ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/29(日)21:24:26 No.626648643
共感性羞恥持ちで他人が恥をかいているのも見ると悶絶するほどの苦痛を感じる
1 19/09/29(日)21:45:38 No.626658194
共感性羞恥とは違うと思うけどアニメの映画を映画館で見てるとめちゃくちゃ恥ずかしくなって本編の半分くらい軽く目をつぶっちゃう 予告編とかは耳もふさいじゃう 当たり前だけど周りの人は別にアニメを嘲笑してるとかじゃないし俺も好きで見に行ってるはずだけどめちゃくちゃ恥ずかしくなっちゃう これは何
2 19/09/29(日)21:53:43 No.626661642
>アニメの映画を映画館で見てるとめちゃくちゃ恥ずかしくなって本編の半分くらい軽く目をつぶっちゃう 何しに劇場に行くのよ…
3 19/09/29(日)21:59:07 No.626663708
アニメは子供の見るものという観念が心に打ち込まれている だからいい年してアニメを見ている自分を恥じている 一人で視聴するなら平気なんじゃない? 第三者の目を一度でも意識するともう逃げられないよね
4 19/09/29(日)22:01:16 No.626664594
>アニメの映画を映画館で見てるとめちゃくちゃ恥ずかしくなって本編の半分くらい軽く目をつぶっちゃう なんで観に行くの
5 19/09/29(日)22:02:30 No.626665122
>何しに劇場に行くのよ… >なんで観に行くの だって好きだから…
6 19/09/29(日)22:05:56 No.626666501
>共感性羞恥とは違うと思うけどアニメの映画を映画館で見てるとめちゃくちゃ恥ずかしくなって本編の半分くらい軽く目をつぶっちゃう じっくり専門家がカウンセリングしたら 「幼少期に親からアニメを見ることを恥ずかしい事として教育されませんでしたか?」 くらいには原因突き止めてきそう
7 19/09/29(日)22:06:13 No.626666628
山ちゃんはやめへんで
8 19/09/29(日)22:06:53 No.626666916
なんで山ちゃんなんだ 見てて辛いのか
9 19/09/29(日)22:08:25 No.626667607
>アニメは子供の見るものという観念が心に打ち込まれている >「幼少期に親からアニメを見ることを恥ずかしい事として教育されませんでしたか?」 俺もこういうのだろと思ったけど振り返ると別にそうでもない まあでも多分深層心理でそうなんだろうな 職場で隣の部署の人がアニメの話とかで盛り上がってるといたたまれなくなって席立っちゃったりする
10 19/09/29(日)22:09:29 No.626668075
自分がアニメが恥ずかしいものだと思ってるからじゃないの
11 19/09/29(日)22:10:23 No.626668516
ゲイがゲイをバッシングするのと似たような心理だな
12 19/09/29(日)22:11:12 No.626668923
>自分がアニメが恥ずかしいものだと思ってるからじゃないの 根本的には多分そうなんだろうな でも好きな作品の劇場版やってると絶対映画館で見たいからこれからも俺は薄目で見るんだろうな
13 19/09/29(日)22:14:17 No.626670284
アニメが好き→でもアニメが好きな人は嫌い →アニメが好きだと周囲にカテゴライズされることは自分が嫌いな人になるということ →それは耐えられない
14 19/09/29(日)22:17:00 No.626671487
子供のころから自分が子供っぽいことをやってるのを大人に見られたくなかった 子供の遊びに理解を示す大人をまるで信用できなかった 楽しいねって口だけなんだろわかってるよこれは馬鹿みたいなことなんだろ でも自分は楽しくてやってるんだよ茶々入れて邪魔しないでくれ…