虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 才能な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/29(日)22:53:53 No.626685353

    才能ないマン

    1 19/09/29(日)22:54:56 No.626685730

    ないのXラウンダー適性だけじゃねーか!

    2 19/09/29(日)22:56:04 No.626686160

    バニラ

    3 19/09/29(日)22:57:10 No.626686542

    一番欲しかった才能が無かった

    4 19/09/29(日)22:58:04 No.626686880

    要するにフロスト兄弟と同じだこいつ

    5 19/09/29(日)22:58:38 No.626687070

    EDの歌詞いいよね…

    6 19/09/29(日)22:59:43 No.626687429

    Xラウンダー能力がないならそれ以上に先読みすればいいじゃない

    7 19/09/29(日)22:59:46 No.626687445

    スレ画が凡才で息子が天才で親父が秀才って感じ

    8 19/09/29(日)23:00:28 No.626687692

    凡才…凡才…?

    9 19/09/29(日)23:01:02 No.626687878

    Xラウンダー能力がないならXラウンダー能力持ってるやつの先読みを先読みすれば勝てるよねをマジでやるやつ

    10 19/09/29(日)23:01:05 No.626687892

    俺は持ち場に戻るがそのミューセルには絶対に触るなよ!

    11 19/09/29(日)23:01:07 No.626687902

    >EDのケツいいよね…

    12 19/09/29(日)23:01:22 No.626688003

    経験値を沢山稼いだ

    13 19/09/29(日)23:01:31 No.626688054

    スーパーパイロットになれるぐらいには天才だよね でもそうじゃないんだ…

    14 19/09/29(日)23:01:38 No.626688086

    AGE-2での出撃2回目くらいで可変機構フル活用してゼハートとやり合うくらいに天才

    15 19/09/29(日)23:01:41 No.626688107

    パラメータ1個だけ0で他全部Max

    16 19/09/29(日)23:01:47 No.626688137

    Xラウンダー適性以外全部Aのくせに

    17 19/09/29(日)23:01:57 No.626688197

    Xラウンダー特性D

    18 19/09/29(日)23:03:10 No.626688655

    髪の色は偶然だとしてウットピットがガンヘイル姓名乗ってたのはなんでなんだよ

    19 19/09/29(日)23:03:29 No.626688779

    努力で周りの才能マンに追いついた

    20 19/09/29(日)23:03:39 No.626688826

    Xラウンダーじゃなかったという一点だけが欠点なだけで 後は才能の塊みたいなもんじゃないか 戦後は事業も大成功してるし

    21 19/09/29(日)23:04:22 No.626689051

    Xラウンダーってよくある進化した人類とはちょっと違う存在だよね

    22 19/09/29(日)23:05:00 No.626689312

    書き込みをした人によって削除されました

    23 19/09/29(日)23:05:23 No.626689475

    Xラウンダー適性本当に要る?必要?ってなる

    24 19/09/29(日)23:05:33 No.626689538

    獣への退化という指摘通り慢心して好戦的になってるやつが多すぎる

    25 19/09/29(日)23:05:43 No.626689586

    必要かどうかはともかく俺は欲しかったかな…

    26 19/09/29(日)23:06:15 No.626689766

    ウルフ隊長が可愛がってくれなければ危なかった

    27 19/09/29(日)23:06:36 No.626689888

    正直Xラウンダー凌駕した感じがあってTV版のレギルス瞬殺好き

    28 19/09/29(日)23:06:43 No.626689926

    >EDの歌詞いいよね… 最近アマプラで勝ち取りたいの人達と同じと知ってちょっとビックリ

    29 19/09/29(日)23:06:47 No.626689950

    魔少年とかミューセルとかマジシャンズ8とかXラウンダーのすご味がなんかぼんやりしてたんで そんなに悲観する事かとしか思わなかった

    30 19/09/29(日)23:07:01 No.626690045

    比較対象がラウンダー適正含めてオールAであろうフリットだから仕方ないんだ

    31 19/09/29(日)23:07:05 No.626690066

    キオはまあ天才だろうね

    32 19/09/29(日)23:07:07 No.626690086

    イ様がなぜか毛嫌いしてるだけでちゃんと扱えば強い能力だと思う というかイ様が誰よりも自在に操ってる

    33 19/09/29(日)23:07:12 No.626690124

    みんながキュピーンしてるときに ひとりだけ?ってなってるの好き

    34 19/09/29(日)23:07:16 No.626690145

    実力で特殊能力上回るパイロット

    35 19/09/29(日)23:07:25 No.626690188

    ケバい趣味の椅子に座る頃には色々割り切ってるんだろうな

    36 19/09/29(日)23:07:34 No.626690259

    レギルス対策にFX造ったのにAGE-2で秒殺するのヒドくない?

    37 19/09/29(日)23:07:51 No.626690371

    唯一ジラードの暴走に干渉されないノーラウンダーのコイツが なんも出来ずに狼狽えてて駄目だった

    38 19/09/29(日)23:08:26 No.626690573

    Xラウンダーへの嫉妬というかフリットとゼハート基準だからそれ以外のXラウンダーに勝とうがどうでもいいって感じ

    39 19/09/29(日)23:08:30 No.626690599

    しかもダークハウンドって別に性能が向上した期待ではないからな 完全に技量とメンタルでゼハートを上回った

    40 19/09/29(日)23:09:22 No.626690965

    努力家ってイメージ

    41 19/09/29(日)23:09:29 No.626691014

    >イ様がなぜか毛嫌いしてるだけでちゃんと扱えば強い能力だと思う >というかイ様が誰よりも自在に操ってる なぜかもなにかも闘争に突出した能力だから平和を尊ぶイ様のスタンスと真逆なんだ こんなものでお互いがわかりあうことができるとかナンセンスなんだ 人間はそんな超能力がなくてもお互い対話しコミュニケーションを取ることのできる生き物なんだ

    42 19/09/29(日)23:09:32 No.626691038

    ダブルバレットは見るからにチートだったがダークハウンドは機動性Maxで装備普通だからマジで技量がすべてに思える

    43 19/09/29(日)23:10:07 No.626691269

    TVの方のゼハート戦も一瞬の隙を付いた感じで好き

    44 19/09/29(日)23:10:35 No.626691453

    身近の男が親父とゼハートだからコンプレックスが強いんだろう

    45 19/09/29(日)23:10:38 No.626691465

    アセム見てるとXランウダーの利点がエスパー会話出来ることぐらいしか無いように見えてくる

    46 19/09/29(日)23:11:14 No.626691703

    >アセム見てるとXランウダーの利点がエスパー会話出来ることぐらいしか無いように見えてくる あれはアセムやエース級のパイロットたちだから対処できるのであって普通に考えたら数秒先の未来予知はやばすぎる

    47 19/09/29(日)23:11:20 No.626691723

    TV版は徹底的にゼハートの初手潰してるあたりコールドスリープしてたやつとずっと前線でドンパチやってたやつの差になってるよね…

    48 19/09/29(日)23:11:34 No.626691794

    Xラウンダー能力一番高くて能力フル活用した機体に乗りながら闘争心に駆られなかったケオ君も凄いんだよ

    49 19/09/29(日)23:11:41 No.626691853

    ライバルとヒロインとのいざこざで最悪のテンション お渡しされる初ダブルバレット 普通なら力を出せないよな…出したわ

    50 19/09/29(日)23:11:54 No.626691935

    >TVの方のゼハート戦も一瞬の隙を付いた感じで好き あの速攻が決まらなかったらどうなるかがMOE版か

    51 19/09/29(日)23:12:32 No.626692154

    ひたすら経験値貯めてレベリングすることだけがものを言うゲームみたいな世界だから…

    52 19/09/29(日)23:12:59 No.626692293

    イゼルカント様が全武装披露しちゃったからアセムが完全予習済みで順番通り完璧に解体したんだよなあ 敗因はイゼルカント様

    53 19/09/29(日)23:13:16 No.626692386

    アセムの戦闘経験数はフリットより多いのかな

    54 19/09/29(日)23:13:31 No.626692470

    瞬殺なんだけど手抜きとかじゃなくて動き出し潰してるの分かるの良いよね

    55 19/09/29(日)23:13:55 No.626692631

    イ様自身は洗脳や超長距離テレパシーに脳内イメージの強制送信なんかに活用してるのに

    56 19/09/29(日)23:14:01 No.626692658

    再放送で見てるけど三角関係とか親子の確執とか葛藤とか盛りだくさんで楽しいよねニ代目

    57 19/09/29(日)23:14:25 No.626692801

    戦闘特化の進化であるから退化を言い切るのはすごい正論だがイ様みたいな狂気の権化がそれをいうのが本当に狂ってていい

    58 19/09/29(日)23:14:29 No.626692830

    >アセムの戦闘経験数はフリットより多いのかな フリットが前線から下がった年齢でも海賊として戦ってただろうしな

    59 19/09/29(日)23:14:46 No.626692920

    周りが天才だらけなだけでスレ画も十分超人だから

    60 19/09/29(日)23:15:13 No.626693109

    >イ様自身は洗脳や超長距離テレパシーに脳内イメージの強制送信なんかに活用してるのに 最終目的の人類の恒久的な完全平和のためには利用できるものはなんでも利用するしそのためならいくら人が死んでもいいって割り切れるのがイ様だから

    61 19/09/29(日)23:15:15 No.626693115

    あんな丁寧で筋道立った瞬殺をみることはもうないと思う

    62 19/09/29(日)23:15:44 No.626693301

    敵も味方も超人だらけで凡人なのはオブライトさんくらいなもんだ

    63 19/09/29(日)23:15:59 No.626693386

    >敵も味方も超人だらけで凡人なのはオブライトさんくらいなもんだ あの人も十分おかしいかんな!

    64 19/09/29(日)23:16:06 No.626693435

    ラウンダー能力無いからラウンダー能力持ちが苦しむような状況でも意に介さず動けるよ

    65 19/09/29(日)23:16:08 No.626693450

    キオくん天才だけど感性は普通の子だよね

    66 19/09/29(日)23:16:15 No.626693477

    経験値蓄積されてるとはいえ初戦から二刀流してるセンスに固まり

    67 19/09/29(日)23:16:17 No.626693490

    一兵卒なのアセムだけだもんな

    68 19/09/29(日)23:16:27 No.626693543

    >キオくん天才だけど感性は普通の子だよね 子供だしな

    69 19/09/29(日)23:16:49 No.626693689

    MOEの艦隊相手に無双するレギルスも随一の作画で見応えが凄い

    70 19/09/29(日)23:16:55 No.626693722

    オブライトさんの方が旧式で敵のトップエース2人落としたからむしろやばい気がする

    71 19/09/29(日)23:17:35 No.626693973

    熟練兵がしっかり強いのは良いよね

    72 19/09/29(日)23:17:41 No.626694022

    1番ないのは父親の才能

    73 19/09/29(日)23:17:52 No.626694095

    獲得EXPが物を言う時代に温存と称して寝てた奴がいるそうな

    74 19/09/29(日)23:18:01 No.626694160

    AGEのキャラって成長後で語られる頃が多いけど俺はスレ画の頃のコンプレックスに苦しみながらもみんなを守る為に戦おうとするアセムが好きなんだ…

    75 19/09/29(日)23:18:15 No.626694248

    オブライトさんクルクルの方は肉を斬らせてだけどその前の方はふつうに勝ってるのがヒドい

    76 19/09/29(日)23:18:27 No.626694318

    悪く言えばダメージ描写省くためかもしれないけど一般兵が普通にタフなイメージ

    77 19/09/29(日)23:18:28 No.626694323

    オブライトさんはオブライトさんでレミにこだわりすぎる

    78 19/09/29(日)23:18:47 No.626694428

    ラーガンてどうなったの

    79 19/09/29(日)23:19:04 No.626694537

    >ラーガンてどうなったの おそらく天寿を全うしてるはず

    80 19/09/29(日)23:19:31 No.626694684

    国数社理100点取れるけど英語赤点みたいなやつ

    81 19/09/29(日)23:19:35 No.626694712

    いい歳こいて海賊ごっこして息子にマジギレさせる父親

    82 19/09/29(日)23:20:06 No.626694880

    >1番ないのは父親の才能 息子の才能もない

    83 19/09/29(日)23:20:10 No.626694914

    ホントはホームズあたりと対峙するのがセオリーなんだけど 俺に構わず打てーっ!してしまったから繰り上がり当選で ゼハートの側近2機を堕とす旧式のレミ

    84 19/09/29(日)23:20:23 No.626695025

    アスノ家はみんな父親の才能なかったな

    85 19/09/29(日)23:20:29 No.626695066

    >>1番ないのは父親の才能 >息子の才能もない ごもっともである…

    86 19/09/29(日)23:20:39 No.626695136

    >国数社理100点取れるけど英語赤点みたいなやつ そして夢は父と同じ外交官!みたいなやつ

    87 19/09/29(日)23:21:00 No.626695267

    まるでアセムがアスノ家の問題児みたいな…

    88 19/09/29(日)23:21:08 No.626695310

    いまだにOカスタムを諦めきれない… プラモ駄目でもなんか立体もの出ないかなぁ

    89 19/09/29(日)23:21:09 No.626695317

    何十年も前線で戦い続けてたら最新鋭機に乗ったかつての格上ライバルにも勝てるってのはロマンがある でもシド戦は結構性能差が明確に響いててちょっと悲しかった

    90 19/09/29(日)23:21:30 No.626695445

    >アスノ家はみんな父親の才能なかったな フリットはコンプレックス辺りですれ違ってただけで良い父親だろ!?

    91 19/09/29(日)23:21:54 No.626695576

    遅れてきた反抗期を43歳でやってる男 ロマリーはドロップキックしていい

    92 19/09/29(日)23:22:02 No.626695619

    >でもシド戦は結構性能差が明確に響いててちょっと悲しかった そもそも武器が通用しない相手には仕方ないんだ ザムドラーグにもその理屈で駄目だったし

    93 19/09/29(日)23:22:12 No.626695689

    フリット青年期が強すぎるのでコンプレックス抱くのも仕方ない

    94 19/09/29(日)23:22:14 No.626695702

    何度見てもTV版は手際良すぎて感動すら覚える

    95 19/09/29(日)23:22:19 No.626695727

    まぁ父親である前に上官だったし

    96 19/09/29(日)23:22:32 No.626695796

    フリットはアセムのこと愛してたけど時間なかったりお互い不器用だったりでうまく伝わらなかった感じするな

    97 19/09/29(日)23:22:45 No.626695860

    ここでは父さんはやめなさいって言われるアセム

    98 19/09/29(日)23:23:00 No.626695962

    形は変わったけどずっとAGE2乗ってたんだから手足のように使いこなすよな

    99 19/09/29(日)23:23:07 No.626696003

    >ダブルバレットは見るからにチートだったがダークハウンドは機動性Maxで装備普通だからマジで技量がすべてに思える ダブルバレットはなんかノーマルと比べてどこが弱くなったのかわからないのに火力パワーアップしてるからな…

    100 19/09/29(日)23:23:10 No.626696017

    >フリットはアセムのこと愛してたけど時間なかったりお互い不器用だったりでうまく伝わらなかった感じするな 一応激務の中でもかなり家族サービスは頑張ってたみたいだぞフリット

    101 19/09/29(日)23:23:55 No.626696283

    優しすぎるのはアセムよりゼハートだよね

    102 19/09/29(日)23:24:18 No.626696415

    一応ダブルバレットはノーマルより機動性とか下がってるはず

    103 19/09/29(日)23:24:19 No.626696419

    ゼハートに勝ったけど結局何を成したことになるんだろう

    104 19/09/29(日)23:24:20 No.626696428

    >アスノ家はみんな父親の才能なかったな フリット自身が父親知らないのが原因だろうな 父代わりで言うなら最初の基地の司令はまあ人としてはまともだったけどそれを継いだのがよりによってあの偽艦長だから余計拗れた

    105 19/09/29(日)23:24:34 No.626696506

    このあいだ白く塗ったかと思ってたら海賊に転職して真っ黒に塗り直してて駄目だった

    106 19/09/29(日)23:24:49 No.626696583

    今AGE見ると江口くん上手くなったんだなあと感じる

    107 19/09/29(日)23:24:51 No.626696605

    ゼハートは学生やったせいで一気に自分を支えてる軸がブレたからな 本当に楽しかったんだろう

    108 19/09/29(日)23:24:59 No.626696651

    >ロマリーはドロップキックしていい いやあいつも大概というかやらかしで言えばあいつのほうが上じゃね?

    109 19/09/29(日)23:25:12 No.626696731

    先読みを先読みされるからどうあがいても自分がしぬ未来しか見えない

    110 19/09/29(日)23:25:21 No.626696781

    >>ダブルバレットは見るからにチートだったがダークハウンドは機動性Maxで装備普通だからマジで技量がすべてに思える >ダブルバレットはなんかノーマルと比べてどこが弱くなったのかわからないのに火力パワーアップしてるからな… 釜製なのに武装数が増えてるので要求技量が上がってしまっている程度の欠点だからな…

    111 19/09/29(日)23:25:25 No.626696803

    退化と書くから後退してるような感じになるが 不要な機能のオミットして他にポイントを使えるようにする事だから 戦争する生物としては進化でもあるんだ 平和求めるイ様にはマジで退化だけど

    112 19/09/29(日)23:25:40 No.626696910

    >アスノ家はみんな父親の才能なかったな キオはそもそも子供いるんだろうか…

    113 19/09/29(日)23:26:01 No.626697039

    ダブルバレットは欠点無いように見えるけど尋常じゃない位操作が煩雑で常人が扱ったら頭がパンクして死ぬ

    114 19/09/29(日)23:26:05 No.626697064

    結局ウッドピットくんの父親なの?

    115 19/09/29(日)23:26:17 No.626697129

    結局FXフルグランサダークハウンドティエルヴァと全部マッドーナが改装整備してたな…

    116 19/09/29(日)23:26:22 No.626697157

    ノーマルとダブルバレットはZとZZくらいのイメージ あくまでイメージだから実際どうかはわからん

    117 19/09/29(日)23:26:36 No.626697255

    Xラウンダーの適性はなかったみたいだけど頑張れよby親父

    118 19/09/29(日)23:27:06 No.626697429

    AGE-2って何回改修されたんだっけ4回くらい?

    119 19/09/29(日)23:27:07 No.626697439

    >結局ウッドピットくんの父親なの? ないとは思うけどアリーサ好きだから割とこの説嫌いじゃない

    120 19/09/29(日)23:27:12 No.626697464

    ダブルバレット状態でも変形できるんだっけ?

    121 19/09/29(日)23:27:13 No.626697477

    Xラウンダーに目覚めたせいで敵と戦う力は得たけどジジイになっても苦しんでるからなフリット

    122 19/09/29(日)23:27:26 No.626697561

    su3340160.webm サーベルを操る技量が凄い

    123 19/09/29(日)23:27:38 No.626697624

    ダブルバレットとか言いながら接近戦がクソ強いのがひどい

    124 19/09/29(日)23:27:39 No.626697636

    >何度見てもTV版は手際良すぎて感動すら覚える 瞬く間に兵装の大半無力化してバルカンすら許さないのほんま鮮やかすぎる…

    125 19/09/29(日)23:27:50 No.626697694

    >優しすぎるのはアセムよりゼハートだよね お前がいると本気で戦えないから軍をやめてくれと宣うライバル初めてみた

    126 19/09/29(日)23:28:18 No.626697859

    銀の杯以前の戦争時代ってXラウンダーもっとわんさかいたんだろうか

    127 19/09/29(日)23:28:26 No.626697908

    マジシャンズ8が苦労して接近したと思ったら極太ビームサーベルで即死だからな アセム編だと手が付けられん性能だわ

    128 19/09/29(日)23:28:32 No.626697936

    ワイヤーの先だ!

    129 19/09/29(日)23:28:35 No.626697958

    見返すとゼハートが好きになるよAGE MOEもいいよ

    130 19/09/29(日)23:28:39 No.626697985

    アンカーあるから変則的で面白い戦い方する

    131 19/09/29(日)23:28:40 No.626697986

    ゼハートのエデンが学園生活だったし部活も一緒にやったからね

    132 19/09/29(日)23:28:45 No.626698016

    >Xラウンダーの適性はなかったみたいだけど頑張れよby親父 Xラウンダーの適正はないけど他は優秀な成績だから気にするなよ って感じじゃなかった?

    133 19/09/29(日)23:28:51 No.626698046

    >このあいだ白く塗ったかと思ってたら海賊に転職して真っ黒に塗り直してて駄目だった 白く塗った奴はほぼぶっ壊されてデバイスも残して来たから黒はほぼ新造なんだ

    134 19/09/29(日)23:28:51 No.626698052

    >ダブルバレット状態でも変形できるんだっけ? 機首の無い変な形態になるけどできる

    135 19/09/29(日)23:29:17 No.626698188

    Xラウンダーは獣の力という意味ではたしかに退化なんだけど それは戦うためだけじゃなく言葉を持たない獣たちが意思疎通をしたり 世界のあり方を正しく捉えるための能力でもあったはずだ って肯定してるところは小説版好き

    136 19/09/29(日)23:29:37 No.626698309

    オブライトさんは本当にいいキャラだった ディーヴァと一緒に落ちるのもすごくいい終わり方だった

    137 19/09/29(日)23:29:42 No.626698349

    境遇がアスランみたいだったけど奴みたいに行動できなかったから破滅してしまった

    138 19/09/29(日)23:30:03 No.626698455

    >Xラウンダーの適正はないけど他は優秀な成績だから気にするなよ >って感じじゃなかった? 概ね褒めてた感じだったとは思う Xラウンダー適正ないのは残念とも言ってたけど

    139 19/09/29(日)23:30:04 No.626698469

    >su3340160.webm >サーベルを操る技量が凄い 無駄な動きがなさすぎて笑う

    140 19/09/29(日)23:30:09 No.626698504

    生まれた時から戦争だけど割と幸せに暮らしたお陰で兵士が戦う分には文句ないマン

    141 19/09/29(日)23:30:10 No.626698511

    ダブルバレットの極太ビームサーベルが最高

    142 19/09/29(日)23:30:20 No.626698564

    MOEは正直今やってる事ろくでもないと理解しながら死んでった人達が可哀想すぎるとかいう理由で続けてるからなゼハート…

    143 19/09/29(日)23:30:24 No.626698597

    >ダブルバレット状態でも変形できるんだっけ? 要塞に突っ込むときしてなかった? 機首はないから怪しい物体になるけど

    144 19/09/29(日)23:30:25 No.626698603

    ダブルバレットがタイタス系列ならAGE-2のスパロー系列って何だろ

    145 19/09/29(日)23:31:18 No.626698903

    Xラウンダーも相手が対策練って数で押せばなんとかなるみたいなバランスだったよね

    146 19/09/29(日)23:32:07 No.626699184

    俺が好きなAGEは大体アセムとオブライトとゼハートなのでアセム編が至高

    147 19/09/29(日)23:32:15 No.626699220

    下位Xラウンダーは上位Xラウンダーに絶対勝てないから中途半端なXラウンダー適性なら 無い方がマシ

    148 19/09/29(日)23:32:15 No.626699221

    未来予知した所でどう動いてもお前は死ぬって詰みの状態をどうにか出来るわけでも無いからな

    149 19/09/29(日)23:32:15 No.626699223

    アセムとゼハートって共闘2回くらいしているんだっけ

    150 19/09/29(日)23:32:22 No.626699255

    ゼハートはメンタルボロボロじゃなかったら勝ってた

    151 19/09/29(日)23:32:54 No.626699436

    結局技量ないとどうにもならないか…

    152 19/09/29(日)23:32:58 No.626699457

    >機首の無い変な形態になるけどできる あれにハイパードッズライフルつければ一番良さそうだけど流石に持つ手がないか

    153 19/09/29(日)23:33:18 No.626699587

    オブライトさんも機を先して相手の攻撃手段潰していくから熟練感が凄い

    154 19/09/29(日)23:33:26 No.626699631

    Xラウンダー適正あってもデシルやジラードみたいに機体乗っ取られるから逆に困る

    155 19/09/29(日)23:34:02 No.626699818

    >Xラウンダーも相手が対策練って数で押せばなんとかなるみたいなバランスだったよね 結局ラウンダー能力が高いやつじゃなければ見れる未来もそこまで先じゃないので対応可能だったりする マジ八レベルになってくるとやばい

    156 19/09/29(日)23:34:02 No.626699819

    相手が未来を見てから行動してくるならこっちは現在の動きで見てからより速く動けばよい ね簡単でしょう

    157 19/09/29(日)23:34:15 No.626699890

    言うならエデンを目指す聖戦士だと思ってたら魔王の家臣だったわけだからな…

    158 19/09/29(日)23:34:17 No.626699904

    ミューセル付きのギラーガと手負いとは言えフラム下してるんだから相当よな

    159 19/09/29(日)23:34:18 No.626699905

    戦闘にたいして役にたたないのか Xラウンダーがへっぽこしかいないのか

    160 19/09/29(日)23:35:23 No.626700256

    >戦闘にたいして役にたたないのか >Xラウンダーがへっぽこしかいないのか 戦闘の先読みなんて熟練のパイロットやエースパイロットじゃなければ出来ないような特殊技能だけどXラウンダーなら素人だってできちまうんだ!

    161 19/09/29(日)23:35:37 No.626700337

    変なエリート思想持ってしまって 好き勝手やっちゃう傾向はあるな作中でのかなりの数のXラウンダーは

    162 19/09/29(日)23:35:39 No.626700351

    予知は確かに便利だけど見てからだからな 身体で覚えて無意識で動かす方が早い

    163 19/09/29(日)23:35:43 No.626700374

    Xラウンダーとしてはジラード・スプリガンが作中最強だったなあ

    164 19/09/29(日)23:35:49 No.626700410

    NT能力みたいな素質に憧れる主人公って珍しくて好きだよ

    165 19/09/29(日)23:35:54 No.626700444

    多忙でも息子の誕生日には帰宅してテストの結果もちゃんと把握してコメントを送るフリットは良い父親だよね

    166 19/09/29(日)23:36:06 No.626700505

    レギルスとのつばぜり合いからサーベル持ってる手切り落としつつ後ろに下がってついでに銃をぶっこわす ワシは心底痺れたよ…

    167 19/09/29(日)23:36:26 No.626700627

    >Xラウンダーも相手が対策練って数で押せばなんとかなるみたいなバランスだったよね FPSで三秒後の未来見えたらそりゃタイマンならほぼ勝てるだろうけど 三人がかりな上に回避しにくい攻撃ばっかしかけられたら未来見えても勝てる気しないわ

    168 19/09/29(日)23:36:33 No.626700674

    例えるなら相手の心読んでじゃんけんの手を出してくるやつらを相手するために相手の手を見てポンの瞬間に把握して出す手を変えるみたいな芸当してる バケモノ

    169 19/09/29(日)23:37:14 No.626700907

    Xラウンダーって加齢と共に劣化するからそこでエースパイロットが活きてくる

    170 19/09/29(日)23:37:17 No.626700921

    アセム編でゼハートに遅れ取ってたのも大部分が経験の差だよね…

    171 19/09/29(日)23:37:22 No.626700958

    特殊能力頼りの凡人が未来を見てから操作するよりも 歴戦のベテランが経験から未来を予測して操作する方が速い

    172 19/09/29(日)23:37:43 No.626701099

    Xラウンダー同士が感応しあって止まってるとこで一人 えっ…え?何事!? みたいな反応してた人 そう考えると思考ジャミングみたいなの効かないからすごい厄介

    173 19/09/29(日)23:37:56 No.626701173

    >NT能力みたいな素質に憧れる主人公って珍しくて好きだよ テンプレみたいな設定だけど言われてみると全然いなかったんだなこのタイプ 主人公大抵NTだったしな

    174 19/09/29(日)23:38:04 No.626701238

    では歴戦のベテランに未来視の特殊能力があれば?

    175 19/09/29(日)23:38:05 No.626701243

    >戦闘にたいして役にたたないのか >Xラウンダーがへっぽこしかいないのか 技量差があり過ぎるとXラウンダーの優位性が無くなるだけ 実際青年~壮年期フリットやイ様辺りの技量伴ったXラウンダーは最強格だしな…

    176 19/09/29(日)23:38:18 No.626701320

    キオに戦い方教えるのはフリットで良かったとは思う

    177 19/09/29(日)23:38:22 No.626701340

    アセムもキオ編だとかなり苦戦の描写あるけど ゼハートとの決戦の印象が強烈すぎる

    178 19/09/29(日)23:38:22 No.626701342

    魔中年はさあ…ってなる

    179 19/09/29(日)23:38:40 No.626701441

    でも小足見てから昇竜拳余裕でしたみたいなレベルだぞアセム

    180 19/09/29(日)23:38:59 No.626701568

    >では歴戦のベテランに未来視の特殊能力があれば? (戦いながら艦隊の指揮とるフリット)

    181 19/09/29(日)23:39:03 No.626701606

    TV放送されたガンダム主人公では唯一実の肉親が健在かつ 家庭環境が円満で教育をまともに受けて正規の軍人になった変わり者主人公

    182 19/09/29(日)23:39:44 No.626701792

    精神的にはいい子だから不良やろうとしてもぎこちなさを感じる

    183 19/09/29(日)23:39:59 No.626701877

    苦戦つっても攻撃が効かないくらいで大ダメージとかは受けないからな…

    184 19/09/29(日)23:40:31 No.626702056

    キレキレの初見イ様レギルスとやり合ってヘイトが向いてなかったとはいえ普通に逃げおおせるからな…

    185 19/09/29(日)23:40:36 No.626702074

    AGE2のシュッとしたフォルムいいよね…

    186 19/09/29(日)23:41:16 No.626702293

    ウルフ隊は優秀な人材が育ったな

    187 19/09/29(日)23:41:23 No.626702337

    全く歯が立たなかったのはシドくらい?

    188 19/09/29(日)23:41:39 No.626702420

    先読みのXラウンダーの利点を少しでも潰して差を埋めるための機動力特化なのかな

    189 19/09/29(日)23:41:51 No.626702486

    Xラウンダーの能力が優れていても余計な物を背負って苦しむくらいなら無い方がいいわな

    190 19/09/29(日)23:41:57 No.626702518

    Xラウンダーだと爆弾も速攻で探し当てられる

    191 19/09/29(日)23:42:03 No.626702558

    ダークハウンドは火力低い事が強調されてたからレギルス解体でアセムの技量の高さが感じられた

    192 19/09/29(日)23:42:08 No.626702588

    戦後もなんか金儲けに成功してるしマジでXラウンダー適正以外はなんでも一流なんじゃねえの…

    193 19/09/29(日)23:43:02 No.626702898

    アセム編内での成長速度も半端じゃないしガチの天才なんだろうな

    194 19/09/29(日)23:43:06 No.626702919

    艦隊戦なんかせずにさっさとディグマゼノン砲使っておけば負けようがなかったのに

    195 19/09/29(日)23:43:10 No.626702938

    イ様レギルス相手に初戦でほぼ勝ちに持っていってるのは化け物すぎる DHに火力さえあればな

    196 19/09/29(日)23:43:14 No.626702957

    >ライバルとヒロインとのいざこざで最悪のテンション >お渡しされる初ダブルバレット >普通なら力を出せないよな…出したわ 八つ当たりパワー!

    197 19/09/29(日)23:43:17 No.626702976

    たしか首席で学校卒業したよね

    198 19/09/29(日)23:43:50 No.626703161

    あり合わせのパーツで作った機体がダークハウンドだからな… それなりにチューンしてるとは言えまともな機体使ったらさらに酷そう

    199 19/09/29(日)23:43:59 No.626703224

    >Xラウンダーだと爆弾も速攻で探し当てられる さすがにあれはキオレベルじゃないと無理だろう

    200 19/09/29(日)23:44:35 No.626703423

    ダークハウンドはあえて火力控えめにしてる面もあるから…

    201 19/09/29(日)23:44:35 No.626703430

    久々に戦闘シーン見返すと息子の絶対に首切り落とすファンネル怖すぎる…

    202 19/09/29(日)23:44:45 No.626703480

    ディーバや名無しの通常部隊への指揮でXラウンダー撃退するのむっちゃ好き

    203 19/09/29(日)23:45:26 No.626703724

    首落とさないと自爆するから不殺抜きでも最適解だよね首狩り

    204 19/09/29(日)23:45:28 No.626703735

    海賊行為するなら過剰な火力で倒すより捕まえたいだろうし火力はそこまで必要ないよね

    205 19/09/29(日)23:45:44 No.626703834

    ダークハウンドはあのマッドーナ工房製だからかなり高品質だよ

    206 19/09/29(日)23:45:51 No.626703878

    露骨に海賊行為特化の機体の癖に強すぎる

    207 19/09/29(日)23:45:52 No.626703889

    海賊時代にいろいろ覚えたのかな

    208 19/09/29(日)23:46:14 No.626703996

    あのアンカー便利過ぎない?

    209 19/09/29(日)23:46:23 No.626704050

    自然発生したニュータイプかなにかだったのかな...

    210 19/09/29(日)23:46:24 No.626704053

    >一応激務の中でもかなり家族サービスは頑張ってたみたいだぞフリット でも才能無い息子にどう接していいのか分からない…

    211 19/09/29(日)23:46:24 No.626704057

    4クールやって総集編やらず毎回戦闘シーンあったのは本当に凄い 現場死にかけだったらしいけど

    212 19/09/29(日)23:46:30 No.626704107

    >ディーバや名無しの通常部隊への指揮でXラウンダー撃退するのむっちゃ好き 近づけすらしない魔中年はひどすぎる…

    213 19/09/29(日)23:46:34 No.626704128

    ウルフさんのハートが強い奴が勝つって理論は割とアセムとゼハートの今までを現してると思った

    214 19/09/29(日)23:46:34 No.626704130

    >艦隊戦なんかせずにさっさとディグマゼノン砲使っておけば負けようがなかったのに チャージにめっちゃ時間かかるんでむやみに撃てないんじゃなかったかな なので初撃でビッグリング破壊した後は連邦に睨みきかせながら各地のヴェイガンたちの結びつける兵站基地になってたけど セカンドムーンが到着して動力問題解決しそうになったので連邦が今しかないってんで一斉攻撃しかけた感じで

    215 19/09/29(日)23:46:42 No.626704177

    >あのアンカー便利過ぎない? そもそもあのアンカーをああいう使い方できるやつがどれくらいいるんだろう…

    216 19/09/29(日)23:47:07 No.626704313

    >あのフラッシュ便利過ぎない?

    217 19/09/29(日)23:47:10 No.626704339

    アンカーかなり便利に使ってるよね

    218 19/09/29(日)23:47:23 No.626704409

    見直すと初戦でイ様のレギルスのコクピットにビーム直撃させてるんだよな 武装が貧弱すぎて全然効いてなかったけど

    219 19/09/29(日)23:47:37 No.626704507

    ハイパーブーストとか直線スピードではAGE-FXよりも相当上を行ってるよね MS数体引っ張った状態でも

    220 19/09/29(日)23:47:46 No.626704569

    アンカーをレギルスの首もとに回してそのままバッキリいくとこ大好き

    221 19/09/29(日)23:47:47 No.626704582

    >でも才能無い息子にどう接していいのか分からない… 周りから親ばか扱いされるくらいには一生懸命だ アセムもアセムでお父さんに甘えてべったりだ

    222 19/09/29(日)23:48:02 No.626704709

    一兵卒なんだっけ

    223 19/09/29(日)23:48:09 No.626704755

    ワイヤーの先だ! ワイヤー…?

    224 19/09/29(日)23:48:40 No.626704967

    アニメじゃEDだけしかなかった学生時代の写真のエピソードをMOEでやってくれてありがたい…

    225 19/09/29(日)23:48:42 No.626704984

    >>あのフラッシュ便利過ぎない? 忘れた頃合いに使うくらいの頻度が一番効果的なんだ 本当に効果的だった

    226 19/09/29(日)23:48:54 No.626705075

    あの頃のフリットは粛清浄化祭りの最中だから余裕がねえんだ…

    227 19/09/29(日)23:49:14 No.626705226

    アセムにダブルバレットクラスのエグい火力は壮年期だと禁止級だな…

    228 19/09/29(日)23:49:31 No.626705315

    この子AGE1の時点でセンスずば抜けてる…

    229 19/09/29(日)23:49:33 No.626705326

    >>NT能力みたいな素質に憧れる主人公って珍しくて好きだよ >テンプレみたいな設定だけど言われてみると全然いなかったんだなこのタイプ >主人公大抵NTだったしな 強いて言えば人工NTの壁にぶち当たって俺にも特別な力があれば…してたガロード位か そして相手が何を犠牲にしてもNT能力欲しい!して手に入れたカリスくん

    230 19/09/29(日)23:50:34 No.626705686

    ガロードもビットといえど物理兵器!って見切ってしまったし常人ではない

    231 19/09/29(日)23:50:55 No.626705807

    ゼハートがあのときに蹴らなかったらアセムはゼハート何が何でも助けることできたと思う

    232 19/09/29(日)23:51:17 No.626705946

    >ガロードもビットといえど物理兵器!って見切ってしまったし常人ではない あのロングスナイプ出来る時点で常人な訳ないよ!

    233 19/09/29(日)23:51:54 No.626706175

    ガロードはサテキャで精密射撃してるのが狂ってる ニュータイプでもそうそうできるとは思えないわ