虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いまの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/29(日)20:20:03 No.626621233

    いまのマインクラフトすごいね 1.2.5時代からタイムトラベルして来たからわかんない… データパックってなに…MODじゃないの…

    1 19/09/29(日)20:21:06 No.626621661

    今度のアプデには ネザーに森とかできるよ

    2 19/09/29(日)20:22:31 No.626622226

    レッドストーンの的がなんかシューティングゲームとか出来そうで楽しみ

    3 19/09/29(日)20:23:59 No.626622779

    昔と比べるとなんかバージョンが無駄に別れてる印象

    4 19/09/29(日)20:25:49 No.626623539

    1.2っていうと7年前か なぁにやることは変わらんさ

    5 19/09/29(日)20:26:25 No.626623799

    有効モブは閉じ込めて生かす 敵対モブは閉じ込めて殺す

    6 19/09/29(日)20:27:31 No.626624287

    蜂に鷲に山羊に蛙にいろいろ追加されるのね

    7 19/09/29(日)20:28:24 No.626624683

    久々に起動したらランチャーが自動更新した次の瞬間俺のアカウントが消滅してた

    8 19/09/29(日)20:29:03 No.626624947

    Vtuverがやってるの見て俺もやってみようかなーと思ったんだけど Steamで買えないんだねマインクラフト

    9 19/09/29(日)20:29:13 No.626625026

    ごく初期のインディーゲーム的扱いだった頃が懐かしい

    10 19/09/29(日)20:30:38 No.626625694

    ネザーゲート多様化はいいよね

    11 19/09/29(日)20:31:26 No.626626023

    どうしてマイクロソフトが管理してるんですか… どうしてIDとパスワード入れてもログインできないんですか… どうして…

    12 19/09/29(日)20:33:31 No.626626878

    アルファ抜ける前に買えばお得とか言ってましたよね… でもまさか購入情報消されるとは思ってませんでしたよ…

    13 19/09/29(日)20:34:31 No.626627322

    良く解らんけど大昔に買ったjava版のIDは普通に今でも使えてるよ

    14 19/09/29(日)20:35:48 No.626627865

    ゴミの方のマイクラならsteamで買える

    15 19/09/29(日)20:36:11 No.626628005

    なんか移行出来なかったっけよく覚えてないが

    16 19/09/29(日)20:36:41 No.626628194

    >良く解らんけど大昔に買ったjava版のIDは普通に今でも使えてるよ そのときに登録したメルアドを忘れてプレイはできるものの色々設定変更ができなくて積んでる俺がいる

    17 19/09/29(日)20:37:28 No.626628544

    もしかして統合版にJava版のIDで入ろうとしてないよな?

    18 19/09/29(日)20:37:31 No.626628571

    質問飛ばせばメアド位教えてもらえそう

    19 19/09/29(日)20:37:55 No.626628727

    >ゴミの方のマイクラならsteamで買える java版をゴミって呼んでるの?逆?

    20 19/09/29(日)20:39:11 No.626629281

    ストーリーズだろ

    21 19/09/29(日)20:39:29 No.626629455

    色んな亜種があるんだな

    22 19/09/29(日)20:43:48 No.626631497

    TSUTAYAで買ったjava版に10版も後からついてきて地味にうれしい それはそうとしてPEとかも買った

    23 19/09/29(日)20:46:48 No.626632748

    古いMinecraftアカウントからMojangアカウントに移行するためのページあるよ https://account.mojang.com/migrate

    24 19/09/29(日)20:48:28 No.626633501

    統合版もjava版もsteamにはねぇよ あるのはストーリーズっていうアドベンチャー

    25 19/09/29(日)20:49:50 No.626634184

    >ネザーゲート多様化はいいよね 今は正直素材取りに行くだけの場所すぎてね

    26 19/09/29(日)20:50:58 No.626634651

    氷ブロック壊せばネザーに水流せた時代が懐かしい

    27 19/09/29(日)20:54:57 No.626636353

    1.15ははちさんたくさん かわいい

    28 19/09/29(日)21:00:21 No.626638461

    いつも更新情報仕入れてたブログが更新停止してしまってこれからどこで情報仕入れよう……

    29 19/09/29(日)21:01:03 No.626638760

    公式

    30 19/09/29(日)21:01:19 No.626638861

    modは日本語コミュが死滅気味だしもはやFTBwikiとRedditが頼りだ

    31 19/09/29(日)21:01:42 No.626639029

    MOD作られるバージョンが上がんないかな… 1.12で停滞したままでその先の事がわからん

    32 19/09/29(日)21:02:38 No.626639416

    >今は正直ネザーワープに行くだけの場所すぎてね

    33 19/09/29(日)21:03:16 No.626639679

    1.14で開発してる人はそこそこいる アルファ版とかあげてるのもじわじわ増えてる

    34 19/09/29(日)21:04:04 No.626639997

    ネザーバイオームはどちらも魅力的だけど ソウルサンドバレーを作るなら快適に歩く手段が欲しい

    35 19/09/29(日)21:05:23 No.626640523

    advanced rocketryってmodで他惑星とか他星系にいるんだけど twilightって星があって何かと思って降りたら黄昏の森に着陸して 黄昏お前プロキシマケンタウリにあったのか…ってなった

    36 19/09/29(日)21:06:26 No.626640967

    >昔と比べるとなんかバージョンが無駄に別れてる印象 桁が一つ増えたからそう感じるだけで分かれ方はそこまで増えてないよ…

    37 19/09/29(日)21:07:25 No.626641386

    あっあのmodで見たあれだ!がどんどん公式に追加されていく

    38 19/09/29(日)21:08:05 No.626641621

    古いバージョンでも遊べるのは偉いと思う

    39 19/09/29(日)21:14:49 No.626644453

    マップ関係だけはMODないとおつらい

    40 19/09/29(日)21:16:22 No.626645083

    最近1.14プレイはじめたけど村人強すぎて今後は一部の従来MODいらなくなるねこれ

    41 19/09/29(日)21:16:22 No.626645085

    アプデでネザー異動の時の揺れが派手になって気持ち悪い…

    42 19/09/29(日)21:16:27 No.626645119

    便利機能こそ導入してほしいのにモブやブロックが増えていく…

    43 19/09/29(日)21:17:50 No.626645695

    modはmodでコストや手間と引き換えに限界突破したエンチャ付けれたりするのが増えてるよね