虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)20:59:50 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)20:59:50 No.626638263

アメリカンってポジション楽だと思ってたけど ロングツーリングだと腰が痛くなるね…バックレスト付けようかな

1 19/09/29(日)21:03:44 No.626639865

フォアコンは腰一点で支えるからつらい

2 19/09/29(日)21:06:36 No.626641021

アドベンチャーとかカウル付けたネイキッドなら長距離向いてるんじゃない

3 19/09/29(日)21:06:50 No.626641125

休憩しろって合図だよそれは

4 19/09/29(日)21:07:52 No.626641547

ポジションだけならネイキッドが一番楽だと思うが 足の位置が自然なのよ

5 19/09/29(日)21:08:08 No.626641638

集中力も落ちるから休憩大事

6 19/09/29(日)21:08:36 No.626641846

メガスポからネイキッドに乗り換えたけどバイクとはこんなに楽な乗り物だったのか…ってなってる

7 19/09/29(日)21:09:26 No.626642190

アメリカンは側から見たらゆったりしたポジションだけどキツイのか

8 19/09/29(日)21:10:09 No.626642495

直線ばっかなら楽なんだけどね…

9 19/09/29(日)21:10:24 No.626642589

休憩多めに取りなさる アメリカンはおじさんでも乗ってる人多いから乗り方によるよ

10 19/09/29(日)21:12:41 No.626643559

ハーフカウルだけど大型のボルドールレンタルしたら感動したよなにこれ凄い

11 19/09/29(日)21:25:42 No.626649234

ドラスタならシートはフカフカだからケツは痛くならないな!

12 19/09/29(日)21:27:51 No.626650273

>ポジションだけならネイキッドが一番楽だと思うが >足の位置が自然なのよ いいやアドベンチャーツアラーが一番楽だね! ハイスクリーンも合わさって隙が無い

13 19/09/29(日)21:28:53 No.626650733

>アメリカンは側から見たらゆったりしたポジションだけどキツイのか なんというか尾てい骨からケツがすげー痛くなる 元々けっこう振動キツいうえケツに体重ぜんぶ集中するポジションだからな

14 19/09/29(日)21:29:11 No.626650863

>いいやアドベンチャーツアラーが一番楽だね! 楽だと思うけどホビットの俺には足付きが…

15 19/09/29(日)21:30:18 No.626651363

>なんというか尾てい骨からケツがすげー痛くなる >元々けっこう振動キツいうえケツに体重ぜんぶ集中するポジションだからな 俺も尾骶骨が痛くなってきて身体がおかしいのかと心配してたけど同じ人がいて安心した

16 19/09/29(日)21:30:27 No.626651429

>ハーフカウルだけど大型のボルドールレンタルしたら感動したよなにこれ凄い すごいよね6速ギアこれ使うんかってくらい勝手に走っていく

17 19/09/29(日)21:31:18 No.626651788

会社の上司がハーレー乗ってるけど やっぱり尾てい骨がいてぇ…つれぇ…ってボヤいてるよ ああいうライポジのは大体そうなんじゃないかな…

18 19/09/29(日)21:32:15 No.626652161

フォアコンも前の前にあると短足にはマジで届かん… 足つきは安心できてもステップ遠いんじゃ何も…

19 19/09/29(日)21:33:25 No.626652655

>フォアコンも前の前にあると短足にはマジで届かん… 足つき良好!でちょっと喜んでからの …こっちが厳しいじゃねぇか…って気分になるのいいよね

20 19/09/29(日)21:33:50 No.626652849

ボルドールはハーフカウルに小物入れとか付いてるしグリップヒーターも付いてるし性能も良いし最高峰のバイクだと思ってるよ 俺は見た目が好きだからクルーザー乗ってるけど

21 19/09/29(日)21:34:46 No.626653225

>アメリカンは側から見たらゆったりしたポジションだけどキツイのか バイクと身体がくっつく面が多い方がとりあえずは集中的な痛みとかは少ないしな… 下半身に関しては股の内側と車体がしっかりくっ付く方が楽だとは思う

22 19/09/29(日)21:36:27 No.626653975

スポーツターに乗り換えたけどニーグリップないのがマジで不安になる… 膝の置き場がない

23 19/09/29(日)21:37:12 No.626654270

>フォアコンも前の前にあると短足にはマジで届かん… >足つきは安心できてもステップ遠いんじゃ何も… 身長166cmのチビだけど現行のハーレーのステップに余裕で足届くから慣れだと思うよ 初めて乗った時は俺もシフトチェンジできねえ!ってなった

24 19/09/29(日)21:38:14 No.626654715

普通のバイクはシートとステップとニーグリップの3点で体重分散してるってのがすごく重要で アメリカンはライポジの関係上ステップボードには足載せてるだけみたいな恰好になってケツに体重集中するからめっちゃ負担でかいんだ でもそれがスタイリングのために大事なのだ…

25 19/09/29(日)21:38:38 No.626654900

>スポーツターに乗り換えたけどニーグリップないのがマジで不安になる… >膝の置き場がない ニーグリップ用のバーみたいなアフターパーツ合ったような

26 19/09/29(日)21:39:04 No.626655099

>スポーツターに乗り換えたけどニーグリップないのがマジで不安になる… >膝の置き場がない 俺K&Hのニーアシストつけてる 高速道路で倒しこむときニーグリップ出来ないと怖いね

27 19/09/29(日)21:39:12 No.626655162

その点レブルはネイキッドアメリカンみたいな感じで楽だったよ

28 19/09/29(日)21:40:33 No.626655812

タンクよりエンジンの方が細いサベージなら安心

29 19/09/29(日)21:40:43 No.626655910

カブでお尻痛くなるのと理屈は同じだな… まあカブの場合はステップ踏むの意識すれば変わるっちゃ変わるけども

30 19/09/29(日)21:42:12 No.626656542

カブとかスクーターとかでも長距離走るとケツがやられるからね ストップアンドゴー無い環境で長距離走るならスタンディングポジションに近い大型アドベンチャーツアラーがいちばん楽 ただし普段の使い勝手は死ぬ

31 19/09/29(日)21:42:30 No.626656695

Quasarみたくがっつり背もたれついてるやつなら相当楽なんだろうが うっかり寝落ちしそうだ https://en.wikipedia.org/wiki/Quasar_(motorcycle)#/media/File:7quasars.jpg

32 19/09/29(日)21:44:14 No.626657473

ゆったり走ってるように見えて実は我慢してるのだ

33 19/09/29(日)21:45:05 No.626657925

リジッドサスにしてる人はある意味尊敬する サスなんて名ばかりなのに

34 19/09/29(日)21:45:33 No.626658167

そういえば最近どこメーカーもツアラーの影が薄いな

35 19/09/29(日)21:46:03 No.626658361

高速道路でセロー立ち乗りしてるのは見かけた 尻がイエローフラッグなのは察した

36 19/09/29(日)21:47:50 No.626659162

餃子食い過ぎて腹だっぽんだっぽんで苦しくて仰向けで休憩した後 仕方ねえ帰るか、とネイキッドにまたがってハンドル握ったらお腹落ち着いた 哺乳類は四肢で体を支えて肋骨の内側以外は重力のままぶら下げる形式が一番楽なんだなと悟った SSまで前傾するのはしんどいと思うけど

37 19/09/29(日)21:47:55 No.626659193

俺みたいな街乗り多めのチビにとってはアメリカンのシート高がないと不安なんだ

38 19/09/29(日)21:48:02 No.626659241

>そういえば最近どこメーカーもツアラーの影が薄いな みんなアドベンチャーになっちまった…

39 19/09/29(日)21:48:19 No.626659352

風防ついてないアメリカン+エアロついてないメットで高速乗ったら辛かった… ヘルメットの出っ張りって意味あったんだ…ってなるなった

40 19/09/29(日)21:50:06 No.626660130

>俺みたいな街乗り多めのチビにとってはアメリカンのシート高がないと不安なんだ 俺のようなチビの短足がアメリカン乗ると前に投げ出すステップまでの足ピンがみっともないから避けてた (ノッポ過ぎても足折りたたみ過ぎて恥ずかしいらしい)んだけど ステップの位置が近いボバースタイルには期待してる

41 19/09/29(日)21:52:46 No.626661235

ボバーは足位置楽な代わりに手の位置が前だからその… 883みたいなのが一番楽かなーあの手の奴だと

42 19/09/29(日)21:53:24 No.626661502

信号待ち楽だよね 両足カカトまでついてもまだ膝が曲がるぜ

43 19/09/29(日)21:53:27 No.626661520

前って言い方が悪いな… 遠いとか奥って言った方が伝わりやすいか

44 19/09/29(日)21:53:38 No.626661602

ジャボスク乗らせてもらったらうわあー楽すぎてなんだか眠っちゃいそう… ってなったけどステップの広さがあって自由に足を置けるのも関係してそう

45 19/09/29(日)21:54:00 No.626661738

ハーレーをサドルシートカスタムしてる人はすごいよ肉厚なシートでもお尻がペインになるのに

46 19/09/29(日)21:55:13 No.626662182

>ジャボスク乗らせてもらったらうわあー楽すぎてなんだか眠っちゃいそう… >ってなったけどステップの広さがあって自由に足を置けるのも関係してそう ボスクはポジション的にはアメリカンに近いけどそんなに腰痛くならないな

47 19/09/29(日)21:56:35 No.626662715

ジャボスクはちっちゃいとは言え基本的に背もたれが付いてるの多いからな…

48 19/09/29(日)21:57:03 No.626662912

身体が収まるカタチしてるもんなジャボーター

49 19/09/29(日)21:57:37 No.626663135

ジャボスクで北海道ツーリング行ったときは全行程の1割ぐらいはタンデムステップに足載せてた気がする

50 19/09/29(日)21:57:41 No.626663163

シート高低くてもシートが幅広だと足付きが悪くなるから股がらないとわからない

51 19/09/29(日)21:58:39 No.626663535

マニュアル乗りなれると足に何か挟まないと落ち着かなくない…?

52 19/09/29(日)21:58:41 No.626663548

足つきだけならレトロ系も普通に低いしな スクランブラーは除く

↑Top