虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)19:01:27 この2年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)19:01:27 No.626590522

この2年が好き

1 19/09/29(日)19:02:37 No.626590927

俺は20年好きだぜ

2 19/09/29(日)19:04:58 No.626591768

finalいいよね

3 19/09/29(日)19:05:50 No.626592025

年齢層高めなのがいいよね

4 19/09/29(日)19:09:19 No.626593229

1号からずっと追ってるぜ!ってパパさんはいないんですか

5 19/09/29(日)19:10:16 No.626593611

>1号からずっと追ってるぜ!ってパパさんはいないんですか それパパさんじゃなくてジイちゃんだよ

6 19/09/29(日)19:12:56 No.626594717

>finalいいよね 最後二人でベッドに倒れこむとかであぁ…ってなってしまってすまない…

7 19/09/29(日)19:20:58 No.626597675

>>1号からずっと追ってるぜ!ってパパさんはいないんですか >それパパさんじゃなくてジイちゃんだよ リアタイじゃなくてパパさんでなくていいならいるだろ

8 19/09/29(日)19:22:19 No.626598211

本当にずるいのは檀黎斗だと思う ゴースト最終間際からビルドと闘うだけでなくジオウにも出て来たと言う暴挙いや快挙が

9 19/09/29(日)19:23:22 No.626598566

ビルド1クール目当たりは良かったけど終盤は…

10 19/09/29(日)19:23:51 No.626598748

>最後二人でベッドに倒れこむとかであぁ…ってなってしまってすまない… まさかこのあとの映画2作があんなもんじゃないイチャイチャでシメるとは夢にも…

11 19/09/29(日)19:24:07 No.626598855

今のパパ世代はBLACKで育った年代だぞ

12 19/09/29(日)19:25:45 No.626599559

下手したらクウガだぞ

13 19/09/29(日)19:25:50 No.626599587

エグゼイドと比べるとビルドはいつもの平成ライダーに戻っちゃった感が否めない

14 19/09/29(日)19:27:10 No.626600173

>本当にずるいのは檀黎斗だと思う そういや強者に次ぐ出現率だな…

15 19/09/29(日)19:28:46 No.626600899

ジェネレーションズのクウガ出るシーンでなんかダメージ食らった「」もいるという

16 19/09/29(日)19:29:57 No.626601390

ビルドはカシラ出てきたあたりがピークだったな

17 19/09/29(日)19:30:41 No.626601666

欲を言えば研修医と戦兎くんの絡みがもっと見たかった

18 19/09/29(日)19:32:08 No.626602240

>>本当にずるいのは檀黎斗だと思う >そういや強者に次ぐ出現率だな… 逆に強者はなんなんだよ!死んでんだぞお前!

19 19/09/29(日)19:33:02 No.626602612

なんだかんだグリスまで追っかけてきてるからビルドが尻すぼみした印象そんなにないな…

20 19/09/29(日)19:33:06 No.626602642

エグゼイド映画に登場した時に主人公とは思えない振る舞いにもちゃんと理由を付けたのはえらい

21 19/09/29(日)19:34:10 No.626603063

>エグゼイド映画に登場した時に主人公とは思えない振る舞いにもちゃんと理由を付けたのはえらい 通り魔の如く成分盗んでったからな… 何あれ…って思ってたら中身戦兎じゃなくて巧だったという

22 19/09/29(日)19:35:01 No.626603378

ゴリラ好きのマッドサイエンティストてキャラ付けにも繋がったしな

23 19/09/29(日)19:35:18 No.626603510

>俺は20年好きだぜ お前かっこいいよ

24 19/09/29(日)19:36:27 No.626603915

>ゴリラ好きのマッドサイエンティストてキャラ付けにも繋がったしな 格上相手でも一発逆転できる可能性あるゴリラモンドいいよね…

25 19/09/29(日)19:39:27 No.626604921

全部なんだけど特にゴーストからの4年かな

26 19/09/29(日)19:42:20 No.626606032

>本当にずるいのは檀黎斗だと思う >ゴースト最終間際からビルドと闘うだけでなくジオウにも出て来たと言う暴挙いや快挙が 平成令和だから交わらないで欲しい気持ちもあるしゅぅゃ脚本の社長ライダーだからアルト君との絡みが見たくもある ついでにポッピーとイズちゃんも

27 19/09/29(日)19:42:36 No.626606105

なんだこれひでーデザインでエグゼイド見始めてそのままズブズブになった身としては念でしかない

28 19/09/29(日)19:43:03 No.626606263

>格上相手でも一発逆転できる可能性あるゴリラモンドいいよね… 設定だけ見たらメタ的にこんなんどこで使えるんだ…とか思ったら超強いエボルトを即倒そうとする科学者というシーンが出されてまぁこのタイミングならこれだよなってなった

29 19/09/29(日)19:44:15 No.626606700

ゴーストはストーリーこそグダッてたけどキャラの愛着ならエグゼイド以降にも負けてないぐらい好きだな スペクターゲンムレーザーグリスが三大好きなVシネ ゲイツも期待してる

30 19/09/29(日)19:44:36 No.626606876

>全部なんだけど特にドライブからの5年かな

31 19/09/29(日)19:45:44 No.626607374

ビルドはやっぱキャラがいい 話はクソ重いのに絶妙な加減で見れる

32 19/09/29(日)19:45:56 No.626607457

>全部なんだけど特に鎧武からの6年かな

33 19/09/29(日)19:46:00 No.626607483

ゴーストは本編が終わってからが本番っていう稀有なライダーだからな

34 19/09/29(日)19:46:35 No.626607701

>>ゴリラ好きのマッドサイエンティストてキャラ付けにも繋がったしな >格上相手でも一発逆転できる可能性あるゴリラモンドいいよね… これ脚本もプロデューサーも知らなくて視聴者が考察してるの見て知った話が酷い

35 19/09/29(日)19:46:51 No.626607796

>全部なんだけど特にウィザードからの7年かな

36 19/09/29(日)19:46:55 No.626607819

>これ脚本もプロデューサーも知らなくて視聴者が考察してるの見て知った話が酷い マジで偶然だったのか

37 19/09/29(日)19:47:10 No.626607918

>ビルドはやっぱキャラがいい >話はクソ重いのに絶妙な加減で見れる 絶望的な状況だからこそ笑えるときは笑ったり得られなかった家族の体験したりするのいいよね

38 19/09/29(日)19:47:48 No.626608119

>今のパパ世代はBLACKで育った年代だぞ やめろぉ!

39 19/09/29(日)19:49:19 No.626608721

グリス見てあーこのノリだよ懐かしいなぁってなったよ もう本編終わってだいぶ経ったな…

40 19/09/29(日)19:49:35 No.626608820

初登場時の巧ビルドは当時けっこう色々と言われたけど まぁライダーの科学者キャラだし…でだいたい流されてた

41 19/09/29(日)19:50:15 No.626609075

ビルドはキャラの立たせ方はほんと上手いね

42 19/09/29(日)19:50:50 No.626609306

ビルドはなんだかんだで楽しめたな というか最近のライダーは個人的にはかなり楽しめてるや

43 19/09/29(日)19:51:28 No.626609575

まだ平成終わってないからな…

44 19/09/29(日)19:51:36 No.626609643

俺は毎年毎年なんだかんだで楽しませてもらってるマン

45 19/09/29(日)19:52:04 No.626609862

>絶望的な状況だからこそ笑えるときは笑ったり得られなかった家族の体験したりするのいいよね メインキャラ全員が親いなかったり死んでたり体乗っ取られてたり難波だったりしたのが擬似家族感をより高めてる

46 19/09/29(日)19:54:12 No.626610640

最近は装動とかRKFとかリリース早くてクオリティもそこそこの低価格玩具が豊富なのも嬉しい

47 19/09/29(日)19:55:38 No.626611213

>メインキャラ全員が親いなかったり死んでたり体乗っ取られてたり難波だったりしたのが擬似家族感をより高めてる 新世界でみんなが普通の生活や平和な人生を得た結果少しずつ関係が変化してグリスでくっついたのは納得感あった 旧世界そのまま持ち越しなベストマッチは変わらないのも含めて

48 19/09/29(日)19:56:01 No.626611361

>>これ脚本もプロデューサーも知らなくて視聴者が考察してるの見て知った話が酷い >マジで偶然だったのか うn…平ジェネfinalのオーコメで「なんかゴリラモンドには確率で即死になる能力があるらしくてそれがここで偶然発動したとか考察されてました」「えっそんな設定あったんですか?」みたいな会話してた

49 19/09/29(日)19:57:08 No.626611802

ライダーのカタログスペックなんて脚本は考慮してないんだ スペック通りに作ったら強すぎて映像が追いつかない

50 19/09/29(日)19:58:07 No.626612203

ジオウもオーマジオウってなんなんだ?ってスタッフが話してたとかやってたね

51 19/09/29(日)19:58:57 No.626612636

>ジオウもオーマジオウってなんなんだ?ってスタッフが話してたとかやってたね そこ疑問符あっちゃダメな部分じゃね!?

52 19/09/29(日)19:59:17 No.626612777

>ライダーのカタログスペックなんて脚本は考慮してないんだ >スペック通りに作ったら強すぎて映像が追いつかない マキシマムくんいいよね

53 19/09/29(日)19:59:50 No.626613007

2期の中でも瞬瞬必生度が高い2作だ

54 19/09/29(日)20:00:11 No.626613146

>ライダーのカタログスペックなんて脚本は考慮してないんだ >スペック通りに作ったら強すぎて映像が追いつかない (うさぎを誘引する能力で呼ばれるうさぎ)

55 19/09/29(日)20:00:12 No.626613148

ビルド最終回大好き

56 19/09/29(日)20:00:22 No.626613225

スペック設定知ってるスタッフの方が少ないよ

57 19/09/29(日)20:00:29 No.626613274

ビルド見てて俺やっぱ平成ライダー好きだな…ってなった

↑Top