・・・
25 19/09/29(日)23:55:30 No.626707424
寝る前に見るシーンじゃなさすぎた…
26 19/09/29(日)23:55:38 No.626707467
全話配信になってから見る
27 19/09/29(日)23:55:39 No.626707475
全くの無駄行動とかおつらぁい
28 19/09/29(日)23:55:48 No.626707520
>3.6でもダメじゃねーか!? 3.6って言われて偉い人は信じてしまうもんかね
29 19/09/29(日)23:55:52 No.626707543
よし!鎮火したな!
30 19/09/29(日)23:55:52 No.626707547
おつらい
31 19/09/29(日)23:55:56 No.626707579
>今野生動物どうなってる? 奇形いたりしたそうだけど自然は戻ってきてるところはある
32 19/09/29(日)23:55:58 No.626707594
「」の話聞いてるとさっきのバルブも開けない方がよかった感じ?
33 19/09/29(日)23:56:02 No.626707618
第一話でこれって次はどれだけお辛いの…
34 19/09/29(日)23:56:02 No.626707623
CoD4に出てきた街だ
35 19/09/29(日)23:56:04 No.626707637
いつもの朝
36 19/09/29(日)23:56:05 No.626707644
めっちゃ人住んでる...
37 19/09/29(日)23:56:07 No.626707652
バッドエンド確定の絶望物語(最高) ノンフィクション(最悪)
38 19/09/29(日)23:56:17 No.626707697
制服可愛いなぁ
39 19/09/29(日)23:56:18 No.626707699
>3.6って言われて偉い人は信じてしまうもんかね 所長は3.6って言ってましたって言われたら普通は信じると思う
40 19/09/29(日)23:56:21 No.626707709
何処の国のおばちゃんもあの動作するんだ…
41 19/09/29(日)23:56:21 No.626707712
綺麗な街じゃないか
42 19/09/29(日)23:56:22 No.626707720
やめろ…
43 19/09/29(日)23:56:27 No.626707751
ゲームで見そうな街並み!
44 19/09/29(日)23:56:27 No.626707754
建屋周辺の木が赤く枯れていく映像はドキュメンタリーで見て印象に残ってるなあ
45 19/09/29(日)23:56:34 No.626707811
被爆バード!
46 19/09/29(日)23:56:34 No.626707812
ヒッ!
47 19/09/29(日)23:56:36 No.626707825
何で給水バルブ回す部屋の水位が上がってるの? 設計ミスじゃない?
48 19/09/29(日)23:56:37 No.626707831
下手なホラー映画よりずっと怖い 幽霊のほうがまだ救いがあるわ
49 19/09/29(日)23:56:39 No.626707839
ぐぇーーー
50 19/09/29(日)23:56:39 No.626707844
かわいい制服だ
51 19/09/29(日)23:56:40 No.626707852
ぐえー!
52 19/09/29(日)23:56:43 No.626707865
覚えてないけどStalkerでも歩いてそうだな…
53 19/09/29(日)23:56:45 No.626707881
恐すぎるわ!
54 19/09/29(日)23:56:53 No.626707936
>cod4で見た街並み!
55 19/09/29(日)23:56:56 No.626707959
>建屋周辺の木が赤く枯れていく映像はドキュメンタリーで見て印象に残ってるなあ 植物も駄目なんだ…
56 19/09/29(日)23:56:58 No.626707976
>ヨウ素ないのにどうするんです? これが本当のどうしヨウもとないって事ですな
57 19/09/29(日)23:57:00 No.626707997
墜落バード!
58 19/09/29(日)23:57:01 No.626708000
一応ここで大まかな流れ観られるよ https://www.youtube.com/watch?v=lStauJUSz6A
59 19/09/29(日)23:57:03 No.626708011
>被爆バード! パワーワードすぎる
60 19/09/29(日)23:57:04 No.626708017
>制服可愛いなぁ 女の子のエプロンみたいなの可愛いよね
61 19/09/29(日)23:57:08 No.626708039
引きが絶望すぎる…
62 19/09/29(日)23:57:13 No.626708080
1話に出てきた人はほぼぜんいんしぬ
63 19/09/29(日)23:57:14 No.626708089
なんで寝る前にこんなの見たんだ俺・・・
64 19/09/29(日)23:57:21 No.626708140
レガソフさんが主人公なの?
65 19/09/29(日)23:57:27 No.626708171
続きめっちゃ気になるんじゃが
66 19/09/29(日)23:57:39 No.626708232
さっき一人で観たとき怖すぎて一時停止しながら休み休み観た… 今日夢に出るかも
67 19/09/29(日)23:57:42 No.626708245
>「」の話聞いてるとさっきのバルブも開けない方がよかった感じ? 開けても開けなくて一緒だから大丈夫
68 19/09/29(日)23:57:44 No.626708258
>3.6って言われて偉い人は信じてしまうもんかね 3.6でも余裕で死ねますね!そっかー!ガハハハハまいったなこりゃ! っていう日常バイアスの後にとりあえず3.6で統一しておいて…どうしよ…ってなるのが人間ってものだ
69 19/09/29(日)23:57:46 No.626708265
これは気になるわぁ でも絶対に日本じゃ放送できなそう
70 19/09/29(日)23:57:46 No.626708273
>1話に出てきた人はほぼぜんいんしぬ まじかよ…いやまぁそうだよね…
71 19/09/29(日)23:57:55 No.626708315
>今野生動物どうなってる? 自然の楽園ですぐ近くまでツアーもあるよ 最近はここ産の酒も販売できそうってニュースになってた
72 19/09/29(日)23:57:59 No.626708337
何の音…
73 19/09/29(日)23:58:01 No.626708344
早く2話が見たいんですけお!
74 19/09/29(日)23:58:05 No.626708365
一昨日嫌なことあったんだけどその夜にこれ初めて見たら色々吹っ飛んでよく寝れた
75 19/09/29(日)23:58:06 No.626708369
>「」の話聞いてるとさっきのバルブも開けない方がよかった感じ? 給水パイプが通ってる気水分離器室ってところが爆発で崩壊してダダ漏れ状態なので汚染水が無駄に増えた
76 19/09/29(日)23:58:24 No.626708463
>自然の楽園ですぐ近くまでツアーもあるよ >最近はここ産の酒も販売できそうってニュースになってた 観光地にしてる…!
77 19/09/29(日)23:58:26 No.626708473
>>1話に出てきた人はほぼぜんいんしぬ >まじかよ…いやまぁそうだよね… 街の人もね
78 19/09/29(日)23:58:32 No.626708512
冒頭自殺したおっちゃんとばっちりすぎる まあ死んだ人ほとんどとばっちりなんだろうけど…
79 19/09/29(日)23:58:39 No.626708544
>一昨日嫌なことあったんだけどその夜にこれ初めて見たら色々吹っ飛んでよく寝れた 個人レベルの悩みもメルトダウンとどっちがヤバいかと思えば吹っ飛ぶよね…
80 19/09/29(日)23:58:42 No.626708556
炉心がありませんからのやり取りがトラウマになりそう だから無いって言ってんだろ!
81 19/09/29(日)23:58:46 No.626708569
>>3.6って言われて偉い人は信じてしまうもんかね >3.6でも余裕で死ねますね!そっかー!ガハハハハまいったなこりゃ! っていう日常バイアスの後にとりあえず3.6で統一しておいて…どうしよ…ってなるのが人間ってものだ そこにスイッっと出された15000
82 19/09/29(日)23:58:50 No.626708588
立ち入り制限したらめっちゃ自然が豊かになったみたいな話はきく
83 19/09/29(日)23:58:55 No.626708620
これ死んだ人たちも実際どういう行動したかの記録残ってるのか
84 19/09/29(日)23:58:59 No.626708635
確かもう動物の楽園になってるんだよね周辺は
85 19/09/29(日)23:59:01 No.626708647
>でも絶対に日本じゃ放送できなそう パニックになっちゃうからね… そんなの駄目だよね
86 19/09/29(日)23:59:01 No.626708648
見てこいカルロ
87 19/09/29(日)23:59:12 No.626708710
自然つえーな
88 19/09/29(日)23:59:13 No.626708718
序盤はウクライナ人がいっぱい死んで 中盤からはソビエト連邦人があほみたいに死ぬ
89 19/09/29(日)23:59:29 No.626708796
>炉心がありませんからのやり取りがトラウマになりそう >だから無いって言ってんだろ! 行けば分かる
90 19/09/29(日)23:59:29 No.626708802
次回予告あるんだ
91 19/09/29(日)23:59:30 No.626708804
ガハハハハまいったなこりゃ!
92 19/09/29(日)23:59:33 No.626708820
>観光地にしてる…! ドラマが当たって観光客が増えたんだって ツアーも増えた
93 19/09/29(日)23:59:33 No.626708822
>っていう日常バイアスの後にとりあえず3.6で統一しておいて…どうしよ…ってなるのが人間ってものだ >そこにスイッっと出された15000 そんなドラゴンボールみたいなインフレすんなや…
94 19/09/29(日)23:59:35 No.626708832
レーニン万歳爺さんも死ぬのか そりゃ死ぬよな
95 19/09/29(日)23:59:37 No.626708851
次回予告
96 19/09/29(日)23:59:37 [アマプラ] No.626708855
>そんなの駄目だよね うnうn
97 19/09/29(日)23:59:40 No.626708871
>早く2話が見たいんですけお! まだ課金するなよ!? 金払っても見られないんだ 俺がやってしまったからわかる
98 19/09/29(日)23:59:49 No.626708915
安定していますぞー!
99 19/09/29(日)23:59:53 No.626708933
そんなに
100 19/09/29(日)23:59:56 No.626708949
次回のチェルノブイリは
101 19/09/29(日)23:59:56 No.626708950
次回予告も気になるじゃないか...
102 19/09/30(月)00:00:01 No.626708978
ついにあのレガソフとシチェルビナの救国コンビが始動する
103 19/09/30(月)00:00:01 No.626708980
は?原爆の二倍?
104 19/09/30(月)00:00:13 No.626709040
はやく続きみたい…
105 19/09/30(月)00:00:14 No.626709046
次回予告が地獄すぎる
106 19/09/30(月)00:00:18 No.626709066
死の灰が降るところでひいいいいやばいやばいってなった
107 19/09/30(月)00:00:20 No.626709080
>>でも絶対に日本じゃ放送できなそう >パニックになっちゃうからね… >そんなの駄目だよね 謝った情報の拡散は危険だからな…
108 19/09/30(月)00:00:20 No.626709082
>うnうn おま
109 19/09/30(月)00:00:23 No.626709099
こう言ったらなんだけどなんかかっこいいな
110 19/09/30(月)00:00:24 No.626709106
連邦に忠誠を
111 19/09/30(月)00:00:25 No.626709114
こえーよ
112 19/09/30(月)00:00:29 No.626709147
連邦に忠誠を
113 19/09/30(月)00:00:31 No.626709155
>っていう日常バイアスの後にとりあえず3.6で統一しておいて…どうしよ…ってなるのが人間ってものだ >そこにスイッっと出された15000 桃白白と死闘してる最中にフリーザ様来るぐらいのインフレだな…
114 19/09/30(月)00:00:34 No.626709182
健康と長寿を祈る(祈るだけ)
115 19/09/30(月)00:00:36 No.626709199
2話以降は毎週木曜に有料でアマプラに来る感じなの?
116 19/09/30(月)00:00:42 No.626709232
>>観光地にしてる…! >ドラマが当たって観光客が増えたんだって >ツアーも増えた 北国の人間の逞しさが眩しい
117 19/09/30(月)00:00:45 No.626709247
>連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
118 19/09/30(月)00:00:47 No.626709263
続き見れるのこれ
119 19/09/30(月)00:00:47 No.626709265
動植物の短命さや頑丈さっておそらく放射能ではなくともこういうクライシスを何度か経験してるからかもね!
120 19/09/30(月)00:00:55 No.626709312
>は?原爆の二倍? 一時間にね
121 19/09/30(月)00:01:09 No.626709379
社会主義って宗教みたいね
122 19/09/30(月)00:01:14 No.626709415
>>連邦に忠誠を >連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
123 19/09/30(月)00:01:15 No.626709420
>>連邦に忠誠を >連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
124 19/09/30(月)00:01:16 No.626709426
寝る前かつ日曜夜になんてもの見せてくれるんだ・・・
125 19/09/30(月)00:01:18 No.626709436
ソヴィエトがステイトって呼ばれるのは何か違和感が
126 19/09/30(月)00:01:21 No.626709458
これから毎週鬱になろうぜ
127 19/09/30(月)00:01:26 No.626709480
>>連邦に忠誠を >連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
128 19/09/30(月)00:01:28 No.626709497
>>連邦に忠誠を >連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
129 19/09/30(月)00:01:34 No.626709528
夢に出そう
130 19/09/30(月)00:01:34 No.626709535
>一時間にね オオオ イイイ
131 19/09/30(月)00:01:37 No.626709549
せめて土曜にすればよかった...
132 19/09/30(月)00:01:43 No.626709583
これ一人でよく見れたな「」
133 19/09/30(月)00:01:45 No.626709590
毎週木曜更新か…来週が楽しみでおつらぁい
134 19/09/30(月)00:01:50 No.626709625
>>でも絶対に日本じゃ放送できなそう >パニックになっちゃうからね… >そんなの駄目だよね 頭悪そう
135 19/09/30(月)00:01:58 No.626709644
なぜなら俺は同志レーニンを信じている!!!
136 19/09/30(月)00:02:05 No.626709688
これ見た後だと原発のニュース見た後にすぐ関西方面に逃げた人のこと笑えんわ
137 19/09/30(月)00:02:10 No.626709716
ヒで感想がなにこれこわいばかりだったのがうなずける
138 19/09/30(月)00:02:10 No.626709718
>まだ課金するなよ!? >金払っても見られないんだ >俺がやってしまったからわかる 10月1ヶ月入ってたら更新即全話みれるから損ではないはず
139 19/09/30(月)00:02:18 No.626709753
「」がどんどん社会主義に染まっててダメだった
140 19/09/30(月)00:02:22 No.626709774
星5です!
141 19/09/30(月)00:02:25 No.626709787
あなたの上にも平安とアッラーの慈悲と恵みがありますように(あいさつ)
142 19/09/30(月)00:02:27 No.626709797
>なぜなら俺は同志レーニンを信じている!!! ウオオオオオオ!!!!
143 19/09/30(月)00:02:34 No.626709825
もういい!私が見にいオロロロロロロ
144 19/09/30(月)00:02:35 No.626709830
原爆水爆は放射線大したことないからな ほとんどのエネルギーが破滅的な爆発を生成するのに使われてる
145 19/09/30(月)00:02:38 No.626709840
続きが気になって眠れない「」はつべでレガソフ回想録も見ようねえ
146 19/09/30(月)00:02:39 No.626709851
>社会主義って宗教みたいね いやー日本が資本主義の国でよかったー
147 19/09/30(月)00:02:43 No.626709869
録画した僕のワンダフルライフ見てめっちゃ感動してたのに原子炉と一緒に全部吹き飛んだ
148 19/09/30(月)00:02:47 No.626709885
バンバンバンバンバンバン
149 19/09/30(月)00:02:59 No.626709948
>星5です! 星ってそういう...
150 19/09/30(月)00:03:00 No.626709961
マルドゥックヴェロシティ読んでる時と同じような気分になる バッドエンド確定の昔話は救いようがないからおつらい
151 19/09/30(月)00:03:03 No.626709974
>もういい!私が見にいオロロロロロロ おまえーっ
152 19/09/30(月)00:03:19 No.626710049
>>社会主義って宗教みたいね >いやー日本が資本主義の国でよかったー え!まじで
153 19/09/30(月)00:03:23 No.626710061
>もういい!私が見にいオロロロロロロ こいつ死なないらしいな
154 19/09/30(月)00:03:27 No.626710080
☆3.6です…
155 19/09/30(月)00:03:35 No.626710114
>>そんなの駄目だよね >君は馬鹿か?
156 19/09/30(月)00:03:40 No.626710150
>これ見た後だと原発のニュース見た後にすぐ関西方面に逃げた人のこと笑えんわ 流石にこれと現代一緒にするのはどうかと思うけどね
157 19/09/30(月)00:03:42 No.626710160
>☆3.6です… 避難してください
158 19/09/30(月)00:03:44 No.626710169
フクイチの下っ端作業員の漫画もう一回読みたくなった
159 19/09/30(月)00:03:52 No.626710201
>☆15000以上です…
160 19/09/30(月)00:03:58 No.626710232
>いやー日本が資本主義の国でよかったー まぁ宗教が座ってた椅子に主義主張が座してるだけやねんけどな…
161 19/09/30(月)00:04:04 No.626710253
見に行くの嫌がると☆1つけられるのいいよね
162 19/09/30(月)00:04:04 No.626710256
>原爆水爆は放射線大したことないからな >ほとんどのエネルギーが破滅的な爆発を生成するのに使われてる 原爆は放射性物質が宇宙に飛び出すから汚染はそれほどでもないと見て そんなに!?ってなった
163 19/09/30(月)00:04:07 No.626710270
副技師長を連れてった兵隊もめっちゃ被曝してしぬ
164 19/09/30(月)00:04:10 No.626710283
>>☆15000以上です… 嘘つけ!ってなるわ…
165 19/09/30(月)00:04:20 No.626710334
お遊び組帰れや!
166 19/09/30(月)00:04:21 No.626710344
次回は90秒ルール回か
167 19/09/30(月)00:04:27 No.626710380
>嘘つけ!ってなるわ… >もういい!私が見にいオロロロロロロ
168 19/09/30(月)00:04:30 No.626710390
>これ一人でよく見れたな「」 だからこうして他の「」にも見せる
169 19/09/30(月)00:04:31 No.626710397
津波来るからだけど全員速逃げた日本の作業員はかしこいな
170 19/09/30(月)00:04:47 No.626710497
>星ってそういう... 鎌もプレゼントだ同志 さぁ瓦礫撤去に行きたまえ 90秒だ
171 19/09/30(月)00:04:52 No.626710518
一応日本でも来年映画はあるけどちょっとヒーローっぽい味付けのものになりそう https://www.fukushima50.jp/
172 19/09/30(月)00:05:01 No.626710578
>もういい!私が見にいオロロロロロロ 仕方ない「」 君が見に行け
173 19/09/30(月)00:05:11 No.626710642
「スイッチ入れたら壊れました」 「モスクワは不良品しかよこさないからな」 「消防隊から借りて来た200まで測れるやつ使ったら針が振り切れました」 「それも不良品だな」 性質の悪いコント過ぎる
174 19/09/30(月)00:05:20 No.626710686
>仕方ない「」 >君が見に行け いきたくないんですけお!!?
175 19/09/30(月)00:05:27 No.626710718
>仕方ない「」 >君が見に行け いやだよ
176 19/09/30(月)00:05:35 No.626710751
>津波来るからだけど全員速逃げた日本の作業員はかしこいな 幼い頃から原爆の怖さを教育されてるし原発界隈はバケツでヨシ!した東海村とかもあるからな…染み付いている…
177 19/09/30(月)00:05:37 No.626710758
>>もういい!私が見にいオロロロロロロ >仕方ない「」 >君が見に行け ...嫌です
178 19/09/30(月)00:05:38 No.626710766
放射能より党が怖いからな
179 19/09/30(月)00:05:51 No.626710842
>次回は90秒ルール回か 90秒って言っても現場に近づいてる間にも線量上がってるんだよね…
180 19/09/30(月)00:05:56 No.626710883
>一応日本でも来年映画はあるけどちょっとヒーローっぽい味付けのものになりそう >https://www.fukushima50.jp/ 一発で分かるコレジャナイ感
181 19/09/30(月)00:06:04 No.626710930
原爆はポンっと一瞬だけの核分裂反応だけどこの事故は延々と核の炎が大気中に死の灰巻き続けるから汚染の桁が違う
182 19/09/30(月)00:06:04 No.626710931
あれ絶対見に行きたくないんですけお!しても死んでた?
183 19/09/30(月)00:06:11 No.626710971
>一応日本でも来年映画はあるけどちょっとヒーローっぽい味付けのものになりそう >https://www.fukushima50.jp/ 背景が青空で見上げる構図の役者って時点でいつもの日本映画じゃないですか
184 19/09/30(月)00:06:19 No.626711005
炉心ねえっていってんだろハゲ!
185 19/09/30(月)00:06:30 No.626711067
有名なノンフィクションかつ出来が良いからドラマとか演技ってこと忘れる
186 19/09/30(月)00:06:34 No.626711089
「」がスレたててたのわかったような作品だった あと怖かった
187 19/09/30(月)00:06:37 No.626711107
ゴジラで笑顔で被爆してたケン・ワタナベじゃん!
188 19/09/30(月)00:06:43 No.626711134
90秒ルールって90秒なら耐えられるからその時間で頑張れってことか…
189 19/09/30(月)00:06:43 No.626711135
>90秒って言っても現場に近づいてる間にも線量上がってるんだよね… 半数致死量から安全性を確保してるので 半分は生き残るから大丈夫だ
190 19/09/30(月)00:06:56 No.626711199
兵士たちも段々えっ…これなんかヤバくない?な表情になってるよね
191 19/09/30(月)00:07:00 No.626711213
この件は作業員の人的ミスって事にしろされて後からバレちゃったけど 東海村のバケツもそういう事にしろってなってやしないだろうか…
192 19/09/30(月)00:07:03 No.626711229
>一応日本でも来年映画はあるけどちょっとヒーローっぽい味付けのものになりそう これだって放射線うけて爛れたり血を吐いたり出血したりフィクションではあるし変わらんだろ 面白さも期待できるか怪しいって話ならまあ
193 19/09/30(月)00:07:15 No.626711280
おつらい連続ドラマの一回だけを見せるとか「」おまえー!
194 19/09/30(月)00:07:30 No.626711350
ロシアでは生きるのがつらい
195 19/09/30(月)00:07:31 No.626711351
>半数致死量から安全性を確保してるので >半分は生き残るから大丈夫だ ヒィ…
196 19/09/30(月)00:07:32 No.626711356
ジャンルはホラー
197 19/09/30(月)00:07:45 No.626711416
爆発までは主眼じゃないからやらないんだね
198 19/09/30(月)00:07:59 No.626711465
木曜が待ち遠しいな…
199 19/09/30(月)00:08:22 No.626711590
ロシア圏でも放送されたのかな
200 19/09/30(月)00:08:28 No.626711616
これ今年のエミー賞で19ノミネートされました・・・
201 19/09/30(月)00:08:29 No.626711625
>ロシアでは生きるのがつらい じゃあベラルーシかウクライナで
202 19/09/30(月)00:08:31 No.626711637
2話以降は有料なのかな
203 19/09/30(月)00:08:33 No.626711650
>性質の悪いコント過ぎる 原子炉吹き飛んでます! →そんな訳あるか!お前見に行け! の天丼良い...良くねぇ!
204 19/09/30(月)00:08:46 No.626711702
>これ今年のエミー賞で19ノミネートされました・・・ なそ にん
205 19/09/30(月)00:08:48 No.626711719
>性質の悪いコント過ぎる 笑ってはいけないチェルノブイリ1時23分
206 19/09/30(月)00:08:58 No.626711775
>おつらい連続ドラマの一回だけを見せるとか「」おまえー! しかもこいつにはハッピーエンドは待ってないんだぜ!
207 19/09/30(月)00:09:07 No.626711821
>じゃあベラルーシかウクライナで ううn
208 19/09/30(月)00:09:08 No.626711833
スウェーデンへ放射性物質が大量に流れてやったでしょ?って言われるまでソ連は隠蔽していた
209 19/09/30(月)00:09:29 No.626711944
これ今日の夢に出てこない?大丈夫?
210 19/09/30(月)00:09:37 No.626711982
ゲーム・オブ・スローンズが軒並み受賞すると思ったら思わぬ伏兵すぎる…
211 19/09/30(月)00:09:39 No.626711995
>しかもこいつにはハッピーエンドは待ってないんだぜ! 現代だと自然戻って?観光地化してるし…
212 19/09/30(月)00:09:47 No.626712044
>>性質の悪いコント過ぎる >笑ってはいけないチェルノブイリ1時23分 あのこれ参加者全員アウトに…
213 19/09/30(月)00:09:51 No.626712068
終盤で呼び出された黒鉛炉のプロのおじさんがどうなるかが気になる
214 19/09/30(月)00:10:00 No.626712106
小学校の頃チェルノブイリ事故とその隠ぺいの漫画は読んだけど映像で見ると生々しさが違うなぁ…
215 19/09/30(月)00:10:01 No.626712113
どうやったら炉が壊れるのか教えてくれ
216 19/09/30(月)00:10:02 No.626712122
>これ今日の夢に出てこない?大丈夫? どうせ眠れないし発電所の火事を見物に行きましょうよ!
217 19/09/30(月)00:10:05 No.626712132
>これだって放射線うけて爛れたり血を吐いたり出血したりフィクションではあるし変わらんだろ 症状が起きる速度は東海村の詳細なレポと見比べるとかなり早くしてあるねこの作品
218 19/09/30(月)00:10:06 No.626712145
>スウェーデンへ放射性物質が大量に流れてやったでしょ?って言われるまでソ連は隠蔽していた スウェーデンの原発のセンサーが最初に反応したんだっけ うちじゃないけど何これ?って
219 19/09/30(月)00:10:14 No.626712197
最近新しい屋根ができたんだよねチェルノブイリ
220 19/09/30(月)00:10:22 No.626712239
>90秒ルールって90秒なら耐えられるからその時間で頑張れってことか… 半数致死量が3000ミリシーベルト 90秒は想定100ミリシーベルト 急性症状が起きる最低ラインと言われてるのが200ミリシーベルト いける!…実際は90秒以上作業してて移動やら現場に移る時間分被曝してたぜ!
221 19/09/30(月)00:10:27 No.626712267
>これ今日の夢に出てこない?大丈夫? だから明日仕事の「」は大丈夫?って言ったでしょ!!!111!1!
222 19/09/30(月)00:10:36 No.626712319
>終盤で呼び出された黒鉛炉のプロのおじさんがどうなるかが気になる 最初に首釣って死んでた気がする
223 19/09/30(月)00:10:45 No.626712364
爆発しました your スチューピッド!!!
224 19/09/30(月)00:10:46 No.626712369
>ゲーム・オブ・スローンズが軒並み受賞すると思ったら思わぬ伏兵すぎる… ほとんど受賞自体はゲームオブスローンズだったろ今年も 上で言ってんのはノミネート数だ
225 19/09/30(月)00:10:52 No.626712400
>スウェーデンへ放射性物質が大量に流れてやったでしょ?って言われるまでソ連は隠蔽していた どうして隠蔽するんですか・・・どうして・・・
226 19/09/30(月)00:10:53 No.626712404
>終盤で呼び出された黒鉛炉のプロのおじさんがどうなるかが気になる 冒頭で死んだよ
227 19/09/30(月)00:11:04 No.626712452
>どうせ眠れないし発電所の火事を見物に行きましょうよ! きれいだなあ…
228 19/09/30(月)00:11:16 No.626712509
>現代だと自然戻って?観光地化してるし… よっしゃじゃあ石棺見に行こうぜー!
229 19/09/30(月)00:11:18 No.626712526
福島はまだ進行中だけど東海村なら出来ないだろうか グログロのグロ描写が必要だけど
230 19/09/30(月)00:11:25 No.626712559
>終盤で呼び出された黒鉛炉のプロのおじさんがどうなるかが気になる 冒頭で首吊ってたおじさんだよ えらいさんの圧力のせいで現場の人に罪なすりつけて死んじゃう
231 19/09/30(月)00:11:28 No.626712576
>どうやったら炉が壊れるのか教えてくれ (知らねえよハゲ...)
232 19/09/30(月)00:11:29 No.626712580
>どうせ眠れないし発電所の火事を見物に行きましょうよ! フワー
233 19/09/30(月)00:11:33 No.626712599
>終盤で呼び出された黒鉛炉のプロのおじさんがどうなるかが気になる 国のため世界のために事故処理を主導するよ 事態収束の立役者だ
234 19/09/30(月)00:12:22 No.626712822
アマプラからスターチャンネルに登録すれば全話見れるのかな?
235 19/09/30(月)00:12:28 No.626712856
>>終盤で呼び出された黒鉛炉のプロのおじさんがどうなるかが気になる >冒頭で死んだよ 結末は分かってるぞ良かっ……良くねぇよ!
236 19/09/30(月)00:12:32 No.626712879
黒鉛拾って持っちゃった消防士かわいそう
237 19/09/30(月)00:12:41 No.626712933
>ほとんど受賞自体はゲームオブスローンズだったろ今年も しかしロッテントマトでは完全勝利!
238 19/09/30(月)00:12:46 No.626712955
>どうやったら炉が壊れるのか教えてくれ いまそれどこじゃねえ!
239 19/09/30(月)00:12:51 No.626712978
>福島はまだ進行中だけど東海村なら出来ないだろうか >グログロのグロ描写が必要だけど ドキュメンタリーならともかくドラマにまとめられる要素あるかな
240 19/09/30(月)00:12:53 No.626712993
>>ゲーム・オブ・スローンズが軒並み受賞すると思ったら思わぬ伏兵すぎる… >ほとんど受賞自体はゲームオブスローンズだったろ今年も >上で言ってんのはノミネート数だ というか受賞数じゃなくて何故かノミネート数すごいって言ってる時点であっ受賞自体は数個なんだな…って察せるので…
241 19/09/30(月)00:13:12 No.626713101
>福島はまだ進行中だけど東海村なら出来ないだろうか >グログロのグロ描写が必要だけど あれ直接関わった個人が少なくてやり辛いでしょ… 他の職員メインならできるかもしれないけど
242 19/09/30(月)00:13:20 No.626713142
>しかしロッテントマトでは完全勝利! だからなんだ過ぎる…
243 19/09/30(月)00:13:20 No.626713145
始まる前は実況参加する「」少ないんじゃないか…て思ったけどかなりいた
244 19/09/30(月)00:13:44 No.626713284
>冒頭で死んだよ あの爺さんだったのか…
245 19/09/30(月)00:13:52 No.626713335
中央集権型の圧政でなんとか自転車操業を保ってたってのに戦争までやってて 遠因っつかほぼ直接の原因が自転車操業の見栄と隠ぺい体質 やっぱり無茶はいかんね
246 19/09/30(月)00:14:01 No.626713396
福島で頑張った作業員を貶める気はないけどFukushima50とか呼ばれてるとか初めて聞いた…
247 19/09/30(月)00:14:02 No.626713399
1話は無料だからね
248 19/09/30(月)00:14:02 No.626713400
>>しかもこいつにはハッピーエンドは待ってないんだぜ! >現代だと自然戻って?観光地化してるし… インスタ映えの写真も撮れるし…
249 19/09/30(月)00:14:04 No.626713405
安全に運転してればそうそうおかしな事故は起きないんだろうけど 原発で働くのってお給料はいいんだろうか
250 19/09/30(月)00:14:05 No.626713415
癒やしポイントぬこしかなかったな
251 19/09/30(月)00:14:06 No.626713421
「」達が狼狽すぎる
252 19/09/30(月)00:14:08 No.626713432
「」は怖いもの知らずだからな 炉心を見に行ってくれ
253 19/09/30(月)00:14:24 No.626713523
終わった…?見たかった…
254 19/09/30(月)00:14:41 No.626713620
>福島で頑張った作業員を貶める気はないけどFukushima50とか呼ばれてるとか初めて聞いた… うん…まだまだそういうノリはキツイわ
255 19/09/30(月)00:14:44 No.626713628
>>現代だと自然戻って?観光地化してるし… >インスタ映えの写真も撮れるし… なら中に残ってるらしい作業員の亡骸早く回収してあげないとね…
256 19/09/30(月)00:14:45 No.626713635
>始まる前は実況参加する「」少ないんじゃないか…て思ったけどかなりいた 怖すぎて一人で見れないからたちの悪いコメディとしてみんなで観たい同志「」は多い
257 19/09/30(月)00:14:46 No.626713638
ちょっと逃げようってなってた会議を死にかけの爺が共産主義バンザイノーパニックするのマジ あれは爆破弁です
258 19/09/30(月)00:14:56 No.626713681
>福島で頑張った作業員を貶める気はないけどFukushima50とか呼ばれてるとか初めて聞いた… あんま言いたくないけど言い方ダサい… いや働いてた人は偉いと思うけど
259 19/09/30(月)00:15:09 No.626713747
>癒やしポイントぬこしかなかったな 社会主義仲良しグループもいかにもで面白かった
260 19/09/30(月)00:15:09 No.626713749
つべのレガソフ回想録見るとドラマの都合で把握しにくかった壊れる前の建物の構造とか細かいとこわかるよ
261 19/09/30(月)00:15:11 No.626713759
海外ドキュメンタリーだと福島原発やりまくってる 現地観光ツアーあるらしいな 国内だとほぼ報道無いね
262 19/09/30(月)00:15:12 No.626713766
>福島で頑張った作業員を貶める気はないけどFukushima50とか呼ばれてるとか初めて聞いた… 現場で働いてた人はえらいよ…でもこの映画さぁ…
263 19/09/30(月)00:15:22 No.626713821
まず安全装置を解除します フルブレーキ!からのフルアクセル! これで炉はイチコロって寸法よ
264 19/09/30(月)00:15:36 No.626713911
>社会主義仲良しグループもいかにもで面白かった じじいてめえ!!!
265 19/09/30(月)00:15:36 No.626713912
>なら中に残ってるらしい作業員の亡骸早く回収してあげないとね… 嫌です…
266 19/09/30(月)00:15:49 No.626713973
>アマプラからスターチャンネルに登録すれば全話見れるのかな? うn あと7日間無料なので最終週にまとめてみれば全話無料で見れるよ
267 19/09/30(月)00:15:56 No.626714010
>>福島で頑張った作業員を貶める気はないけどFukushima50とか呼ばれてるとか初めて聞いた… >うん…まだまだそういうノリはキツイわ まだ終わってないというかじゃあ今後処理に従事してる人たちは何人だとか そんな気持ちにちょっとなる
268 19/09/30(月)00:15:57 No.626714024
なかなか正確な情報がトップまで上がってこないんで ゴルバチョフおじさんがキレてグラスノスチに繋がったって知らなかったそんなの
269 19/09/30(月)00:16:16 No.626714112
>福島で頑張った作業員を貶める気はないけどFukushima50とか呼ばれてるとか初めて聞いた… サイトざっとみたけどネーミングは海外メディアの当時のやつでは?
270 19/09/30(月)00:16:21 No.626714136
>まず安全装置を解除します >フルブレーキ!からのフルアクセル! >これで炉はイチコロって寸法よ 実験なのにやり方守らないアホばかりだっただけだから…
271 19/09/30(月)00:16:48 No.626714304
最強オイオイオイランキング1位!
272 19/09/30(月)00:16:49 No.626714307
>炉心を見に行ってくれ 嫌です...
273 19/09/30(月)00:16:55 No.626714332
>なら中に残ってるらしい作業員の亡骸早く回収してあげないとね… エベレストの死体もそうだけどリスクある死体回収に何の意味があるんだ 放置が正解だろ
274 19/09/30(月)00:17:05 No.626714383
こういうことあると最初から石棺の中に作るのは女々か?と思うけどやってないあたり名案じゃないんだろうな…
275 19/09/30(月)00:17:15 No.626714425
>なかなか正確な情報がトップまで上がってこないんで >ゴルバチョフおじさんがキレてグラスノスチに繋がったって知らなかったそんなの 良かったね…
276 19/09/30(月)00:17:17 No.626714437
>実験なのにやり方守らないアホばかりだっただけだから… 設計に問題があったんですけおおおおお!!!
277 19/09/30(月)00:17:20 No.626714454
>まだ終わってないというかじゃあ今後処理に従事してる人たちは何人だとか >そんな気持ちにちょっとなる 続編でカウントアップしていこう
278 19/09/30(月)00:17:33 No.626714516
どうして安全装置の解除を…?
279 19/09/30(月)00:17:38 No.626714542
>>社会主義仲良しグループもいかにもで面白かった >じじいてめえ!!! 共産主義の建前はみんな平等にやれなのにじじいが仕切ったせいで話し合いになってないのがひどい
280 19/09/30(月)00:18:00 No.626714668
低学歴の町工場みたいなノリで原発を管理するな…
281 19/09/30(月)00:18:27 No.626714800
>エベレストの死体もそうだけどリスクある死体回収に何の意味があるんだ >放置が正解だろ 流れも読まずにレスする人?
282 19/09/30(月)00:18:30 No.626714814
でものどもと過ぎればなんとやらで忘れがちだから福島も震災もドラマや映画にしたらいいと思うよ
283 19/09/30(月)00:18:59 No.626714950
>こういうことあると最初から石棺の中に作るのは女々か?と思うけどやってないあたり名案じゃないんだろうな… 石棺の中で爆発して石棺が壊れたらめちゃくちゃ面倒くさそう
284 19/09/30(月)00:19:02 No.626714961
>低学歴の町工場みたいなノリで原発を管理するな… ヨシ!で世界レベルの放射能汚染を起こしそうになってヨシ!でなんとか収束させる話だからな…
285 19/09/30(月)00:19:18 No.626715037
いっぱい貯まっちゃったあの水もどうしたもんかね
286 19/09/30(月)00:19:23 No.626715059
原子炉はある!何故なら俺たちはRBMK炉の強度を信じているから!
287 19/09/30(月)00:19:45 No.626715164
>低学歴の町工場みたいなノリで原発を管理するな… 天才たちの集まりでもデーモンコアしちゃうし...
288 19/09/30(月)00:19:49 No.626715186
だからねえって!
289 19/09/30(月)00:19:50 No.626715188
>でものどもと過ぎればなんとやらで忘れがちだから福島も震災もドラマや映画にしたらいいと思うよ ちゃんとシリアス寄りで作れたら見れそうだけど多分海猿みたいになるわ
290 19/09/30(月)00:20:08 No.626715284
>こういうことあると最初から石棺の中に作るのは女々か?と思うけどやってないあたり名案じゃないんだろうな… 設計上わざわざ大金かけてそんなモノ作る必要ない予定だったし… 今後も改善されてるからそんなモノお金の無駄だから作る必要ないって偉い人は言うし…
291 19/09/30(月)00:20:12 No.626715296
>原子炉はある!何故なら俺たちはRBMK炉の強度を信じているから! うおおおおおおおおおおロロロロロ
292 19/09/30(月)00:20:15 No.626715305
爆発の原因になった実験って何のためだったの?
293 19/09/30(月)00:20:16 No.626715316
>だからねえって! 見てきてほしいんですけおおおお!!
294 19/09/30(月)00:20:20 No.626715345
見ててひえええってなるけどこの時代ロボットとかないからもう生身の人間が突撃する以外どうしようもねえんだよな…
295 19/09/30(月)00:20:21 No.626715355
幻覚を見たんだろう
296 19/09/30(月)00:20:27 No.626715387
原子力って人間さんの手には余るのでは
297 19/09/30(月)00:20:28 No.626715393
>でものどもと過ぎればなんとやらで忘れがちだから福島も震災もドラマや映画にしたらいいと思うよ 定期的に思い出させないと 収束しました しらない すんだこと だと人は思いがちだからな…
298 19/09/30(月)00:20:35 No.626715428
>ゲーム・オブ・スローンズが軒並み受賞すると思ったら思わぬ伏兵すぎる… 今年のGOTは歴代最多の12部門受賞で作品賞も取ったけどGOTを覆すような伏兵作品なんてあった?作品名教えて
299 19/09/30(月)00:20:39 No.626715442
3.6を信じろ!
300 19/09/30(月)00:20:42 No.626715454
>いっぱい貯まっちゃったあの水もどうしたもんかね 基本的に放射線物質は希釈されれば無害になるから水は処理しやすい
301 19/09/30(月)00:20:43 No.626715462
>ヨシ!で世界レベルの放射能汚染を起こしそうになって うn… >ヨシ!でなんとか収束させる話だからな… どうして…
302 19/09/30(月)00:20:58 No.626715535
>>だからねえって! >見てきてほしいんですけおおおお!! 嫌です
303 19/09/30(月)00:21:14 No.626715620
>しかし…よく水蒸気爆発しないと分かったな…? >>原子炉はある!何故なら俺たちはRBMK炉の強度を信じているから!
304 19/09/30(月)00:21:30 No.626715688
>なら中に残ってるらしい作業員の亡骸早く回収してあげないとね… タバコくれよ…のおじさんの遺体は放射能がありすぎて鉛の棺に入れて埋葬されたそうだよ
305 19/09/30(月)00:21:44 No.626715748
>見ててひえええってなるけどこの時代ロボットとかないからもう生身の人間が突撃する以外どうしようもねえんだよな… ロボット投入したけど放射能で壊れて操作できなくなるから90秒ルールになったんだっけ
306 19/09/30(月)00:22:06 No.626715870
>エベレストの死体もそうだけどリスクある死体回収に何の意味があるんだ >放置が正解だろ 流れも読まずにレスするバカなーじ?
307 19/09/30(月)00:22:09 No.626715882
>見ててひえええってなるけどこの時代ロボットとかないからもう生身の人間が突撃する以外どうしようもねえんだよな… そもそもロボットも基盤焼かれるからダメなんだ
308 19/09/30(月)00:22:10 No.626715886
>基本的に放射線物質は希釈されれば無害になるから水は処理しやすい ならマシか…
309 19/09/30(月)00:22:12 No.626715902
>だからねえって! あの発電所の本当の名前を知っているかね?
310 19/09/30(月)00:22:33 No.626715998
X線は電子基板に影響大きいからな
311 19/09/30(月)00:22:44 No.626716054
>3.6を信じろ! じゃあ測定器のある金庫を開けてください
312 19/09/30(月)00:23:01 No.626716121
福島は逆に情報全オープンだから過剰に騒がれてるだけでチェルノブイリとは拡散量全然違うよ…
313 19/09/30(月)00:23:05 No.626716134
生身の人間で人海戦術できたのが良かった面もあるっちゃある この時命の価値は考えないものとする
314 19/09/30(月)00:23:21 No.626716216
>>3.6を信じろ! >じゃあ測定器のある金庫を開けてください 嫌です
315 19/09/30(月)00:23:36 No.626716304
>でものどもと過ぎればなんとやらで忘れがちだから福島も震災もドラマや映画にしたらいいと思うよ 分かるんだけど題材として使うのにはまだ早過ぎないという気がする
316 19/09/30(月)00:23:42 No.626716339
>でものどもと過ぎればなんとやらで忘れがちだから福島も震災もドラマや映画にしたらいいと思うよ ガチめのドキュメンタリーは午前一時とか二時くらいの枠でしか流せなくて 午後9時あたりでやるのはなんかヒロイックな感じでみんな頑張った!って雰囲気のほうが大きいんだろうなあって悲観的な妄想する
317 19/09/30(月)00:23:49 No.626716372
これの後も事故起こした炉以外は動かしてたっていうんだから恐ろしい
318 19/09/30(月)00:23:49 No.626716373
オール木材造りのからくりロボみたいな作業用ロボさえ作れれば…
319 19/09/30(月)00:23:51 No.626716381
国民がスマホ持っちゃうとこういう騙し労働しなくなりそう
320 19/09/30(月)00:23:52 No.626716388
福島もロボット結構投入したけど即ぶっ壊れたのばっかやん
321 19/09/30(月)00:23:58 No.626716423
>生身の人間で人海戦術できたのが良かった面もあるっちゃある >この時命の価値は考えないものとする 90秒ならセーフヨシ!
322 19/09/30(月)00:24:17 No.626716533
>生身の人間で人海戦術できたのが良かった面もあるっちゃある >この時命の価値は考えないものとする やらなかったらマジでヨーロッパ不毛の地の未来あったからなぁ
323 19/09/30(月)00:24:23 No.626716574
>タバコくれよ…のおじさんの遺体は放射能がありすぎて鉛の棺に入れて埋葬されたそうだよ あのおじさん扉押さえてた時出血してたけどどこでガッツリ被爆したんだっけ
324 19/09/30(月)00:24:33 No.626716620
鉛でシールドした対被爆ロボみたいなん作れば?
325 19/09/30(月)00:24:39 No.626716646
機械が使いものにならないから結局人柱が必要になるのがつらすぎる
326 19/09/30(月)00:25:17 No.626716823
血がシンプルにエグい
327 19/09/30(月)00:25:20 No.626716840
>これの後も事故起こした炉以外は動かしてたっていうんだから恐ろしい 大量の作業員と地域を支えるインフラ守らないと終わらないからね…
328 19/09/30(月)00:25:29 No.626716879
>鉛でシールドした対被爆ロボみたいなん作れば? 重くて動けない!
329 19/09/30(月)00:25:42 No.626716938
よっしゃ人にやらせるかー!90秒ルールな!は今の時代やろうとするとヤバそうだな…
330 19/09/30(月)00:25:45 No.626716955
>鉛でシールドした対被爆ロボみたいなん作れば? (重すぎて動けねえ)
331 19/09/30(月)00:25:52 No.626716988
こういう時にこそアルミホイルだろ
332 19/09/30(月)00:25:53 No.626716989
>鉛でシールドした対被爆ロボみたいなん作れば? 鉛とかクソ重いもん付けて動けるか!
333 19/09/30(月)00:26:23 No.626717134
おあしすは国家を救う! いいね?
334 19/09/30(月)00:26:24 No.626717139
>よっしゃ人にやらせるかー!90秒ルールな!は今の時代やろうとするとヤバそうだな… ていうか無理だろ
335 19/09/30(月)00:26:31 No.626717174
>鉛でシールドした対被爆ロボみたいなん作れば? アームもなんもつけれない鉛10m四方のでかぶつでなにをしろと…
336 19/09/30(月)00:26:34 No.626717189
パワーが足りない…なら強力な動力源を内蔵すれば……
337 19/09/30(月)00:26:49 No.626717260
>あのおじさん扉押さえてた時出血してたけどどこでガッツリ被爆したんだっけ ぜんぶ 制御室にいた技師長もオロロロロロしちゃってたのよ
338 19/09/30(月)00:27:03 No.626717331
鉛ロボを原子力で動かすしかねえ!
339 19/09/30(月)00:27:10 No.626717371
福島よりもオイオイオイランキング高いのは上九一色村やもんじゅの方だと思う
340 19/09/30(月)00:27:14 No.626717398
>パワーが足りない…なら強力な動力源を内蔵すれば…… 原子力!ヨシ!
341 19/09/30(月)00:27:27 No.626717490
口内炎舐めながら見てたらほんとに気分悪くなった…
342 19/09/30(月)00:27:40 No.626717548
>パワーが足りない…なら強力な動力源を内蔵すれば…… 原子力なら…
343 19/09/30(月)00:27:42 No.626717557
原子力決死隊!
344 19/09/30(月)00:27:52 No.626717596
対原発事故用原子力鉛作業ロボ!!
345 19/09/30(月)00:27:53 No.626717601
>よっしゃ人にやらせるかー!90秒ルールな!は今の時代やろうとするとヤバそうだな… 誰もやりたがらないだろうから 業者に頼んで人を手配してもらおう
346 19/09/30(月)00:27:57 No.626717627
>鉛でシールドした対被爆ロボみたいなん作れば? そんなので実用になればふぐすまで大活躍してる
347 19/09/30(月)00:28:00 No.626717642
>鉛ロボを原子力で動かすしかねえ! 重すぎて屋根が抜ける!
348 19/09/30(月)00:28:12 No.626717709
>よっしゃ人にやらせるかー!90秒ルールな!は今の時代やろうとするとヤバそうだな… 決死隊の数やら被害規模やらは比べ物にならんが基本はその考えだで
349 19/09/30(月)00:28:16 No.626717732
もんじゅはなぜ産んだすぎてうn…
350 19/09/30(月)00:28:16 No.626717733
鉛ロボ吹き飛んでロボはどこだ!?になるやつ
351 19/09/30(月)00:28:26 No.626717768
>ぜんぶ いやあのおじさんだけ遺体鉛の棺に入れられたって言うから特に抜きん出て被爆したんじゃないの?
352 19/09/30(月)00:28:35 No.626717817
>口内炎舐めながら見てたらほんとに気分悪くなった… 鉄の味しない?
353 19/09/30(月)00:28:35 No.626717820
もんじゅどうなったん?
354 19/09/30(月)00:28:51 No.626717886
金属の味がしないかい?
355 19/09/30(月)00:29:17 No.626718000
>金属の味がしないかい? なんだろうこの瓦礫…
356 19/09/30(月)00:29:22 No.626718026
>対原発事故用原子力鉛作業ロボ!! 細かい作業や狭い場所が苦手でカメラが使えないので人が乗りこんで目視観測と手作業をする!完璧だ!
357 19/09/30(月)00:29:26 No.626718044
今来たばかりだけど、みんなどのあたりなんだい?
358 19/09/30(月)00:29:29 No.626718058
>誰もやりたがらないだろうから >業者に頼んで人を手配してもらおう 結局最前線に立つのは日給いくらの人柱か…
359 19/09/30(月)00:29:30 No.626718066
>よっしゃ人にやらせるかー!90秒ルールな!は今の時代やろうとするとヤバそうだな 福島でやってたじゃん
360 19/09/30(月)00:29:31 No.626718071
>決死隊の数やら被害規模やらは比べ物にならんが基本はその考えだで 比べ物にならないから今の時代では無理よってことだろーに
361 19/09/30(月)00:29:58 No.626718186
>比べ物にならないから今の時代では無理よってことだろーに まぁね…
362 19/09/30(月)00:30:13 No.626718247
>今来たばかりだけど、みんなどのあたりなんだい? 23時からだから完走で感想タイム
363 19/09/30(月)00:30:17 No.626718268
>今来たばかりだけど、みんなどのあたりなんだい? 第二話乞うご期待ください!で雑談タイム
364 19/09/30(月)00:30:24 No.626718305
>今来たばかりだけど、みんなどのあたりなんだい? 残念ながら同時再生終わった後なんだ でも凄く面白いから見てつらくなって欲しい
365 19/09/30(月)00:30:26 No.626718317
鉛で出来た聖衣をまとった人員を投入するしかない
366 19/09/30(月)00:30:45 No.626718392
>いやあのおじさんだけ遺体鉛の棺に入れられたって言うから特に抜きん出て被爆したんじゃないの? 単純に死んでから放置されたから長時間浴びたせいだよ 放射線はうければうけるだけ感染るみたいなもんだし
367 19/09/30(月)00:30:53 No.626718440
>鉛で出来た聖衣をまとった人員を投入するしかない 動けねえ…
368 19/09/30(月)00:30:58 No.626718464
>細かい作業や狭い場所が苦手でカメラが使えないので人が乗りこんで目視観測と手作業をする!完璧だ! AIだなんだ言ってるけどやっぱ人にしかできない仕事ってあるよね!
369 19/09/30(月)00:30:59 No.626718467
>対原発事故用原子力鉛作業ロボ!! >細かい作業や狭い場所が苦手でカメラが使えないので人が乗りこんで目視観測と手作業をする!完璧だ! なんかもうチェルノアルファを思い出したよ...
370 19/09/30(月)00:31:10 No.626718512
>いやあのおじさんだけ遺体鉛の棺に入れられたって言うから特に抜きん出て被爆したんじゃないの? おじさん死んでからもあそこにずっといたから 体が放射能持つぐらいになってしまったんや
371 19/09/30(月)00:31:28 No.626718574
金属の味がするってのはどういうことなんです?
372 19/09/30(月)00:31:34 No.626718602
実際は短命でいいなら大したことないっぽいよね ソ連人なら寿命4-50でも大丈夫そう チェルノブイリ周辺の生物相普通に復活してるし
373 19/09/30(月)00:31:57 No.626718673
ゴルゴの「どうしたらいいんでしょうか!?」はチェルノブイリの前なんだっけ
374 19/09/30(月)00:32:01 No.626718702
>爆発の原因になった実験って何のためだったの? こう言う事故を起こさないため
375 19/09/30(月)00:32:11 No.626718751
>金属の味がするってのはどういうことなんです? 脳がイカれてる
376 19/09/30(月)00:32:26 No.626718824
>爆発の原因になった実験って何のためだったの? パソコンのベンチマークテストみたいなもん 燃えた
377 19/09/30(月)00:32:28 No.626718833
消防隊員なんかもう完全に無知シチュ 「なんか黒いのが飛び散ってるよぅ…」 →炉心の放射化した黒鉛、エグい放射線を放つ 「うぇぇ…、口の中が変な味がするぅ……」 放射能を帯びた金属微粉末が体内に 「皮がむけちゃったね、お兄ちゃん♡」 放射線を帯びた瓦礫を撤去した手の皮下組織が焼き爛れる
378 19/09/30(月)00:33:20 No.626719067
デーモンコアの実験もそうなんだけど どういう結果得られたらゴールな実験なのかよくわからない
379 19/09/30(月)00:33:26 No.626719092
>実際は短命でいいなら大したことないっぽいよね >ソ連人なら寿命4-50でも大丈夫そう >チェルノブイリ周辺の生物相普通に復活してるし 連邦に忠誠を
380 19/09/30(月)00:33:34 No.626719131
おかしい…大量の放射能を浴びたなら筋肉ムキムキになるか超能力に目覚めるはずなのに…
381 19/09/30(月)00:33:44 No.626719176
>よっしゃ人にやらせるかー!90秒ルールな!は今の時代やろうとするとヤバそうだな… 福島も基本はそれやで
382 19/09/30(月)00:33:47 No.626719181
>金属の味がするってのはどういうことなんです? 口の中に放射性物質が入ると唾液がイオン化する 金属み
383 19/09/30(月)00:33:51 No.626719198
>パソコンのベンチマークテストみたいなもん >燃えた どうして…どうして…
384 19/09/30(月)00:34:04 No.626719251
>「うぇぇ…、口の中が変な味がするぅ……」 >放射能を帯びた金属微粉末が体内に あぁそれで…
385 19/09/30(月)00:34:05 No.626719257
>金属の味がするってのはどういうことなんです? https://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6K5QFZJ6KULBJ00Y.html
386 19/09/30(月)00:34:12 No.626719290
>>連邦に忠誠を >連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
387 19/09/30(月)00:34:15 No.626719303
書き込みをした人によって削除されました
388 19/09/30(月)00:34:35 No.626719380
>>パソコンのベンチマークテストみたいなもん >>燃えた >どうして…どうして… OCしてパーツ焼くのも楽しみの一つだし…
389 19/09/30(月)00:34:45 No.626719426
>おかしい…大量の放射能を浴びたなら筋肉ムキムキになるか超能力に目覚めるはずなのに… これ耐えられるならスーパーパワーも納得だわ
390 19/09/30(月)00:35:02 No.626719500
>金属の味がするってのはどういうことなんです? 唾液がイオン化してると「」が言ってた
391 19/09/30(月)00:35:03 No.626719503
>OCしてパーツ焼くのも楽しみの一つだし… 爆発してる…
392 19/09/30(月)00:35:05 No.626719518
世界仰天ニュースのチェルノブイリがすごいよくまとまってた記憶 多分youtubeにある
393 19/09/30(月)00:35:13 No.626719560
>金属の味がするってのはどういうことなんです? 放射性物質の粉やらが呼吸で舌に触れた時の味 つまり内部被曝の演出
394 19/09/30(月)00:35:57 No.626719747
なんとか炉が爆発するわけがない!
395 19/09/30(月)00:36:17 No.626719821
>>金属の味がするってのはどういうことなんです? >https://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6K5QFZJ6KULBJ00Y.html 大事なところが読めないんですけおぉぉぉ!
396 19/09/30(月)00:36:19 No.626719837
よくもまぁここまでエグい画を作れたよ…
397 19/09/30(月)00:36:45 No.626719939
>なんとか炉が爆発するわけがない! 原発事故って毎回こんなこと言ってるような…
398 19/09/30(月)00:36:50 No.626719960
>>>連邦に忠誠を >>連邦に忠誠を >連邦に忠誠を 連邦に忠誠を
399 19/09/30(月)00:37:33 No.626720132
>原発事故って毎回こんなこと言ってるような… みんな逃げたいからね…
400 19/09/30(月)00:38:15 No.626720294
Q.起きるはず無い事が起きたから解決策を講じましょう A.起きるはずがない
401 19/09/30(月)00:38:19 No.626720315
>>なんとか炉が爆発するわけがない! >原発事故って毎回こんなこと言ってるような… 炉が爆発してたら終わりだし…終わってた
402 19/09/30(月)00:38:25 No.626720343
事故のときソ連から放射線が飛んでくるぞって日本でも話題になってた気がする
403 19/09/30(月)00:39:12 No.626720517
人間が生涯あびる放射線量は30レントゲン おあしす嘔吐副技師長は3.6より高いことは知っていたが正確には計測できてないので3.6で統一させた 周辺では1万レントゲン以上 体質にもよるが大抵毎時500レントゲン以上を数時間もあびるとしぬ
404 19/09/30(月)00:39:35 No.626720605
お前が見に行け→炉心ないんですけお→コイツ頭がおかしい→最初に戻る
405 19/09/30(月)00:39:54 No.626720683
>事故のときソ連から放射線が飛んでくるぞって日本でも話題になってた気がする 日本の輸入激減してたから福島のときもそうなるわなって感じだった
406 19/09/30(月)00:39:57 No.626720688
党公認の原子炉が事故を起こすはずがないのだ
407 19/09/30(月)00:40:04 No.626720709
>事故のときソ連から放射線が飛んでくるぞって日本でも話題になってた気がする 小麦とかパスタとか輸入食品やべーぞ!って山岡が言ってた
408 19/09/30(月)00:40:13 No.626720739
>事故のときソ連から放射線が飛んでくるぞって日本でも話題になってた気がする この後に石棺作らないと雨雲に乗っかって全世界にばらまかれてた そうでなくとも北海周辺は汚染されてた
409 19/09/30(月)00:40:16 No.626720746
3.6なら問題ない…?えっ?
410 19/09/30(月)00:40:39 No.626720849
>この後に石棺作らないと雨雲に乗っかって全世界にばらまかれてた ヤバすぎる…
411 19/09/30(月)00:40:49 No.626720888
>体質にもよるが大抵毎時500レントゲン以上を数時間もあびるとしぬ 10レントゲンで死ぬんだから10分で確実に死ぬよ
412 19/09/30(月)00:41:02 No.626720951
直ちに避難させてください いや君は炉について質問された時に答えればいいから
413 19/09/30(月)00:41:07 No.626720968
>3.6なら問題ない…?えっ? いや毎時3.6でも避難させま… いや今日の昼14時からって遅…
414 19/09/30(月)00:41:09 No.626720982
>この後に石棺作らないと雨雲に乗っかって全世界にばらまかれてた こっわ
415 19/09/30(月)00:41:10 No.626720985
>炉心ねえっていってんだろハゲ! だからそれを確かめてこいって言ってんだ馬鹿!はよ行け!
416 19/09/30(月)00:41:35 No.626721105
まあ爆発する可能性もありますよなんて言えるわけないよね
417 19/09/30(月)00:41:42 No.626721145
一応確認しておくけど救いは無いんだよね…?
418 19/09/30(月)00:41:50 No.626721188
専門家が揃って 事故はありえない 原因がわからないって福島よりクソやばい感があるな
419 19/09/30(月)00:42:04 No.626721243
>一応確認しておくけど救いは無いんだよね…? 人類は救われたよ
420 19/09/30(月)00:42:18 No.626721310
>>炉心ねえっていってんだろハゲ! >だからそれを確かめてこいって言ってんだ馬鹿!はよ行け! 見てきました!なかったです!
421 19/09/30(月)00:42:29 No.626721353
党が作った原子炉の炉心がなくなっているわけがない もう一度確認してきてくれ同志
422 19/09/30(月)00:42:41 No.626721401
>>>炉心ねえっていってんだろハゲ! >>だからそれを確かめてこいって言ってんだ馬鹿!はよ行け! >見てきました!なかったです! コイツは錯乱してる
423 19/09/30(月)00:42:44 No.626721418
>原因がわからないって福島よりクソやばい感があるな 想定外の実験してたらそりゃわからないよ
424 19/09/30(月)00:42:51 No.626721442
>一応確認しておくけど救いは無いんだよね…? ガンでの推定死者数千人に抑えられたからハッピーエンドじゃないかな…
425 19/09/30(月)00:43:05 No.626721495
>専門家が揃って >事故はありえない >原因がわからないって福島よりクソやばい感があるな 専門家っつーか 偉いだけで知識無い奴らが運営してるようにしか見えない
426 19/09/30(月)00:43:14 No.626721531
確か麻袋に入って待機してれば良いってなんかの映画かアニメで見た気がするよ
427 19/09/30(月)00:43:25 No.626721572
>事故のときソ連から放射線が飛んでくるぞって日本でも話題になってた気がする ヨーロッパの小麦や農産物の風評被害がめっちゃやばかったはず 東欧のものは使ってませんてレストランが注意書き書くくらいには
428 19/09/30(月)00:43:30 No.626721592
>一応確認しておくけど救いは無いんだよね…? ヨーロッパ壊滅の危機を回避した
429 19/09/30(月)00:43:36 No.626721615
>原因がわからないって福島よりクソやばい感があるな 菅直人みたいなのが一人でよかった…
430 19/09/30(月)00:43:38 No.626721621
>専門家っつーか >偉いだけで知識無い奴らが運営してるようにしか見えない 知識はないけど町は封鎖!
431 19/09/30(月)00:43:44 No.626721646
原因はあったんです?
432 19/09/30(月)00:43:49 No.626721672
>一応確認しておくけど救いは無いんだよね…? 共産主義を信じろ!
433 19/09/30(月)00:43:49 No.626721674
>10レントゲンで死ぬんだから10分で確実に死ぬよ シーベルトと間違えてらっしゃる
434 19/09/30(月)00:43:54 No.626721695
口直しに風が吹くとき見よう
435 19/09/30(月)00:44:18 No.626721783
>原因はあったんです? 原子炉の欠陥と作業員のヨシ案件
436 19/09/30(月)00:44:24 No.626721814
>専門家が揃って >事故はありえない >原因がわからないって福島よりクソやばい感があるな まずアホみたいな手順で上から電力生産出来ないか実験してみてねってのが来てついでに普通に稼働させる必要もあったのであれこれヤバ…でも上から言われてるし…って逆らえない状況でもあったのだ それを専門家も知らないしそもそも構造に欠陥があったしで普通ならありえないし起こるはずもないから対策も講じてなかったんだ
437 19/09/30(月)00:44:31 No.626721843
冒頭の自殺してるおじさんの原発の欠陥への分析や推測は西側の原子力導入国家も認めなかったってひどい
438 19/09/30(月)00:44:32 No.626721844
>口直しに風が吹くとき見よう お前ー!
439 19/09/30(月)00:44:43 No.626721888
レントゲンとかシーベルトとかベクレルとかややこしいね
440 19/09/30(月)00:44:54 No.626721930
武装兵に付き添われて見に行ったおじさんのだから言ったじゃん…ぶちころがすぞ…って顔がすごい わかってたのに所長のメンツの為にみすみす死にに行っただけ…
441 19/09/30(月)00:45:00 No.626721957
福島も原発ムラの住民が家屋の天井が吹っ飛んだのは爆発弁ですとかで抑え込もうとしてたと思う
442 19/09/30(月)00:45:04 No.626721984
>一応確認しておくけど救いは無いんだよね…? 四十路前に突然、白血病で死ぬのが当たり前の世界になってないからビターエンド
443 19/09/30(月)00:45:33 No.626722101
>武装兵に付き添われて見に行ったおじさんのだから言ったじゃん…ぶちころがすぞ…って顔がすごい 振り向いたら顔真っ赤になってんの超怖い
444 19/09/30(月)00:45:38 No.626722121
>冒頭の自殺してるおじさんの原発の欠陥への分析や推測は西側の原子力導入国家も認めなかったってひどい 国連の原発推進組織と保健関連の組織もケンカし合うくらいだったと聞く
445 19/09/30(月)00:45:42 No.626722144
100レントゲンはだいたい1シーベルトらしいぞ 円とドルみたいだね
446 19/09/30(月)00:45:45 No.626722151
電圧電流で混乱する俺の脳には放射線の単位はわけわかめだよ…
447 19/09/30(月)00:46:06 No.626722236
バルブ回した二人は2週間後ぐらいに放射能障害で死んでる
448 19/09/30(月)00:46:19 No.626722283
>原因はあったんです? ざっくりだけど 原子炉に欠陥があった でも通常で使ってる分はセーフ だけど運用試験がクソやばかった 安全装置とか全部切って試験したが とどめだった
449 19/09/30(月)00:46:30 No.626722334
>100レントゲンはだいたい1シーベルトらしいぞ なるほどつまり150シーベルトかヨシッ
450 19/09/30(月)00:46:31 No.626722336
>レントゲンとかシーベルトとかベクレルとかややこしいね これは全部同じものに対する単位? メートルとインチみたいなもん?
451 19/09/30(月)00:46:33 No.626722342
>口直しに風が吹くとき見よう 傷を深めてどうするんだよ…
452 19/09/30(月)00:46:37 No.626722362
地獄みたいな条件重なってんな
453 19/09/30(月)00:46:44 No.626722396
偉い人「こんなことあるわけ無いだろ!(嘔吐)」 偉い人2「じゃあ君が見に行け」 技術者「えっ、嫌です」 偉い人2「大丈夫だよほら行けよ(警備員をけしかけつつ)」 なにこれ地獄?
454 19/09/30(月)00:46:46 No.626722407
>電圧電流で混乱する俺の脳には放射線の単位はわけわかめだよ… 3.6で避難が必要な数値なのに 現場は15000だ 以上
455 19/09/30(月)00:46:57 No.626722470
福島もこんな映画作られるのかな
456 19/09/30(月)00:47:02 No.626722502
>バルブ回した二人は2週間後ぐらいに放射能障害で死んでる あんなに死にそうだったのに2週間もつんだ…
457 19/09/30(月)00:47:23 No.626722594
>これは全部同じものに対する単位? >メートルとインチみたいなもん? 古いか新しいかってのはある その前だとRADって単位も使われてた
458 19/09/30(月)00:47:23 No.626722597
https://image01.seesaawiki.jp/a/e/atomicage/fcd5fdafb340dc0a.pdf みんなこれ読んで備えよう
459 19/09/30(月)00:47:30 No.626722621
なんでそんな試験したんだよ?!
460 19/09/30(月)00:47:33 No.626722639
>武装兵に付き添われて見に行ったおじさんのだから言ったじゃん…ぶちころがすぞ…って顔がすごい セリフは省かれてたけどパワハラフォーミンはまたクソコテ化して信じない身振り手振りだったね
461 19/09/30(月)00:47:42 No.626722684
なぁに軽い放射線焼けだ 放射線焼けって何だよ!?
462 19/09/30(月)00:47:47 No.626722707
>なにこれ地獄? だがこれやらないとさらに地獄が広がるのだ だから炉心を見に行こうね(銃を構えながら)
463 19/09/30(月)00:47:49 No.626722716
>100レントゲンはだいたい1シーベルトらしいぞ あのさ…たしかニュースで聞くときは基本的に○○マイクロシーベルトって言ってた気がすんだけど 3.6レントゲンでも激ヤバなのでは…?
464 19/09/30(月)00:47:56 No.626722760
>一応確認しておくけど救いは無いんだよね…? 36人しか犠牲は出なかった 他の人は病気や交通事故や戸籍の抹消で無くなったのでセーフ
465 19/09/30(月)00:48:06 No.626722802
>福島もこんな映画作られるのかな 人死にがほとんどねぇからここまでの地獄は展開されないと思う
466 19/09/30(月)00:48:38 No.626722929
>福島もこんな映画作られるのかな 地震と津波がとにかくやばすぎるからこれみたいに完全人災です!って出来ないし作られないと思うよ
467 19/09/30(月)00:48:39 No.626722936
>なんでそんな試験したんだよ?! 非常時に電力確保出来るかって試験で その非常時が訪れた
468 19/09/30(月)00:48:40 No.626722941
>なにこれ地獄? 偉い人2も連れてここで銃殺されるか一緒についてきてくれるかって言った方がマシだよね 確実に死ぬから
469 19/09/30(月)00:48:42 No.626722951
福島は地震津波の方が何だかんだでメインなので
470 19/09/30(月)00:48:45 No.626722964
>あのさ…たしかニュースで聞くときは基本的に○○マイクロシーベルトって言ってた気がすんだけど >3.6レントゲンでも激ヤバなのでは…? すげえ雑に言うと36マイクロシーベルトだな
471 19/09/30(月)00:48:52 No.626723003
>なぁに軽い放射線焼けだ > >放射線焼けって何だよ!? 放射線浴びると日焼けと同じような症状起こすんだ 浴びた量が少なければ普通の日焼けと同じぐらいで済む 大量だとまあ…
472 19/09/30(月)00:49:01 No.626723041
>>100レントゲンはだいたい1シーベルトらしいぞ >あのさ…たしかニュースで聞くときは基本的に○○マイクロシーベルトって言ってた気がすんだけど >3.6レントゲンでも激ヤバなのでは…? 通常の線量計の上限値ってあたりで察してほしい