虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/29(日)19:59:36 No.626612909

    「」から妙に評価が高いからプライムビデオで見始めたけど気の抜けた作画とストレスフリーなシナリオで変な中毒性が有るな…

    1 19/09/29(日)20:03:47 No.626614622

    なんだろうすごいコテコテなのに説明できないんだけど妙な味があるのいいよね…

    2 19/09/29(日)20:03:58 No.626614685

    へちょい作画!気の抜けるBGM!変な名前!温泉案内で1話消費! 好き

    3 19/09/29(日)20:05:38 No.626615312

    毎話キャラの名前が出てくるから記憶力が劣化した「」も安心!

    4 19/09/29(日)20:05:40 No.626615318

    なんかわからんがとにかくヨシ!みたいなアニメ

    5 19/09/29(日)20:07:01 No.626615808

    >毎話キャラの名前が出てくるから記憶力が劣化した「」も安心! 必殺技の名前も表示されて安心!

    6 19/09/29(日)20:09:20 No.626616837

    なんだすげえ典型的な韓国スタジオ作画だな… 魔王様の声が聞き苦しい肺病を患った病人だな… お話はほぼコミカライズを忠実になぞっていて でも女の子はコミカライズよりずっとかわいいな…

    7 19/09/29(日)20:09:36 No.626616950

    オーバーロードが重い展開になってきたところにこの緩い空気がありがたい…

    8 19/09/29(日)20:10:13 No.626617182

    目を覚ませ

    9 19/09/29(日)20:10:38 No.626617331

    部分的にでも力を入れてる部分がはっきりしてるアニメはいい

    10 19/09/29(日)20:11:07 No.626617500

    原作ストックをほぼ消費したと「」に聞いた

    11 19/09/29(日)20:11:32 No.626617654

    無駄に声優が豪華過ぎる いや無駄では無いのか?

    12 19/09/29(日)20:11:39 No.626617705

    主人公のCVが無名のアンチャンじゃなくてツダケンってだけでこんな面白くなるとはって思ったわ

    13 19/09/29(日)20:12:24 No.626618023

    >毎話キャラの名前が出てくるから記憶力が劣化した「」も安心! 本気でありがたくて知能の低下ぐあいが哀しい

    14 19/09/29(日)20:13:26 No.626618409

    >原作ストックをほぼ消費したと「」に聞いた マジかよ コミカライズも描けなくなるぞ

    15 19/09/29(日)20:13:32 No.626618444

    交易都市ヤホー

    16 19/09/29(日)20:13:44 No.626618509

    >目を覚ませ 毎回OPで警告してくるの優しい…

    17 19/09/29(日)20:13:59 No.626618596

    このノリのまま100話くらい続いてほしい…

    18 19/09/29(日)20:14:06 No.626618622

    最後の続け!って あれ原作者に言ってるんじゃねえかなと思った

    19 19/09/29(日)20:14:10 No.626618653

    >本気でありがたくて知能の低下ぐあいが哀しい 長老… お戯れを

    20 19/09/29(日)20:14:12 No.626618667

    >部分的にでも力を入れてる部分がはっきりしてるアニメはいい 作画を女の子に全振りしてる潔さは好感が持てる

    21 19/09/29(日)20:14:42 No.626618851

    物語としては不穏になりそうな要素がかなり多いのに 丁寧に叩き潰すのが上手いと読んでて思った

    22 19/09/29(日)20:14:47 No.626618885

    大帝国とか不夜城とか思わせぶりな設定を小出しにしてるけど たぶんなにも設定出来てない気がする

    23 19/09/29(日)20:14:52 No.626618929

    2期まだですか…

    24 19/09/29(日)20:15:43 No.626619284

    安っぽい設定の数々がクセになる

    25 19/09/29(日)20:15:51 No.626619355

    >大帝国とか不夜城とか思わせぶりな設定を小出しにしてるけど >たぶんなにも設定出来てない気がする 大帝国は魔王様の出身ゲーム世界で不夜城は本拠地

    26 19/09/29(日)20:16:11 No.626619524

    ライトノベル作家はたいてい単行本にこれまでのあらすじを載せるけど なろう系はそういうの無いので多少辛い

    27 19/09/29(日)20:16:11 No.626619530

    中二病の子とか長女とかおっぱいの描写だけやたらこだわりを感じる

    28 19/09/29(日)20:16:18 No.626619580

    目を覚ませ歌ってるのがあいつなのも笑ってしまう

    29 19/09/29(日)20:18:06 No.626620352

    こんなんばかりだと嫌だけど年に1~2作はこういうの欲しい

    30 19/09/29(日)20:18:55 No.626620713

    続きはまず来ないだろうけど来てほしいな…

    31 19/09/29(日)20:19:03 No.626620768

    ストレスフリーなのは大体魔王様が代弁でツッコミ入れてくれるからかな…

    32 19/09/29(日)20:19:13 No.626620844

    >中二病の子とか長女とかおっぱいの描写だけやたらこだわりを感じる 基本下請けや海外にほとんど投げてるけどアクとかおっぱい関連だけは自分のスタジオでやったらしいから…

    33 19/09/29(日)20:20:51 No.626621565

    一応二期やれるストックはあるはず

    34 19/09/29(日)20:21:00 No.626621630

    なんて冷静で的確な判断なんだ…

    35 19/09/29(日)20:21:06 No.626621663

    クソアニメかどうかを分ける要素はただ一つ 主人公が魅力的かどうか

    36 19/09/29(日)20:21:54 No.626621985

    >原作ストックをほぼ消費したと「」に聞いた まだ半分しか使ってないぞ 二期は余裕だ

    37 19/09/29(日)20:22:00 No.626622039

    >ストレスフリーなのは大体魔王様が代弁でツッコミ入れてくれるからかな… きたねぇ花火だ…は俺が心の中で思った次の瞬間即言ってくれた ありがたい…

    38 19/09/29(日)20:22:07 No.626622075

    煙草に火つけて一口程度で即消すってカットがやたらあって噴く

    39 19/09/29(日)20:22:10 No.626622100

    説明とか退屈なんでアニオリで娘2人が土弄りするシーンを入れちゃう!

    40 19/09/29(日)20:22:25 No.626622184

    魔王様は魔王様で金遣い自由だからまあいっかってなる

    41 19/09/29(日)20:22:33 No.626622233

    原作読者らしき「」から勇者についての説明を受けたからまだお話の余裕はあるんだろう

    42 19/09/29(日)20:22:34 No.626622242

    >>原作ストックをほぼ消費したと「」に聞いた >まだ半分しか使ってないぞ >二期は余裕だ しかしもし二期やったらダンジョンで6話くらい使いそうなのだけが心配だ

    43 19/09/29(日)20:23:34 No.626622620

    二期あったらオタメガ様のCVは蒼月さんにしよう

    44 19/09/29(日)20:24:43 No.626623044

    >説明とか退屈なんでアニオリで娘2人が土弄りするシーンを入れちゃう! あそこ本当に唐突で笑ってしまう

    45 19/09/29(日)20:24:54 No.626623136

    >>二期は余裕だ >しかしもし二期やったらダンジョンで6話くらい使いそうなのだけが心配だ つまり3期と劇場版やってまだストック余るってことじゃん!

    46 19/09/29(日)20:25:41 No.626623485

    >煙草に火つけて一口程度で即消すってカットがやたらあって噴く あのタバコは精神安定効果あって基本魔王様が焦ってる時に吸うのでそういうことだ

    47 19/09/29(日)20:25:41 No.626623492

    続け!

    48 19/09/29(日)20:26:03 No.626623634

    二期やったら閑話まで全部消化出来ちゃいそうだ 原作者仕事しろ

    49 19/09/29(日)20:26:15 No.626623729

    ルナちゃん16歳らしいけどアニメみるとかなり幼く見えて10歳くらいにおもえてしまう

    50 19/09/29(日)20:26:20 No.626623763

    リコーダーBGMすき

    51 19/09/29(日)20:27:22 No.626624222

    >二期やったら閑話まで全部消化出来ちゃいそうだ >原作者仕事しろ webはかなり進んでたのに書籍と整合性取れなくなるからとほぼ消しちゃったからなぁ…

    52 19/09/29(日)20:27:37 No.626624327

    7話だけで即退場のグリリバいいよね・・・

    53 19/09/29(日)20:27:44 No.626624378

    >原作者仕事しろ web版だったら余裕で10巻分ぐらいあるけど ルート変更で消しちゃったしな…

    54 19/09/29(日)20:28:05 No.626624535

    >7話だけで即退場のグリリバいいよね・・・ 君OPと違わない…?

    55 19/09/29(日)20:28:19 No.626624639

    オリジナルストーリーでいいからこの雰囲気で続きが見たい

    56 19/09/29(日)20:28:38 No.626624775

    他のキャラは表示見てああそんな名前だったなってなる事も多かったが マダムの名前だけは絶対に忘れない自信がある

    57 19/09/29(日)20:28:52 No.626624874

    コミカライズのストックじゃなく原作のストックがないの…?

    58 19/09/29(日)20:29:08 No.626624986

    1話でいやマジでこれ見るの?マジで…?ってなって続けなかったけどそんなに良かったの…?

    59 19/09/29(日)20:29:08 No.626624988

    商人ナンデンマンネンが一番印象に残った

    60 19/09/29(日)20:29:32 No.626625153

    マダム・バタフライはまだいい マダム・カキフライってお前

    61 19/09/29(日)20:29:48 No.626625258

    ちょっと見たかったなカキフライ先生

    62 19/09/29(日)20:30:39 No.626625701

    マダムが激やせするって聞いて期待してたのに無くてがっかりしたんだけど 省略されたのかそこまで話が進まなかったのかどっちなんだろう

    63 19/09/29(日)20:30:50 No.626625774

    >1話でいやマジでこれ見るの?マジで…?ってなって続けなかったけどそんなに良かったの…? ストレスなく見られてそこそこ面白いよ主に魔王(CVツダケン)が ながら見するのに向いてる

    64 19/09/29(日)20:31:00 No.626625849

    >1話でいやマジでこれ見るの?マジで…?ってなって続けなかったけどそんなに良かったの…? いや…普通に見ればゆるゆるのダメアニメ… 適正があるとだがそこが良いってなる

    65 19/09/29(日)20:31:13 No.626625930

    (揚げもの同士仲良くしろよ…)

    66 19/09/29(日)20:31:18 No.626625974

    >1話でいやマジでこれ見るの?マジで…?ってなって続けなかったけどそんなに良かったの…? スマホのストレスフリー感に女の子kawaii!風呂シーン長い!を加えた感じ

    67 19/09/29(日)20:31:26 No.626626022

    >コミカライズのストックじゃなく原作のストックがないの…? 原作もラノベで3巻出したあとしばらく音沙汰無くなって最近新装版として出し直し始めたばかりだから… 最近でた4巻が初めて前より進んだ

    68 19/09/29(日)20:31:27 No.626626031

    居酒屋ノマノマ 店主イェイ

    69 19/09/29(日)20:31:33 No.626626069

    >省略されたのかそこまで話が進まなかったのかどっちなんだろう まだ進んでないから安心して2期を待って欲しい

    70 19/09/29(日)20:31:35 No.626626085

    >1話でいやマジでこれ見るの?マジで…?ってなって続けなかったけどそんなに良かったの…? 1話だけだとまたいつものやつかと思われるけど 2話から何だこれってなる

    71 19/09/29(日)20:31:41 No.626626123

    >マダムが激やせするって聞いて期待してたのに無くてがっかりしたんだけど >省略されたのかそこまで話が進まなかったのかどっちなんだろう そこまで進んでない

    72 19/09/29(日)20:31:45 No.626626143

    1話だけでやめるのはもったいない

    73 19/09/29(日)20:31:46 No.626626153

    >マダム・バタフライはまだいい >マダム・カキフライってお前 エビフライ・バタフライとカキフライ・バタフライの姉妹だよ

    74 19/09/29(日)20:31:57 No.626626232

    12話でまったく話進まなかったけど原作もなの?

    75 19/09/29(日)20:32:10 No.626626294

    コップクラフトといいツダケン主人公が豊作なシーズンだった

    76 19/09/29(日)20:32:16 No.626626328

    戸松の声が本当に汚くて良かった

    77 19/09/29(日)20:32:34 No.626626467

    >マダムが激やせするって聞いて期待してたのに無くてがっかりしたんだけど >省略されたのかそこまで話が進まなかったのかどっちなんだろう 激やせするのwebでもかなり先の話 魔王様が長期主張から帰ってくる頃に

    78 19/09/29(日)20:32:42 No.626626510

    無料だから10回以上配信サイトで見てるけど十分魅力わかるとおもうけどな

    79 19/09/29(日)20:32:43 No.626626521

    ノマノマとかヤホーとかネットネタが古いのは2000年に世界が滅んだからっぽいんだよな

    80 19/09/29(日)20:32:59 No.626626634

    >7話だけで即退場のグリリバいいよね・・・ 声優が変に豪華だよね…

    81 19/09/29(日)20:33:13 No.626626757

    異世界系好きの層じゃなくて日常系好きな層がハマってるんじゃないかな

    82 19/09/29(日)20:33:16 No.626626788

    OPはそうでもないけど次回予告のインスト版OPのサビ部分だけが何か妙に好き

    83 19/09/29(日)20:33:33 No.626626894

    >ルナちゃん16歳らしいけどアニメみるとかなり幼く見えて10歳くらいにおもえてしまう いきなり土遊び始めたから10歳くらいだと思ってたけど16だったの…?

    84 19/09/29(日)20:33:41 No.626626950

    >コップクラフトといいツダケン主人公が豊作なシーズンだった あっちもマトバが落ち着いてるから気持ちよく見られる

    85 19/09/29(日)20:33:45 No.626626992

    フォント大好き

    86 19/09/29(日)20:33:54 No.626627060

    大体の場所でこの作品は概ね好評だと思う

    87 19/09/29(日)20:34:16 No.626627211

    全体的にゆるくてへちょくて それが癖になる

    88 19/09/29(日)20:34:42 No.626627398

    技名と見た目の効果が不一致すぎる

    89 19/09/29(日)20:34:59 No.626627522

    1話だけだと天然のアレか?って思うけど2話以降でこいつ狙ってやってるな!ってなるからな

    90 19/09/29(日)20:35:01 No.626627536

    本当に終わっちまったのかと悲しくなった

    91 19/09/29(日)20:35:03 No.626627543

    しゃぼんて!江戸時代か!

    92 19/09/29(日)20:35:15 No.626627627

    唐突に出て来たゼロ様に面食らう視聴者も多いだろうが 原作でも唐突だし以後だいぶ持て余してる感があるので安心して欲しい

    93 19/09/29(日)20:35:17 No.626627636

    1話が一番キツいけどそこを超えると楽しくなってくるので辛抱だ

    94 19/09/29(日)20:35:25 No.626627688

    リコーダー採用した音響監督は天才だと思う

    95 19/09/29(日)20:35:40 No.626627798

    土遊びが個人的に今年のアニメで一番の衝撃シーンだった

    96 19/09/29(日)20:35:46 No.626627849

    なろうで原作読んだら続きは書籍でだった

    97 19/09/29(日)20:35:51 No.626627881

    ヤフーでググレでもう視聴スタイルが収まった

    98 19/09/29(日)20:35:58 No.626627924

    >いきなり土遊び始めたから10歳くらいだと思ってたけど16だったの…? アイキャッチで16歳だったよ

    99 19/09/29(日)20:36:08 No.626627971

    OPもなんか一昔前の懐かしい構成

    100 19/09/29(日)20:36:12 No.626628014

    ギャグも糞つまらないのに色々な物と調和して良い温度だな…ってなるなんかもういっそ凄い高度だと思う

    101 19/09/29(日)20:36:15 No.626628040

    >なろうで原作読んだら続きは書籍でだった 消しちゃったからな

    102 19/09/29(日)20:36:17 No.626628050

    >大体の場所でこの作品は概ね好評だと思う これを真剣に普通に批判する奴は頭おかしいからな 合わないからってすぐ切るわ

    103 19/09/29(日)20:36:28 No.626628108

    夜七時くらいにやっててほしいアニメ

    104 19/09/29(日)20:36:37 No.626628172

    最初にルナ・エレガント16歳って字幕が出てきたよ!

    105 19/09/29(日)20:36:48 No.626628262

    >原作でも唐突だし以後だいぶ持て余してる感があるので安心して欲しい ダメだった…

    106 19/09/29(日)20:36:52 No.626628292

    全てがゆるゆる それが心地いいんだ

    107 19/09/29(日)20:37:04 No.626628357

    奇跡的に巧くいったのであって二匹目のへちょいドジョウ狙うと確実に失敗するやつ

    108 19/09/29(日)20:37:10 No.626628408

    >ギャグも糞つまらないのに色々な物と調和して良い温度だな…ってなるなんかもういっそ凄い高度だと思う もし計算尽くでやってるとしたら天才だわ

    109 19/09/29(日)20:37:30 No.626628559

    天才的なバランス感覚がないとこれは作れない

    110 19/09/29(日)20:37:48 No.626628687

    >唐突に出て来たゼロ様に面食らう視聴者も多いだろうが >原作でも唐突だし以後だいぶ持て余してる感があるので安心して欲しい 多分オバロの支配者モード冒険者モードの切り替えをやろうとして難しくて止めたんだろうなって想像はできる

    111 19/09/29(日)20:38:13 No.626628827

    >奇跡的に巧くいったのであって二匹目のへちょいドジョウ狙うと確実に失敗するやつ だろうね… これ模倣したら絶対失敗する

    112 19/09/29(日)20:38:48 No.626629093

    >原作でも唐突だし以後だいぶ持て余してる感があるので安心して欲しい 魔王様で出来ないことをやれるんだけど 大体魔王様の状態で解決できるのが悪い

    113 19/09/29(日)20:38:49 No.626629100

    原作好きだったから鼻が高いと言いたいところだけどこれでいいのか迷う

    114 19/09/29(日)20:39:03 No.626629210

    この作品自体なろうで「ネトゲのアバターのままネトゲ世界に転生!」が流行ってた頃の一つだからな しかも同じ魔王で転生は当時人気有った作品が別にあってこれ自体がそれの二匹目のドジョウだという

    115 19/09/29(日)20:39:06 No.626629230

    この視聴者の生暖かく見守るような空気覚えがあるぞ… 思い…出した!

    116 19/09/29(日)20:39:24 No.626629411

    >奇跡的に巧くいったのであって二匹目のへちょいドジョウ狙うと確実に失敗するやつ けもフレが成功したのを他の人はたまたまとかまぐれとか言って全く真似しようとしなかったけどこの監督だけは全身全霊を上げて研究して究極的にゆるい糞アニメというジャンルは行けると消化したんだ >目を覚ませ

    117 19/09/29(日)20:39:35 No.626629492

    立ち位置としてはワルブレとかその辺りだよね

    118 19/09/29(日)20:39:49 No.626629591

    オバロフォロワーの数少ない成功作ですわこれ

    119 19/09/29(日)20:39:51 No.626629611

    一応なろう版が続いていたら零様メインの話に行くはずだったんだ でもそうならなかった そうならなかったんだ

    120 19/09/29(日)20:39:56 No.626629644

    オバロを緩くしてコメディ強くした感じだからまあ楽しめるよね…

    121 19/09/29(日)20:40:17 No.626629813

    >一応なろう版が続いていたら零様メインの話に行くはずだったんだ >でもそうならなかった >そうならなかったんだ ブクマしてたのに…どうして…

    122 19/09/29(日)20:40:19 No.626629828

    >多分オバロの支配者モード冒険者モードの切り替えをやろうとして難しくて止めたんだろうなって想像はできる オバロでもあの黒騎士要らなくねぇ…?って思ったからなぁ

    123 19/09/29(日)20:40:19 No.626629831

    でも絶妙なゆるさは禁術詠唱もそうだったし…

    124 19/09/29(日)20:40:23 No.626629858

    クソアニメだけど これは良いクソアニメ

    125 19/09/29(日)20:40:50 No.626630079

    クソアニメっていうか駄ニメだろう

    126 19/09/29(日)20:40:59 No.626630142

    実は俺今期本気で観てたのこれだけなんだ…

    127 19/09/29(日)20:41:21 No.626630287

    コミカライズも結構当たりだと思う 絵もキレイだし

    128 19/09/29(日)20:41:35 No.626630381

    なるほどなんか部下とかいるのはオバロの影響かな

    129 19/09/29(日)20:41:40 No.626630420

    書籍版の一つ目が打ち切られて別レーベルで再販になったからそれの加筆修正せいで余計に時間かかった 問題なく続いてたら三期分ぐらいのストックは出来上がってた

    130 19/09/29(日)20:41:44 No.626630455

    >クソアニメっていうか駄ニメだろう じゃぁ映画で言うB級とかC級でもいいけど低予算と言い換えても良い

    131 19/09/29(日)20:41:44 No.626630456

    最終回の実況で続編のためにBD買うよ!って言ってた奴らの前に買った作品が完璧すぎてダメだった

    132 19/09/29(日)20:41:55 No.626630582

    ゆるゆるノリなんだけど他のなろうアニメと違ってお話に流れがありカタルシスがあるのがヒットした理由という分析が挙がってる

    133 19/09/29(日)20:41:57 No.626630611

    へちょいのを自覚しつつも投げやりだったりやる気をなくしたりしない真摯さが必要になってくると思う

    134 19/09/29(日)20:42:16 No.626630778

    >なるほどなんか部下とかいるのはオバロの影響かな オバロパロやってた人らしいしこういうオバロもどきみたいなのは一時期流行ったんだなろう

    135 19/09/29(日)20:42:21 No.626630813

    低予算良作アニメ

    136 19/09/29(日)20:42:46 No.626631035

    >オバロでもあの黒騎士要らなくねぇ…?って思ったからなぁ 最近になって原作読んだらアインズ様単独でドラゴンとかエランテルとか聖王国をなんとかしちゃってたもんな

    137 19/09/29(日)20:42:47 No.626631050

    他に異世界系の緩いやつ探してたからありがたい… ワルブレ?禁術?ってやつ見てみるわ

    138 19/09/29(日)20:42:51 No.626631080

    租税乱造なろうアニメのマイナスイメージを払拭できるぐらいには良いアニメではあるよ

    139 19/09/29(日)20:42:59 No.626631126

    アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい

    140 19/09/29(日)20:43:00 No.626631142

    ごめんお話に流れが合った記憶がまったく無いわ…

    141 19/09/29(日)20:43:05 No.626631173

    作者は以前はハーメルンでオバロの二次も書いてたんだ

    142 19/09/29(日)20:43:14 No.626631243

    思い…出した!

    143 19/09/29(日)20:43:19 No.626631281

    良い駄ニメを作るのは気合と予算が掛かったアニメを良くするより難しいと思う

    144 19/09/29(日)20:43:27 No.626631344

    このすばとカブトボーグを混ぜた感じだと思ってる

    145 19/09/29(日)20:43:40 No.626631433

    >アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい キャプ翼でないの!?

    146 19/09/29(日)20:43:42 [べぼざばぁ~~~!] No.626631448

    べぼざばぁ~~~!

    147 19/09/29(日)20:43:49 No.626631503

    >アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい なんたって作者さえ知らない謎のシルエットだもんな

    148 19/09/29(日)20:43:54 No.626631532

    >他に異世界系の緩いやつ探してたからありがたい… >ワルブレ?禁術?ってやつ見てみるわ ワルブレは現代モノだから気をつけて!

    149 19/09/29(日)20:44:05 No.626631598

    >他に異世界系の緩いやつ探してたからありがたい… >ワルブレ?禁術?ってやつ見てみるわ 似たベクトルだけど異世界モノではないぞ

    150 19/09/29(日)20:44:15 No.626631660

    マダム吠える!っていうから喧嘩売る奴でも出てくるのかと思ったら 温泉気持ちいい!って…

    151 19/09/29(日)20:44:21 No.626631709

    思いつきで金稼いだり思いつきで建築したり雰囲気だけでバトルしたりなんとなく温泉入ってた記憶しか無い

    152 19/09/29(日)20:44:29 No.626631751

    >租税乱造なろうアニメ なんだろう限りある予算で最適解をとった感じ

    153 19/09/29(日)20:44:48 No.626631893

    こういうジャンクフードみたいなのでいいんだよ…

    154 19/09/29(日)20:44:49 No.626631900

    会話が大半の回でも幸せな気持ちになる 不思議だった

    155 19/09/29(日)20:44:49 No.626631902

    >>アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい >なんたって作者さえ知らない謎のシルエットだもんな なにこれ!?ってなる作者いいよね…

    156 19/09/29(日)20:44:52 No.626631924

    >良い駄ニメを作るのは気合と予算が掛かったアニメを良くするより難しいと思う 予算無しで視聴者を楽しませるって…当たり前だが超難しいしそれ出来るならな…

    157 19/09/29(日)20:44:59 No.626631991

    実際マダムはどうやっても痩せないの悩んでたから…

    158 19/09/29(日)20:45:00 No.626632005

    >アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい 4巻で新しい部下出てたし

    159 19/09/29(日)20:45:03 No.626632017

    マダム吠えるシーンは原作のほうがよかったな アニメはあっさりしてた

    160 19/09/29(日)20:45:06 No.626632050

    あの部下出てないんだ…

    161 19/09/29(日)20:45:13 No.626632101

    今期は本当に駄目なやつもあったから 比較するとどれだけ頑張ったかがよくわかる

    162 19/09/29(日)20:45:14 No.626632111

    >>>アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい >>なんたって作者さえ知らない謎のシルエットだもんな >なにこれ!?ってなる作者いいよね… 魔法戦争のマホ子みたいだ

    163 19/09/29(日)20:45:16 No.626632125

    >租税乱造なろうアニメのマイナスイメージを払拭できるぐらいには良いアニメではあるよ まぁその枠にはありふれが入るから…

    164 19/09/29(日)20:45:18 No.626632143

    >思いつきで金稼いだり思いつきで建築したり雰囲気だけでバトルしたりなんとなく温泉入ってた記憶しか無い 完璧に内容把握してらっしゃる

    165 19/09/29(日)20:45:22 No.626632186

    >会話が大半の回でも幸せな気持ちになる >不思議だった 声優に力入れたのは英断過ぎる

    166 19/09/29(日)20:45:38 No.626632299

    いつの間にか終わってていっぱい悲しい

    167 19/09/29(日)20:45:45 No.626632343

    >ワルブレのドラゴンみたいだ

    168 19/09/29(日)20:45:54 No.626632406

    一話のゴミ人間に意地悪したいな…オマンコに石入れたり

    169 19/09/29(日)20:46:03 No.626632472

    続け

    170 19/09/29(日)20:46:07 No.626632495

    >思いつきで金稼いだり思いつきで建築したり雰囲気だけでバトルしたりなんとなく温泉入ってた記憶しか無い 書きながら思いついた話でつないで行ったんだろうなっていうweb小説らしさがゆるさの源流だと思う

    171 19/09/29(日)20:46:12 No.626632524

    毎回来るのわかってても気の抜けたイントロとめをさーませーで笑ってしまう

    172 19/09/29(日)20:46:17 No.626632544

    >>アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい >キャプ翼でないの!? なろう版 書籍版第1 書籍版第2 で関以降の出てくる配下が全員違うからな…

    173 19/09/29(日)20:46:19 No.626632556

    >いつの間にか終わってていっぱい悲しい 円盤と原作買えば続くかもしれない

    174 19/09/29(日)20:46:32 No.626632637

    目を覚ませー

    175 19/09/29(日)20:46:42 No.626632708

    >予算無しで視聴者を楽しませるって…当たり前だが超難しいしそれ出来るならな… 一枚絵とか集中線とか絶対分かって作ってるのが凄いよね みてくれよこの渾身のゴロゴログリリバ!

    176 19/09/29(日)20:46:42 No.626632710

    >アニメでシルエットのままだった部下は原作でも出ていないので安心してほしい 名前はあるのに! su3339654.jpg

    177 19/09/29(日)20:46:47 No.626632745

    >なろう版 >書籍版第1 >書籍版第2 >で関以降の出てくる配下が全員違うからな… 誰も知らないあのキャプ翼誰なの…

    178 19/09/29(日)20:47:08 No.626632903

    >ごめんお話に流れが合った記憶がまったく無いわ… 魔王様は拠点を作ろうとするんだけど作ると悉くオーバーテクノロジーすぎるので近隣国の重役に取り入るのが大まかな流れだと思う

    179 19/09/29(日)20:47:27 No.626633045

    石原夏織のかわいい馬鹿ボイスの貢献もでかいと思うIQを気持ちよく下げてくれる

    180 19/09/29(日)20:47:35 No.626633087

    このクソダサいUI好き

    181 19/09/29(日)20:47:46 No.626633175

    webだとカジノも作ったし

    182 19/09/29(日)20:47:53 No.626633241

    ダンジョンクリアでやっと序章終わりみたいな感じなので アニメの範囲だとまだ序盤すら終わってないという

    183 19/09/29(日)20:48:02 No.626633309

    アクの村の囲いが枯れすすきでじわるな… 火矢で全滅どころじゃないな…

    184 19/09/29(日)20:48:14 No.626633386

    普通の日本名なのが逆に新鮮

    185 19/09/29(日)20:48:19 No.626633437

    >名前はあるのに! 元々名前も設定もそれ自体はあったんだよ 更に言うとなろう版には幻のなろう版キャラデザがあって書籍版とコミカライズ版とはまた微妙に違っている なんだこの作品は

    186 19/09/29(日)20:48:34 No.626633542

    >魔王様は拠点を作ろうとするんだけど作ると悉くオーバーテクノロジーすぎるので近隣国の重役に取り入るのが大まかな流れだと思う しらなかったそんなの…

    187 19/09/29(日)20:48:37 No.626633568

    >名前はあるのに! 設定もあるよ! 見た目がないだけで

    188 19/09/29(日)20:49:01 No.626633789

    なろうにめっちゃクォリティ高い絵が送られたりしてる

    189 19/09/29(日)20:49:07 No.626633847

    作画へちょいとこあるけど崩れたりはしてないからコレはかなり上モノ

    190 19/09/29(日)20:49:09 No.626633859

    途中までしか追えてないんだけどヒロインの足は女医者が現れて治してあれでおしまい?

    191 19/09/29(日)20:49:26 No.626633997

    >webだとカジノも作ったし 黄金の雨を降らせるぜー!いいよね あそこら辺の緩さが好きだったからまた再掲してくれねーかな

    192 19/09/29(日)20:49:50 No.626634187

    キラークイーンが河合杉竜

    193 19/09/29(日)20:49:53 No.626634212

    >途中までしか追えてないんだけどヒロインの足は女医者が現れて治してあれでおしまい? 足が良くなったお祝いで皆でご飯食べたよ

    194 19/09/29(日)20:50:14 No.626634368

    >なろうにめっちゃクォリティ高い絵が送られたりしてる 初期のアレは作者の知り合いが描いた物らしく 更新と同時に掲載されてた

    195 19/09/29(日)20:50:17 No.626634388

    >途中までしか追えてないんだけどヒロインの足は女医者が現れて治してあれでおしまい? うn 神の手を持つ超絶美女医悠さんがかわいいアクちゃんの脚を完璧に直しましたハッピーエンド!

    196 19/09/29(日)20:50:29 No.626634455

    気になるところで終わらせやがって 「」からやたら評判のいいオタメガ様…何者なんだよ…

    197 19/09/29(日)20:50:38 No.626634500

    >>途中までしか追えてないんだけどヒロインの足は女医者が現れて治してあれでおしまい? >足が良くなったお祝いで皆でご飯食べたよ もっとこう…なあ!?

    198 19/09/29(日)20:50:39 No.626634518

    >キラークイーンが河合杉竜 こてこてのヤンキーチョロイン好きだからいい…ってなった

    199 19/09/29(日)20:50:43 No.626634556

    混浴して適当に会話してたらこの人もしかして…堕天使…!ってなるところがめっちゃ好きだった

    200 19/09/29(日)20:50:59 No.626634655

    声優も駄ニメに慣れた人が多かったから雰囲気が良い

    201 19/09/29(日)20:50:59 No.626634661

    作画はヘボいけどそれを逆手にとってシナリオも音楽もヘボくすることで総合的な完成度はめちゃ高いって不思議な作品

    202 19/09/29(日)20:51:05 No.626634708

    >途中までしか追えてないんだけどヒロインの足は女医者が現れて治してあれでおしまい? なんか不憫かわいいキャラを作りたいなって作って 新キャラ出したらこいつ治せるし治さないとおかしくない? 治しました っていう素直な心の流れだと思われる

    203 19/09/29(日)20:51:16 No.626634796

    >キラークイーンが河合杉竜 なろう版は零との二人旅直前で終わってんだよね 単車に二人乗りでランデブーというベタな流れで

    204 19/09/29(日)20:51:21 No.626634831

    >>>途中までしか追えてないんだけどヒロインの足は女医者が現れて治してあれでおしまい? >>足が良くなったお祝いで皆でご飯食べたよ >もっとこう…なあ!? そうは言うがな 足が治ったからってお祝いまでするのは中々ないぞ

    205 19/09/29(日)20:51:26 No.626634860

    オタメガ様は名は体を表す見た目だけどちゃんとした勇者だ

    206 19/09/29(日)20:51:30 No.626634881

    新キャラ出るたびに名前で一笑いを持っていくのがずるい

    207 19/09/29(日)20:51:32 No.626634895

    (気の抜けたリコーダー)

    208 19/09/29(日)20:51:52 No.626635035

    >なんか不憫かわいいキャラを作りたいなって作って >新キャラ出したらこいつ治せるし治さないとおかしくない? >治しました >っていう素直な心の流れだと思われる 天然かよ

    209 19/09/29(日)20:51:58 No.626635068

    田原召喚するときの説明で側近同士なのにそんなに仲悪いの…?ってなった

    210 19/09/29(日)20:52:04 No.626635105

    足あれで回収しきっちゃうのか…すげえ…

    211 19/09/29(日)20:52:04 No.626635112

    オタメガ様いいよね…

    212 19/09/29(日)20:52:17 No.626635203

    >作画はヘボいけどそれを逆手にとってシナリオも音楽もヘボくすることで総合的な完成度はめちゃ高いって不思議な作品 シナリオは声優と相まって評価高くてもいいと思う めっちゃ流し見しても内容把握できる

    213 19/09/29(日)20:52:21 No.626635220

    >オタメガ様は名は体を表す見た目だけどちゃんとした勇者だ ここだと白い三連星がめちゃくちゃ発生すると思われる

    214 19/09/29(日)20:52:24 No.626635240

    >混浴して適当に会話してたらこの人もしかして…堕天使…!ってなるところがめっちゃ好きだった あそこは珍しくちゃんとオバロっぽくやろうとして出来てる所だなって思った

    215 19/09/29(日)20:52:25 No.626635248

    >そうは言うがな >足が治ったからってお祝いまでするのは中々ないぞ 確かに…

    216 19/09/29(日)20:52:26 No.626635251

    なろう飯がめちゃなろうしてて好きなんだ… レストランの食事とか

    217 19/09/29(日)20:52:27 No.626635268

    足が治るまでは背負ったり 治せそうな悠を優先して召喚 足が治ってお祝い 安心して過ごせるように拠点作成と アクのために結構動いてるんだ

    218 19/09/29(日)20:52:29 No.626635285

    >っていう素直な心の流れだと思われる なるほど 猿展開並みの行きあたりばったりって言いかえれませんかね!?

    219 19/09/29(日)20:52:38 No.626635353

    >(気の抜けたリコーダー) (8bitの戦闘BGM)

    220 19/09/29(日)20:52:39 No.626635360

    さっき見終わった ドナドナさんが会議中に股間いじってたのがずっと気になってた

    221 19/09/29(日)20:52:49 No.626635430

    >足が治ったからってお祝いまでするのは中々ないぞ めっちゃ喜んでくれてるルナ様いい子や…ってなった

    222 19/09/29(日)20:53:12 No.626635591

    その名前おかしいだろ!とか視聴者が思った後にちゃんと魔王様が指摘してくれるので一体感が凄い

    223 19/09/29(日)20:53:27 No.626635697

    不具キャラの足治すとかも ぶっちゃけ奴隷買い取って開放する程度の感覚でしか無いと思う

    224 19/09/29(日)20:53:28 No.626635707

    >田原召喚するときの説明で側近同士なのにそんなに仲悪いの…?ってなった 純粋に破壊と人殺しが趣味のイカれ女もいるし 奥さんを殺されて自暴自棄になったレスラーのおっさんとかもいる

    225 19/09/29(日)20:53:37 No.626635766

    >さっき見終わった >ドナドナさんが会議中に股間いじってたのがずっと気になってた 長女でシコってるんだよ

    226 19/09/29(日)20:53:40 No.626635787

    (長官が特別扱いするこの娘はきっと何かあるに違いない!) から純粋にアクちゃんkawaii!にシフトする部下たちいいよね…

    227 19/09/29(日)20:53:48 No.626635839

    >そうは言うがな >足が治ったからってお祝いまでするのは中々ないぞ 確かに普通しないからな…描写するまでのことかって

    228 19/09/29(日)20:54:05 No.626635973

    >長女でシコってるんだよ 目の前ですんなよ!

    229 19/09/29(日)20:54:07 No.626635992

    >ドナドナさんが会議中に股間いじってたのがずっと気になってた 隣の人オナニーやめてください

    230 19/09/29(日)20:54:18 No.626636082

    オバロみたいに愚民どもがー!!っていきなりけおらない辺りが一番好きだわ…

    231 19/09/29(日)20:54:20 No.626636097

    >さっき見終わった >ドナドナさんが会議中に股間いじってたのがずっと気になってた あいつの脳内では長女は既に嫁だから正直にシコってる

    232 19/09/29(日)20:54:24 No.626636116

    俺はヤホーの街が出てきた時に最後まで着いていくと決めた

    233 19/09/29(日)20:54:45 No.626636273

    なんだよマウントフジって…

    234 19/09/29(日)20:54:57 No.626636347

    >>長女でシコってるんだよ >目の前ですんなよ! 冗談とかじゃなくでマジでやっててあの国の腐敗の原因で奴隷とか差別はだいたいあいつのせい

    235 19/09/29(日)20:55:04 No.626636400

    >オバロみたいに愚民どもがー!!っていきなりけおらない辺りが一番好きだわ… アレはアレでアインズ様は化け物になりつつあるんですって作者が説明してたし…

    236 19/09/29(日)20:55:05 No.626636403

    色んな要素が調和してる…

    237 19/09/29(日)20:55:19 No.626636490

    >冗談とかじゃなくでマジでやっててあの国の腐敗の原因で奴隷とか差別はだいたいあいつのせい こわ…

    238 19/09/29(日)20:55:23 No.626636519

    転がる吸血鬼でダメだった

    239 19/09/29(日)20:55:24 No.626636529

    >なろう飯がめちゃなろうしてて好きなんだ… >レストランの食事とか 特有のウザさがないのがすごいと思う

    240 19/09/29(日)20:55:27 No.626636548

    2期あれば緑川と子安が共演する場面とかもあるんだよな…

    241 19/09/29(日)20:55:29 No.626636564

    ネーミングで雑な世界だとわからせて 設定へのツッコミする気を失せさせる高等技能

    242 19/09/29(日)20:55:30 No.626636568

    >オバロみたいに愚民どもがー!!っていきなりけおらない辺りが一番好きだわ… なる可能性は最初に座天使さまが切り離してくれたんだ

    243 19/09/29(日)20:55:39 No.626636639

    >オバロみたいに愚民どもがー!!っていきなりけおらない辺りが一番好きだわ… 最大でも無人家屋に放火だもんな…

    244 19/09/29(日)20:55:44 No.626636675

    >冗談とかじゃなくでマジでやっててあの国の腐敗の原因で奴隷とか差別はだいたいあいつのせい なろう版では真っ先に死んでたな 書籍版は長生きするのかね?

    245 19/09/29(日)20:55:48 No.626636704

    ゴロゴロ転がっていく子安

    246 19/09/29(日)20:55:58 No.626636760

    三女が人参持ってにっこりしてるのがもう馬鹿っぽくて最高

    247 19/09/29(日)20:56:16 No.626636881

    ピエロと服屋の人が同一人物じゃなかった…

    248 19/09/29(日)20:56:23 No.626636931

    魔王様も九内伯斗人格にじみ出て来てやべえってシーンあるよ

    249 19/09/29(日)20:56:24 No.626636937

    >2期あれば緑川と子安が共演する場面とかもあるんだよな… あれグリリバ生きてんの!?

    250 19/09/29(日)20:56:30 No.626636977

    変に気取らないから良いんだよなこれ

    251 19/09/29(日)20:56:32 No.626636990

    >ピエロと服屋の人が同一人物じゃなかった… 似てたよね…

    252 19/09/29(日)20:56:37 No.626637027

    かおりのIQ低いヒロイン好き

    253 19/09/29(日)20:56:47 No.626637090

    ルナの過去でほらきた案件されるとは…

    254 19/09/29(日)20:57:02 No.626637167

    >似てたよね… 正直いっしょだとおもってた

    255 19/09/29(日)20:57:03 No.626637173

    >あれグリリバ生きてんの!? うn あれは分体で本体は別にいる

    256 19/09/29(日)20:57:12 No.626637234

    三女は石原夏織の化身なのではってくらいぴったりの声だ

    257 19/09/29(日)20:57:16 No.626637261

    原作者も空気アニメになるのは嫌だから声に力入れましたとか こんなの見てないでダンベル見ろというくらいだからな…

    258 19/09/29(日)20:57:22 No.626637296

    >あれグリリバ生きてんの!? 念のため分身で来たから倒されても生きてるのだ 子安が召喚してごめんねて謝りに来たりする

    259 19/09/29(日)20:57:32 No.626637350

    >ルナの過去でほらきた案件されるとは… 書籍版では出逢えたから… ヒロインレースから脱落しそうだけど

    260 19/09/29(日)20:57:55 No.626637496

    >こんなの見てないでダンベル見ろというくらいだからな… 目を覚ませ