虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)19:56:49 1000万! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)19:56:49 No.626611673

1000万!

1 19/09/29(日)19:57:53 No.626612078

確定申告大変そう…って気持ちが真っ先に出てしまった

2 19/09/29(日)19:58:15 No.626612280

ここだけじゃなくてガチで流行ってたんだ…

3 19/09/29(日)19:58:30 No.626612405

なに!?お前ら2万本も買ったのか!? 頭どうかしてるぞ!

4 19/09/29(日)19:59:12 No.626612746

値引きした値段?

5 19/09/29(日)19:59:47 No.626612994

すげえ

6 19/09/29(日)20:00:13 No.626613161

継続は力

7 19/09/29(日)20:00:48 No.626613400

こんなサイトあるんだ…

8 19/09/29(日)20:00:54 No.626613441

>確定申告大変そう…って気持ちが真っ先に出てしまった さすがにこれはもう税理士に任せる額だろうと思いつつ ちゃんと相談できるのかな…って気になっちゃう

9 19/09/29(日)20:00:54 No.626613444

いやむしろここでよく見た頃もこんな事にはなって無かったと思うんだけど 何が起きたんだ

10 19/09/29(日)20:00:58 No.626613471

前回よりも抜きやすそうな人間のナース一本に絞ったのも効いてるよね

11 19/09/29(日)20:00:59 No.626613484

>確定申告大変そう…って気持ちが真っ先に出てしまった そんな大変じゃないぞ ヤマノススメの作者の嫁みたいに売り上げ全部利益で確定申告したら半分以上税金持ってかれて税務署に訴えて過去5年分の過払い全部返して貰ったバカもいるけど 普通に確定申告を実施するぶんには大半自分の利益だよ

12 19/09/29(日)20:01:07 No.626613537

ヒで流行ると凄いな

13 19/09/29(日)20:01:21 No.626613630

販売本数はともかく売上の推定ってどの程度信憑性あるの?

14 19/09/29(日)20:01:22 No.626613632

おめでとうだな

15 19/09/29(日)20:01:37 No.626613720

>確定申告大変そう…って気持ちが真っ先に出てしまった 去年はそれで痛い目見たから今年は大丈夫だと思う

16 19/09/29(日)20:01:42 No.626613745

>前回よりも抜きやすそうな人間のナース一本に絞ったのも効いてるよね 前回は最終話が滅茶苦茶良いんだけど最初は割と退屈感ある

17 19/09/29(日)20:01:54 No.626613810

>販売本数はともかく売上の推定ってどの程度信憑性あるの? ただ販売数に値段をかけただけじゃないの?

18 19/09/29(日)20:01:55 No.626613815

ていうか3日で売れすぎだろ…

19 19/09/29(日)20:02:04 No.626613853

売ってる方が恐怖しちゃわない?

20 19/09/29(日)20:02:12 No.626613922

>こんなサイトあるんだ… なんか気持ち悪いな…人の財布事情調べてどうする気なんだろう

21 19/09/29(日)20:02:25 No.626614025

>ヤマノススメの作者の嫁みたいに売り上げ全部利益で確定申告したら半分以上税金持ってかれて税務署に訴えて過去5年分の過払い全部返して貰ったバカもいるけど 10割利益で申告したらまぁそうもなるよな…

22 19/09/29(日)20:02:42 No.626614152

>なんか気持ち悪いな…人の財布事情調べてどうする気なんだろう なんか不都合でも?

23 19/09/29(日)20:03:14 No.626614389

>販売本数はともかく売上の推定ってどの程度信憑性あるの? DLサイト系は掛け率と販売本数公開されてるし後は計算すればだいたい出るでしょ セールの値引き分とかもあるけど

24 19/09/29(日)20:03:48 No.626614623

>販売本数はともかく売上の推定ってどの程度信憑性あるの? 純粋に値段と本数かけただけだと思う 今まで同じ動きしてたのにグラフの最後ちょっと差があるのは多分割引してる巻の売り上げのせい

25 19/09/29(日)20:03:48 No.626614624

奴隷を売った監督はもっと

26 19/09/29(日)20:03:49 No.626614629

>なんか気持ち悪いな…人の財布事情調べてどうする気なんだろう 他人の金の話大好きな人たちがいる

27 19/09/29(日)20:03:50 No.626614633

確定申告ってしたら半額くらい持って行かれるんだっけ

28 19/09/29(日)20:04:05 No.626614718

ある程度稼いでるなら確定申告は税理士に任せよう 有能な人でも20~30万だし

29 19/09/29(日)20:04:13 No.626614762

>No.626613484 まずこいつの言ってることがよくわからん

30 19/09/29(日)20:04:26 No.626614848

90%割引とかやってたから売上高はあまり当てにならないんじゃないかな…

31 19/09/29(日)20:04:29 No.626614875

興行収入〇〇億円とかにも我慢できないタイプ?

32 19/09/29(日)20:04:34 No.626614911

>なんか気持ち悪いな…人の財布事情調べてどうする気なんだろう 自分のマーケティングの参考にするんじゃないの?

33 19/09/29(日)20:04:59 No.626615060

>奴隷を売った監督はもっと あの人単純計算で億は手に入ってるはずだからな… その元締めのFIFAってどんだけ利益上がってるのか怖い

34 19/09/29(日)20:05:07 No.626615110

>確定申告ってしたら半額くらい持って行かれるんだっけ 確定申告をなんだと思ってるんだ

35 19/09/29(日)20:05:12 No.626615142

>確定申告ってしたら半額くらい持って行かれるんだっけ したらって…税金払うのは義務だよ!

36 19/09/29(日)20:05:42 No.626615328

もんむすの人はもっとすごいから普通!

37 19/09/29(日)20:05:52 No.626615384

同人で3000万稼いだけど系のスレ建ててるやつと一緒だぞ

38 19/09/29(日)20:05:58 No.626615425

同人って儲かるんだよーし俺だって!って人が1000人出ればその中の1人くらいは天職に巡り会えるだろうから

39 19/09/29(日)20:06:28 No.626615594

>確定申告ってしたら半額くらい持って行かれるんだっけ 累進課税だよ 雑に言えば他の所得と合わせても所得が年195万以下なら5%だし4000万超えてるなら45%

40 19/09/29(日)20:06:32 No.626615614

マーケティング的には SNSでバズらせようってだけじゃないの

41 19/09/29(日)20:06:53 No.626615760

なそにん

42 19/09/29(日)20:07:12 No.626615903

夢があっていいじゃあないか

43 19/09/29(日)20:07:20 No.626615961

>同人って儲かるんだよーし俺だって!って人が1000人出ればその中の1人くらいは天職に巡り会えるだろうから DMMで売上数1000超えるのは全体の5%しかいないらしいね これを多いと見るか少ないと見るか

44 19/09/29(日)20:07:34 No.626616062

かくていしんこくやぜいきんのはなしをていへんにしてもむだだぞ

45 19/09/29(日)20:07:54 No.626616220

>なんか気持ち悪いな…人の財布事情調べてどうする気なんだろう 次回作の製作とか色々期待する為に調べるのは普通だろ 気持ち悪いこと勝手に想像して気持ち悪いって言うお前が一番気持ち悪いわ

46 19/09/29(日)20:08:21 No.626616443

サラリーマンの給与収入と個人事業主の売上は比べられるもんじゃないのは忘れないようにな

47 19/09/29(日)20:08:42 No.626616589

>>確定申告ってしたら半額くらい持って行かれるんだっけ >累進課税だよ >雑に言えば他の所得と合わせても所得が年195万以下なら5%だし4000万超えてるなら45% あーそうなんだ 来年しなきゃだから参考になる

48 19/09/29(日)20:08:43 No.626616591

これを元手に自身の性欲に特化したやつ作って欲しい 俺は買わない

49 19/09/29(日)20:08:58 No.626616685

>サラリーマンの給与収入と個人事業主の売上は比べられるもんじゃないのは忘れないようにな というと?

50 19/09/29(日)20:09:28 No.626616892

アマミヤ先生に稼いでもらった金で食う飯はうまいか

51 19/09/29(日)20:09:30 No.626616907

「」はなんかよく分かんないもの見つけてきては滅茶苦茶するけれど たまにしっかりお金で還元してるのは偉いと思うこゃーんとか

52 19/09/29(日)20:09:37 No.626616959

自営業の年収が1000万超えると所得税がドンと跳ね上がる だから1000万越えそうな時は仕事先に相談して請求日を遅らせるんだ 俺がいつもやってるからわかる

53 19/09/29(日)20:09:48 No.626617016

>まずこいつの言ってることがよくわからん 作家つか個人事業主は自分から作業に必要な道具や電気代や取材費用を経費として計上しないといけないから 純粋に入ってきたお金をそのまま申告するととんでもなく稼いでることになってバカみたいな税金がかかってしまう

54 19/09/29(日)20:10:15 No.626617204

ここで流行ってたのって結構前じゃない?

55 19/09/29(日)20:10:27 No.626617271

個人事業主は経費として認められる支出が幅広いからなあ 宗教法人はわりと緩いけど宗教活動以外の収入は42%か48%ぐらい納税しなきゃならない 消耗品を含む既存の財産管理と報告が一番厳しいのは財団法人だっけか

56 19/09/29(日)20:10:41 No.626617353

>ここで流行ってたのって結構前じゃない? それはそうと最近はフィーバーしてるね

57 19/09/29(日)20:10:58 No.626617453

>DMMで売上数1000超えるのは全体の5%しかいないらしいね >これを多いと見るか少ないと見るか 大きく当てるのも夢があるけど売上数2~300でも価格設定と販売頻度次第では十分稼ぎになるからな あとDMMとDlsite足して概ね1.5~2倍ぐらいには販売数増えるし

58 19/09/29(日)20:11:09 No.626617512

>同人って儲かるんだよーし俺だって!って人が1000人出ればその中の1人くらいは天職に巡り会えるだろうから 続けてるとなんだかんだ作品制作以外の技術も身につくから悪いことではない

59 19/09/29(日)20:11:17 No.626617566

>ここで流行ってたのって結構前じゃない? 流行ってたのは無限射精拷問の時で今年の2~3月くらいだったかな

60 19/09/29(日)20:11:37 No.626617686

ヤマノススメの嫁の話に関しては売り上げそのまま所得として申請して 事務所の家賃光熱費水道代とアシスタントの給料とか数百万円分の経費を一切計上してないんだよ そりゃ赤字になるよ冨樫義博も同じことやってるんだけどね

61 19/09/29(日)20:11:48 No.626617766

今年じゃないけど消費税もかかるだろうね

62 19/09/29(日)20:13:13 No.626618341

税理士も気まずいんじゃないの?

63 19/09/29(日)20:13:15 No.626618358

書き込みをした人によって削除されました

64 19/09/29(日)20:13:16 No.626618362

桃マニア先生は作品から見るにFラン掲示板の人間より頭が良さそうだから「」が心配しなくても大丈夫だと思う

65 19/09/29(日)20:13:22 No.626618394

>今年じゃないけど消費税もかかるだろうね 弱小だけど万一の時のためにいつも帳簿だけはつけてるけどインボイスめどすぎてハゲそう…

66 19/09/29(日)20:13:31 No.626618437

>というと? サラリーマンの給与は給与から扶養控除などを差っ引いた所得に対して所得税がかかる 事業所得は売上から経費と各種控除を差っ引いた所得に対して所得税がかかる 自宅で事業してるなら家賃や電気代なんかも3割程度は経費に含められる

67 19/09/29(日)20:14:10 No.626618651

今日は売上全部利益にしていいのか!?

68 19/09/29(日)20:14:12 No.626618664

>税理士も気まずいんじゃないの? エロ関係の個人事業主割といそうだし慣れてるだろう 多分

69 19/09/29(日)20:14:32 No.626618789

>桃マニア先生は作品から見るにFラン掲示板の人間より頭が良さそうだから「」が心配しなくても大丈夫だと思う 去年の確定申告で泣きそうになってたし…

70 19/09/29(日)20:14:32 No.626618790

TOKYOならオタク個人事業主相手によく仕事してる税理士さんとか居る

71 19/09/29(日)20:14:52 No.626618922

>桃マニア先生は作品から見るにFラン掲示板の人間より頭が良さそうだから「」が心配しなくても大丈夫だと思う なんだとぉ…

72 19/09/29(日)20:14:55 No.626618943

税理士も感銘を受けて読者になるであろう

73 19/09/29(日)20:15:11 No.626619059

>今日は売上全部利益にしていいのか!? 死ぬ気か! 経費として好きなものを買ってギリギリまで利益を減らすんだ!

74 19/09/29(日)20:15:14 No.626619079

>>ここで流行ってたのって結構前じゃない? >流行ってたのは無限射精拷問の時で今年の2~3月くらいだったかな 9月頭の教授再登場が一番流行ってたと思う

75 19/09/29(日)20:16:06 No.626619475

じゃあ売り上げ全部経費にすればいいじゃない

76 19/09/29(日)20:16:06 No.626619479

個人事業主は何を買ってもレシートを捨てずにちゃんと取っておくことだな

77 19/09/29(日)20:16:25 No.626619628

このレベルまで売れたら税理士に投げるのが一番だと思う DMMからだけでなくDlsiteからも近い額の売上あるはずだし

78 19/09/29(日)20:16:31 No.626619686

教授が火付け役で雨宮先生でバズる 意味が分からねえ!

79 19/09/29(日)20:16:38 No.626619745

>じゃあ売り上げ全部経費にすればいいじゃない 証明がいる

80 19/09/29(日)20:16:42 No.626619772

ここで流行っても全くブームにならなかったのに お外で流行ると一瞬でブームになるの辛い

81 19/09/29(日)20:17:02 No.626619924

累進課税を理解してない奴が多すぎる…

82 19/09/29(日)20:17:08 No.626619967

su3339594.jpg 経験済みだから平気だよ

83 19/09/29(日)20:17:20 No.626620032

>ここで流行っても全くブームにならなかったのに >お外で流行ると一瞬でブームになるの辛い じゃあそっちいけよ

84 19/09/29(日)20:17:30 No.626620089

でもこの前うちに来た税理士名乗るおっさんがありとあらゆる支出は経費にできるって言ってた…

85 19/09/29(日)20:18:00 No.626620306

>利益で申請したら半分持ってかれるって何で申請したらいいんだ 原稿料と印税とで収入が3000万ありました でもアシシタントの給料と外注費と事務所の家賃と作画機材と取材費用とその他経費で2500万かかりましたので差し引きの利益が500万です そこからさらに色々控除して累進課税での税率をかけた額を税として収めますってやるんだよ

86 19/09/29(日)20:18:08 No.626620363

夢があるなぁ

87 19/09/29(日)20:18:11 No.626620390

なんでも経費マンいるにはいるがたまに脱税で捕まってない?

88 19/09/29(日)20:18:18 No.626620440

経費として計上するときは何故それが事業に必要かを説明出来ないとただの脱税だからな! 税務署は警察の30倍怖いからな!家族に対してもストーキングするからな!

89 19/09/29(日)20:18:22 No.626620457

やっぱりどれだけ稼いでも税率2割固定の株投資が一番

90 19/09/29(日)20:18:58 No.626620730

>でもこの前うちに来た税理士名乗るおっさんがありとあらゆる支出は経費にできるって言ってた… 極論個人事業主は生活と仕事を分けるのが難しいからな… それでも万一経費申請してたものがあとで脱税目的とみなされた時の追徴課税がヤバいからほどほどにしておくのだ

91 19/09/29(日)20:19:10 No.626620822

オタクってバカばかりなんだな

92 19/09/29(日)20:19:16 No.626620860

税理士でも青色申告会でも何でも頼ったらええよ

93 19/09/29(日)20:19:24 No.626620920

エロCG集って作業時間はともかく機材なんて高くても液タブくらいだと思うんだけど どんくらい経費で通せるもんなの

94 19/09/29(日)20:19:24 No.626620927

>ここで流行っても全くブームにならなかったのに >お外で流行ると一瞬でブームになるの辛い Fラン掲示板のimgに権威なんかありませええええん

95 19/09/29(日)20:19:34 No.626621003

>でもこの前うちに来た税理士名乗るおっさんがありとあらゆる支出は経費にできるって言ってた… あまりやりすぎてなんでもかんでも経費にすると怒られるよ! 会社名義で高級車買ったら通ったけど

96 19/09/29(日)20:20:00 No.626621204

>経費として計上するときは何故それが事業に必要かを説明出来ないとただの脱税だからな! えっと作品の描写を更に精緻なものにするためにこのオナホは買いましたので経費です…

97 19/09/29(日)20:20:18 No.626621343

俺もやってみようで出来る内容でもないな できそうにみえるけど

98 19/09/29(日)20:20:20 No.626621355

公式サイトにちゃんと記載されてるのに毎回いくら売ったらいくら利益になるの?って質問する人が絶えない

99 19/09/29(日)20:20:37 No.626621467

地味にやらかすのがPC代だな 事業以外にも私的利用してるのに100%経費として計上しちゃって詰められる

100 19/09/29(日)20:20:41 No.626621507

>えっと作品の描写を更に精緻なものにするためにこのオナホは買いましたので経費です… それでもたぶん通るよ

101 19/09/29(日)20:21:02 No.626621634

>オタクってバカばかりなんだな なんだとぉ・・

102 19/09/29(日)20:21:04 No.626621648

>お外で流行ると一瞬でブームになるの辛い ここで他の鯖含めても1万人くらいで ヒだと何十万人だぞ そもそも規模が違う

103 19/09/29(日)20:21:06 No.626621659

なんでヒで流行ったの…

104 19/09/29(日)20:21:21 No.626621767

>地味にやらかすのがPC代だな >事業以外にも私的利用してるのに100%経費として計上しちゃって詰められる 修理部品の名目で最新グラボとかCPU買ったらどうなる?

105 19/09/29(日)20:21:31 No.626621828

日々の食事は全部経費で落ちる

106 19/09/29(日)20:21:35 No.626621863

>なんでヒで流行ったの… アマミヤ×オオツカとテンドウ姉妹の百合と聞いた

107 19/09/29(日)20:21:56 No.626621999

>修理部品の名目で最新グラボとかCPU買ったらどうなる? 多分普通に通る

108 19/09/29(日)20:22:11 No.626622108

>それでもたぶん通るよ 作中にオナホ使うシーンがあったら普通に通る

109 19/09/29(日)20:22:12 No.626622116

この人の作品無限射精拷問のときからセンスに溢れてたけど まさかここまで流行るとは思わなかった

110 19/09/29(日)20:22:12 No.626622117

流行るだけのポテンシャルはあったよやっぱ面白いし 絵にクセがあるからまず評判がつかないと厳しいけど

111 19/09/29(日)20:22:18 No.626622152

個人2000万売上で減税目的に色々ごまかすのは分かる 2億とか20億になると話全く分かるよ

112 19/09/29(日)20:22:42 No.626622305

>エロCG集って作業時間はともかく機材なんて高くても液タブくらいだと思うんだけど >どんくらい経費で通せるもんなの 機材と電気代と使用年数によるけどイスと机 あとは作画資料用の本やデータにソフト料金 月額払いしてるなら保存用有料クラウドサーバー代金も通るかな?

113 19/09/29(日)20:22:45 No.626622325

>エロCG集って作業時間はともかく機材なんて高くても液タブくらいだと思うんだけど >どんくらい経費で通せるもんなの 家賃 仮に毎日8時間自宅で事業してるなら家賃の3分の1は経費として計上出来る こういう部分的に事業で使ってるものをその割合で計上するのを家事按分という

114 19/09/29(日)20:22:53 No.626622371

>修理部品の名目で最新グラボとかCPU買ったらどうなる? 修理目的で何を買うのかが問題じゃなくて修理するPCが何に使われてるのが大事

115 19/09/29(日)20:23:02 No.626622430

作中にオナホを出せばその取材のためということで安全にオナホを経費にできるな

116 19/09/29(日)20:23:30 No.626622603

浅野真澄のラジオで経費の話たびたび聞いてるはずなのにいっこも覚えてない

117 19/09/29(日)20:23:37 No.626622645

>作中にオナホを出せばその取材のためということで安全にオナホを経費にできるな オナホなんて精々数千円なのに危ない橋渡ろうとするのやめなよ!

118 19/09/29(日)20:24:01 No.626622796

>やっぱりどれだけ稼いでも税率2割固定の株投資が一番 所得にもよるけど証券口座開設時に源泉徴収なしの特定口座か一般口座を開設して自分で確定申告すると還ってくることあるよ

119 19/09/29(日)20:24:11 No.626622860

なにがきっかけでここまで…

120 19/09/29(日)20:24:11 No.626622866

>オタクってバカばかりなんだな 悔しいねぇ

121 19/09/29(日)20:24:12 No.626622874

買ったものを片っ端から作品に出せば経費になるな

122 19/09/29(日)20:24:24 No.626622936

だから税理士さんに頼もうねという話だ

123 19/09/29(日)20:24:44 No.626623051

>修理部品の名目で最新グラボとかCPU買ったらどうなる? 基本は通るはず グラボとCPUとマザーボードとケースとか買って総額が10万超えると「おめーこれPC1台組んでるだろ個別に計上してんじゃねえ」と言われる可能性はある

124 19/09/29(日)20:24:46 No.626623060

img→may→ヒ・壺 バズりの法則

125 19/09/29(日)20:24:53 No.626623124

別に無条件で全額通るわけじゃないぞ

126 19/09/29(日)20:24:56 No.626623161

な、何が納税だよ! どうせFラン納税者なんだからいいじゃねぇか! 最初っから富裕層は節税しているんだから これ以上脱税したって大して変わんねーよ!

127 19/09/29(日)20:25:06 No.626623232

https://ascii.jp/elem/000/001/627/1627616/

128 19/09/29(日)20:25:12 No.626623270

>買ったものを片っ端から作品に出せば経費になるな つまり高級車を作中に出す…

129 19/09/29(日)20:25:43 No.626623504

税務局はマジでヤバいらしいから

130 19/09/29(日)20:25:52 No.626623559

>https://ascii.jp/elem/000/001/627/1627616/ imgでスーパーササダンゴマシン初めて見た

131 19/09/29(日)20:25:53 No.626623569

動物や背景のために取材しましたならカメラ代やSDカード代あと往復交通費も通るはず 宿代食事代は場合によっては私的遊興扱いされるかも

132 19/09/29(日)20:26:00 No.626623622

>やっぱりどれだけ稼いでも税率2割固定の株投資が一番 色々投資あるけどこれは優遇されすぎ いやホント様々なFXでも競馬でも通常の会社経営でも2割て!?ってなるよ

133 19/09/29(日)20:26:38 No.626623881

大半の創作物には女が出てくるだろ だから風俗で女を買った費用は全額経費になるはずだ

134 19/09/29(日)20:26:39 No.626623892

きっちり機械的に判断できるようなルールがあるわけじゃなくて税務署の人が説明求めてきた時に説明して納得させることが出来たら通るというのを忘れてはいけない Aさんの場合は通ったけど自分は通らなかったとかは普通にある

135 19/09/29(日)20:26:48 No.626623958

>な、何が納税だよ! >どうせFラン納税者なんだからいいじゃねぇか! >最初っから富裕層は節税しているんだから >これ以上脱税したって大して変わんねーよ! 相続税マジ高い

136 19/09/29(日)20:27:06 No.626624097

>グラボとCPUとマザーボードとケースとか買って総額が10万超えると「おめーこれPC1台組んでるだろ個別に計上してんじゃねえ」と言われる可能性はある パーツ個別と1台だと税率上ではかわるんだ…

137 19/09/29(日)20:27:19 No.626624200

>こういう部分的に事業で使ってるものをその割合で計上するのを家事按分という なるほどなー

138 19/09/29(日)20:27:36 No.626624324

おねショタなんだ…

139 19/09/29(日)20:27:50 No.626624432

アマミヤ先生がやっぱり稼ぎ頭なのかな

140 19/09/29(日)20:27:51 No.626624440

>https://ascii.jp/elem/000/001/627/1627616/ なんか税理士が連行されてるんですけお…

141 19/09/29(日)20:27:52 No.626624454

税は色々複雑な仕組みではあるけどそれだけ切実な問題でもあるので 「」がここで思い付くようなズルは大体既に誰かが試してダメよされてる場合が多い

142 19/09/29(日)20:27:57 No.626624479

>きっちり機械的に判断できるようなルールがあるわけじゃなくて税務署の人が説明求めてきた時に説明して納得させることが出来たら通るというのを忘れてはいけない なんでも経費にできますとか言ってる人のマネはパンピーには無理よね

143 19/09/29(日)20:28:02 No.626624511

無限射精拷問の方も売れて欲しい もっと多くの人に知って欲しい作品だよ

144 19/09/29(日)20:28:10 No.626624578

>税務局はマジでヤバいらしいから 長年赤字でサークルやってたけど総発行部数多いから目をつけられて 赤字の証明しようとしたけど印刷代の領収書残ってなくて課税されたって話よく聞くけどマジであるのかな…

145 19/09/29(日)20:28:22 No.626624667

>きっちり機械的に判断できるようなルールがあるわけじゃなくて税務署の人が説明求めてきた時に説明して納得させることが出来たら通るというのを忘れてはいけない >Aさんの場合は通ったけど自分は通らなかったとかは普通にある スピード違反だとかバイクでのすり抜けを警官相手にみたいなもんだな… 結構あれで通ったりとおらなかったり

146 19/09/29(日)20:28:46 No.626624837

>>グラボとCPUとマザーボードとケースとか買って総額が10万超えると「おめーこれPC1台組んでるだろ個別に計上してんじゃねえ」と言われる可能性はある >パーツ個別と1台だと税率上ではかわるんだ… PCは減価償却資産だから数年かけて経費にするのよ

147 19/09/29(日)20:29:18 No.626625052

というか税務署も普通に相談受けたらこれは経費でいいよとかこっちは難しいとか教えてくれる 何も聞かずにほいっと出すと毟られる

148 19/09/29(日)20:29:37 No.626625180

>PCは減価償却資産だから数年かけて経費にするのよ 「これ普通に1台PCじゃねーか」はその通り過ぎる

149 19/09/29(日)20:29:54 No.626625307

>長年赤字でサークルやってたけど総発行部数多いから目をつけられて >赤字の証明しようとしたけど印刷代の領収書残ってなくて課税されたって話よく聞くけどマジであるのかな… うちは赤字です!赤字です!ってアピールして税金払わない人らは大勢いるだろうよ それを賢いととるか卑怯ととるか

150 19/09/29(日)20:30:08 No.626625449

>相続税マジ高い なのでスーパー金持ちは議員になって寄付名目でお渡しする

151 19/09/29(日)20:30:09 No.626625454

>ここで流行ってたのって結構前じゃない? アマミヤ先生出る前からも他サークルでの作品でもたまにスレ立つくらいだったけど mayで凄い流行ってて…え?!ヒでも流行ってる!? 何が起こるか分からんもんだな…

152 19/09/29(日)20:30:20 No.626625527

こういう職種の場合どこまで経費で落ちるかという明確な線引きがあるわけじゃないから 税務署の担当の判断によって変わったりもして実はけっこう曖昧

153 19/09/29(日)20:30:59 No.626625844

証券口座みたいな感じで売り上げから自動で納税してくれないかな

154 19/09/29(日)20:31:37 No.626626099

あのめっちゃ傷だらけの女の子をかわいがるやつの方が売れてるんじゃないの?

155 19/09/29(日)20:31:40 No.626626116

売上より経費が大きい事を証明しないと赤字とは言えないもんね

156 19/09/29(日)20:32:09 No.626626287

>あのめっちゃ傷だらけの女の子をかわいがるやつの方が売れてるんじゃないの? そうだけど?

157 19/09/29(日)20:32:16 No.626626325

馬鹿だから話が難しくてまるで分からん

158 19/09/29(日)20:32:26 No.626626403

ラブドールは経費に入るのかな

159 19/09/29(日)20:32:30 No.626626443

>あのめっちゃ傷だらけの女の子をかわいがるやつの方が売れてるんじゃないの? ティーチングフィーリングはマジで桁が違うから… あとゲームとCG集で比べられるものではない

160 19/09/29(日)20:32:49 No.626626559

>うちは赤字です!赤字です!ってアピールして税金払わない人らは大勢いるだろうよ >それを賢いととるか卑怯ととるか じゃあそういうのと勘違いされないためにも赤字の記録はつけたほうがいいんだな…

161 19/09/29(日)20:32:51 No.626626572

>証券口座みたいな感じで売り上げから自動で納税してくれないかな もうそれは税理士とか雇うんだよぉ!

162 19/09/29(日)20:32:54 No.626626603

ラブドールだって自作品のキャラを模して広告宣伝用と謳えば経費さ

163 19/09/29(日)20:33:04 No.626626683

>ラブドールは経費に入るのかな ブログの案内役に使われてたから経費で落ちるはず 多分

164 19/09/29(日)20:33:13 No.626626760

>気持ち悪いこと勝手に想像して気持ち悪いって言うお前が一番気持ち悪いわ これだけ稼いでるって「こういうスレ立つってのがその気持ち悪い事なんでは

165 19/09/29(日)20:33:22 No.626626819

>長年赤字でサークルやってたけど総発行部数多いから目をつけられて >赤字の証明しようとしたけど印刷代の領収書残ってなくて課税されたって話よく聞くけどマジであるのかな… 領収書残ってなくても印刷所には支払いの履歴が残ってるはずだから 後から証明しようと思えば不可能ではないよ ただそういうことを税務官がわざわざ教えてくれるわけではないので 知らなければそのまま取られるだろうけど

166 19/09/29(日)20:33:27 No.626626847

経費にするっていっても結局1割引とかで買ってるだけなんだけどな

167 19/09/29(日)20:33:32 No.626626883

>馬鹿だから話が難しくてまるで分からん そういう人は税理士に頼もうね

168 19/09/29(日)20:33:36 No.626626911

>じゃあそういうのと勘違いされないためにも赤字の記録はつけたほうがいいんだな… そういうので食ってる人は全部記録つけなきゃダメよ

169 19/09/29(日)20:33:36 No.626626912

ソシャゲ絵師になれば経費でガチャが引けちまうんだ

170 19/09/29(日)20:33:42 No.626626969

>証券口座みたいな感じで売り上げから自動で納税してくれないかな 自動で納税すると「経費0円」として計算されちゃうからなあ 結局、確定申告しないと損する

171 19/09/29(日)20:33:48 No.626627009

税理士への報酬も経費になるのでみんな雇おうね! って税理士が言ってた

172 19/09/29(日)20:34:01 No.626627110

>馬鹿だから話が難しくてまるで分からん 困ったことがあったらちゃんと専門の人に質問しましょうってだけだよ

173 19/09/29(日)20:34:23 No.626627269

>>じゃあそういうのと勘違いされないためにも赤字の記録はつけたほうがいいんだな… >そういうので食ってる人は全部記録つけなきゃダメよ 食えてないけど他に収入がない場合もつけといたほうがいい?

174 19/09/29(日)20:34:27 No.626627300

今の世の中内容はともかくバズったもん勝ちみたいなところあるからな…

175 19/09/29(日)20:34:31 No.626627325

三日間利用したネカフェ代も経費になるのかな

176 19/09/29(日)20:34:37 No.626627360

>税理士への報酬も経費になるのでみんな雇おうね! >って税理士が言ってた 商売上手だな…

177 19/09/29(日)20:34:39 No.626627369

というか他人の財布気になるじゃん普通 リアルで尋ねはしないけど

178 19/09/29(日)20:35:36 No.626627771

絵が下手でもこんだけ売れるんだから凄い

179 19/09/29(日)20:35:43 No.626627824

>税理士への報酬も経費になるのでみんな雇おうね! >って税理士が言ってた まったく間違ったこと言ってないはずなのにちょっぴり邪悪な感じがする!

180 19/09/29(日)20:35:49 No.626627867

>食えてないけど他に収入がない場合もつけといたほうがいい? 売上40万以下だったら申告しなくても良かったとかだったかな ただ赤字だけど動く金がデカいとかだと上みたいに目をつけられる場合がある

181 19/09/29(日)20:36:02 No.626627947

俺もなんか描こうかな

182 19/09/29(日)20:36:26 No.626628099

>絵が下手でもこんだけ売れるんだから凄い はっきりいうけど絵は下手ではないだろ!?

183 19/09/29(日)20:36:42 No.626628206

普段から税理士頼っとくとなんかあった時に知り合いの弁護士紹介してくれたりするからアリだぞ 同人やってたら一回はトラブル起きるもんだからな

184 19/09/29(日)20:36:54 No.626628301

俺がかくのはマスだけ

185 19/09/29(日)20:36:54 No.626628304

>はっきりいうけど絵は下手ではないだろ!? そういうこと言うのは確実に嫉妬してるだけだから…

186 19/09/29(日)20:36:59 No.626628337

税は公平中立簡素じゃなきゃならないのに ややこしすぎる…

187 19/09/29(日)20:37:10 No.626628411

個人的な話をするとラブドールにポーズとか服着せて模写したから経費になったから通る

188 19/09/29(日)20:37:21 No.626628485

上手な絵を描ける人はいっぱいいるけど面白いキャラやお話を作れる人はそうそういないし…

189 19/09/29(日)20:37:22 No.626628490

上手くはないだろ!?

190 19/09/29(日)20:37:30 No.626628561

どんなときでも領収書をのこしておけばよろしい

191 19/09/29(日)20:37:40 No.626628638

俺金持ちが税金対策で車買う理由分かった!

192 19/09/29(日)20:37:43 No.626628655

仮に同じくらいの絵が描けてもこれと同じの作れないわ…

193 19/09/29(日)20:37:44 No.626628658

キャラ付けとか構成の才能が飛び抜けてたからね 原作者として仕事したら面白そう

194 19/09/29(日)20:37:46 No.626628675

これを見て二番煎じが出て来ても真似でき無さそう

195 19/09/29(日)20:37:52 No.626628708

>売上40万以下だったら申告しなくても良かったとかだったかな >ただ赤字だけど動く金がデカいとかだと上みたいに目をつけられる場合がある 勉強になる… 豪華な装丁する時とかは気をつけるよありがとう

196 19/09/29(日)20:37:54 No.626628720

>商売上手だな… 税理士に支払う報酬が20万だったとしても 青色申告なら控除分と差し引きして損にはならないからね まあなにより楽

197 19/09/29(日)20:38:53 No.626629140

セールやったりするから実際はこんなに売り上げ高くないんじゃないの?

198 19/09/29(日)20:38:56 No.626629158

>勉強になる… >豪華な装丁する時とかは気をつけるよありがとう うろ覚えだから話半分で聞いて必要だと思ったら調べてね!

199 19/09/29(日)20:39:07 No.626629240

真似できない非凡なセンスの塊だよ

200 19/09/29(日)20:39:29 No.626629453

サラリーマンが会社の経費にしてもらうとかは全額負担なしなわけだけど 個人事業での経費って税金かかる部分減らすってだけだから 10万のものを経費にしても結局税金1万減らせるから9万で実質買えたみたいな意味しかないよ

201 19/09/29(日)20:39:34 No.626629490

dlsiteに引かれる分もあるんで

202 19/09/29(日)20:39:37 No.626629507

ただまあなんもかんも領収書保管するのも大変なので可能な限り電子的な証拠が残る方法で取引するのも一つの手 クレカの明細や銀行の振り込み記録でもいいからね

203 19/09/29(日)20:39:47 No.626629571

>セールやったりするから実際はこんなに売り上げ高くないんじゃないの? グラフがほぼ同じ動きしてるのに最後差が出てるのは多分他の巻が割り引かれてたりするからじゃないかな

204 19/09/29(日)20:40:06 No.626629722

領収書をとにかくのこしておけばあとは税理士が何かと理由つけてくれるんよ

205 19/09/29(日)20:40:29 No.626629919

副業とかでやってて少ない額なら雑所得もしくは一時所得での申告になるけど 経費とか引いた利益が50万以下なら申告の必要は無かった筈

206 19/09/29(日)20:40:30 No.626629931

なんか昔元税務職員の漫画家が描いた確定申告の本あったな

207 19/09/29(日)20:40:47 No.626630049

>上手くはないだろ!? いや上手いほうだ 他の売れてる作品見るか?

208 19/09/29(日)20:41:10 No.626630215

とりあえず散々ネタにはなったけど売れてない儲かってないということはなさそうでよかった

209 19/09/29(日)20:41:14 No.626630244

dlsiteに引かれる分とセール分で500万ぐらいじゃないか?

210 19/09/29(日)20:41:30 No.626630336

>10万のものを経費にしても結局税金1万減らせるから9万で実質買えたみたいな意味しかないよ 必要無いもの買っちゃうとか必要だけどスペース圧迫する物を大量に買っちゃうとか 節税失敗あるあるよね

211 19/09/29(日)20:41:31 No.626630353

>dlsiteに引かれる分もあるんで それも計算に入れてるだろじゃなきゃこのグラフゴミじゃん

212 19/09/29(日)20:41:43 No.626630442

んー?と思ったけどここ卸価格じゃなくて販売価格で計算してるっぽい?

213 19/09/29(日)20:41:43 No.626630446

>dlsiteに引かれる分もあるんで 販売サイトの取り分のパーセンテージはサイト側で公表してるから販売価格から計算できるよ ただ割引セールのときの利益率が不明だからスレ画の売上総額は全く当てにならない

214 19/09/29(日)20:41:45 No.626630461

>グラフがほぼ同じ動きしてるのに最後差が出てるのは多分他の巻が割り引かれてたりするからじゃないかな なるほど

215 19/09/29(日)20:41:47 No.626630476

なお税理士税理士とは言うが会計士のほうが上級職なのでそっちに頼むのも大いにありである

216 19/09/29(日)20:41:56 No.626630607

作者は困惑してるかな ブログ更新楽しみ

217 19/09/29(日)20:42:07 No.626630698

10年前から6年間ぐらい複数の会社から報酬貰っても申告とかまるでしてなかった時期あったけどいつかお叱りに来るのかな

218 19/09/29(日)20:42:08 No.626630710

>dlsiteに引かれる分もあるんで 上の売上から本数割ると1本あたり477円なんで多分引かれたあと

219 19/09/29(日)20:42:32 No.626630905

>税理士に支払う報酬が20万だったとしても >青色申告なら控除分と差し引きして損にはならないからね >まあなにより楽 申告の手間暇に使う時間まるまる制作に使えると考えるとめっちゃお得な気がしてきた

220 19/09/29(日)20:43:25 No.626631338

>ブログ更新楽しみ 搾精研究所は販売か予告しかやってないから反応あるかわからんのよね T820みたいなアバターいないから

221 19/09/29(日)20:43:35 No.626631401

なんというかドロドロしたスレだな

222 19/09/29(日)20:43:45 No.626631474

やっぱヒでバズるってすげーな

223 19/09/29(日)20:43:49 No.626631505

どうでもいいキャラがてきとーなだけで画力が低いっていうのとは違うと思う

224 19/09/29(日)20:43:50 No.626631508

>ただ割引セールのときの利益率が不明だからスレ画の売上総額は全く当てにならない これは元々設定している価格の利益率が適用される ほぼ常に全作品割引してるサークルはそういう狙いがあると思われる

225 19/09/29(日)20:43:55 No.626631537

>T820みたいなアバターいないから 鼻の頭に全頭マスクの色移りしなければ…

226 19/09/29(日)20:44:04 No.626631597

>なお税理士税理士とは言うが会計士のほうが上級職なのでそっちに頼むのも大いにありである あくまで資格が上位互換ってだけだからなんともいえんよ むしろ税理士や公認会計士のスキルは個人差のが大きい 税理士別の人に変えたら納税額大幅に安くなったとかザラにあるし

227 19/09/29(日)20:44:11 No.626631632

経営してる店が一つのときは自分で全部やっていたけど、店が増え始めてからは流石に 「会計士、あとは任せた!!」ってなったな…

228 19/09/29(日)20:44:12 No.626631642

このダッチワイフも参考資料用なんで経費に入れるんですけどおおおおおおおお!!

229 19/09/29(日)20:44:21 No.626631706

もう桃マニアのところと統合しよう

230 19/09/29(日)20:44:26 No.626631745

「」って意外と博識だよね…

231 19/09/29(日)20:44:45 No.626631867

>なんというかドロドロしたスレだな 嫉妬レスとかもないし純粋にめっちゃ税金の勉強になるスレだと思う

232 19/09/29(日)20:44:50 No.626631906

>なんというかドロドロしたスレだな 昔から他人の金の話とシモの話は井戸端の最高の議題だからな

233 19/09/29(日)20:45:07 No.626632062

>もう桃マニアのところと統合しよう 無限射精病棟!

234 19/09/29(日)20:45:09 No.626632071

これで資料用としてダッチワイフが増えてたら笑える

235 19/09/29(日)20:45:17 No.626632136

作品楽しむスレが消えてこういうスレが立ちまくるのがimgらしくていいね Fラン掲示板

236 19/09/29(日)20:45:17 No.626632137

有課税の現ナマがたくさん懐に.

237 19/09/29(日)20:45:19 No.626632154

>なんか気持ち悪いな…人の財布事情調べてどうする気なんだろう 死ねよ

238 19/09/29(日)20:45:29 No.626632225

>あくまで資格が上位互換ってだけだからなんともいえんよ 弁護士と司法書士もそうなんだけど扱う額が小さい案件は弁護士の方が苦手だったりするよね 普段やらない事は苦手っていうシンプルな話

239 19/09/29(日)20:45:37 No.626632281

>嫉妬レスとかもないし純粋にめっちゃ税金の勉強になるスレだと思う すごいなぁと税金めんどくせ! が主体であまりそんな感じしないよね

240 19/09/29(日)20:45:47 No.626632359

むしろAラン掲示板ってどこだよ…

241 19/09/29(日)20:45:50 No.626632382

>嫉妬レスとかもないし そうかな…そうかも…

242 19/09/29(日)20:45:51 No.626632387

>「会計士、あとは任せた!!」ってなったな… 全部やるなんて無理だから私稼ぐ人貴方計算する人とかちゃんと分けないと

243 19/09/29(日)20:46:02 No.626632465

これで更に制作スピード上がってくれればいい事だし…

244 19/09/29(日)20:46:10 No.626632514

>嫉妬レスとかもないし純粋にめっちゃ税金の勉強になるスレだと思う 最初の方は割と嫉妬っぽいの多いと思う

245 19/09/29(日)20:46:42 No.626632712

なんだとぉ…

246 19/09/29(日)20:46:53 No.626632784

死ねとか気軽に言うもんじゃないよ…

247 19/09/29(日)20:46:53 No.626632785

非課税の現ナマじゃないから…

248 19/09/29(日)20:47:02 No.626632845

ただまあ税理士雇って経費をいくら計上しても 最終的に説明責任があるのは本人だからそこは気をつけてね まあまともな税理士なら危ないラインはそもそも通さないけど

249 19/09/29(日)20:47:18 No.626632985

カンヅメするときのネットカフェのグレードが上がるかもしれない

250 19/09/29(日)20:47:18 No.626632986

課税された現ナマで焼肉いっぱい食べてほしい

251 19/09/29(日)20:47:20 No.626632992

>これで更に制作スピード上がってくれればいい事だし… これだけ大反響だと逆に展開に悩んで更新が遅れないといいなぁ 俺だったら怖くてスランプになるわ

252 19/09/29(日)20:47:21 No.626633007

この人ってアンドロイドみたいの描いてなかったっけ?

253 19/09/29(日)20:47:32 No.626633075

>作品楽しむスレが消えてこういうスレが立ちまくるのがimgらしくていいね >Fラン掲示板 そうやってわざわざ腐す君も最高にimgらしいな

254 19/09/29(日)20:48:00 No.626633296

しばらく働かなくても生活していけそうだしどうだろうね

255 19/09/29(日)20:48:11 No.626633363

口座分けて経費に落とせそうな物は経費用のクレジットカードで買い物する とかしとくと結構楽あと経理ソフトのfreeとかで毎月記録しとく

256 19/09/29(日)20:48:12 No.626633375

スピードに関してはほっといても作るリビドーを感じる

257 19/09/29(日)20:48:30 No.626633512

しばらく働かないと今度は住民税が殴りかかってくる

258 19/09/29(日)20:48:37 No.626633561

>しばらく働かなくても生活していけそうだしどうだろうね 働かないと来年死ぬと思う

259 19/09/29(日)20:49:10 No.626633874

この人売れたからって制作ペース落ちるタイプじゃないと思う

260 19/09/29(日)20:49:12 No.626633886

売れた作品は後追いが出るものだけどこれに関してはどんなのが出るんだろうか…

261 19/09/29(日)20:49:23 No.626633974

>>しばらく働かなくても生活していけそうだしどうだろうね >働かないと来年死ぬと思う なんで…?

262 19/09/29(日)20:49:32 No.626634057

税金の話ってほんとは多くの人がつまづくポイントだしこんな感じのスレで話せるのは良い機会だと思う

263 19/09/29(日)20:49:34 No.626634071

>しばらく働かないと今度は住民税が殴りかかってくる 前年度の所得で計算されるからな…

264 19/09/29(日)20:49:35 No.626634077

1年だけの突発的に大きな所得なら平均課税制度つかえばだいぶマシになる

265 19/09/29(日)20:49:53 No.626634211

税理士があんま見てなくて申告した時の税額少なかったけど税務署に突っ込まれた結果余計な税金まで払う羽目になった みたいな話もあるから税理士も選んだ方がいい

266 19/09/29(日)20:49:54 No.626634219

>働かないと来年死ぬと思う ちゃんといくらか貯金しておけば住民税払えるだろう

267 19/09/29(日)20:50:06 No.626634309

これ後追いってもどうやって後追いするんだよ…

268 19/09/29(日)20:50:40 No.626634528

>売れた作品は後追いが出るものだけどこれに関してはどんなのが出るんだろうか… 真似して作れるようなブツでもなさそなのでナース物増えたらいいなくらいで…

269 19/09/29(日)20:50:43 No.626634555

>1年だけの突発的に大きな所得なら平均課税制度つかえばだいぶマシになる それダウトだから気をつけて 商業漫画家の印税とかには適用されるけど 同人は単なる事業売上だから無理なのだ

270 19/09/29(日)20:50:48 No.626634585

>10年前から6年間ぐらい複数の会社から報酬貰っても申告とかまるでしてなかった時期あったけどいつかお叱りに来るのかな 溜めて溜めて毟り取りに来るので気をつけてね!

271 19/09/29(日)20:50:51 No.626634605

数年は遊んで暮らせるな

272 19/09/29(日)20:50:56 No.626634637

>1年だけの突発的に大きな所得なら平均課税制度つかえばだいぶマシになる 売上見るとここ去年も無限射精拷問でそこそこ稼いでるんだよな…

273 19/09/29(日)20:50:58 No.626634650

これあのCG丸パクリじゃんって作品あるよね それなりに売れてて賢いってなる

274 19/09/29(日)20:51:06 No.626634715

販売数に定価掛けたたけで流石にセールの価格は加味してないだろうな それはそれとして売れてる数に嘘はない…

275 19/09/29(日)20:51:13 No.626634777

後追いできるもんなら読みたいから後追いしてほしい

276 19/09/29(日)20:51:15 No.626634786

セールに自動登録してれば定期的に露出して売上入るからこの人ぐらいの作品数があれば製作止めても定期収入はちょいちょい入ると思う

277 19/09/29(日)20:51:15 No.626634788

>これ後追いってもどうやって後追いするんだよ… 自身の世界観をしっかり作れてそれをきちんと出力できる能力がある人なら…

278 19/09/29(日)20:51:20 No.626634823

ヒロインがみんなうるさくなるとか…

279 19/09/29(日)20:51:26 No.626634856

>これ後追いってもどうやって後追いするんだよ… 性癖まるだしで自分でも自信を持ってシコれるものをひたすら書き続けるとかかな…

280 19/09/29(日)20:51:33 No.626634903

このスレでもぽつぽつ居るけど金の話=悪!ゲスい!みたいな反応になるのがまず異常なんだよ

281 19/09/29(日)20:51:46 No.626634994

税金の話になるのが「」高齢化を感じる

282 19/09/29(日)20:51:52 No.626635038

>売れた作品は後追いが出るものだけどこれに関してはどんなのが出るんだろうか… もん娘モノやゾンビモノみたいにブーム来るかっていうとスレ画難しいんじゃねえかな

283 19/09/29(日)20:52:03 No.626635098

>このスレでもぽつぽつ居るけど金の話=悪!ゲスい!みたいな反応になるのがまず異常なんだよ お金いいよね…

284 19/09/29(日)20:52:13 No.626635169

>税金の話になるのが「」高齢化を感じる 税金マジで若かろうが年取ってようが関係なく大事だかんな!?

285 19/09/29(日)20:52:13 No.626635174

真似する点があるとしたらコンスタントに作品出し続けることだけだな

286 19/09/29(日)20:52:27 No.626635263

住民税は前年度分って知らない人多い気がする マジでやばい案件だから絶対知っておいてほしい、転職とかするとまじで死ぬ

287 19/09/29(日)20:52:33 No.626635312

>同人は単なる事業売上だから無理なのだ DLsiteからの支払いは著作権使用料扱いだよ

288 19/09/29(日)20:52:39 No.626635363

あれサークル名変えたの?

289 19/09/29(日)20:52:47 No.626635409

>このスレでもぽつぽつ居るけど金の話=悪!ゲスい!みたいな反応になるのがまず異常なんだよ 金の話自体はともかくとして スレ画みたいなサイトで他所様の収入調べんのは割とゲスいと思うけどな

290 19/09/29(日)20:52:47 No.626635410

>自身の世界観をしっかり作れてそれをきちんと出力できる能力がある人なら… 後追いもそこそこ実力ないと無理だからな…

291 19/09/29(日)20:52:49 No.626635429

>これ後追いってもどうやって後追いするんだよ… コンセプトが明確な連続ストーリー物のCG集って考えるとまだ割とパイがある領域だと思う これの作風後追いは無理

292 19/09/29(日)20:52:57 No.626635483

溢れる情熱を毎月アウトプットできるだけでも凄すぎる

293 19/09/29(日)20:53:00 No.626635504

お金稼いだクリエイターを悪く言うのは最近だと流石に減ってきたな

294 19/09/29(日)20:53:05 No.626635541

>お金いいよね… いい…

295 19/09/29(日)20:53:06 No.626635553

>税金の話になるのが「」高齢化を感じる 若くても雇ってもらえない人間はこういうことに賢くなって細細やってくしかないんだ…

296 19/09/29(日)20:53:24 No.626635679

>住民税は前年度分って知らない人多い気がする >マジでやばい案件だから絶対知っておいてほしい、転職とかするとまじで死ぬ 高収入から転職して年収下がって地獄見るのいいよね…

297 19/09/29(日)20:53:26 No.626635693

まあ「」が言うことなんだから話半分にして ちゃんと税理士とかに相談しよう

298 19/09/29(日)20:53:57 No.626635924

というかフリーランサーや副業リーマンが増えれば税金周りの話が増えるのは自然では?

299 19/09/29(日)20:53:57 No.626635925

>コンセプトが明確な連続ストーリー物のCG集って考えるとまだ割とパイがある領域だと思う サキュバスのとかもストーリーあるから売れてたし つまりちゃんと作った作品は売れるのでは…!?

300 19/09/29(日)20:53:59 No.626635940

税金めんどくせ!!!

301 19/09/29(日)20:54:03 No.626635962

>このスレでもぽつぽつ居るけど金の話=悪!ゲスい!みたいな反応になるのがまず異常なんだよ アニメとかゲームでも売上の話するの叩く人いるよね

302 19/09/29(日)20:54:12 No.626636042

資産とか税金管理の話はいいんだけど 他人の収入調べてあれこれ話すのは普通に悪趣味だよ

303 19/09/29(日)20:54:33 No.626636178

FランエロCG集(売上2万冊)

304 19/09/29(日)20:54:45 No.626636269

つまり税務署はゲスいというわけだな

305 19/09/29(日)20:54:47 No.626636290

普通に楽しませて貰ってるから稼いでくれるの嬉しいよ 売れないからやめますとかされてら悲しいし

306 19/09/29(日)20:54:47 No.626636291

>FランエロCG集(売上2万冊) なんだとぉ…

307 19/09/29(日)20:54:51 No.626636324

やはりここは税金をすべて廃止して極小の政府を…

308 19/09/29(日)20:55:10 No.626636434

>FランエロCG集(売上2万冊) しかも売上2万ってここ1ヶ月だからな… シリーズ累計4万はマジですごい

309 19/09/29(日)20:55:19 No.626636492

搾精病棟取材のためFラン病院に入院した治療費も経費に入るのかな

310 19/09/29(日)20:55:39 No.626636637

>つまり税務署はゲスいというわけだな 的はずれなレスだな

311 19/09/29(日)20:55:41 No.626636654

性格最悪のナースに搾精される って一文で説明できるし他に無いもんね マーケティングの勝利だと思う

312 19/09/29(日)20:55:51 No.626636720

普通の作家より同人作家のがもしかして儲かる…?

↑Top