虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウチの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/29(日)23:02:34 No.626688427

    ウチの婆ちゃんの手書きのレシピノートが出てきて家族で取り合いになったから俺が引き取ってデータ化することになったんだが 何か良いやり方はないだろうか 今のところ音声入力でひたすら読み上げ→txtをグーグルドライブにアップロードってのを考えてるんだけど余りにもスマートじゃないと思って

    1 19/09/29(日)23:03:14 No.626688685

    PDF!PDF!

    2 19/09/29(日)23:03:39 No.626688831

    いや普通にクリアファイルにでも入れればいいじゃん

    3 19/09/29(日)23:04:15 No.626689009

    クックパッドにでも上げよう

    4 19/09/29(日)23:04:18 R0g657Ew No.626689034

    コピー機もないのか貧乏人が

    5 19/09/29(日)23:04:22 No.626689055

    コピーして紙で配るのがよくない? いやデータなことが大事なんだということなら別だけど

    6 19/09/29(日)23:05:01 No.626689323

    >PDF!PDF! 料理できる人特有の適量で埋められてたりするから各自で作ってみて編集できるようにしたい >いや普通にクリアファイルにでも入れればいいじゃん みんなバラバラに住んでるから…

    7 19/09/29(日)23:06:23 No.626689807

    スキャンして配れよ

    8 19/09/29(日)23:06:38 No.626689899

    それなら尚更紙でコピーを配って後は各々カスタマイズしてくれでいいんじゃないか?

    9 19/09/29(日)23:06:52 No.626689982

    スレ「」がおばあちゃんのレシピ本の料理を毎日Youtubeで一品ずつ作って行く動画を投稿!

    10 19/09/29(日)23:06:56 No.626690013

    スキャンしろ

    11 19/09/29(日)23:07:11 No.626690116

    コンビニでスキャンして人数分印刷しなよ

    12 19/09/29(日)23:08:05 No.626690453

    スティールボールランぽい

    13 19/09/29(日)23:08:18 No.626690525

    家族で取り合いになるおばあちゃんの秘伝のレシピ…でかいシノギの匂いがしますね…

    14 19/09/29(日)23:09:16 No.626690934

    取り合いになるレシピってなんなの…

    15 19/09/29(日)23:09:17 No.626690943

    >家族で取り合いになるおばあちゃんの秘伝のレシピ…でかいシノギの匂いがしますね… しねぇ!

    16 19/09/29(日)23:09:32 No.626691036

    スキャンして配る発想も無いのにスレ立てたのは素直に謝りたいと思う でも煮物の『醤油多め』を母ちゃんが大さじ3だと解明したら俺の方のレシピも大さじ3に直ってるの便利じゃない?

    17 19/09/29(日)23:09:41 No.626691098

    コピーして郵送でいいじゃん

    18 19/09/29(日)23:10:12 No.626691306

    PDFにして配って各自好きにしろでいいのでは

    19 19/09/29(日)23:10:18 No.626691349

    コンビニでスキャンすりゃ良いだろ

    20 19/09/29(日)23:10:20 No.626691359

    >でも煮物の『醤油多め』を母ちゃんが大さじ3だと解明したら俺の方のレシピも大さじ3に直ってるの便利じゃない? 誰かが改竄したら全員のが滅茶苦茶にならない?

    21 19/09/29(日)23:10:29 No.626691417

    >家族で取り合いになるおばあちゃんの秘伝のレシピ…でかいシノギの匂いがしますね… 家庭に馴染むレシピばっかり乗ってるだけで別に市販の本とかテレビ出典も多いし他所様に価値はないよ

    22 19/09/29(日)23:10:36 No.626691462

    >煮物の『醤油多め』を母ちゃんが大さじ3だと解明したら俺の方のレシピも大さじ3に直ってるの便利じゃない? スカイプなりラインなりで家族と会話しろ

    23 19/09/29(日)23:10:49 No.626691544

    原書を改変するような真似はよせ

    24 19/09/29(日)23:10:58 No.626691605

    >スキャンして配る発想も無いのにスレ立てたのは素直に謝りたいと思う >でも煮物の『醤油多め』を母ちゃんが大さじ3だと解明したら俺の方のレシピも大さじ3に直ってるの便利じゃない? それは面白い発想だとは思うけど運用難しそうだな

    25 19/09/29(日)23:11:44 No.626691876

    >>PDF!PDF! >料理できる人特有の適量で埋められてたりするから各自で作ってみて編集できるようにしたい スキャンしてから画像をツールなりサイトなりなんなり使ってテキスト化すればいいのでは?

    26 19/09/29(日)23:11:56 No.626691950

    第一弾としてコピーを配れ それ以降はお前の自己満足でしかないだろう

    27 19/09/29(日)23:12:03 No.626691985

    >>スキャンして配る発想も無いのにスレ立てたのは素直に謝りたいと思う >>でも煮物の『醤油多め』を母ちゃんが大さじ3だと解明したら俺の方のレシピも大さじ3に直ってるの便利じゃない? >それは面白い発想だとは思うけど運用難しそうだな 家族全員がクラウドストレージ使えたら便利だけどな… ただ編集合戦と化すとあれなので原本は大事

    28 19/09/29(日)23:12:47 No.626692226

    とりあえずコピーして配って改訂版欲しい人はあげるねでいいじゃん 「」の手作りよりばあちゃんの手書きの思い出でいいんだよって家族もいるだろ

    29 19/09/29(日)23:12:53 No.626692261

    というかまずコピーしたの郵送しろ そっからデータにするかどうかは貰った奴らが考えることだろ

    30 19/09/29(日)23:13:03 No.626692319

    旧約おばあちゃんのレシピ本

    31 19/09/29(日)23:13:09 No.626692352

    なんなの料理バトル漫画一家かなんかなの

    32 19/09/29(日)23:13:15 No.626692382

    >ただ編集合戦と化すとあれなので原本は大事 おばあちゃんペディア!

    33 19/09/29(日)23:13:21 No.626692418

    グーグルカレンダーみたいな感じか

    34 19/09/29(日)23:13:41 No.626692536

    >旧約おばあちゃんのレシピ本 偽典おばあちゃんのレシピ

    35 19/09/29(日)23:15:05 No.626693049

    >家族全員がクラウドストレージ使えたら便利だけどな… >ただ編集合戦と化すとあれなので原本は大事 なんだかんだドライブ見てテキストいじって上げるくらいならスマホでみんなできると思うんだよね でもそうすると煮物煮物(1)煮物(2)煮物のコピーでぐちゃぐちゃになりそうで 原本はなんかしてとっておこうと思います >グーグルカレンダーみたいな感じか それ

    36 19/09/29(日)23:15:13 No.626693108

    一見すると錬金術の本に見えるが解読するとおばあちゃんのレシピが分かる本

    37 19/09/29(日)23:15:19 No.626693143

    >旧約おばあちゃんのレシピ本 「」が子供作っておばあちゃんになった「」の母親が新約おばあちゃんのレシピ本作るわけだな

    38 19/09/29(日)23:15:38 No.626693267

    よくあるけどうちのばあちゃん家の炊飯器で炊けばふっくら美味しご飯になるけど自分ちのだと全くならない 各家庭の調理器具等で味なんてめちゃくちゃ変わるから誰でも好きに変えれる仕様をとるとめちゃくちゃになるぞ

    39 19/09/29(日)23:15:56 No.626693358

    聖典かなんかか

    40 19/09/29(日)23:16:04 No.626693423

    裏料理界がひっくり返る伝説のレシピ…

    41 19/09/29(日)23:16:29 No.626693558

    >>旧約おばあちゃんのレシピ本 >偽典おばあちゃんのレシピ おばあちゃんのレシピ異聞録

    42 19/09/29(日)23:16:41 No.626693639

    無能な働き者って感じだ

    43 19/09/29(日)23:16:49 No.626693693

    家族が揃わないとレシピが完成しないようにして

    44 19/09/29(日)23:17:15 No.626693846

    家族に配るついでに塩辛に上げてくれ

    45 19/09/29(日)23:17:19 No.626693873

    最新前 2019年9月29日 (日) 00:44‎ 叔母 会話 投稿記録‎ 4,952バイト +1‎ 従姉妹 煮物の誤った情報取り消し 最新前 2019年9月29日 (日) 00:46‎ 従姉妹 会話 投稿記録‎ 5,111バイト +1‎ 叔母 細かい編集 最新前 2019年9月29日 (日) 00:44‎ 母 会話 投稿記録‎ 1,152バイト +1‎ 従姉妹 煮物の誤解解消のための文追加 最新前 2019年9月29日 (日) 00:44‎ 母 会話 投稿記録‎ 2,952バイト +1‎ 従姉妹 煮物の文章取り消し

    46 19/09/29(日)23:17:20 No.626693880

    なんつーか平和な争いだな

    47 19/09/29(日)23:17:36 No.626693991

    おばあちゃんをアーカイブ化しておけば揉めなかったのに

    48 19/09/29(日)23:17:39 No.626694011

    レシピ本を触媒にするとおばあちゃんが召喚できるから取り合いになってるんだね…

    49 19/09/29(日)23:17:52 No.626694092

    >家族が揃わないとレシピが完成しないようにして 三姉妹の背中に分割したレシピを刺青にしよう

    50 19/09/29(日)23:17:53 No.626694103

    >スキャンしてから画像をツールなりサイトなりなんなり使ってテキスト化すればいいのでは? これは試してみたいと思った ありがとう

    51 19/09/29(日)23:18:04 No.626694186

    >なんだかんだドライブ見てテキストいじって上げるくらいならスマホでみんなできると思うんだよね 類稀なIT一家ならともかく家族なんて少数単位で自由改訂可能なデータなんて誰も弄らねーぞ Wikipediaは利用者の暴力で成り立ってるようなもんだし

    52 19/09/29(日)23:18:10 No.626694217

    おばあちゃんは優秀なサーヴァントだからな

    53 19/09/29(日)23:18:30 No.626694335

    みんなに慕われてたおばあちゃんだってのはわかった

    54 19/09/29(日)23:19:05 No.626694547

    ところでおじいちゃんは?

    55 19/09/29(日)23:19:09 No.626694561

    なんか顧客が本当に必要だったものみたいなことのなりそうだからやる前に誰かに連絡したほうがいい

    56 19/09/29(日)23:19:45 No.626694776

    ついでにおじいちゃんの秘蔵のエロ本もアーカイブ化しない?

    57 19/09/29(日)23:19:52 No.626694816

    GitHubに上げよう

    58 19/09/29(日)23:19:55 No.626694831

    いまスマホで撮影するだけで文字に書き起こすOCRアプリくらいあるじゃろ

    59 19/09/29(日)23:20:01 No.626694864

    世の人はスマホなりタブレットなり持ってるけど別にそこまで使いこなしてるわけじゃねぇんだ 絶対文句出るぞその方法

    60 19/09/29(日)23:21:02 No.626695278

    なんでそんなに電子データにしようとしてんの? 各個人が編集できるってそんなに良いことなのか?

    61 19/09/29(日)23:21:44 No.626695521

    >>>旧約おばあちゃんのレシピ本 >>偽典おばあちゃんのレシピ >おばあちゃんのレシピ異聞録 新約おばあちゃんのレシピ

    62 19/09/29(日)23:21:48 No.626695540

    ばあちゃんのレシピニケーア公会議

    63 19/09/29(日)23:23:01 No.626695966

    マンガ版も作ろう

    64 19/09/29(日)23:23:05 No.626695988

    まず原本をコピーして配れ データ化はそのあとで勝手にやれ

    65 19/09/29(日)23:23:30 No.626696130

    ばあちゃんの直筆だからこそ価値があるんだろ

    66 19/09/29(日)23:23:49 No.626696257

    なんでそんな俺PC使えるんだぜー!的な中高生っぽいことをするんだ 普通に原本を複写して配布かpdfで送信してあとはプリントアウトなりしてでいいだろ

    67 19/09/29(日)23:23:56 No.626696286

    >なんでそんなに電子データにしようとしてんの? >各個人が編集できるってそんなに良いことなのか? 君の求めてる方法がわかったとしてそれがどう世の中の役に立つのかな? 君の研究内容はホットな分野なの?どうしてそのテーマを選んだの?

    68 19/09/29(日)23:24:16 No.626696398

    故人の手書きだからこそなのにデータにしたら意味が無いのでは

    69 19/09/29(日)23:24:32 No.626696494

    うるせえ教授!

    70 19/09/29(日)23:25:00 No.626696658

    なんでも鑑定団に出そうぜ

    71 19/09/29(日)23:25:07 No.626696700

    黙示録「」

    72 19/09/29(日)23:26:04 No.626697055

    現代語訳おばあちゃんのレシピ

    73 19/09/29(日)23:26:06 No.626697071

    >なんか顧客が本当に必要だったものみたいなことのなりそうだからやる前に誰かに連絡したほうがいい >絶対文句出るぞその方法 ありがとう とりあえず原本自体を配ってからみんなであーだこーだ話そうと思う 画像から文字に起こせるやつを探してみるよ スレは好きに使って

    74 19/09/29(日)23:26:30 No.626697221

    >故人の手書きだからこそなのにデータにしたら意味が無いのでは スレ読む限りスレ「」が考えてるのはレシピの活用であって手書きだから素敵とかそういう話ではないと思うよ

    75 19/09/29(日)23:26:54 No.626697358

    取り合いになるって事はお料理上手なお婆ちゃんだったんだな 俺も婆ちゃんの料理もう一回食いたいなぁ

    76 19/09/29(日)23:26:57 No.626697375

    俺の書き方も悪かったけどおばあちゃんは少しボケてるがホームで元気にやってるから安心してほしい

    77 19/09/29(日)23:27:01 No.626697410

    >故人の手書きだからこそなのにデータにしたら意味が無いのでは 歴史価値を求めるならそうかもしれんが…

    78 19/09/29(日)23:27:09 No.626697451

    マンガで分かる!おばあちゃんのレシピ本!

    79 19/09/29(日)23:27:14 No.626697482

    >スレ読む限りスレ「」が考えてるのはレシピの活用であって手書きだから素敵とかそういう話ではないと思うよ 奪い合った家族達が欲しいのは多分おばあちゃんの手書きじゃねぇのかな

    80 19/09/29(日)23:27:26 No.626697563

    >ありがとう >とりあえず原本自体を配ってからみんなであーだこーだ話そうと思う >画像から文字に起こせるやつを探してみるよ >スレは好きに使って 言葉の綾だとは思うがコピーした時点で原本じゃねえ!!

    81 19/09/29(日)23:27:27 No.626697571

    ばあちゃんの直筆レシピという死海文書

    82 19/09/29(日)23:27:45 No.626697670

    スキャンしてPDFにして保存コピーは印刷して渡すでいいじゃん紙なら自由に書き込めるんだし

    83 19/09/29(日)23:27:48 No.626697682

    料理の分量とか好みもあって最適解があるものでもないし こっちの家で大さじ3がいいんじゃないのとなってもそれが万人に正解とは限らないのでは

    84 19/09/29(日)23:27:50 No.626697700

    wikiでよいのでは

    85 19/09/29(日)23:27:52 No.626697707

    >奪い合った家族達が欲しいのは多分おばあちゃんの手書きじゃねぇのかな どんだけおばあちゃん恋しいんだよスレ「」の家族!

    86 19/09/29(日)23:27:54 No.626697719

    >俺の書き方も悪かったけどおばあちゃんは少しボケてるがホームで元気にやってるから安心してほしい てめぇ!

    87 19/09/29(日)23:27:55 No.626697722

    >>スレ読む限りスレ「」が考えてるのはレシピの活用であって手書きだから素敵とかそういう話ではないと思うよ >奪い合った家族達が欲しいのは多分おばあちゃんの手書きじゃねぇのかな それはスレ「」に聞くしかない どうなんだスレ「」

    88 19/09/29(日)23:28:05 No.626697788

    それ原本持ってる人が狙われ続けるやつ

    89 19/09/29(日)23:28:11 No.626697824

    Gitに

    90 19/09/29(日)23:28:36 No.626697960

    >画像から文字に起こせるやつを探してみるよ 余計なことをせずコピーだけしろと!

    91 19/09/29(日)23:28:39 No.626697981

    AIにおばあちゃんの筆跡を学習させることで遺言書の捏造を…

    92 19/09/29(日)23:28:41 No.626697992

    >どんだけおばあちゃん恋しいんだよスレ「」の家族! いや俺もばあちゃんの手書きのレシピが見つかったら原本欲しいわ

    93 19/09/29(日)23:28:51 No.626698047

    >俺の書き方も悪かったけどおばあちゃんは少しボケてるがホームで元気にやってるから安心してほしい おばあちゃんクラウド化してるんだよね…

    94 19/09/29(日)23:28:55 No.626698077

    スキャンしてOCRでテキスト化 誤字があれば各自修正 ツールはevernoteあたりでいいんじゃない?

    95 19/09/29(日)23:29:09 No.626698143

    >それはスレ「」に聞くしかない >どうなんだスレ「」 レシピの中身 おばあちゃん生きてるし

    96 19/09/29(日)23:29:11 No.626698155

    コンピューターおばあちゃんにすれば万事解決では

    97 19/09/29(日)23:30:04 No.626698466

    それ本当に書いてあるのは料理のレシピだけ?

    98 19/09/29(日)23:30:04 No.626698467

    どうせ写し間違えとかで責任が生まれるのが嫌なんだろ

    99 19/09/29(日)23:30:06 No.626698472

    確かに婆ちゃん死んだとは一言も書いてないけどこれ推理小説だったら読者がキレるやつだぞ

    100 19/09/29(日)23:30:07 No.626698488

    塩辛にうp でよくね

    101 19/09/29(日)23:30:26 No.626698608

    このスレ画でこの文章だと絶対故人だと思うじゃん

    102 19/09/29(日)23:30:46 No.626698745

    >それ本当に書いてあるのは料理のレシピだけ? なぜかタヌキのイラストがあったりするわけだな…?

    103 19/09/29(日)23:31:05 No.626698839

    婆ちゃんに返せや!

    104 19/09/29(日)23:31:11 No.626698870

    >ありがとう >とりあえず原本自体を配ってからみんなであーだこーだ話そうと思う >画像から文字に起こせるやつを探してみるよ Evernoteならスマホのカメラで撮ればそのままその写真の文書を自動的にテキスト化してメモとして共有できたはず

    105 19/09/29(日)23:31:29 No.626698982

    錬金術はレシピ本にして研究隠すってハガレンで見た!

    106 19/09/29(日)23:31:29 No.626698984

    レシピのバージョン管理ができるやつにした方が良くない? アレンジレシピはフォーク的な

    107 19/09/29(日)23:31:52 No.626699101

    >確かに婆ちゃん死んだとは一言も書いてないけどこれ推理小説だったら読者がキレるやつだぞ 叙述トリックというやつだな

    108 19/09/29(日)23:31:52 No.626699106

    >それ本当に書いてあるのは料理のレシピだけ? レシピの頭文字を合わせると遺産の隠し場所が出てくる奴

    109 19/09/29(日)23:32:00 No.626699140

    コピー取っといてって指示されて電子テキスト化しておきました!って余計なことするダメな部下って感じだ

    110 19/09/29(日)23:32:01 No.626699145

    ヴォイニッチおばあちゃん

    111 19/09/29(日)23:32:42 No.626699370

    いい家族だな

    112 19/09/29(日)23:32:51 No.626699426

    俺んちコード

    113 19/09/29(日)23:33:14 No.626699572

    実は賢者の石の作り方が書いてあるんでしょ

    114 19/09/29(日)23:33:31 No.626699652

    >レシピの頭文字を合わせると遺産の隠し場所が出てくる奴 次男夫婦とかが欲を出して殺人が起こるんだよな

    115 19/09/29(日)23:34:10 No.626699861

    おばあちゃんの脳をストレージにすればいいのでは?

    116 19/09/29(日)23:34:18 No.626699910

    >>レシピの頭文字を合わせると遺産の隠し場所が出てくる奴 >次男夫婦とかが欲を出して殺人が起こるんだよな 被害者はスレ「」かな…

    117 19/09/29(日)23:34:19 No.626699914

    ノートを水につけると別の文字が浮かんでくる

    118 19/09/29(日)23:34:31 No.626699973

    スレ「」のやりたいことはgoogleスプレッドシートで出来ると思うけど

    119 19/09/29(日)23:34:36 No.626700002

    >>スレ読む限りスレ「」が考えてるのはレシピの活用であって手書きだから素敵とかそういう話ではないと思うよ >奪い合った家族達が欲しいのは多分おばあちゃんの手書きじゃねぇのかな 中身らしいよ

    120 19/09/29(日)23:36:10 No.626700538

    宝の在処でも書かれてんのか

    121 19/09/29(日)23:36:38 No.626700704

    ばあちゃんが生きててなおレシピの取り合いが起きるということは ばあちゃんの味を完全再現したと認められた者だけが相続権を得るとかだな!

    122 19/09/29(日)23:36:44 No.626700750

    ババアのレシピが宝だろ

    123 19/09/29(日)23:37:09 No.626700874

    新解釈するのは便利だけど 後から混乱するからこういうのは原本丸写しが先だな

    124 19/09/29(日)23:37:19 No.626700939

    まさかスレ「」が信用できない語り手だったなんて…

    125 19/09/29(日)23:38:15 No.626701305

    小説を最後まで読むとスレ「」がおばあちゃんだったことが判明する

    126 19/09/29(日)23:39:15 No.626701661

    >小説を最後まで読むとスレ「」がおばあちゃんだったことが判明する >続きを読む ボケてんのかババア

    127 19/09/29(日)23:39:24 No.626701712

    >小説を最後まで読むとスレ「」がおばあちゃんだったことが判明する 俺はレシピをつくった記憶なんてないぞ…

    128 19/09/29(日)23:39:30 No.626701732

    というか婆ちゃん生きてんならスレ「」がここの適量ってどれくらいなの?って聞いたりすりゃいいじゃん 家族同士での編集合戦とか夢みたいな事言ってないで

    129 19/09/29(日)23:39:52 No.626701834

    ボケてるのにわかるのかな

    130 19/09/29(日)23:39:57 No.626701863

    スマホ見ながら料理は気が散るから嫌いって人が結構な数いるからな…

    131 19/09/29(日)23:40:24 No.626702016

    「真に驚くべき肉じゃがの調理法を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。」

    132 19/09/29(日)23:40:26 No.626702033

    「」はおしゅうとめさんみたいだな

    133 19/09/29(日)23:40:37 No.626702086

    >>小説を最後まで読むとスレ「」がおばあちゃんだったことが判明する >俺はレシピをつくった記憶なんてないぞ… 認知症ですね

    134 19/09/29(日)23:41:17 No.626702299

    >というか婆ちゃん生きてんならスレ「」がここの適量ってどれくらいなの?って聞いたりすりゃいいじゃん もうボケてて覚えてないのかもしれん

    135 19/09/29(日)23:41:34 No.626702393

    慣れてないやつは文字起こしで容易に誤字るぞ レシピでそれやられた日には

    136 19/09/29(日)23:42:40 No.626702754

    レシピ通り作ってもおばあちゃんの味にならないんだよ 今のうちに教えてもらうといいよ

    137 19/09/29(日)23:44:03 No.626703253

    おばあちゃんレシピ_190929 おばあちゃんレシピ_190929_改訂版 おばあちゃんレシピ_190929_改訂版_修正済

    138 19/09/29(日)23:44:18 No.626703333

    全然関係ないけどおばあちゃんにはぜひおばあちゃんの祖父母が どんなだったか聞いといてくれ 100年くらい前の人物の話って貴重だと思うんで

    139 19/09/29(日)23:45:05 No.626703602

    >おばあちゃんレシピ_190929_改訂版_修正済      .exe

    140 19/09/29(日)23:45:32 No.626703761

    婆さまは魔女

    141 19/09/29(日)23:47:16 No.626704367

    >おばあちゃんレシピ_190929 >おばあちゃんレシピ_190929_改訂版 >おばあちゃんレシピ_190929_改訂版_修正済 昔のファイルサーバみたいになるのやめろ!!!

    142 19/09/29(日)23:48:18 No.626704812

    ここで■■■、■■■を入れ、15分煮込みむ。■■が浮いて来るので[修整済]

    143 19/09/29(日)23:50:27 No.626705644

    せっかくだしスキャンしたらここにも配ってくれよ

    144 19/09/29(日)23:51:49 No.626706137

    共同編集の試運転でここに晒せばいいんじゃない

    145 19/09/29(日)23:53:12 No.626706578

    ばあちゃんのレシピとじいちゃんの水時計

    146 19/09/29(日)23:53:41 No.626706750

    >ばあちゃんのレシピとじいちゃんの水時計 待ってる

    147 19/09/29(日)23:55:38 No.626707462

    待つ対象が増えちゃった…

    148 19/09/29(日)23:55:43 No.626707498

    こんなところに晒したらろくなことにならないからやめておくんだ

    149 19/09/29(日)23:56:02 No.626707620

    も 許

    150 19/09/29(日)23:56:05 No.626707645

    なぜ「」が婆ちゃんのレシピを欲しがるのか…

    151 19/09/29(日)23:57:09 No.626708045

    普段から料理するから何であれレシピはあると参考になるし…

    152 19/09/29(日)23:57:55 No.626708316

    >なぜ「」が婆ちゃんのレシピを欲しがるのか… おばあちゃんの味確かめてみたいじゃん?

    153 19/09/29(日)23:58:33 No.626708519

    次回の学園祭で出すものは決まったな

    154 19/09/30(月)00:00:51 No.626709288

    読み返したら明らかに婆ちゃん死んでて駄目だったごめん 当たり前だけど配布なんかしないよ個々の出処わかんないから有料の本の無断転載とかになるだろうし 付き合ってくれてありがとう「」もおばあちゃんは大事にしようね