虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうせ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/29(日)18:59:25 No.626589905

    どうせみんな金沢行くんでしょ~

    1 19/09/29(日)19:00:31 No.626590223

    北アルプスを日本海側から攻めるときにべんり

    2 19/09/29(日)19:00:38 No.626590265

    それは金沢を過大評価しすぎだ

    3 19/09/29(日)19:06:04 No.626592098

    現実には本数の半分が長野行きで 金沢まで行く便も長野で半分以上空席になるよ

    4 19/09/29(日)19:06:41 No.626592286

    えっ…何しに行くの長野…

    5 19/09/29(日)19:07:42 No.626592621

    避暑とかスキーとか蕎麦とか

    6 19/09/29(日)19:08:00 No.626592734

    客が乗らなくてもいい 線路を通すことにより税金が入る

    7 19/09/29(日)19:08:35 No.626592958

    わざわざ金沢なんかになにしに行くの

    8 19/09/29(日)19:09:17 No.626593216

    高崎ってそんな山奥にあるのか…

    9 19/09/29(日)19:09:25 No.626593252

    高崎ってそんなド真ん中だっけ… そんなド真ん中だった

    10 19/09/29(日)19:09:49 No.626593401

    帰省がだいぶ楽になったからありがたい

    11 19/09/29(日)19:10:01 No.626593489

    松井山手ってどこだよ

    12 19/09/29(日)19:10:25 No.626593665

    兼六園とか…

    13 19/09/29(日)19:10:35 No.626593732

    長野ってアウトドアの聖地ばかりじゃん あっ家に引きこもってる奴には関係ない話だったか

    14 19/09/29(日)19:10:42 No.626593776

    乗り換え時高崎で待たされるの何とかしろや

    15 19/09/29(日)19:10:42 No.626593777

    >松井山手ってどこだよ 京都と奈良と大阪の…境目だ!

    16 19/09/29(日)19:11:10 No.626593995

    帰省ラッシュのときも金沢から妙高までは指定席じゃないと座れないですかね? ってびゅうプラザで聞いたら長野までは混まないから自由席で大丈夫ですって言われたからなー

    17 19/09/29(日)19:11:11 No.626593997

    >現実には本数の半分が長野行きで >金沢まで行く便も長野で半分以上空席になるよ 週末は軽井沢まで座れないイメージ

    18 19/09/29(日)19:11:51 No.626594255

    京都を通る意味がマジわからない

    19 19/09/29(日)19:12:04 No.626594355

    金沢なんて駅周りしか発展してないよ

    20 19/09/29(日)19:12:16 No.626594436

    仕事で月一で小松行くんだけど線路開発全然進んでないね 駅周辺すらまだ立ち退き終わってない

    21 19/09/29(日)19:12:46 No.626594641

    ん? 北陸新幹線って高崎まで上越新幹線と路線共用してんの?

    22 19/09/29(日)19:12:50 No.626594672

    新高岡はイオンモールが大盛況らしいな

    23 19/09/29(日)19:13:29 No.626594949

    >京都を通る意味がマジわからない 頭おかしいのか

    24 19/09/29(日)19:13:30 No.626594952

    金沢から乗るなら始発なんだから待ってりゃいづれ座れるじゃん

    25 19/09/29(日)19:13:54 No.626595117

    サンダーバードが揺れすぎて辛いのでさっさと新幹線にして欲しい

    26 19/09/29(日)19:13:56 No.626595126

    >金沢なんて駅周りしか発展してないよ 金沢は逆に駅周りが何もねーだろ!

    27 19/09/29(日)19:13:58 No.626595145

    >北陸新幹線って高崎まで上越新幹線と路線共用してんの? 大宮からは東北新幹線とも共用しちまうんだ!

    28 19/09/29(日)19:14:08 No.626595194

    直通と思いきや割と乗り換えが必要な新幹線だ

    29 19/09/29(日)19:15:14 No.626595600

    いつこれ全部開通するの?

    30 19/09/29(日)19:15:39 No.626595721

    いつか

    31 19/09/29(日)19:15:44 No.626595752

    山陰にも新幹線ください

    32 19/09/29(日)19:16:17 No.626595940

    >ん? >北陸新幹線って長野まで長野新幹線と路線共用してんの?

    33 19/09/29(日)19:16:31 No.626596011

    需要の面からだけ言うと金沢側から敦賀よりも新大阪側から福井を繋ぐ方が優先されるべきだと思うの

    34 19/09/29(日)19:16:46 No.626596097

    >四国にも新幹線ください

    35 19/09/29(日)19:16:48 No.626596111

    東海道新幹線が死んだときの迂回路だよ北陸新幹線は リニアができるからいらない

    36 19/09/29(日)19:16:51 No.626596126

    25年位までに敦賀行って…その先は…いつ?

    37 19/09/29(日)19:16:56 No.626596162

    >いつこれ全部開通するの? 東京から長野までは早かったけど そこから長かったからな 20年はかかると思ってる

    38 19/09/29(日)19:17:19 No.626596286

    京都辺りから新大阪は地下線にするそうだけど掘ったら何かが出土して開業が大きく遅れそう

    39 19/09/29(日)19:17:36 No.626596393

    >山陰にも新幹線ください 停車駅が米子だけでもいいなら

    40 19/09/29(日)19:17:38 No.626596411

    >長野ってアウトドアの聖地ばかりじゃん >あっ家に引きこもってる奴には関係ない話だったか 新幹線のってアウトドアに行くのか

    41 19/09/29(日)19:18:05 No.626596608

    東京ー敦賀はどの経路が速いのだべか

    42 19/09/29(日)19:18:10 No.626596642

    高崎から長野はオリンピックがあったからな…

    43 19/09/29(日)19:18:12 No.626596649

    >新幹線のってアウトドアに行くのか ひきこもりのレス

    44 19/09/29(日)19:18:21 No.626596703

    山登りやキャンプの人はよくみる

    45 19/09/29(日)19:18:25 No.626596727

    >新幹線のってアウトドアに行くのか 普通では…?

    46 19/09/29(日)19:18:51 No.626596870

    山陰や四国に新幹線は無理だろうなと思いつつ東北のイミフなフィーバーぶりを観ると

    47 19/09/29(日)19:19:14 No.626597008

    >新幹線のってアウトドアに行くのか 車持ってない奴は行くだろそりゃ

    48 19/09/29(日)19:19:23 No.626597060

    真面目にもう日本海側って廃れていく一方だよな…

    49 19/09/29(日)19:19:44 [JR SKI SKI] No.626597200

    >新幹線のってアウトドアに行くのか あの…!

    50 19/09/29(日)19:20:11 No.626597384

    何で京都~新大阪間におかしなルートを新設するんですか?

    51 19/09/29(日)19:20:19 No.626597428

    >東京ー敦賀はどの経路が速いのだべか 夜行バスよりかは新幹線から新快速のほうが早そう

    52 19/09/29(日)19:20:26 No.626597471

    四国は大阪から高速バスで行けるし…

    53 19/09/29(日)19:20:27 No.626597477

    金沢まで行くのはわかる 金沢駅楽しいし割と見所あるし 福井なんもねえ ついでに富山もやる気ねえ

    54 19/09/29(日)19:20:55 No.626597652

    富山は路面電車があるし

    55 19/09/29(日)19:21:10 No.626597759

    俺はtt信者だから金沢より富山の味方だよ 公園のスタバぐらいしか普通の観光名所知らんが…

    56 19/09/29(日)19:21:14 No.626597781

    富山は地鉄で立山や温泉に行けるし…

    57 19/09/29(日)19:21:15 No.626597795

    関西圏の人が電車スキーするのに便利そう

    58 19/09/29(日)19:21:22 No.626597841

    金沢ってどこ観光するの?

    59 19/09/29(日)19:21:33 No.626597917

    松井山手は何言ってんだこれ

    60 19/09/29(日)19:21:45 No.626597988

    新幹線並みの速度と価格で運行できるフェリーがあれば日本海側だってまだやれるさ

    61 19/09/29(日)19:21:46 No.626597990

    新幹線開通するとじゅうみんはだいかんげいですぞ!が見られるから1瞬だけテンション上がる

    62 19/09/29(日)19:21:53 No.626598046

    富山の路面電車かっこいいね 富山駅にズボズボ入り込んでるのがかっこいい

    63 19/09/29(日)19:21:54 No.626598048

    高岡ごときが新高岡なんか作って採算取れんのか

    64 19/09/29(日)19:22:02 No.626598103

    そもそもは東京もしくは大阪に致命的な被害を被った時に既存の特急ラインと別のライン確保しといてやりとりする っていう構想なのに京都が挟むことで台無しだ

    65 19/09/29(日)19:22:03 No.626598109

    だいたいのアウトドアスポットまではバスで行ける まあ長野駅から白馬までバスで行くのは不幸な素人か外人だけだが

    66 19/09/29(日)19:22:07 No.626598140

    完成2045年とかだったはず 日本の人口8000万人まで減ってる時代に必要なのかな

    67 19/09/29(日)19:22:55 No.626598412

    >日本の人口8000万人まで減ってる時代に必要なのかな ラグビーW杯で帰化するGAIJINが増えるよ

    68 19/09/29(日)19:23:13 No.626598513

    >関西圏の人が電車スキーするのに便利そう 在来線ですでにある北陸のスキー場への特急が死ぬね

    69 19/09/29(日)19:23:16 No.626598533

    早いとこ新大阪まで開通してほしい 名古屋までしなので出て新幹線乗り換えは辛い

    70 19/09/29(日)19:23:18 No.626598551

    松井山手あたりはなんか開発したい雰囲気なのは分かる

    71 19/09/29(日)19:23:27 No.626598597

    >高岡ごときが新高岡なんか作って採算取れんのか イオンモールがあるから無問題 むしろデパートが死んだ高岡駅の方が…

    72 19/09/29(日)19:23:28 No.626598606

    実際駅無いと一気に寂れるよね 長野もカーッ!新幹線なんていらんわーっ!した小諸と更埴がアホ晒してる

    73 19/09/29(日)19:23:40 No.626598674

    >日本の人口8000万人まで減ってる時代に必要なのかな 人口減で不要になるのは支線で幹線は要るし速いにこしたことはないでしょ

    74 19/09/29(日)19:23:42 No.626598684

    京都通過するなら東海道新幹線と合流じゃだめなの…?

    75 19/09/29(日)19:23:43 No.626598686

    >日本の人口8000万人まで減ってる時代に必要なのかな 人口が減って儲からない在来線をJRから切り離せるので…

    76 19/09/29(日)19:24:17 No.626598922

    中途半端に新幹線が開業すると関西から金沢に行く人が福井県で乗換えを強いられるようになるという弊害が…

    77 19/09/29(日)19:24:51 No.626599150

    安中榛名と本庄早稲田どっちが好き?

    78 19/09/29(日)19:25:22 No.626599410

    大宮から南の人は西に行く時にわざわざ遠回りしていくのかが疑問だ

    79 19/09/29(日)19:25:24 No.626599418

    >中途半端に新幹線が開業すると関西から金沢に行く人が福井県で乗換えを強いられるようになるという弊害が… 今言われてる話でいくと20年くらいその不便続くんじゃ…

    80 19/09/29(日)19:25:31 No.626599470

    夏に富山行ったけどめちゃくちゃ良かったよ あとブラックラーメンなんなのあれ

    81 19/09/29(日)19:25:47 No.626599567

    >安中榛名と本庄早稲田どっちが好き? どっちも下りたことない

    82 19/09/29(日)19:25:49 No.626599583

    福井の恐竜博物館行きたい

    83 19/09/29(日)19:26:22 No.626599799

    >あとブラックラーメンなんなのあれ 夏にめっちゃ汗かいた後に食う うまい

    84 19/09/29(日)19:26:23 No.626599810

    本庄早稲田は駅前にカインズがあるけど 安中榛名はデイリーヤマザキですら潰れた秘境なので

    85 19/09/29(日)19:26:27 No.626599837

    >福井の恐竜博物館行きたい なんであんなとこにってくらいアクセス悪いけどな…

    86 19/09/29(日)19:26:51 No.626600023

    最近乗って初めてあんちゅうはるなじゃないって知った

    87 19/09/29(日)19:27:19 No.626600259

    福井から大阪行くのに京都を経由しないとなるとそれこそ大きな無駄だろう

    88 19/09/29(日)19:27:19 No.626600264

    >京都通過するなら東海道新幹線と合流じゃだめなの…? 多重化も目的だからこれでよい 京都大阪間で同じところを東海道と北陸の両方が走ると過密化しすぎて死ぬ

    89 19/09/29(日)19:27:30 No.626600358

    本庄早稲田は通勤通学で使う人がそこそこいるらしいけど安中榛名ってどこに需要があるの?

    90 19/09/29(日)19:27:49 No.626600508

    長野って言ったらお願いティーチャーの聖地だろう?

    91 19/09/29(日)19:27:58 No.626600574

    >>あとブラックラーメンなんなのあれ >夏にめっちゃ汗かいた後に食う >うまい しょっぺえなこれ!ズルズルズル 本場のマジでしょっぺえ!ゴクゴクゴク ってなった

    92 19/09/29(日)19:28:34 No.626600815

    最速のやつで止まらない駅なんてどうでもよくねえ?

    93 19/09/29(日)19:28:44 No.626600881

    >長野って言ったらお願いティーチャーの聖地だろう? あそこは特急あずさで行く松本の方

    94 19/09/29(日)19:28:46 No.626600898

    >高崎ってそんな山奥にあるのか… 高崎は平地…っていうか盆地だよ 関東平野の端っこだからここから先は山地

    95 19/09/29(日)19:28:57 No.626600970

    >なんであんなとこにってくらいアクセス悪いけどな… 平泉寺白山神社のすぐそばだもんな 勝山の奥じゃん!

    96 19/09/29(日)19:28:59 No.626600990

    >あとブラックラーメンなんなのあれ 本来は汗めっちゃかいた土方の人のために塩分補給の意味合いで作ったのが始まりなんだ ちゃんと最初に混ぜて食べないとダメだぞ

    97 19/09/29(日)19:29:15 No.626601093

    石川から東京へのアクセスが便利になったから良いんだ 開通前は名古屋で乗り換えるのがめどかった

    98 19/09/29(日)19:29:17 No.626601104

    >本庄早稲田は通勤通学で使う人がそこそこいるらしいけど安中榛名ってどこに需要があるの? ないよ?

    99 19/09/29(日)19:30:06 No.626601444

    ブラックラーメンは白米も一緒に頼まないと塩辛さで苦しくなる

    100 19/09/29(日)19:30:11 No.626601487

    金沢から大阪なんてサンダーバードでよくない?

    101 19/09/29(日)19:30:32 No.626601605

    >金沢から大阪なんてサンダーバードでよくない? 3時間もかかるんですけお…

    102 19/09/29(日)19:30:40 No.626601655

    実際新幹線って人の降りない駅ってマジ降りないから

    103 19/09/29(日)19:31:05 No.626601811

    富山ブラックは大喜とそれ以外で全然違う印象

    104 19/09/29(日)19:31:23 No.626601936

    書き込みをした人によって削除されました

    105 19/09/29(日)19:31:24 No.626601937

    こういうの見てると高速道路もそうだけど岐阜どうにかしろって思う

    106 19/09/29(日)19:31:28 No.626601960

    福井のよさはお刺身地元民の俺が言うんだから間違いない

    107 19/09/29(日)19:31:40 No.626602033

    >本庄早稲田は通勤通学で使う人がそこそこいるらしいけど安中榛名ってどこに需要があるの? 長大トンネルの前後には駅をつくろうってことになったのでついでに不動産開発も目論んだ

    108 19/09/29(日)19:31:49 No.626602095

    >中途半端に新幹線が開業すると関西から金沢に行く人が福井県で乗換えを強いられるようになるという弊害が… 現に関西~富山がすでにその影響を被ってるしな…

    109 19/09/29(日)19:31:50 No.626602104

    ソースカツ丼県民的には南越という名の武生に停める意味が分からねえ

    110 19/09/29(日)19:31:55 No.626602126

    >こういうの見てると高速道路もそうだけど岐阜どうにかしろって思う どうどうにかしたらいいんですか…

    111 19/09/29(日)19:31:56 No.626602147

    >平泉寺白山神社 俺が世界一好きな神社きたな

    112 19/09/29(日)19:32:21 No.626602331

    奥津軽いまべつと比べればどんな駅もマシに思える

    113 19/09/29(日)19:32:27 No.626602374

    とりあえず8番ラーメン

    114 19/09/29(日)19:32:43 No.626602484

    海鮮っていうと最近は富山が有名なイメージある 福井は越前ガニくらいしか知らん

    115 19/09/29(日)19:32:53 No.626602550

    >>平泉寺白山神社 >俺が世界一好きな神社きたな 俺も好き!どの季節もいい雰囲気あって大好き!

    116 19/09/29(日)19:32:54 No.626602553

    書き込みをした人によって削除されました

    117 19/09/29(日)19:33:00 No.626602594

    安中榛名は無いと新幹線の規約違反になるからある駅

    118 19/09/29(日)19:33:27 No.626602793

    安中榛名はやたら電車内に住宅広告が貼ってあるよね

    119 19/09/29(日)19:34:09 No.626603058

    >>平泉寺白山神社 >俺が世界一好きな神社きたな 苔いい…

    120 19/09/29(日)19:34:19 No.626603132

    金沢って何があるの

    121 19/09/29(日)19:34:36 No.626603240

    新高岡はイオンモールじゃなくてもっと県外にアピールできるものないの…? 瑞龍寺も大仏も新のほうが遠いじゃん!

    122 19/09/29(日)19:34:58 No.626603358

    >>こういうの見てると高速道路もそうだけど岐阜どうにかしろって思う >どうどうにかしたらいいんですか… 名古屋以外からのアクセスが不便すぎるからなんとかしてほしい

    123 19/09/29(日)19:35:07 No.626603428

    福井は今頑張ってレール敷いてるから眺めてると割と楽しい

    124 19/09/29(日)19:35:22 No.626603531

    >中途半端に新幹線が開業すると関西から金沢に行く人が福井県で乗換えを強いられるようになるという弊害が… 関西だけじゃなくて名古屋からもだからなぁ…

    125 19/09/29(日)19:35:22 No.626603539

    >金沢って何があるの 何もないよ

    126 19/09/29(日)19:35:27 No.626603562

    金沢は割りかしイベント多いので交通手段増えるとうれしい

    127 19/09/29(日)19:35:30 No.626603581

    岐阜に何しに行くんだよ ソープか?

    128 19/09/29(日)19:35:30 No.626603582

    >俺が世界一好きな神社きたな 世界一て神社は日本にしかないでしょ…

    129 19/09/29(日)19:35:39 No.626603630

    >金沢って何があるの 金箔

    130 19/09/29(日)19:36:00 No.626603764

    >金沢って何があるの イオン

    131 19/09/29(日)19:36:32 No.626603948

    ブラックラーメンは今の感覚だからイマイチに感じるけど とんこつラーメンが流行ってスープのうまあじ濃くする方法が確立する前は タレを濃くして醤油のうまあじに頼るってのはおかしくない話

    132 19/09/29(日)19:36:39 No.626603995

    >>金沢って何があるの >イオン 福井県民には悪いけど何処にでもあるんですよそれ…

    133 19/09/29(日)19:36:39 No.626603996

    >関西だけじゃなくて名古屋からもだからなぁ… 昔からつながりの深い関西・東海方面とのアクセスが悪くなってる現状の進め方は悪手よね…

    134 19/09/29(日)19:37:07 No.626604169

    金沢金沢ってまるで石川が金沢だけみたいに言いやがってと思っている能登方面の奴等は多い

    135 19/09/29(日)19:37:32 No.626604319

    敦賀って金沢とっていうか福井からも微妙に遠いんだよな

    136 19/09/29(日)19:38:05 No.626604476

    >>なんであんなとこにってくらいアクセス悪いけどな… >平泉寺白山神社のすぐそばだもんな >勝山の奥じゃん! 地図見てきた あれ遠方の人間はどうしたらいいんだ…福井駅に宿とってレンタカーか…?

    137 19/09/29(日)19:38:05 No.626604480

    >世界一て神社は日本にしかないでしょ… 台湾に神社あるんじゃないっけ

    138 19/09/29(日)19:38:25 No.626604591

    >あれ遠方の人間はどうしたらいいんだ バス

    139 19/09/29(日)19:39:52 No.626605115

    上越妙高意外と人が降りてて驚く どこいくんだあんな所

    140 19/09/29(日)19:40:38 No.626605421

    石川って金沢以外に観光客くるの?

    141 19/09/29(日)19:40:40 No.626605431

    こうなると真ん中らへんも縦につないでほしい

    142 19/09/29(日)19:41:19 No.626605691

    上越と北陸が通ってるけど離れてる新潟は美味しいのかそうでないのか…

    143 19/09/29(日)19:41:34 No.626605770

    >富山の路面電車かっこいいね >富山駅にズボズボ入り込んでるのがかっこいい 今度貫通するらしいな

    144 19/09/29(日)19:41:41 No.626605801

    いろはちゃんって金沢だっけ?

    145 19/09/29(日)19:41:49 No.626605848

    熊谷に全然止まらねえ不便すぎる もう新幹線の鈍行と呼んでいる

    146 19/09/29(日)19:41:50 No.626605852

    金沢は兼六園

    147 19/09/29(日)19:42:00 No.626605908

    芦原温泉は駅舎がローカルすぎてこんなところに新幹線止まるの!?ってびっくりした 駅前の商店にマルフクの看板が張ってあるレベル

    148 19/09/29(日)19:42:05 No.626605945

    >上越妙高意外と人が降りてて驚く >どこいくんだあんな所 直江津

    149 19/09/29(日)19:42:58 No.626606218

    リニアはちゃんと建設されるの?

    150 19/09/29(日)19:43:10 No.626606303

    >直江津 何しに!?

    151 19/09/29(日)19:43:12 No.626606314

    加賀温泉と芦原温泉は明暗くっきり出なきゃいいけど

    152 19/09/29(日)19:44:19 No.626606720

    金沢21世紀美術館!

    153 19/09/29(日)19:44:25 No.626606765

    >金沢金沢ってまるで石川が金沢だけみたいに言いやがってと思っている能登方面の奴等は多い だって金沢からめっちゃ遠いんだもん能登

    154 19/09/29(日)19:44:33 No.626606845

    敦賀以降のルート決まったの?

    155 19/09/29(日)19:44:48 No.626606962

    サンダーバード普通に新潟までの頃に戻してほしい…

    156 19/09/29(日)19:45:36 No.626607308

    >金沢金沢ってまるで石川が金沢だけみたいに言いやがってと思っている能登方面の奴等は多い 温泉目的だとそっちなんだけどねえ

    157 19/09/29(日)19:46:03 No.626607507

    金沢旅行は駅周辺でも事足りるので手軽だけど能登まで行くのはだいぶ時間と気合いが要る

    158 19/09/29(日)19:46:20 No.626607611

    >上越妙高意外と人が降りてて驚く >どこいくんだあんな所 聖地巡礼

    159 19/09/29(日)19:46:25 No.626607642

    金沢はゴーゴーカレーがあるよ あと魚はみんな富山港からすぐ来るからおいしいよ

    160 19/09/29(日)19:46:57 No.626607833

    あと金沢は和菓子がうまい

    161 19/09/29(日)19:47:09 No.626607908

    >急行きたぐにと急行能登があった頃に戻してほしい…

    162 19/09/29(日)19:47:37 No.626608060

    巡礼て謙信関連?

    163 19/09/29(日)19:47:54 No.626608171

    ゴーゴーカレーは東京の食べ物だし…

    164 19/09/29(日)19:49:02 No.626608607

    どうなるのかわからんけど新幹線で鯖街道は死ぬ前に一度経験したい

    165 19/09/29(日)19:50:14 No.626609069

    岐阜だってちゃんと新幹線の駅あるでしょ!昔から

    166 19/09/29(日)19:50:24 No.626609139

    長野にビタミンちくわ流してるのは富山だっけ

    167 19/09/29(日)19:51:52 No.626609788

    ゴーゴーカレー駅前にないじゃん…

    168 19/09/29(日)19:52:10 No.626609894

    >ゴーゴーカレーはアキバの食べ物だし…

    169 19/09/29(日)19:52:33 No.626610034

    >ゴーゴーカレー駅前にないじゃん… 駅ナカにあるじゃん…

    170 19/09/29(日)19:53:14 No.626610294

    >あと金沢は和菓子がうまい 洋菓子もおいしい

    171 19/09/29(日)19:54:46 No.626610854

    富山駅の駅ビルなんて同じビル内に2店舗あるぞゴーゴーカレー

    172 19/09/29(日)19:55:33 No.626611176

    長野は止まりすぎな気がしないでもない

    173 19/09/29(日)19:56:03 No.626611378

    北陸の人の金沢だけはすごいよ?みたいなノリが笑える 田舎じゃん

    174 19/09/29(日)19:56:39 No.626611607

    中央と東海道廃線にさせれば北陸発展しそう

    175 19/09/29(日)19:57:15 No.626611848

    いざ新幹線が来ても東京行くのに米原からひかり乗るのとそこまで時間変わらんのではという気もある それはそれとしてE7/W7は外見大好きだから早く開通してほしい

    176 19/09/29(日)19:57:28 No.626611926

    >北陸の人の金沢だけはすごいよ?みたいなノリが笑える >田舎じゃん だって他が新潟と富山ともう一県だよ?