衝撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)22:34:53 No.626678823
衝撃のラスト貼る
1 19/09/29(日)22:40:06 No.626680611
この映画頭平成すぎる…
2 19/09/29(日)22:47:40 No.626683195
このネタバレ画像見てから観に行ったけど本当にこのまんまとは思わなかったよ
3 19/09/29(日)22:48:56 No.626683639
最期の最期に醜い平成の一部になったラスボス
4 19/09/29(日)22:49:23 No.626683793
ネタバレされた上での想定を二周りくらい上回ったそのまんまっぷりだよね…
5 19/09/29(日)22:50:23 No.626684157
(なんだあの板…?)からの平成には参るね
6 19/09/29(日)22:50:29 No.626684186
バレを表現した画像を初めて見たときは物狂いか…ってなった
7 19/09/29(日)22:51:34 No.626684549
板がBLACKにもあった板ってのが一番反則技すぎる
8 19/09/29(日)22:51:52 No.626684645
見た後でもネタバレ全部のせコラみたいに要素並べられると理解が追い付かなくなって困る困った
9 19/09/29(日)22:52:07 No.626684737
グランドがそれぞれの現役時代から召喚した平成ライダーは倒せるが 終盤の時代を駆け抜けてきた平成ライダー達にはボコボコにされたのいいよね…
10 19/09/29(日)22:53:33 No.626685217
元ネタが創世王の使ってたバリアっていう
11 19/09/29(日)22:53:42 No.626685269
ここで名前だけ見てたSOUGOさんがマジでSOUGOさんでダメだった ここのアダ名じゃなかったんだ…
12 19/09/29(日)22:53:42 No.626685275
ここで味をしめて漫画風演出を今回のゼロワンにもいかしたらしいな
13 19/09/29(日)22:54:54 No.626685722
>最期の最期に醜い平成の一部になったラスボス しかも言われた本人が瞬瞬必生の体現みたいなのが皮肉すぎる…
14 19/09/29(日)22:57:29 No.626686676
スペックだけでゴリ押してくる王の鑑みたいなやつ
15 19/09/29(日)23:00:23 No.626687659
ネタバレは漫画版クウガ出るって聞いた時が一番わけわからなかったな…
16 19/09/29(日)23:01:22 No.626687998
>ネタバレはノリダー出るって聞いた時が一番わけわからなかったな…
17 19/09/29(日)23:01:55 No.626688187
あのネタバレ画像全部意味わかんなかったけど全部そのまんまで驚いた覚えしかない
18 19/09/29(日)23:03:03 No.626688624
いいですよね 怪人の腹をぶち抜く緑のライダー
19 19/09/29(日)23:04:19 No.626689037
>いいですよね >怪人の腹をぶち抜く緑のライダー アマゾンオメガ!
20 19/09/29(日)23:04:56 No.626689289
ネタバレ警戒して数日ネット断ちしたけど断った甲斐があった映画だった
21 19/09/29(日)23:06:16 No.626689771
あの画像見て思ったのは20作品のタイトルロゴが本当に飛ぶとは誰も思わないだろうなと
22 19/09/29(日)23:06:41 No.626689920
ネタバレ聞いても???だったから見に行って正解だった
23 19/09/29(日)23:06:47 No.626689952
サプライズ枠が予想外過ぎる…
24 19/09/29(日)23:07:18 No.626690161
何かジオウならやらかすと思って 一切ネタバレ見ずに行った 大正解だったけどとにかく疲れた
25 19/09/29(日)23:08:58 No.626690800
この映画で予想できたの20周年ロゴキックくらいだったよ…
26 19/09/29(日)23:11:01 No.626691622
ロゴって並ぶと格好いいよね
27 19/09/29(日)23:11:40 No.626691844
>あの画像見て思ったのは20作品のタイトルロゴが本当に飛ぶとは誰も思わないだろうなと でも正直やった時にあんまり驚きは感じなかった
28 19/09/29(日)23:12:40 No.626692190
タイトルロゴキックもアレだけなら十分話題になるレベルで頭平成なんだけどそれにスレ画重ねるからな…
29 19/09/29(日)23:12:44 No.626692203
1日ネット断ちしてよかった…ってなった映画 ムービー大戦は土曜に戻って助かった
30 19/09/29(日)23:12:44 No.626692205
>でも正直やった時にあんまり驚きは感じなかった すぐ後に 平 成 が眼に飛び込んできたからまあそこまででもないか
31 19/09/29(日)23:12:54 No.626692265
幽閉されていた謎の男は一体誰なんだ 具体的に言うと鼻の穴の広いおじさん
32 19/09/29(日)23:13:41 No.626692540
ギャグ一歩手前過ぎて笑っちゃったけど平成ライダー20周年記念かつ完結作の締めでこれ以上インパクトある技作ってみろと言われたらまず無理なぐらいインパクトある技
33 19/09/29(日)23:13:45 No.626692566
お前達に初日第一回でこの映画を見た俺の気持ちがわかるか?
34 19/09/29(日)23:13:48 No.626692589
ロゴキックの時響鬼さんだけ縦だから目立つな…ってなった
35 19/09/29(日)23:13:56 No.626692637
ここまで初日に見て正解だったって思った映画はマジンガーZINFINITY以来だった
36 19/09/29(日)23:14:26 No.626692807
そういやネタバレ画像の 平 成 最後まで出なかったけど結局なんだったろうってロゴキックの直前に思い出したんだよな俺
37 19/09/29(日)23:15:26 No.626693183
>幽閉されていた謎の男は一体誰なんだ >具体的に言うと鼻の穴の広いおじさん NO RIDER
38 19/09/29(日)23:15:33 No.626693231
カオスギャグでありつつ大円団でもある怪作
39 19/09/29(日)23:15:36 No.626693256
平成ライダー20キック!! 平 ライダー 成 になるのが収まり良すぎる
40 19/09/29(日)23:15:57 No.626693366
平成を語るならみんなが知る忘れてはいけないことがありますよねって白倉が言ってて何だろうってなってた
41 19/09/29(日)23:16:02 No.626693400
ロゴは本当にロゴが飛ぶのかよ!って感じだけど!?ってなるのは直後の 平 成 だよね
42 19/09/29(日)23:16:40 No.626693628
>カオスギャグでありつつ大円団でもある怪作 ゲイツ!ツクヨミ!ウォズ!おじさん!それにニンジャ!!
43 19/09/29(日)23:16:43 No.626693654
>カオスギャグでありつつ大円団でもある怪作 そして爽やかなバトンタッチでもある
44 19/09/29(日)23:16:55 No.626693724
2日目に見たけどカタログに溢れてたスレ画の意味が全くわからなかったからずるい 見てようやく理解できたというか思いつきもするかよあんなの!
45 19/09/29(日)23:17:10 No.626693813
平成とはつまるところ小渕恵三であると
46 19/09/29(日)23:17:18 No.626693869
カタログでこの画像見まくってたのにそのシーンまで思い付きもしなかった
47 19/09/29(日)23:17:30 No.626693952
どんなミラクルも起き放題(誇張なし)
48 19/09/29(日)23:17:38 No.626694000
全体的に駄フラみたいな内容だっと思う うぇぶみではなく駄フラ
49 19/09/29(日)23:18:10 No.626694216
>ゲイツ!ツクヨミ!ウォズ!おじさん!それにニンジャ!! 我が魔王も合わせていつもの6人来たな…
50 19/09/29(日)23:18:14 No.626694243
ロゴがずらーっと流れるのはOPでもやってるからそこまでインパクトないというかここで使うかーって感じなんだけどね
51 19/09/29(日)23:18:19 No.626694266
>カタログでこの画像見まくってたのにそのシーンまで思い付きもしなかった おもむろに板取り出した時点ですら思い付く人皆無じゃないかな.....
52 19/09/29(日)23:18:20 No.626694268
>平成を語るならみんなが知る忘れてはいけないことがありますよねって白倉が言ってて何だろうってなってた 知らない改造人間居なくてRX以降も続いてたらクウガからの平成ライダーシリーズが生まれなかったかもしれない
53 19/09/29(日)23:18:29 No.626694332
ジオウといえばゲイツ、ツクヨミ、ウォズ、ニンジャですよね!
54 19/09/29(日)23:19:42 No.626694761
>>平成を語るならみんなが知る忘れてはいけないことがありますよねって白倉が言ってて何だろうってなってた >知らない改造人間居なくてRX以降も続いてたらクウガからの平成ライダーシリーズが生まれなかったかもしれない そして知らない改造人間いなくてRXも終わってたらライダーの認知度がどんどん下がって行くところだった
55 19/09/29(日)23:19:45 No.626694768
板自体にはちゃんと元ネタがあるって言うの本当意味がわからない
56 19/09/29(日)23:19:46 No.626694778
初日の朝にやけにノリダースレ立ってるの見て嫌な予感したから即見に行った ノリダーがどうこうとかそういうレベルじゃなかった
57 19/09/29(日)23:19:49 No.626694794
正直言うと意味不明なんだけど面白かったのは間違いない映画
58 19/09/29(日)23:20:37 No.626695121
ノリダーでてくる程度はジャブだなんて思わないよね…
59 19/09/29(日)23:21:10 No.626695325
これ見てなかったらまだ平成気分だったと確信してる
60 19/09/29(日)23:21:25 No.626695421
内容のトンチキさは変わらないけど本編の最終回を見るとこれが超ハッピーエンドとしか思えなくなるのがずるい
61 19/09/29(日)23:21:26 No.626695428
上映一週間前に行ってネタバレしても気狂い扱いされるだろうな
62 19/09/29(日)23:21:46 No.626695530
正直ラストは消えさせてすぐ何事もなかったかの様に登場させるなら最初から消すなや!ってなった
63 19/09/29(日)23:21:49 No.626695548
あージオウ出たいなーこのまま坂転がっていったら ジオウの世界に行かないかなーなんていってたヒモのおじさんもいたんですよ 結局出なかったけど
64 19/09/29(日)23:22:19 No.626695729
書き込みをした人によって削除されました
65 19/09/29(日)23:22:25 No.626695760
>これ見てなかったらまだ平成気分だったと確信してる 平成の最終回ってどうなるのかなーと思ったらまごうことなき平成の最終回だった
66 19/09/29(日)23:22:26 No.626695766
>あージオウ出たいなーこのまま坂転がっていったら >ジオウの世界に行かないかなーなんていってたヒモのおじさんもいたんですよ >結局出なかったけど ザモナス!されたからな…
67 19/09/29(日)23:22:34 No.626695803
>正直ラストは消えさせてすぐ何事もなかったかの様に登場させるなら最初から消すなや!ってなった いいだろどんなミラクルも起き放題だぜ?
68 19/09/29(日)23:22:38 No.626695826
>あージオウ出たいなーこのまま坂転がっていったら >ジオウの世界に行かないかなーなんていってたヒモのおじさんもいたんですよ >結局出なかったけど やっこさんファイナルステージに滑り込みで入ってきたらしいな
69 19/09/29(日)23:22:52 No.626695912
頭おかしい映画の癖に20人目の平成ライダーから継承するシーンは最高だから困る 木梨猛が出てくるシーンも内容はシリアスで困る
70 19/09/29(日)23:23:29 No.626696128
>これ見てなかったらまだ平成気分だったと確信してる ミ、ミーにはこの映画のせいでまだ平成に心囚われてるように見える.....
71 19/09/29(日)23:23:42 No.626696208
ノリダーで驚いてあふれ出した平成でテンションが上がって平成板で頭平成になってあとから思い返したら何故か綺麗にまとまってた映画
72 19/09/29(日)23:24:17 No.626696404
この映画主題歌もピッタリでマジP.A.R.T.Yって感じだから困る困らない
73 19/09/29(日)23:24:44 No.626696559
へいせい 瞬瞬必生
74 19/09/29(日)23:25:09 No.626696709
EDのご機嫌な感じで内容自体はなかなかめちゃくちゃな映画なのに見終わった後には爽快感が残る
75 19/09/29(日)23:25:21 No.626696780
>ミ、ミーにはこの映画のせいでまだ平成に心囚われてるように見える..... 冬映画までは平成だからいいんだ
76 19/09/29(日)23:25:22 No.626696790
>ノリダーで驚いてあふれ出した平成でテンションが上がって平成板で頭平成になってあとから思い返したら何故か綺麗にまとまってた映画 ほんとこの内容で綺麗にまとまってるのが奇跡でしかない
77 19/09/29(日)23:25:38 No.626696895
これ見ると平成って仮面ライダー用語でしょってなるわ
78 19/09/29(日)23:25:52 No.626696991
>木梨猛が出てくるシーンも内容はシリアスで困る 選ばれなかった者の分まで選ばれた者としての責任を果たせ!は凄く良いシーンだよね
79 19/09/29(日)23:26:04 No.626697060
牛三はとことん前向きでエンジョイしまくってるPARTYなノリにベストマッチすぎた
80 19/09/29(日)23:26:07 No.626697074
だって2019年は平成31年だからね!
81 19/09/29(日)23:26:16 No.626697121
生前退位した年で生前退位の話を書くとはね
82 19/09/29(日)23:26:16 No.626697123
俺はノリダー放送中にてつをにノリダー出演の打診がありてつをも乗り気になるという ライダー史上稀に見る裏切りにより目覚めた戦士!仮面ライダーバールクス!
83 19/09/29(日)23:26:30 No.626697223
平成20周年で元号が変わるタイミングって本当にミラクルだよな
84 19/09/29(日)23:26:40 No.626697279
平成が溢れ出すくだりはあまりにもギャグすぎるはずなんだけど なぜかブレンが出た瞬間変な涙が出たことが未だに忘れられない…
85 19/09/29(日)23:26:45 No.626697304
幽閉されてる理由もメタ抜きで説明できるからな…
86 19/09/29(日)23:27:22 No.626697536
流れるように仲間になる牛三が昔からの仲間みたいに思えるのがすごい
87 19/09/29(日)23:27:24 No.626697551
俺前々から凄い疑問に思ってたんだけどさ ゾンジスって平成ライダーだよな?
88 19/09/29(日)23:27:43 No.626697654
バールクスの立場としてはそりゃ真っ先に牢屋にぶち込むよなノリダー
89 19/09/29(日)23:27:46 No.626697677
PARTYエンジョイしたならファイナルライブも13日に無料配信するから見ようね!
90 19/09/29(日)23:28:00 No.626697750
東映は元号を何だと思ってるんだ
91 19/09/29(日)23:28:10 No.626697820
>PARTYエンジョイしたならファイナルライブも13日に無料配信するから見ようね! どこで!?
92 19/09/29(日)23:28:16 No.626697847
ジオウ最終回見てからのラストのカレーのシーン良いよね…
93 19/09/29(日)23:28:21 No.626697879
本編がビターエンドだったのに先に劇場版でトゥルーエンドやっちゃだめだよ!
94 19/09/29(日)23:28:23 No.626697894
玉座が用意されてるのを見てやったな!みたいなこと言ってるゲイツ君がよかった
95 19/09/29(日)23:28:35 No.626697956
>俺前々から凄い疑問に思ってたんだけどさ >ゾンジスって平成ライダーだよな? 苦情が多かったから直々に取り締まって自分たちの力にしたんだろう
96 19/09/29(日)23:28:37 No.626697967
>ネタバレは漫画版クウガ出るって聞いた時が一番わけわからなかったな… 漫画版? わざわざスーツ作ったの? →漫画版クウガ出てるわ
97 19/09/29(日)23:28:45 No.626698017
>幽閉されてる理由もメタ抜きで説明できるからな… 昭和生まれなので平成無効化の対象外 ギャグキャラなのでまともに戦いにならない そもそもライダーじゃなくてノリダーなのでライドウォッチで無力化できない という考察に納得してしまってくやしい
98 19/09/29(日)23:29:19 No.626698201
まるで漫画からそのまま出てきたみたいだったよってレスが忘れられない
99 19/09/29(日)23:29:22 No.626698219
>本編がビターエンドだったのに先に劇場版でトゥルーエンドやっちゃだめだよ! その順番がまた良かった……
100 19/09/29(日)23:29:29 No.626698250
あと純粋にRえ…バールクスに恨まれてる
101 19/09/29(日)23:29:31 No.626698263
>これ見ると平成って仮面ライダー用語でしょってなるわ 白倉が「お前が始めた平成だろ」とか言われてるのほんとひどいと思う
102 19/09/29(日)23:29:31 No.626698264
>平成が溢れ出すくだりはあまりにもギャグすぎるはずなんだけど >なぜかブレンが出た瞬間変な涙が出たことが未だに忘れられない… 私に案内が出来るのはここまでですってこっちに言ってくるだけでなんだか分からない涙が出る
103 19/09/29(日)23:29:32 No.626698270
ちゃっかりビル爆破演出やってるGでダメだった ちょっと嬉しい
104 19/09/29(日)23:29:50 No.626698383
木梨猛が出てきてからの流れが全部おかしい いい意味で
105 19/09/29(日)23:30:12 No.626698519
>あと純粋にRえ…バールクスに恨まれてる 光太郎さん本人はノリダーいいよねしてるのがまた
106 19/09/29(日)23:30:22 No.626698579
ノリダーの台詞で目頭がなぜか熱くなってしまう
107 19/09/29(日)23:30:23 No.626698582
割と不敬罪ギリギリだと思う
108 19/09/29(日)23:31:00 No.626698817
Gはソムリエナイフ戦闘もビル爆破もするし見たいもん見せてくれたのがすごすぎる
109 19/09/29(日)23:31:02 No.626698832
ザモナスくんはクォーツァーの中でも 平成も剣までくらいはアリ派とかにいそう
110 19/09/29(日)23:31:05 No.626698843
未見の時はノリダーが最大のサプライズレジェンドかなと思ってた そのあと実質的に稲垣吾郎とか小渕恵三とかまで出てくるとは
111 19/09/29(日)23:31:30 No.626698989
漫画版クウガは原作と同じ声がしたよ
112 19/09/29(日)23:31:31 No.626698997
>ノリダーの台詞で目頭がなぜか熱くなってしまう まさかノリダーに今さら感動させられるなんて誰も思わなかったよな しかもライダー本編の中で
113 19/09/29(日)23:31:37 No.626699026
カタログにGとかノリダーが増えてネタスレかと思ったらネタバレ踏んでダメだった
114 19/09/29(日)23:32:12 No.626699202
偽物だろうと影武者であろうと仮面ライダーになったのは事実だろ? いいよね
115 19/09/29(日)23:32:40 No.626699352
>どこで!? auビデオ! ただし2部のトークショーはTTFC会員のみなので入ろう!
116 19/09/29(日)23:32:48 No.626699411
頭おかしいのに平成の締めくくりとしてはこれ以上ないだろう内容なのがくやしい
117 19/09/29(日)23:32:59 No.626699466
>カタログにGとかノリダーが増えてネタスレかと思ったらネタバレ踏んでダメだった 竹内とかオダギリとかがカタログに溢れる前にと思って初日にみた 訳の解らん正解がカタログに溢れた
118 19/09/29(日)23:33:00 No.626699474
平 成 は出来あがった後に覗き込んでビックリ死みたいな感じがひどいというかすごいというのか 何て言えばいいのかな…