19/09/29(日)21:02:04 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)21:02:04 No.626639174
https://togetter.com/li/1410117 ヒ八も結構読み八してて嬉しくなった たしかに月が接近してるように見える
1 19/09/29(日)21:03:38 No.626639825
ズズ考察で耐えられなかった もうちょっと俺もまじめに読八すべきだと思ったよこのシーン
2 19/09/29(日)21:04:22 No.626640109
やはり近づいているのか…?
3 19/09/29(日)21:04:24 No.626640126
見落としてる部分多そうだし単行八買うか…
4 19/09/29(日)21:04:36 No.626640210
えっこれ接近してるシーンじゃなかったの…
5 19/09/29(日)21:04:38 No.626640224
>動いてんならそれこそ「ズズ…」って書くでしょ でダメだった
6 19/09/29(日)21:05:19 No.626640493
>えっこれ接近してるシーンじゃなかったの… そもそも近づいてるにしろ意味がわからんってのは言われてみれば確かだ ちょっと本気で読み込み足りてなかったのを感じて悔しいよ俺
7 19/09/29(日)21:06:09 No.626640867
この議論imgでは見たことなかったから今割と悔しいわ
8 19/09/29(日)21:06:14 No.626640896
拙者考察を諦めていない「」八に”勇”を見た ちょっとした不自然をも考えるのが確かに読八の”義”
9 19/09/29(日)21:06:33 No.626641004
>漫画の基礎を1から学び直して欲しい
10 19/09/29(日)21:06:57 No.626641162
正直もうパクリの下りで諦めてた節あるけど来週真面目に読むか…
11 19/09/29(日)21:07:08 No.626641247
読み返すと色々面白そうだな
12 19/09/29(日)21:07:12 No.626641281
マジかよここが1番の考察サイトじゃなかったのか
13 19/09/29(日)21:07:16 No.626641312
悔しがるなよ…
14 19/09/29(日)21:08:05 No.626641620
ここ最近の単純に詰まらない展開で勇を失いかけていたかも知れん…
15 19/09/29(日)21:08:19 No.626641728
それもこれも漫画表現の限界ってやつのせいなんだ
16 19/09/29(日)21:08:27 No.626641780
宇宙空間だぞ 移動しててもズズなんて鳴らないだろ
17 19/09/29(日)21:08:36 No.626641840
>それもこれも漫画表現の限界ってやつのせいなんだ そうかな…そうかも…
18 19/09/29(日)21:09:18 No.626642124
やっぱちゃんと読まないとダメだな
19 19/09/29(日)21:09:33 No.626642255
>宇宙空間だぞ >移動しててもズズなんて鳴らないだろ 素人八か?ジャイ八と猫八の戦闘シーンで音鳴りまくりなんだからズズ…も発生する余地があるだろ
20 19/09/29(日)21:10:43 No.626642720
>宇宙空間だぞ >移動しててもズズなんて鳴らないだろ サム八の宇宙で音が鳴るのは迦楼羅天との戦闘で描写されてるぞ “勇”を失ったな
21 19/09/29(日)21:10:45 No.626642734
俺は勇を失ってたのかもしれん…
22 19/09/29(日)21:10:51 No.626642772
>>宇宙空間だぞ >>移動しててもズズなんて鳴らないだろ >素人八か?ジャイ八と猫八の戦闘シーンで音鳴りまくりなんだからズズ…も発生する余地があるだろ 骨伝導だよ
23 19/09/29(日)21:11:40 No.626643142
>素人八か?ジャイ八と猫八の戦闘シーンで音鳴りまくりなんだからズズ…も発生する余地があるだろ 反論として例示するなら惑星この星の月を切ったシーンでしょ ちょっと見返してくる
24 19/09/29(日)21:11:59 No.626643252
週を跨いで動いてたのか… いや動いてないのか…?
25 19/09/29(日)21:12:17 No.626643391
>週を跨いで動いてたのか… >いや動いてないのか…? ズズ…
26 19/09/29(日)21:12:33 No.626643503
入ってるんじゃなかったんだ…
27 19/09/29(日)21:12:34 No.626643513
週を跨いでの移動はアタ八で繰り返してたから充分ありえる
28 19/09/29(日)21:12:40 No.626643548
前の週から繋がってるの見て笑ってしまう 確かに近づいてるけどさ
29 19/09/29(日)21:13:34 No.626643903
確かに前の週から漫画表現の限界を続けてることについては話題になってもよかったと思う ここに関してはヒ八に負けたよ
30 19/09/29(日)21:13:36 No.626643917
動いてるの見せたいのかと思ったら輪っかドアップでやはり動いてないのか…?となる
31 19/09/29(日)21:14:00 No.626644131
動いていたら何なんだ?
32 19/09/29(日)21:14:14 No.626644218
前の週からまたいで動いてることは完全に見落としてた
33 19/09/29(日)21:14:27 No.626644298
su3339719.png 宇宙空間で音出てたわ
34 19/09/29(日)21:15:00 No.626644514
>su3339719.png >宇宙空間で音出てたわ ズズ理論からのズズ…で耐えられなかった
35 19/09/29(日)21:15:40 No.626644795
擬態語だよ
36 19/09/29(日)21:16:09 No.626644991
衛星が急接近してるとかならともかく自転公転では普通は効果音鳴らさないな ゆっくり接近してる場合は…?
37 19/09/29(日)21:16:13 No.626645015
ズズズズうるさいですねこの漫画…
38 19/09/29(日)21:16:54 No.626645339
実はこっそり衛星移動させちゃいました!
39 19/09/29(日)21:17:01 No.626645395
>su3339719.png >宇宙空間で音出てたわ ズズ…連発してるけどこれコラだよね?
40 19/09/29(日)21:17:20 No.626645514
>ズズズズうるさいですねこの漫画… スッ
41 19/09/29(日)21:17:34 No.626645603
>ズズ…連発してるけどこれコラだよね? ス…
42 19/09/29(日)21:17:52 No.626645708
それでこの思いっきり近づいてみせた輪っかはなんなのだ
43 19/09/29(日)21:17:52 No.626645710
やっぱ頭パカパカする絵面はキモいな
44 19/09/29(日)21:17:56 No.626645743
>衛星が急接近してるとかならともかく自転公転では普通は効果音鳴らさないな >ゆっくり接近してる場合は…? スーッ
45 19/09/29(日)21:18:50 No.626646108
3カメ接近で何もわからないって確かに新しいな 意図がわからない
46 19/09/29(日)21:19:06 No.626646224
岸八が考えてなさそうなところに突っ込んじゃだめだよ
47 19/09/29(日)21:19:28 No.626646393
>岸八が考えてなさそうなところに突っ込んじゃだめだよ ネームはカメラがすべて とまで豪語する岸八だぞ 意図があるに決まってる
48 19/09/29(日)21:19:31 No.626646412
岸八のネーム段階ではわかるように描かれてたかもしれないだろ!
49 19/09/29(日)21:20:33 No.626646874
単に角度変えて描いたら近づいてる様に見えたんじゃないの
50 19/09/29(日)21:21:18 No.626647226
単行本すぐ古本八場に並ぶだろうしそしたら買うわ
51 19/09/29(日)21:21:23 No.626647256
ガチ八勢はすごいな…
52 19/09/29(日)21:22:07 No.626647581
こんなもんの為に単行本買うのか?
53 19/09/29(日)21:22:19 No.626647672
>単に角度変えて描いたら近づいてる様に見えたんじゃないの それはそれで3コマもかけて何を見せたかったんだってなるし…
54 19/09/29(日)21:22:21 No.626647695
ズーム写真を撮る時に空間が縮まる感じを表現したかったんだろうか
55 19/09/29(日)21:22:38 No.626647803
>単に角度変えて描いたら近づいてる様に見えたんじゃないの それ3コマ微妙に角度変えて各意味ある…? パンチの時とかよくやってたけどNARUTOでは
56 19/09/29(日)21:22:43 No.626647855
>こんなもんの為に単行本買うのか? ダウンロードには時間がかかるからな
57 19/09/29(日)21:22:50 No.626647895
>単に角度変えて描いたら近づいてる様に見えたんじゃないの それを説明するにはまず3コマかけてなぜ角度を変えて書いたのか説明する必要がある
58 19/09/29(日)21:23:13 No.626648081
>ズーム写真を撮る時に空間が縮まる感じを表現したかったんだろうか あーこれかもしれん
59 19/09/29(日)21:23:27 No.626648197
ズズ…が無くても物が動くとしたら何を頼りに読んだらいいんだ…
60 19/09/29(日)21:23:27 No.626648203
やはり漫画表現の限界か
61 19/09/29(日)21:24:05 No.626648470
単行本出たら漫画喫茶で読み返そうと思ってたけどカツ八や生首八あたりで勇を失ってきてそんな気持ちも失せてきた
62 19/09/29(日)21:24:31 No.626648671
>ズズ…が無くても物が動くとしたら何を頼りに読んだらいいんだ… スッ…
63 19/09/29(日)21:25:01 No.626648895
スッ
64 19/09/29(日)21:25:09 No.626648968
>ズズ…が無くても物が動くとしたら何を頼りに読んだらいいんだ… ヒュー
65 19/09/29(日)21:25:12 No.626648994
ただズームするにしても特に必要ないズームなんだよな…
66 19/09/29(日)21:25:18 No.626649048
>ネームはカメラがすべて >とまで豪語する岸八だぞ うーん…
67 19/09/29(日)21:27:06 No.626649921
バーニア?をアップにしてるのはなぜ?
68 19/09/29(日)21:27:27 No.626650076
>こんなもんの為に単行本買うのか? 言い方に勇が足らなすぎる…
69 19/09/29(日)21:27:33 No.626650120
やっと不評な説明やめてバトルしてるけど逆に勉強会の必要がなくなってスレ立たなくなってるからな… 今はドミ八がファンアートで引っ張ってくれてるが
70 19/09/29(日)21:27:35 No.626650150
そもそもバーニアだったのこれ
71 19/09/29(日)21:28:06 No.626650384
丁寧に描いてるけど描いてるだけで 遠近感とか質感ほとんど描けてないからこういう錯覚が起きる ホントに美大出たのか岸八
72 19/09/29(日)21:28:30 No.626650559
バーニアをアップすることで星に偽装した宇宙船だということを表している
73 19/09/29(日)21:28:30 No.626650560
ドミ八と開閉八を功労者みたいに言うなや!
74 19/09/29(日)21:28:59 No.626650774
このズレた映像表現は間違いなく岸八の仕事 公開されてる1話だけじゃなく今もガッツリネーム書いてるんだなと分かってしまう
75 19/09/29(日)21:29:27 No.626650973
ちょっと油断してて自戒しないといけない 真面目に読八する
76 19/09/29(日)21:29:38 No.626651061
バーニアじゃなくて建造物だろう
77 19/09/29(日)21:30:03 No.626651243
ワレメと合体したと思ってたよ…
78 19/09/29(日)21:30:20 No.626651375
やっとらしくなってきたな・・・ズズ八!
79 19/09/29(日)21:30:39 No.626651525
ズズ考察→じゃあズームなのか?→先週から明らかに動いてるよ!? の流れでめっちゃ笑ってしまった
80 19/09/29(日)21:30:49 No.626651585
>動いてんならそれこそ「ズズ…」って書くでしょ この完璧な岸八思考読み切ってるの好き
81 19/09/29(日)21:30:50 No.626651592
単行本表紙はセンスいいよね やはり画八は優秀なのでは
82 19/09/29(日)21:31:20 No.626651800
正直岸八ってナルトの頃からセリフとか絵とかの表現力全くと言っていい程ないんだから原作降りたほうがいいよね
83 19/09/29(日)21:31:42 No.626651959
らしくなってきたな
84 19/09/29(日)21:31:47 No.626651991
ドミ八は完全に功労者だろ! いなければ多分大会のことも周知されなかったぞ
85 19/09/29(日)21:31:56 No.626652051
岸本らしくなってきたな
86 19/09/29(日)21:32:22 No.626652222
>正直岸八ってナルトの頃からセリフとか絵とかの表現力全くと言っていい程ないんだから原作降りたほうがいいよね そうだけど意味もなく三点視点とか魚眼レンズ風とか個性はあるだろ! 小綺麗だし
87 19/09/29(日)21:32:34 No.626652305
来週で星について祭り開始したらそこでわかるだろう
88 19/09/29(日)21:32:36 No.626652317
まずこのシーンに一切なんも興味も抱かなかったので割れ目に入るシーンなのかただアップしてるだけなのかどっちなんだという所にすら至れなかった ツイ八はかなりしっかり読み込んでるんだな
89 19/09/29(日)21:32:50 No.626652404
ズズ…を失ったな
90 19/09/29(日)21:32:57 No.626652452
十数年間アシだった画八に今さらオリジナル描けと言うのも酷だし…
91 19/09/29(日)21:33:19 No.626652600
>まずこのシーンに一切なんも興味も抱かなかったので割れ目に入るシーンなのかただアップしてるだけなのかどっちなんだという所にすら至れなかった >ツイ八はかなりしっかり読み込んでるんだな まあなんだろうとどうでもいい場面だしな もし推八通りだとしてもだからなに?以外に感想を持たない
92 19/09/29(日)21:33:21 No.626652615
漫画表現の限界じゃなくて岸八の表現能力の限界だよね キー!とか困惑する構図を度々出して来るし
93 19/09/29(日)21:33:23 No.626652643
>これ以上混乱の種を増やすのはおやめください(懇願) でダメだった どこも共通なんだな
94 19/09/29(日)21:33:45 No.626652812
細かくネームで指示しすぎなんだよ 悪癖をトレースさせてどうする!
95 19/09/29(日)21:34:16 No.626653036
漫画表現の限界とか言って変な構図使ったりやはりうちはマダラか!?みたいならコラっぽい絵描いたりする時もあるけど 絵はびっくりするほど上手いと思うよ
96 19/09/29(日)21:34:30 No.626653135
>細かくネームで指示しすぎなんだよ >悪癖をトレースさせてどうする! 下書きまでやってるから純度100%の岸八節を味わえてるだろ? 9割岸本斉史だ
97 19/09/29(日)21:34:43 No.626653207
>絵はびっくりするほど上手いと思うよ まあ今回絵だけ別人にやってもらってるんだけどな
98 19/09/29(日)21:35:15 No.626653452
そのびっくりするほど上手いという岸八を超えてるのが画八だそうだから これはもう最高の漫画でNARUTO超えるわ
99 19/09/29(日)21:35:27 No.626653531
デザインと漫画表現と用語と展開をズラすせいで訳がわからなくなる
100 19/09/29(日)21:35:30 No.626653554
>絵はびっくりするほど上手いと思うよ 絵しか取り柄がないのにそこだけ他人に丸投げした勇を失った漫画家なんて酷いこというな「」八
101 19/09/29(日)21:35:43 No.626653642
仕上げだけやらせてるようなもんだ
102 19/09/29(日)21:35:54 No.626653714
岸八の縛りから逃れられない画八に悲しき過去
103 19/09/29(日)21:35:57 No.626653741
ワクワクしかねぇー!
104 19/09/29(日)21:36:10 No.626653840
もしかして作画してるの別の人だって気づいてない人結構いるんだろうか
105 19/09/29(日)21:36:22 No.626653935
>そのびっくりするほど上手いという岸八を超えてるのが画八だそうだから >これはもう最高の漫画でNARUTO超えるわ ナルトには初代編影さまという三位一体を支える存在がいたがサム八には…?
106 19/09/29(日)21:36:29 No.626653987
>仕上げだけやらせてるようなもんだ なんかアシの時と全くかわってなくね?
107 19/09/29(日)21:36:40 No.626654068
いや絵もそんな上手くないよ岸八様
108 19/09/29(日)21:36:51 No.626654142
えっズームしてるだけなの!?でおなかいたい
109 19/09/29(日)21:37:03 No.626654226
画八は最近こなれてきたけど最初の頃かなりのっぺりしてた
110 19/09/29(日)21:37:16 No.626654298
ここまで岸八全開でお出しされると消化不良起こすね
111 19/09/29(日)21:37:21 No.626654331
まぁ描八もオリジナル漫画厳しそうだし妥協点なのかもな
112 19/09/29(日)21:37:25 No.626654364
まだ読んでないけどスッはあるの?
113 19/09/29(日)21:37:28 No.626654382
サムライ8ペン奴伝
114 19/09/29(日)21:37:37 No.626654443
ペン入れもやらせてるからアシの時より負担が大きいぞ
115 19/09/29(日)21:38:13 No.626654710
>画八は最近こなれてきたけど最初の頃かなりのっぺりしてた 叩かれまくってた絵を直してくる成長は好感を持てる 後はシナリオが成長するだけだ
116 19/09/29(日)21:38:29 No.626654842
流石にNARUTOのキャラやストーリーのよかった部分全部編八のセンスってことはないと思いたい
117 19/09/29(日)21:38:33 No.626654870
>まぁ描八もオリジナル漫画厳しそうだし妥協点なのかもな 絵上手い時点で厳しそうってことはないでしょ まあ居なくなると仕事できないから岸八が頭下げて残ってもらった時点で別に漫画描かずとも生きていけるくらいの稼ぎしてるだろうけど
118 19/09/29(日)21:38:44 No.626654943
ネームがクソだけど画八はマジで上手いと思う 岸八も成長して
119 19/09/29(日)21:38:48 No.626654970
先週から続いている動きという事は単行本派なら疑問を抱くこともなく理解できるわけか
120 19/09/29(日)21:38:58 No.626655051
>絵はびっくりするほど上手いと思うよ 正直下手な方 輪郭だけは正確に描こうとしてるから絵心無い人間には上手く見えるタイプ
121 19/09/29(日)21:39:10 No.626655144
お願いだから脚本別で作画岸八にしてくれ
122 19/09/29(日)21:39:28 No.626655280
というか細かいとこまで書いてるってやけに話題になるネームも書き込んでる特定のコマ以外適当だから絵がいいのはひとえに画八のおかげだよこの漫画
123 19/09/29(日)21:39:38 No.626655349
絵はNARUTOフォロワーで原作が素人かと思ったら逆なの…
124 19/09/29(日)21:39:44 No.626655407
岸八は大体他の漫画から褒められるのは絵だからな
125 19/09/29(日)21:40:18 No.626655699
サソリ戦辺りからやたら線が硬くなったよな アクションも一部の方が良かった
126 19/09/29(日)21:41:18 No.626656153
今の岸八はだいたいデフォルメ効いた絵しか描けなくなってるしぶっちゃけ頭身高いキャラ描ける画八より明確にいいかって言われたら微妙
127 19/09/29(日)21:42:00 No.626656462
イノセンスが悪いよイノセンスが
128 19/09/29(日)21:43:30 No.626657133
>流石にNARUTOのキャラやストーリーのよかった部分全部編八のセンスってことはないと思いたい 本人は面白いと思ってるズレを直してやるのが編八の義…
129 19/09/29(日)21:43:58 No.626657327
どうでもいい八
130 19/09/29(日)21:45:02 No.626657893
岸八はズレてるというより許容の幅が広いのかなって気がしてる A~Eぐらいまで面白さがあるとしたら大抵の人はA、Bぐらいが面白いと感じるけど 岸八はAも面白ければEも面白いから自分が描いてもAが出来ることもあればEをお出しすることもある
131 19/09/29(日)21:46:02 No.626658352
ペン先で線に強弱つけたらセル画の真似出来ないからな アニメやりたいのは分かるけど真似する部分が全部ズレてる
132 19/09/29(日)21:46:52 No.626658711
>岸八はズレてるというより許容の幅が広いのかなって気がしてる >A~Eぐらいまで面白さがあるとしたら大抵の人はA、Bぐらいが面白いと感じるけど >岸八はAも面白ければEも面白いから自分が描いてもAが出来ることもあればEをお出しすることもある 岸八みたいな文章だ…
133 19/09/29(日)21:46:59 No.626658760
>岸八はズレてるというより許容の幅が広いのかなって気がしてる 仮にそうだったとしても自分しか面白くないのをお出しするのは商業漫画家としてダメなのでは?
134 19/09/29(日)21:47:09 No.626658833
そんで割れ目に目玉が入るとどうなるの
135 19/09/29(日)21:47:21 No.626658929
>ペン先で線に強弱つけたらセル画の真似出来ないからな >アニメやりたいのは分かるけど真似する部分が全部ズレてる なんであんな線で書くんだろうな
136 19/09/29(日)21:47:28 No.626658992
知らんのか
137 19/09/29(日)21:47:31 No.626659012
>正直下手な方 >輪郭だけは正確に描こうとしてるから絵心無い人間には上手く見えるタイプ 勇を失ったな…
138 19/09/29(日)21:49:13 No.626659747
単行本無いと読み返すのちょっと面倒だな….
139 19/09/29(日)21:49:36 No.626659917
次期柱に一緒に並べられてるアクタやチェンソーとかに絵で劣ってたりは別にしないでしょ コマ割りは意味不明な部分あったりするが
140 19/09/29(日)21:49:41 No.626659954
>単行本無いと読み返すのちょっと面倒だな…. ジャンプラ定期購読で読み返しまくったけど超めんどいよ
141 19/09/29(日)21:49:46 No.626659986
>単行本無いと読み返すのちょっと面倒だな…. 買い八になるのか
142 19/09/29(日)21:50:01 No.626660100
トーン貼れトーンを
143 19/09/29(日)21:50:02 No.626660106
>なんであんな線で書くんだろうな 絵心無いから線に強弱ないせいでディティールがノッペリしちゃってるのに気付けないんだと思う 頭の中では上手い絵を描いてるつもりなだけ
144 19/09/29(日)21:50:07 No.626660142
>そんで割れ目に目玉が入るとどうなるの クリトリスになる
145 19/09/29(日)21:50:11 No.626660166
>仮にそうだったとしても自分しか面白くないのをお出しするのは商業漫画家としてダメなのでは? それを修正していくのが編集の仕事だろ
146 19/09/29(日)21:50:13 No.626660180
>>単行本無いと読み返すのちょっと面倒だな…. >ジャンプラ定期購読で読み返しまくったけど超めんどいよ ミ、ミーには両者の面倒の指してる部分が違うようにおめ折る…
147 19/09/29(日)21:50:22 No.626660243
2コマ目は惑星に衛星の影が付いてるっぽい線が落ちてるから接近してるように見えるだけだな
148 19/09/29(日)21:51:12 No.626660570
そんな分析するようなページでもないだろう
149 19/09/29(日)21:51:45 No.626660807
>そんな分析するようなページでもないだろう あんな大コマで描いてるのに!
150 19/09/29(日)21:52:20 No.626661036
>>そんな分析するようなページでもないだろう >あんな大コマで描いてるのに! 3カメ使ってるからなんなら決めpだよね
151 19/09/29(日)21:52:22 No.626661047
>次期柱に一緒に並べられてるアクタやチェンソーとかに絵で劣ってたりは別にしないでしょ 明確に劣ってる 絵ってのは物を正確に伝えるための物なんだ 錯覚起こすような仕上げしちゃってる時点で絵の描き方知らないんだ
152 19/09/29(日)21:52:28 No.626661092
1ページ丸々星が移動している(または停止している)絵を描いてもいいだろうが!
153 19/09/29(日)21:52:53 No.626661283
>1ページ丸々星が移動している(または停止している)絵を描いてもいいだろうが! 理由がわかんねえよ!
154 19/09/29(日)21:53:23 No.626661501
岸八のネームが悪いよネームがー
155 19/09/29(日)21:53:30 No.626661549
やっぱ頭パカパカキモいよこれ…
156 19/09/29(日)21:53:54 No.626661704
謎は深まるばかり
157 19/09/29(日)21:54:06 No.626661775
ズームしてるんだからいいじゃん どういう惑星なのかってだけだろ だいたい動いてるとしたらもっとわかりやすくするでしょ 仮にも20年漫画書いてたんだぞ
158 19/09/29(日)21:54:18 No.626661863
どんな絵を描くのも自由だし それについてどう思うかも自由だ
159 19/09/29(日)21:54:20 No.626661870
>2コマ目は惑星に衛星の影が付いてるっぽい線が落ちてるから接近してるように見えるだけだな いや星の表面のディティールがいい加減だから遠近感を表現出来てない
160 19/09/29(日)21:55:13 No.626662179
>どういう惑星なのかってだけだろ どういう惑星なのかは1コマ目だけでわかるのでそれ以降が意味がわからない
161 19/09/29(日)21:55:16 No.626662205
>>2コマ目は惑星に衛星の影が付いてるっぽい線が落ちてるから接近してるように見えるだけだな >いや星の表面のディティールがいい加減だから遠近感を表現出来てない サムハチがいた惑星もだけどなんかピンポン玉感溢れてんだよな
162 19/09/29(日)21:55:29 No.626662276
>だいたい動いてるとしたらもっとわかりやすくするでしょ >仮にも20年漫画書いてたんだぞ いい皮肉だ
163 19/09/29(日)21:55:39 No.626662349
猫八の技のトレースってライセンス違反してコピペしてインストールしてるってこと? 免許ダウンロードはすっ飛ばすって言ってるし
164 19/09/29(日)21:56:11 No.626662562
伏線スゲー!って言われようとして失敗してる感じだから ほんとになんかあるのかもしれない
165 19/09/29(日)21:56:18 No.626662599
漫画でアニメ的表現は適してるものと適してないモノがあると思う…
166 19/09/29(日)21:56:29 No.626662669
背景がワクワクしねぇー!問題は解決して欲しいなと思う ガジェットもホルダー(宇宙船)のデザインもだが
167 19/09/29(日)21:56:33 No.626662705
インストールなんて単語出てたのだ?
168 19/09/29(日)21:56:47 No.626662800
>猫八の技のトレースってライセンス違反してコピペしてインストールしてるってこと? >免許ダウンロードはすっ飛ばすって言ってるし いや有線で遠隔操作してるだけ
169 19/09/29(日)21:57:04 No.626662917
>インストールなんて単語出てたのだ? ダウンロードしか出てないはず
170 19/09/29(日)21:57:09 No.626662949
まだ考察してくれるファンがたくさん残ってたんだな
171 19/09/29(日)21:57:16 No.626662996
SFが忖度フルパワーの略って説が好き
172 19/09/29(日)21:57:19 No.626663015
漫画的表現の限界とは一体…
173 19/09/29(日)21:57:31 No.626663104
"時間"を失ったな…
174 19/09/29(日)21:57:44 No.626663173
資料敵価値はあるかもしれない
175 19/09/29(日)21:57:52 No.626663220
マンガ表現の限界とか言ってダサい映像っぽい漫画書いてないでチェンソーマンでも読んでろよ岸八は‥
176 19/09/29(日)21:58:22 No.626663411
ホントはもっとハッチングやらトーンやら併用した漫画における質感表現みたいなの身に付く筈だし 初期ナルトはガリガリ描き込んで小汚い感じのアイテムが良い味出してたんだ アニメにはそういう表現が無いと気付いた岸影様はずって輪郭線のみの作画をしてるからずっと何やってるか分かんない しかもそれと同時にフィルムコミック風の中割り構図もやってるからマジで何やってるか分からない
177 19/09/29(日)21:59:10 No.626663731
わざわざアニメに合わせる必要なくない?
178 19/09/29(日)21:59:25 No.626663808
もちろん単行本は俺以外が買う
179 19/09/29(日)22:00:02 No.626664097
>わざわざアニメに合わせる必要なくない? しょうがないだろ岸八は西八に完敗して心酔したんだから 一時期脳勃起すごかったこともあったし
180 19/09/29(日)22:00:38 No.626664360
アニメーターにでもなればいいのだ